X



【最強】紫電/紫電改 17【戦闘機】 [転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0694名無し三等兵
垢版 |
2019/06/17(月) 02:34:06.16ID:UfVOlTfD
欧米人がDデイとドイツ打倒第一主義を強調して日中戦争を無視するのなら、日本人からすればご自由にってとこ。
0696名無し三等兵
垢版 |
2019/07/14(日) 00:49:52.40ID:Ugg5JVoe
>>695
主翼の形が隼っぽいなぁ
避けるときに翼端から筋引いてるのがいい

紅の豚でも雲を引いたぞってギャラリーが言ってたっけ
0697名無し三等兵
垢版 |
2019/07/26(金) 16:36:38.47ID:rVIwRHD5
>>695
あれはこの後完全に後ろに食い付かれる体制だな
このカメラのパイロットはよく生き残ったと思う
0700名無し三等兵
垢版 |
2019/08/26(月) 03:40:43.39ID:2DaX9UrK
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0701名無し三等兵
垢版 |
2019/09/29(日) 18:47:56.47ID:jllXDWe0

中島 III型以外のキ43、キ43-III試作機、零戦(22型までの全てと三菱製中島系エンジン搭載零戦全て)、月光、97艦攻
石川島 中島製零戦52型(初期生産型はここの製造不良栄を搭載)から
川崎 キ48、立川製キ43-III

それ以外の「第一線戦闘用飛行機用エンジン」はメーカーがほぼ全数生産
ハ13/天風は甲型がトヨタの開発量産+満州飛行機の「劣」量産
0702名無し三等兵
垢版 |
2019/09/29(日) 19:21:20.99ID:FlKcMost
横空で受け取ったキ84の横須賀試験航空部隊による所見はどうなってるの?
0703名無し三等兵
垢版 |
2019/09/29(日) 20:10:11.33ID:kMnPWQjA
写真の通り、飛行場の片隅に置き捨てられてる時点でお察しだわなぁ
扱いが雷電や紫電と同じだよね
0704名無し三等兵
垢版 |
2019/09/29(日) 20:21:14.66ID:jllXDWe0
戦争中盤から三菱金星と中島誉を搭載したい機体は山あるものの、特に中島誉の大量劣産で前線整備兵大迷惑

中島 誉、栄
三菱 金星6*型、ハ214系
愛知 アツタ
石川島 栄
川崎 金星6*型
トヨタ 火星、瑞星(96対潜艦攻用)
瓦斯電(日立) 初風、ハ13/天風
陸軍立川 ハ1/光
(海軍は魚雷艇向けエンジンとして、94式900馬力発動機を量産)

誉 中島キ84、川西陸上強風(最終的に紫電改)、愛知・中島流星
金星 三菱キ46#、川崎キ100、空技廠・愛知空冷彗星#、愛知瑞星
ハ214 三菱キ67#、川西2式大艇?、渡辺エンテ(のちの震電)

栄 中島キ43と月光、三菱零戦、愛知渡辺零水偵(金星43から積替)
火星 三菱雷電、川西2式大艇、中島天山(量産されるかどうか微妙)

アツタ 川崎キ61、愛知晴嵐
瑞星 空技廠・愛知→渡辺96対潜艦攻のみ
初風 紅葉(キ86)
ハ13/天風 川西・空技廠93中練、渡辺白菊、立川キ9とキ36とキ54とキ55
ハ1/光 キ27襲撃機化
0705名無し三等兵
垢版 |
2019/09/29(日) 20:43:47.35ID:hYP23t5A
中島にφ155mm以上のビッグボア、
155mm以上のロングストロークのシリンダーで、
9気筒以上のエンジンでの百姓エンジンは確か無かっただろう?

