X



宮崎駿の妄想スレッド 第二十一話 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2015/10/08(木) 02:45:29.65ID:WfjJm40v
宮崎駿作品を軍事的にたのしく語るスレです。
煽り、荒らしはご遠慮ください。

【宮崎駿の雑想スレッド】
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/army/1011966705/
【宮崎駿の妄想スレッド】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1028903578/
宮崎駿の妄想スレッド第二話
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1036516393/
宮崎駿の妄想スレッド第三話
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1052237773/
宮崎駿の妄想スレッド第三.一話
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1053503501/
宮崎駿の妄想スレッド第四話
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/army/1072884358/
宮崎駿の妄想スレッド第四話
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1084246057/
宮崎駿の妄想スレッド 六号
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1100632596/
宮崎駿の妄想スレッド 七話
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1111244606/
宮崎駿の妄想スレッド 八話
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1120902837/
【精鋭】宮崎駿の妄想スレッド 九話【六千】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1129729577/
0450名無し三等兵
垢版 |
2018/05/08(火) 17:19:26.63ID:iOY8LmYc
久石がナウシカ本編も担当する事になったのは、宮崎がコミックスイメージアルバムを
聴きながら映画の作業をしているうちに気に入って、この際映画もこの人にやって
もらう気になったからじゃないの
まあ細野晴臣という「大物」をしりぞけた高畑の手腕と意志力はさすがだけど
0451名無し三等兵
垢版 |
2018/05/08(火) 23:38:57.77ID:EjGgLQO5
島本須美という「将来大物声優」をしりぞけA子山田を大抜擢する高畑の手腕と意志力。
0452名無し三等兵
垢版 |
2018/05/15(火) 23:09:39.49ID:k+ET8oq0
>>449
高畑勲さんの「お別れ会」で音楽家・久石譲さんが語ったこと「無名だった僕を...」
http://www.huffingtonpost.jp/2018/05/14/takahata-hisaishi_a_23434676/

音楽家の久石譲さんは、映画「風の谷のナウシカ」でプロデューサーだった高畑さんと初めて出会い、遺作となった「かぐや姫の物語」でも音楽を手がけた。
久石さんは、「当時、本当に無名だった僕を起用していただいた。今日あるのは高畑さんのおかげです」と語り、恩人の高畑さんを偲んだ。
0453名無し三等兵
垢版 |
2018/05/15(火) 23:10:17.57ID:k+ET8oq0
高畑勲さん「お別れ会」 宮崎駿監督は声を詰まらせながら、亡き盟友を偲んだ(追悼文全文)
http://www.huffingtonpost.jp/2018/05/14/isao-takahata-farewell_a_23434642/?iref=com_rnavi_chumo_n

4月5日に肺がんで亡くなったアニメーション監督の高畑勲さんを偲ぶ「お別れの会」が、5月15日に東京・三鷹の森ジブリ美術館で開かれた。
冒頭、宮崎監督が"開会の辞"として挨拶。宮崎監督は高畑さんと出会った東映動画時代を振り返りつつ、「パクさんは95歳まで生きると思い込んでいた」と、声を詰まらせながら盟友を偲んだ。
その全文を紹介する。
0455名無し三等兵
垢版 |
2018/05/16(水) 08:22:45.69ID:/Bw1mXuB
久石譲が当時無名ということはなかったと思うぞ一般的な知名度はともかく
機甲創世記モスピーダ・さすがの猿飛・愛してナイトとかナウシカ以前にも
アニメ音楽に多く携わってアニソン好きな人ならあの作曲家かと気づいたはず
俺が好きなのはテクノポリス21Cでの仕事だな
「いつか黒船」のアレンジがめちゃくちゃカッコいい
0456名無し三等兵
垢版 |
2018/05/16(水) 09:57:59.49ID:bs8Cccik
プロデューサー高畑勲の最大の功績が無名だった久石譲のナウシカ起用だな
0457名無し三等兵
垢版 |
2018/05/16(水) 12:41:36.28ID:xzEH66cP
宮崎駿さん、安倍首相を批判 「歴史に名を残したいのだろうが、愚劣だ」
http://www.huffingtonpost.jp/2015/07/13/miyazaki-hayao-vs-abe_n_7789934.html
  ../::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
 ../:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
 /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ  ← 成蹊小学校から成蹊大学まで
../::::::==  愚 劣  `-::::::::ヽ
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l    エスカレーター進学の愚劣
i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i
(i ″   ,ィ____.i i   i //     / 高畑勲が死んで改憲しやすくなった
 ヽ    /  l  .i   i /   <
 ..lヽ ノ `トェェェイヽ、/´       \ 大日本帝国憲法をトリモロス!
 ..|、 ヽ  `ー'´ /
/ ヽ ` "ー−´/、
0458名無し三等兵
垢版 |
2018/05/16(水) 12:42:51.96ID:xzEH66cP
スタジオジブリ小冊子 『熱風』7月号 憲法特集 PDF版
http://www.ghibli.jp/docs/0718kenpo.pdf

