>たまにそれが露わになるくらいが映画としてちょうどいいって今でも言ってるくらいだから。
>映画はおおよそ整然と作られてると本人は思い込んでる

「千ちひ」からだろうなぁ…。
プロットが整然として然るべきってのは高畑とか押井タイプだから、
感性とか絵のイマジネーションが先行する自分のスタイルは、ソッチじゃなかったって、
「千ちひ」で改めて再認識しちゃったというか、実感したのかも。

実写映画もそういう所あるから…。
というか、逆か。実写の方が多いのか。計算外の作家性の吐露がフィルムに乗る事が…。