エンジン開発の基礎力がイマイチだから、
背伸びしたところで、初期不良を潰し切れずに量産するハメになる。
0706名無し三等兵
垢版 |
2019/09/29(日) 21:50:02.16ID:kMnPWQjA
初期不良はどこの国だろうが起こるし、それを克服できないケースは欧米でも普通にある
0707名無し三等兵
垢版 |
2019/09/30(月) 00:17:38.94ID:Eg37nl+F
(寿)単列9気筒 ボア146×160 →96艦戦、97戦
(光)単列9気筒 ボア160×180

(ハ5系)複列14気筒 ボア146×160 →鍾馗、二式重爆(97重爆は火星載せ替え)
(栄) 複列14気筒 ボア130×150 →日本を代表する百姓エンジン
(護) 複列14気筒 ボア155×170 →天山(火星載せ替え)

中島の複列14気筒エンジンは、ボアもストロークも150mm以下の栄だけが成功作。
死屍累々の山、とも言える。

誉も、100オクタンガソリンの大量供給できない日本という制約条件の中、
誉12はゴマカシが効いたクチだろうが、
更にハイチューンした誉21あたりから、nice engine to testの性格が強くなる。
ブースト圧上げての出力向上、シリンダーの冷却に難儀してたっぽいし。

平均有効圧力も、ボアも、ピストンスピードも、
更に言えばシリンダーサイズも「15」の手前に壁があるのが、
当時の日本だね。
誉の稼働率が50%前後って話、金星や栄のような百姓エンジン足り得ない話だわな。
つまりギリギリに作りすぎて、オーバースペックで運転したらあっさりイカれる、って話。
0708名無し三等兵
垢版 |
2019/09/30(月) 00:29:43.15ID:Eg37nl+F
零戦52乙あたりのスペックの機体に、
誉12を14気筒化した程度のエンジンを搭載していれば(水メタ栄)
紫電改不要論や烈風不要論すら出る可能性もあったろうね。

2速全開1250ps前後であれば、零戦52乙に対して8%ぐらいの増速が叶う。
600kmオーバーは視野に入る。
翼面荷重は小さいままだから、横の旋回性が失われるわけでもないし、
2速での馬力荷重は改善できるから、
(4000mから上での)加速や上昇性能の改善は担保できる。

20mm4丁という重武装に拘るや否や、って話である。
0709名無し三等兵
垢版 |
2019/09/30(月) 01:29:03.16ID:iOkXmRZl
>>708
水メタ栄は隼3型へ搭載されたハ115-II

当時の日本は加工精度から高速回転の上限が低く、
マーリンが4000rpm(47。RM 6S)回せるのに対して、栄ではたった2750rpmしかも離昇
誉で2900やら3000あるものの実験室状態、アツタ32型で離昇2800rpm

まあ諸外国も空冷は同様な状態で
ドイツBMW 801で2700rpm
 DB 603Nで3200rpm
ソ連ASh-82で2600rpm
 M-105で2700rpm
米R-2800-18Wで2800rpm
 V-1710-F30R(民生)/ -111(軍)で3000rpm

最後はどうしても排気量を上げるしかない
0710名無し三等兵
垢版 |
2019/09/30(月) 01:32:45.63ID:zH6pbsuB
石川島がへまをやらかさなければ、53型も実用化されてたかもわからん
0711名無し三等兵
垢版 |
2019/09/30(月) 07:55:40.67ID:RGAJa3Fy
九州飛行機が零練戦を生産してたから
ついでに1942年に金星50を載せた零戦43でも保険で試作しても良かったかもね
0712名無し三等兵
垢版 |
2019/09/30(月) 10:14:40.37ID:i5Z4zYw8
4000rpmのマーリンてどこの世界だ?w
アンリミテッドかよ
0713名無し三等兵
垢版 |
2019/09/30(月) 13:19:46.40ID:1GIkcHYW
つか誉のピストンスピードはあの時代にあるまじき高速なんだが
どこでもあの辺が壁
回転数以外にストロークも見ようね
0714名無し三等兵
垢版 |
2019/09/30(月) 23:09:50.96ID:elQA5mQY
>>709
水メタで何をやるか根本的にわかってねぇなww
栄水メタのwikiは完全に出鱈目なのに気がつけ

全スぺック、水メタ無しと一緒で
馬力だけ上がってるとか
完全に出鱈目だから
0715名無し三等兵
垢版 |
2019/09/30(月) 23:11:31.02ID:elQA5mQY
>>713
マーリンはずっと3000rpmなんだが.....