高畑勲  『 60年の平和の大きさ 安倍晋三が持ち出した憲法第96条改定は、国民をなめるにもほどがある 』
鈴木敏夫  『 9条 世界に伝えよう 日本が起こした戦争をどう描くかによって、将来の日本のビジョンが見えてくる 』
宮崎駿  『 憲法を変えるなどもってのほか もう少し早く生まれていたら軍国少年になっていた 』
0459名無し三等兵
垢版 |
2018/05/16(水) 14:51:39.58ID:yU+U4P7z
高畑さんの仕事を見てまず、
言語でする思考が絵や物語の創作に大きく影響するって知ってがくぜんとしたわ
0461名無し三等兵
垢版 |
2018/05/16(水) 15:13:07.86ID:B6LzbD8s
そうね、たしかに。
高畑勲が得意とするのはエイゼンシュタインモンタージュで
グリフィスのモンタージュじゃないとか。
どこまでも様式美なところとか。

ただ、宮崎駿は基本的にカッコつけるから(カッコつけも思想と考えたらそれまでだけど)、言行不一致な場合が結構あるんだけど。
0463名無し三等兵
垢版 |
2018/05/16(水) 22:59:35.65ID:UtTGfbf5
カットを繋ぐ理屈として、
エイゼンシュタインのモンタージュとグリフィスのモンタージュってどう違うの?
高畑は前者なんだ…じゃ、後者は?
0464名無し三等兵
垢版 |
2018/05/17(木) 01:11:25.84ID:GX3IrKO/
俺もそこまで詳しくないんだけど
エイゼンシュタインモンタージュは
たとえば
ハイジのおじいさんがハイジに
「おじいさんは鷹ね」
と言われる。
ワシは鷹かね?みたいな事を言っておじいさんのアップ
次に画面は冬のアルムの山々を飛ぶ鷹のイメージ
ハイジの声で、もう一度
「おじいさんは鷹だわ、この山々を自由に飛ぶ鷹よ」
と明るく言う。
画面はおじいさんのアップに戻るが、おじいさんは険しい表情。
これで、おじいさんが過去の何かを回想した事とハイジへの気持ちが全部出てる。

グリフィスモンタージュは、日本人が多く一般的に使ってるものと思っていい。
一番極端なものを使ったのは市川崑かなぁ。
例えば金田一と数名がいる場面に誰かが入ってくる。
「○○が、死んだ!」
一同が、え⁉︎
ってなった途端に画面が割れて、それぞれのえ?って顔がほぼ同時に見えるようになってる。
0465名無し三等兵
垢版 |
2018/05/17(木) 05:27:50.10ID:mT+FuUqf
そいうやハイジも三千里も青い目のキャラが出てこなかった
これ輸出先によっては違和感を与えたのでは
0466名無し三等兵
垢版 |
2018/05/17(木) 06:04:38.14ID:GX3IrKO/
クララは目が青いよ
0467名無し三等兵
垢版 |
2018/05/17(木) 16:17:34.15ID:2WEmaLLJ
ジブリの音楽がらみで言うと最も功績が大きいのはナウシカ原作漫画の
イメージ・アルバムに久石譲を使った徳間音工のディレクターだか誰かだろ
名前は公表されていないが
このイメージ・アルバムがないと宮崎も高畑も久石がエスニック調で
ナウシカ世界に絶妙に合う音楽を書けるとは知らなかったわけだから
0468名無し三等兵
垢版 |
2018/05/17(木) 17:42:30.94ID:burZNexq
ナウシカといったら安田成美やろ。
0469Ψ<Φ♯Φ>Ψ ◆MANSEY703.
垢版 |
2018/05/17(木) 21:28:47.16ID:fVDtAE1x
公開日深夜の音響兵器・・・
0471Ψ<Φ♯Φ>Ψ ◆MANSEY703.
垢版 |
2018/05/18(金) 12:47:55.57ID:hPqYpUC+
いやいやいやいや、こんなもんじゃね〜んだな。

深夜の映画館前。上映待ち列のそこかしこでウボァwww
0472名無し三等兵
垢版 |
2018/05/18(金) 12:50:37.23ID:6QhlFLaL
ラピュタのイメージソングはビーイング案件と思っていたら違った
オネアミスと勘違いしていた、あっちはボスの長戸大幸自身の作曲

https://ameblo.jp/sound-army/entry-11517572185.html
ファミコンディスクのグリーンベレーOPはラピュタを参考に書いたと
わりとどうでもいいトリビア
聞いたけどどう影響しているのかわからなかったが
0473名無し三等兵
垢版 |
2018/05/18(金) 19:05:59.90ID:hXtJGgMv
>小幡洋子『もしも空を飛べたら』

マジカルエミの香月舞ちゃんのCVですやん…(^^;
0474名無し三等兵
垢版 |
2018/05/18(金) 21:32:25.25ID:eLDjiLk+
>>454
始まった
0475名無し三等兵
垢版 |
2018/05/18(金) 22:13:25.86ID:eLDjiLk+
金曜ロードSHOW!  かぐや姫の物語
http://kinro.jointv.jp/lineup/20180518
2018年5月18日 よる9時〜11時49分放送 (高畑勲追悼ノーカット)
0476名無し三等兵
垢版 |
2018/05/19(土) 19:11:28.38ID:OClQBJ8d
風の谷って、王蟲のデザインがあんなんだから、
場所はやっぱりルルイエですか
0477名無し三等兵
垢版 |
2018/05/19(土) 22:35:20.87ID:f/GAALXA
いや、この地球でしょ?
え?違うの??
0478名無し三等兵
垢版 |
2018/05/19(土) 22:54:16.48ID:MCYtzidv
高畑勲さん「お別れ会」 宮崎駿監督は声を詰まらせながら、亡き盟友を偲んだ(追悼文全文)
http://www.huffingtonpost.jp/2018/05/14/isao-takahata-farewell_a_23434642/
4月5日に肺がんで亡くなったアニメーション監督の高畑勲さんを偲ぶ「お別れの会」が、5月15日に東京・三鷹の森ジブリ美術館で開かれた。
冒頭、宮崎監督が"開会の辞"として挨拶。宮崎監督は高畑さんと出会った東映動画時代を振り返りつつ、「パクさんは95歳まで生きると思い込んでいた」と、声を詰まらせながら盟友を偲んだ。
その全文を紹介する。
0479名無し三等兵
垢版 |
2018/05/19(土) 23:28:05.58ID:Nt0ynrVM
原作版ナウシカのラストのメッセージは
ナウシカが主張するヨグ=ソトースの存在に対する墓所の主=既知の神性の敗北だからね。
0481名無し三等兵
垢版 |
2018/05/20(日) 06:51:35.41ID:DIBiQabD
ルルイエはマクロス愛おぼのアレだよ。
0482名無し三等兵
垢版 |
2018/05/20(日) 14:55:30.59ID:tLW3FsIb
>>481
もし墓所の主の思惑通り浄化された地球に音楽と詩作を主な生業とする人類が住むようになったら核戦争も貧富の差も飢餓も不倫もすべて無くなったのではと時々思う。
0484名無し三等兵
垢版 |
2018/05/20(日) 23:17:11.87ID:2cjjpoFK
ただまあ
墓所の思惑通りになってたらそうなってるかもね。
墓所にいた老人はマルクスだよね?
0485名無し三等兵
垢版 |
2018/05/20(日) 23:35:05.76ID:ZLR/iur1
>マクロス愛おぼのアレだよ

案外と深いんだなSFオマージュだけは…ルルイエなんて知らんし。
あんな中二病のストーリー、当の中学生にも呆れられてたのにw
0486名無し三等兵
垢版 |
2018/05/23(水) 23:19:01.47ID:883rX5Uc
墓所と庭がごっちゃになってるのは、わざとか?
0487名無し三等兵
垢版 |
2018/05/24(木) 05:30:32.27ID:dbvSzUSc
>>486
墓所の貯蔵庫が庭なんでそ
0488名無し三等兵
垢版 |
2018/05/24(木) 05:32:32.17ID:dbvSzUSc
てえか、墓所の主は巨大なバイオコンピューターみたいな奴だったけど、それとは別に紙媒体で過去の文明の遺産を庭の図書館に保存してるのが興味深いな。
0489名無し三等兵
垢版 |
2018/05/24(木) 06:11:10.82ID:UBNuXSlp
旧文明の情報(文明、文化、自然etc...)を保管してあるのが「庭」で、主はそれを世界に適用する技術を持ってるだけなんじゃないかな
0490名無し三等兵
垢版 |
2018/05/24(木) 06:52:31.26ID:j3DvbLBb
いずれにせよ、現人類に仇なす新人類帝国を滅ぼしたんだから
正統派の正義のヒーローだよな
0491名無し三等兵
垢版 |
2018/05/24(木) 23:18:29.63ID:wm3elsm+
>>490
むしろナウシカ達の方が毒に適応するよう遺伝子をいじられた新人類なんだけどな。
でも、墓所で維持されてた将来の人類だって、まっさらな原種なんかじゃなくて、闘争心を無くすよう神経や内分泌系の遺伝子をいじられてるんだろうけど。
0492名無し三等兵
垢版 |
2018/05/29(火) 20:07:36.19ID:fUnTixNr
84年のナウシカ映画版のラストに感動した米国人の彫像家が
帰国した後マンハッタンのウォール街に設置したのがあのランボルギーニ像
0493名無し三等兵
垢版 |
2018/05/29(火) 20:38:36.62ID:fUnTixNr
そばにあった少女像はもう撤去されたか
0494名無し三等兵
垢版 |
2018/05/31(木) 01:46:05.10ID:qPLI4e8t
たしかにあの王蟲の鳴き声は牛っぽいけど
0495名無し三等兵
垢版 |
2018/06/05(火) 03:41:50.46ID:8NiFmgu0
どうぶつ宝島のキャシーってエロいの?
https://www.youtube.com/watch?v=jN5KyW3sZUw
1971年当時はミニスカとブーツが、子供向け漫画映画にとっても、
普通に若者ファッションのスタイルアイコンだったって事かな?
0497名無し三等兵
垢版 |
2018/06/07(木) 04:25:25.61ID:aUh42hcb
キャシーを分解すると≒フィヨリーナ・シータ・ナウシカ・小山田マキの雛形に当たり、
大人成分を加算すると≒不二子・モンスリー。クシャナ・烏帽子御前になるのかな。
哀愁と憐憫のヒルダ系は≒フィヨリーナ、ラナたん、クラリス、シータになるんだろうね。