ユモ213にもセントーラスにも
足元にも及ばない回転数
0716名無し三等兵
垢版 |
2019/10/01(火) 00:48:45.23ID:ebD8PLsC
どこの何の内容にレスしてるのか分からんレス多過ぎ
0717名無し三等兵
垢版 |
2019/10/17(木) 04:05:41.13ID:6UysdpfT
金星を積むなら五式戦じゃないの
0718名無し三等兵
垢版 |
2019/12/02(月) 23:40:18.16ID:46l12cdh
紫電には強風のまま火星を載せていれば・・・
0720名無し三等兵
垢版 |
2019/12/09(月) 10:22:16.65ID:71dHFpS+
鶉野の模型見てきたけど良く出来てるな
昨日行ったんけどいつも見学出来ないんだね
外から格納庫の中を舐める様に見てたw
0721名無し三等兵
垢版 |
2019/12/25(水) 20:36:12.39ID:vL7wrxU8
>>718
昨日発売の丸 柴電改のカラー特集
ここに防火壁より前の(すかすか)な
様子がよく分かる写真がある
他の写真も多数
0722名無し三等兵
垢版 |
2019/12/25(水) 21:21:28.02ID:vL7wrxU8
日本のエンジンがいまいちな理由は燃料にあった
「歴史群像」2019 12月号の
日本陸海軍100オクタン顛末記
ここに詳しく書いてある
あ〜燃料さえしっかりしていればもっと強かったのになあ
0723名無し三等兵
垢版 |
2019/12/25(水) 21:42:07.32ID:g1VACTnY
日本ですら練習機レベルの87オクタンで戦ってたドイツはどうなるんだ?
0725名無し三等兵
垢版 |
2019/12/26(木) 00:45:47.24ID:CkrOX6cv
日本はアンチノック技術が貧弱だった
0726名無し三等兵
垢版 |
2019/12/26(木) 02:32:22.82ID:DGhDyesx
>>723
ドイツのエンジンは87オクタンで設計されていた
だから問題ないのだ
0727名無し三等兵
垢版 |
2019/12/26(木) 03:25:38.26ID:WhQo07E4
エンジンオイルは東南アジアの油田からは造れなくて、開戦前に輸入したストックを使いつぶしてたっていうのは本当なのかね
0728名無し三等兵
垢版 |
2019/12/27(金) 12:46:46.58ID:60RMMY0B
鉱物系オイルのいい奴ができなくてストックしたカストロール入れてたってのは有名だな
0729名無し三等兵
垢版 |
2019/12/28(土) 00:50:04.73ID:MKED6HYK
>>728
知らなかった
0730名無し三等兵
垢版 |
2019/12/28(土) 01:45:04.62ID:h+qwx0K0
最後辺りはひまし油で代用してて
天ぷらのような香ばしい香りを漂わせてたとかw

ひまし油は鉱物オイルと同等レベルの品質はあるが
参加しやすいので使い捨て(モッタイナイ
0731名無し三等兵
垢版 |
2019/12/28(土) 02:18:12.45ID:BCtPZZpy
対米戦となれば日中戦争時とはケタ違いの増産をしたはずなのに、よく保ったね
よほど大量に輸入してたのか、それとも米国製オイルの品質がよくて何回も使えたからか
0732名無し三等兵
垢版 |
2019/12/28(土) 11:53:48.59ID:6jsOcsDQ
濾紙で漉したりして使いまわしてたみたいよ
スラッジは濾過できても相当劣化したと思う
0733名無し三等兵
垢版 |
2019/12/28(土) 15:58:39.95ID:BCtPZZpy
疾風の名整備隊長だった刈谷正意が、あるとき、航空120という新しいオイルを入れたら、疾風隊が発進してすぐ全機だか多くの機がエンジン不調で帰ってきたと言ってた
本土と東南アジア間の通商破壊なんかしなくても、エンジンオイルの隠し場所を米軍が集中爆撃していたら、飛行機を飛ばせなくなって終わりだったんだな
0734名無し三等兵
垢版 |
2019/12/28(土) 20:47:35.07ID:nlwg8e8D
47Fだっけ?再生潤滑油使うなってお触れ出したの
0735名無し三等兵
垢版 |
2019/12/28(土) 21:17:55.57ID:iZ0h09qi
>>726
設計とかではなくブースト圧が低い、または水メタノール噴射で給気冷却したから
低オクタンB4燃料に水メタ噴射
高オクタンはC3燃料