そう鑑みると…
・キャシー×ヒルダ÷2-活劇要素(高畑成分)=フィヨリーナ
・キャシー×ヒルダ÷2+活劇要素(宮崎成分)=シータ
…って事かな?(まぁどうぶつ宝島、観た事ないけどねw)
0498名無し三等兵
垢版 |
2018/06/13(水) 16:03:31.26ID:BWWWInT/
どうぶつ宝島って、僕も見た事なかったから調べたんだけど篠原征子がまだ動画なんだね。
地味だけど、凄く上手い人という印象。
0500名無し三等兵
垢版 |
2018/06/14(木) 01:49:00.29ID:sQyQjjwh
      (6 lゝ、_ .ノ ヽ、__ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
0501名無し三等兵
垢版 |
2018/06/14(木) 05:15:44.44ID:Q9zGxwUY
篠原征子って、 どうぶつ宝島って、僕も作画マニアじゃないからから調べたんだけど、
>美少女の苦手な大塚康生に代わり、実質クラリス作監の様な役割も果たした…
とあるね。
美女は描けてもラナたんやモンスリー観ればチョット分かるわ…w
0502名無し三等兵
垢版 |
2018/06/14(木) 10:01:51.62ID:xlXV92u3
まあ、大塚康生の作画はわかりやすいよね。
土臭い感じというか。
でも、俺はそこがむしろ好き。

篠原征子には、その土臭さはないかなぁ。
例えば、

誰?
泥棒です。

のシーンとかは、篠原征子だと思うんだけど。
0503名無し三等兵
垢版 |
2018/06/18(月) 12:58:56.15ID:esdZhGCG
【天竜人だな、皇族″】 日本軍が敵国のアメリカから燃料を買っていた事実、なぜ教科書に載せない?
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1529288795/l50

天皇は、国民ではなく、国賊の象徴だろwww
0504名無し三等兵
垢版 |
2018/08/26(日) 14:42:45.64ID:23gicExH
ハヤオがハイジのときだかに全話レイアウトを一人でやったのが凄いってよく出る話だと思うし、
最近、井上俊之がラジオでも前人未到で今後も出ないって言ってたんだけど
素人の俺にはよくわからない。
どんなレベルでどう凄いの?
0505名無し三等兵
垢版 |
2018/08/26(日) 17:10:17.00ID:kcpVMJzU
ハイジの頃、寝食忘れて打ち込み、多忙過ぎてて、
高畑監督に「パクさん、いつか僕の青春を返してくださいね」って言ったらしいね。
結局、一生、返してくれなかったらしいが…
0506名無し三等兵
垢版 |
2018/08/26(日) 20:40:25.81ID:23gicExH
まあ、大塚康生がハヤオと初めて会ったときはちょっとデキる動画マンだったけど、
気がついたら怪物になってたというのは、
その頃の蓄えがあるんじゃない?
そう言った意味では返してもらったと言える。
0507名無し三等兵
垢版 |
2018/09/25(火) 20:33:32.14ID:+Y9JE8PN
【天文台閉鎖、FBI】 アポロ捏造のキューブリックも真っ青、太陽に映ったのはマ@トレーヤのUFO
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1537840672/l50



おまいらが注目しないから宇宙人は出てこれない、その結果、地球の放射能危機がどんどん進んでしまう!
0508名無し三等兵
垢版 |
2018/09/25(火) 20:57:11.94ID:j1AbulU6
>>459
高畑宮崎コンビの
太陽の王子ホルス見てみろ
もろ労働組合&労働争議て感じのストーリー
0509名無し三等兵
垢版 |
2018/09/26(水) 22:05:17.65ID:ioM6MAS/
太陽の王子ホルスは
ソビエトアニメの雪の女王を真似したものだよ。
雪の女王はソ連が国産ディズニーを目指した意欲作です。
0510名無し三等兵
垢版 |
2018/09/27(木) 03:45:23.00ID:JmDAk9Rl
>>509
そうね、雪の女王にプラスベトナム戦争プラスやぶにらみの暴君がホルス
0511名無し三等兵
垢版 |
2018/09/27(木) 06:32:18.87ID:+5XqGaFA
コナンはハイハーバーのくだりが子供心に凄い説教臭くて嫌だったよ

ひたすら労働者やコミューンのありかたをうだうだやってて
あの時代のご多分に漏れず、赤にかぶれた人が脚本だなってもろわかり。
0513名無し三等兵
垢版 |
2018/09/27(木) 12:21:15.72ID:dTNDdoxB
>>511
あれは原作がアンチ共産主義丸出しのストーリーだからそれが宮崎は気に入らなくてああいう挿入話を作ったんだよ。
ほるすも前半が出来たあたりから宮崎が影響力を持ちだして後半との整合性がない奇妙な話になってる
途中から影響力を持ちだしたからクレジットの肩書も変。
0514秋のジブリ祭 
垢版 |
2018/10/07(日) 16:47:05.74ID:GIu7o0/O
日テレ 秋のジブリ祭2018 ラインナップ
http://dtg3yjoeemd2c.cloudfront.net/cms/banner/51f4a834ebce26c00250e8043694144e82254a05.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d4/Macarthur_hirohito.jpg

宮崎駿さん、安倍首相を批判 「歴史に名を残したいのだろうが、愚劣だ」
http://www.huffingtonpost.jp/2015/07/13/miyazaki-hayao-vs-abe_n_7789934.html
  ../::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
 ../:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ  ← 成蹊小学校から成蹊大学までエスカレーター進学の愚劣
 /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
../::::::==  愚 劣  `-::::::::ヽ
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i
(i ″   ,ィ____.i i   i //    / ̄ ̄
 ヽ    /  l  .i   i /  <  秋のジブリ祭楽しみだなあ!日テレはジューシー
 ..lヽ ノ `トェェェイヽ、/´      \__
 ..|、 ヽ  `ー'´ /
/ ヽ ` "ー−´/、
スタジオジブリ 小冊子 『熱風』7月号 憲法特集 PDF版
http://www.ghibli.jp/docs/0718kenpo.pdf

宮崎駿  『 憲法を変えるなどもってのほか もう少し早く生まれていたら軍国少年になっていた 』
鈴木敏夫  『 9条 世界に伝えよう 日本が起こした戦争をどう描くかによって、将来の日本のビジョンが見えてくる 』
高畑勲  『 60年の平和の大きさ 安倍晋三が持ち出した憲法第96条改定は、国民をなめるにもほどがある 』
0515名無し三等兵
垢版 |
2018/10/07(日) 17:12:57.84ID:C3TCn2tB
宮崎はアメリカで毛沢東語録を引き合いに出して顰蹙買うようなやつだからな
監督としての能力と人類を不幸にした共産主義の信奉者であるかどうかは無関係。
0516名無し三等兵
垢版 |
2018/10/08(月) 00:48:17.51ID:JX7cqd8a
ウチの叔父も、ちょっと話したら日本は中国に見習うべきだ的な事漏らしてたな…
で、折角スマホあるんだからネットで色々見聞して見たら?って言ったら
「…でもネットは罵詈雑言が酷いから…」って言われて、まあそうだろうな、とは思った。
あの世代は色々書籍とかで知識を蓄積したけど、今更それが間違ってましたじゃ、中々受け入れられないものだろうね。
結構、ナイーブなんだ…W
0517名無し三等兵
垢版 |
2018/10/08(月) 01:39:48.99ID:sFLXx7xW
ネトウヨが宮崎駿アニメ見つつ
宮崎に安倍や原発や改憲を批判されて悔しがってるのが良くわかるね
0518名無し三等兵
垢版 |
2018/10/08(月) 12:13:39.29ID:VU3M4t4s
そんなこと誰も書いてねーよ。作品外での共産主義賛美は異常だということは書いてあるけど。
0519名無し三等兵
垢版 |
2018/10/08(月) 13:59:20.85ID:trT4nqGK
最近のパヤオの言動に対する「劣化した」とか「呆けた」とかのネットの反応を見ると、
こいつらは今まで何を見ていたんだろうと思う。
ゴリゴリの左派だったのは昔からじゃん。
0520名無し三等兵
垢版 |
2018/10/08(月) 16:00:29.27ID:fRnzLShM
でも老いた感は否めないよね。
昔は2Hかなんかの鉛筆使ってた。
今は2Bだかの鉛筆使ってるって話もそうで
あと最近の映像見ても痩せてきてる。
前に老人1年生って言ってたけど、もう3年生くらいかなと思った。