車の自然吸気のエンジンでレギュラー使用のエンジンにハイオク入れてもダメだけど
過給エンジンはブースト圧をあげられる
0736名無し三等兵
垢版 |
2019/12/28(土) 22:55:43.87ID:VZMt/Ljx
>>735
日本機厨が、またとんでもバカがデマ書いてる
同じ単位で
過給圧を並べろよ
すぐわかるから

また計算もロクにできないバカが書いてるんだろ
0738名無し三等兵
垢版 |
2019/12/29(日) 17:47:13.63ID:cakv4+BU
>>735

クルマの場合、ノッキングセンサーが付いていて低オクタンガソリンによる爆轟の振動をセンスしたら発火時期を遅らせていたので低馬力になるのではなかったかな
0739名無し三等兵
垢版 |
2019/12/29(日) 21:01:30.01ID:lnWAAJA5
B4燃料とC3燃料で設計が違うのならシリンダー、燃焼室の形状、圧縮比、カムプロフィールとかどこか違うとかそういう情報があっても良さそうだが聞かないな
0740名無し三等兵
垢版 |
2019/12/30(月) 00:02:02.58ID:owcvSC3h
ドイツ軍のアレって単に混ぜるなってマークでしょ>C3
0741名無し三等兵
垢版 |
2019/12/30(月) 15:08:34.90ID:ZDauj7JR
C3用のDB 605ASCとかBMW 801Dも、MW50ついてるじゃん
0742名無し三等兵
垢版 |
2019/12/30(月) 15:30:38.13ID:/gG1mWWO
C3はもうその辺の機体だと手に入ったかどうか
怪しいからどの位使われたか微妙だね

ドイツのC3は凄い資材食いだから
ノルマンディー前にほぼ供給が無くなる
0743名無し三等兵
垢版 |
2020/01/05(日) 17:05:27.66ID:lenFSjnq
>>734
当時の航空機用オイルで再生潤滑油なんかあったの?
戦闘機でも3回出撃したら60Lくらいあるリザーブが空になるほど消費したのに
0744名無し三等兵
垢版 |
2020/01/05(日) 21:08:59.16ID:7gYoJ6k1
>>743
毎度毎度空になるまで使ってるわけでもないだろ
0745名無し三等兵
垢版 |
2020/01/21(火) 19:43:39.55ID:slg558XN
ミリタリークラシックス vol.68
特集
紫電 紫電改 強風 その搭乗員たち
具体的な空戦記録
今までの本にない情報があったので買った
0747名無し三等兵
垢版 |
2020/01/23(木) 20:35:52.06ID:k0hmvxBy
>>746
たくさんある
立読みして気に入れば買いましょ
0748名無し三等兵
垢版 |
2020/01/23(木) 21:52:04.94ID:UnMIe+gj
御存命の搭乗員の方はどの位いらっしゃるのかな
本田少尉と笠井上飛くらいしか思いつかん
0749名無し三等兵
垢版 |
2020/01/24(金) 00:14:06.69ID:V75lBfKn
紫電と紫電改を考察するスレッドです。
0750名無し三等兵
垢版 |
2020/01/24(金) 23:16:53.59ID:eWW+/fQK
>>730
「プロパガンダ・ポスターにみる日本の戦争」っていう本があった
「蓖麻がなければ飛行機は飛べぬ!」 「一坪の空地でも活用してヒマを作り、前線の飛行機に送りませう」という、昭和18年の大政翼賛会のポスターが載っていた
またその解説文によると、占領してたシンガポールやインドネシアでもヒマの栽培を奨励したとか 鉱物資源を奪りにいったはずの南方でヒマを植えていたw
ちょっと疑問に思ったんだけど、グリス類はどうしてたんだろう
Wikipedia等を見ると、リチウムグリスは1938年にアメリカで発明されたとある
すぐに真似できたとも思えないから、リチウムグリスを塗布したシャーマン戦車と、シャーシグリスを塗布した九五式軽戦車の戦争だったのかね
0751名無し三等兵
垢版 |
2020/01/28(火) 19:31:12.77ID:aQ6cz+ZB
ミリタリークラシック読んでみたけどいつものゲンツル引用ばっかりだったよ・・・
昔の未来予想図みたいな絵を使ってるんだな
0753名無し三等兵
垢版 |
2020/01/31(金) 20:27:49.92ID:O3nopESQ
>>724
>松根油があれば大丈夫w