それと彼の発言とは何も関係ないし、
そもそも昔からのものとも言えるんだけど。

でも老いは隠せないよ。
0521名無し三等兵
垢版 |
2018/10/08(月) 16:00:29.56ID:JX7cqd8a
何時頃からパヤオが左翼的だなんて感じたかかなぁ…
世代もあると思うけど、学生運動とか60年代安保闘争とか認識がない若い頃は時代背景とか認識無くて無頓着だし。
漫画ナウシカの最終巻くらい?(遅い?)w
少なくとも「長靴をはいた猫」「アリババと40匹の盗賊」「どうぶつ宝島」とか昔の参加作品はyoutubeで断片的に確認しただけで全編通して観た事ないしな。
「ホルス」や「パンコパ」「幽霊船」も一回見て「なんか昔臭くてツマンネ」だったし…。
「コナン」は単純に面白かっただけでしな…政治思想的背景なんてメッセージは子供は汲めない。
0522名無し三等兵
垢版 |
2018/10/08(月) 16:29:22.00ID:SgVXmG9o
宮崎駿は真面目なら左翼になる筈って思いこんでた世代で
共産党系の新聞「週刊少年少女新聞」(「赤旗日曜版」ルートで集金)に
1970年前後に「砂漠の民」って漫画を描いてた
大国の圧力と戦う砂漠の民の話で部族長の娘がナウシカの原型っぽい
…って話はナウシカの頃に言われたな。でも、その時のペンネームが
「秋津三郎」で、部族長の娘ってつまり世襲制肯定で「矛盾してる」と
当時から言われた。トトロが神社の御神木に住んでるって設定は驚いたよ
しかも楠。楠木正成かよ、という
0523名無し三等兵
垢版 |
2018/10/08(月) 17:23:42.69ID:VU3M4t4s
>>522
軍隊嫌いの、戦車、軍艦、戦闘機マニア
車社会嫌いの、自動車マニア
アニメ嫌いの、アニメ監督
そういう捻くれた思いを共産主義にも抱いているんだと思うよ。
0524名無し三等兵
垢版 |
2018/10/08(月) 17:26:29.46ID:3wZ+5Cwd
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d4/Macarthur_hirohito.jpg
         ,,-――-ヘ    JAP敗戦記念
       . /./~ ̄ ̄ヽ ミ
        | |    . | |  マッカーサー元帥の下に呼び出され戦犯ヒロヒト記念撮影
        | |━- -━| |  http://en.wikipedia.org/wiki/Hirohito
 General . |/=・=| =・=ヽ|
        (6|   |__i . |9)        / ̄ ̄~ ̄\
. MacArthur |   ._,  |         /./ ̄ ̄ ̄\ |
         \_____丿        |┏━  .━┓|
      ,--―|\   /|¬―、  .   |/‐(◎)-(◎)‐|.|
    /   .|/~\/\|    \  (6|    |_」  . |9)
   /    __ /・  __|   |   丶  ━━  /
 /   /| | ・ | |・  | ・  |   |    \ ' ̄~ /
<   .<  |  ̄ ̄ |・   ̄ ̄~| . )   /| ̄ ̄ ̄|\
. \  \ .|___|・____/  /  /\| ̄▼ ̄|/\
  .\  \|____回___|  /  /   |\▲/|   ヽ
   . \ /          \/  /.戦犯 |  ▼  | ヒロヒト |
      /            | . |      ̄~|~ ̄      |
      |      i      | . |  |    | o  . |   |
      |      |      |  |  |   . | o     |   |
      |      |      |  |  |  .  ∧    |   |
    .  |     ||    .  |  |___|   / ヽ .  |___|
    .  |     ||      |   | |   /  | .\   ||
       |    . | |     |.  .巛|u  /. / |  ヽ  u|》》
     . |    | |     |      |/  /  |   \|
       |   . |  |    |  .  . |    | . |    |
     .  |    | . |   . |      |   |  |    |
     .  |___|  |_.__|    .  |__| |___|
       (  )   (   )       (_丿  ヽ_)
        `ー"    `ー"
0525名無し三等兵
垢版 |
2018/10/09(火) 01:34:03.99ID:wKAkvI/6
>共産党系の新聞
>大国の圧力と戦う砂漠の民の話で部族長の娘が
>世襲制肯定で「矛盾してる」

つ【北朝鮮】
0526名無し三等兵
垢版 |
2018/10/09(火) 01:36:55.35ID:MeQ2pANs
確か昔何かで共産主義者になろうと思ったけどやめた
みたいな事を言っていたように思うんだよね。
理由まで思い出せないんだけど。
0527名無し三等兵
垢版 |
2018/10/09(火) 01:46:48.97ID:MeQ2pANs
>>525
ナウシカの風の谷って多分日本がモデルだよね。
トルメキアというアメリカがモデルのような国の属国で。

だから、墓所のシーンで一瞬出てくるのはマルクス。
ナウシカはその墓所を封印する。

これはとても右寄りな思想のように思うんだけど。
0528名無し三等兵
垢版 |
2018/10/09(火) 08:56:08.05ID:rLWzhr3y
>>525
あの国が矛盾していないとでもw
>>526
マルクス像かは分からないけど風の谷は日本だとは僕も思う
アニメ版の構図は二大勢力に挟まれた小国で、風(神風)に守られて
辛うじて存続している。最後にナウシカは神話が成就する形で復活
当時あれをみた神道学者の鎌田東二さんはボロボロ涙を流しながら街を歩いた
0530名無し三等兵
垢版 |
2018/10/13(土) 14:58:04.68ID:92498cuP
>>528
鎌田さんそういやそんな事言ってたね。

僕にはジルが昭和天皇に見えて仕方ない。

原作ナウシカの3巻くらいでガンシップが沢山飛んでるシーンがあって、そこなんかみんな浮かれてお祭りモードだし、左寄りな感じがしない。

というかトータルで見たときにハヤオってそんなに左の要素ないんじゃないの?
我々が目眩しにあってるだけで。
0531名無し三等兵
垢版 |
2018/10/13(土) 15:00:39.26ID:vbl9ZkEp
だから左思想好きなのに趣味は逆なんだよ
このおじさんのひねくれはいつものこと
0532名無し三等兵
垢版 |
2018/10/13(土) 23:26:27.53ID:rYn1QaQF
> 宮崎駿  『 憲法を変えるなどもってのほか もう少し早く生まれていたら軍国少年になっていた 』

本音 『 平和憲法がなくちゃ、ワシァいい年こいてウヨウヨ拗らせてしまうワイ…
     幼女と大衆に好かれるアニメを創る為に暴力的描写衝動に蓋をするには平和憲法がなくちゃイカンのじゃ』
0533名無し三等兵
垢版 |
2018/10/14(日) 17:40:10.51ID:2o8215rb
安倍晋三(成蹊小から成蹊大までエスカレーター推薦のバカ)は

宮崎駿に改憲反対されて苦々しく思ってるんだろうな
0534名無し三等兵
垢版 |
2018/10/15(月) 17:48:41.79ID:0VowxhBa
そんなこと一々何かを思ったりしないだろ
0535名無し三等兵
垢版 |
2018/10/15(月) 19:50:28.81ID:yGcXJKlT
手塚治虫がまだ若いっても中年期くらいだと思うけど、
「漫画ジャンルが熟達し切る前に始められた世代はいいよな〜」的なボヤキを若者に言われて、
『なに言ってやがる!漫画文化が普及してない黎明期に先鞭付けて始める事の苦心がどれ程大変な事か!』
って思ったらしい…。

パヤオは逆なのかな…
『ワシだってガルパンみたいな少女が戦車に乗って活躍するアニメ、若い頃に創りたかった』
『ナショナリズム全開で何の蟠りもなく、ミリタリズム全力のアニメ創りたかった…若い頃に!』
と、思ってるかもしれない。だから近況作品群の情報を悔しいから仕入れない。ネットも見ない。

ペドロリ傾向過多の最近のアニメに対しては、やっぱり否定するだろうけどね…若くて、そういう作風が許される時代でも創ろうとは思わない気がする。
リビドーは隠してこそエロいのかも知れない。
0536名無し三等兵
垢版 |
2018/10/15(月) 19:52:51.58ID:RFw83vmE
ハンスの帰還だったか?
戦車に少女を乗せたよね
あの時はまだCGの技術が無かったからなぁ
0537名無し三等兵
垢版 |
2018/10/15(月) 21:01:37.28ID:Mb7lwabX
>>535
少女がセーラー服着て機関銃持って走り回るアニメとか作っちゃダメなんですって昔言ってたけど、くやしかつたんだろうなあ。

ウチの従姉妹がハヤオアンチで、なんで嫌いって、作るアニメが同人誌みたいだって言ってた。
俺は別にハヤオアンチじゃないけど、確かに若かったらガルパン作ってるかもなと思う。

因みにハヤオから世の中を遠ざけたのは、鈴木敏夫の陰謀らしい。
純粋培養で、映画作らせたらどうなるか見たかったと以前言ってた。
0538名無し三等兵
垢版 |
2018/10/15(月) 21:32:32.36ID:0VowxhBa
>>535
手塚がやりたかったのは映画を作ること。
一人でアニメ制作は無理なので漫画で映画を表現したら、世界初のストーリー漫画の発明につなかった。
手塚のやりたかったのは新海誠みたいな仕事だろう。一人で全部作れる今のテクノロジーがあれば手塚は漫画は書いていなかったと思われる。

その手塚に対するパヤオの追悼文というのがまた面白い。ガロの手塚追悼記念号を読むべし。
0539名無し三等兵
垢版 |
2018/10/15(月) 23:49:53.88ID:yGcXJKlT
色々検索してたら、『ロルフ』とか『草原の子テングリ』とか、その存在を初めて知ったわ。
0540名無し三等兵
垢版 |
2018/10/23(火) 12:38:03.23ID:RPSM4UFo
宮崎駿の風立ちぬでも
重慶無差別爆撃や南京大虐殺をした飛行機を作った三菱の堀越二郎たちが、ユンカースのハンガーでお前たちジャップはすぐコピー品を作ると怒られるシーンがあったな

MRJ、新たな難題 ライバル「企業秘密を盗用」と提訴
http://www.asahi.com/articles/ASLBQ4HRPLBQOIPE017.html
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20181022004105_comm.jpg

ボンバルディア、三菱航空機を提訴 MRJめぐり
http://www.asahi.com/articles/ASLBQ30T8LBQUHBI00D.html
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d4/Macarthur_hirohito.jpg
0541名無し三等兵
垢版 |
2018/10/23(火) 14:46:26.78ID:RPSM4UFo
欧米の技術を盗んだジャップが、中韓に技術を盗まれる立場になる、、、、、このパターン繰り返してるわ

技術者を大量流出させた日本 電機の敗因から学ぶこと
http://www.asahi.com/articles/ASLBM33T1LBMULZU004.html

年収3千万円、ソウル郊外の豪華マンション、車の送迎つき――。1990年代、韓国企業は破格の条件で日本の技術者を引き抜いた。半導体やテレビなどで韓国勢がリードするようになった背景には、日本の技術者の大量流出があったといわれる。
0542名無し三等兵
垢版 |
2018/10/23(火) 14:50:19.25ID:OlGQSO1P
>>540
お前ちゃんと記事も読んでないだろ、関係ない話は他所でやれ
認証手続きに関することだから技術を盗んだとかそういう問題ではない
そもそもアメリカの不透明な手続きが問題。
0543名無し三等兵
垢版 |
2018/10/23(火) 14:53:37.37ID:P186Ekq4
まあ難癖だしなw

腐れボンバルディアwの分際でw
0544名無し三等兵
垢版 |
2018/10/24(水) 06:02:13.59ID:/dqO4de/
盗人たけだけしいとはこの事だな
0545名無し三等兵
垢版 |
2018/10/24(水) 10:32:41.70ID:KJ1w+v8h
>>541
欧米のコピーした盗人の日本人が、中韓にコピーされて被害者ヅラするのと同じぐらい盗人たけだけしいな
0546名無し三等兵
垢版 |
2018/10/24(水) 14:44:10.61ID:E3ifQEFV
飛ばす国と何も見えない国の違いやねw
今朝も飛んだMRJ!!
ボンバルディアはんwのおかげやあw
0547名無し三等兵
垢版 |
2018/10/24(水) 21:57:48.80ID:3Qnk+k9Q
日本は産業モデルを変えたんだろ?製品を造らず、基幹技術のパーツを作って売る。
0548名無し三等兵
垢版 |
2018/10/25(木) 08:54:19.06ID:4ULBK+dt
OLEDパネルという基幹部品をジャップは自分で造れず(ソニーも赤字で撤退)、韓国LGから買ってるのを知らんアホですか?

技術者を大量流出させた日本 電機の敗因から学ぶこと
http://www.asahi.com/articles/ASLBM33T1LBMULZU004.html

年収3千万円、ソウル郊外の豪華マンション、車の送迎つき――。1990年代、韓国企業は破格の条件で日本の技術者を引き抜いた。半導体やテレビなどで韓国勢がリードするようになった背景には、日本の技術者の大量流出があったといわれる。
0549名無し三等兵
垢版 |
2018/10/25(木) 18:12:18.67ID:5cEyKHYo
もう丼が作ってるし松下もなw
下等な製品は直ぐ陳腐化するw
馬鹿は次を考えとけ!
スマホ悲哀w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況