中国人を虐殺して、虐殺した中国人を潰して中国人脂を抽出すれば、航空燃料はもっと増産できた。
0754名無し三等兵
垢版 |
2020/02/01(土) 06:15:23.20ID:UVWUxCe6
ゲンツルって何じゃい
と思ったら源田の剣か
買うと高いな電子書籍にするか
0756名無し三等兵
垢版 |
2020/02/06(木) 13:00:28.42ID:qM8oMdoM
ミリクラ、戦史に関してはゲンツル準拠だけど、
メカニズムや型式紹介が面白かった
とりあえず買っといたほうがいいと思う
0757名無し三等兵
垢版 |
2020/02/06(木) 13:22:06.85ID:KnsWoVjf
その辺は丸編集部の紫電改持ってればいらなくないか
0758名無し三等兵
垢版 |
2020/02/06(木) 23:19:51.25ID:8KdAZUJa
丸の紫電改本もミリクラの紫電改本も買うのかオタってもんだろ
0759名無し三等兵
垢版 |
2020/02/09(日) 23:16:06.45ID:106/I59+
>>758
だよな!
0760名無し三等兵
垢版 |
2020/02/09(日) 23:22:53.80ID:oZtKPG0f
金は兎も角、本棚が足りない・・・
0761名無し三等兵
垢版 |
2020/02/10(月) 19:31:03.51ID:d2Jqq5/W
丸、ミリクラ、写真集みたいなのも見かけたけど、最近紫電改の特集が多いのは何で
0762名無し三等兵
垢版 |
2020/02/10(月) 21:50:28.12ID:FRqZ0TNM
>>761
紫電改と疾風は人気がある
部数が安定して売るから
0763名無し三等兵
垢版 |
2020/02/10(月) 23:15:01.81ID:AT0UGALa
誉エンジン搭載した未完の大器、ってイメージかw
0764名無し三等兵
垢版 |
2020/02/10(月) 23:17:08.27ID:qDiNX7hX
あとは、先日実大模型がお披露目されたからかな?
0765名無し三等兵
垢版 |
2020/02/10(月) 23:24:26.22ID:+KlKE/xd
単発単座戦闘機だと、人気だけなら

SSS級 零戦

【一般人でも知ってる壁】

B級 隼・疾風・紫電改
C級 キ100・雷電・二式水戦・強風
D級 九七戦・飛燕・鍾馗・九六艦戦
E級 紫電

こんなイメージ
0766名無し三等兵
垢版 |
2020/02/11(火) 08:24:19.23ID:SMyrJwr9
>>765
強風と二式水戦を飛燕、鍾馗と入れ替えた方がたぶん妥当
瑞雲(3分の1は戦闘機)とか烈風なんかはゲームのせいで知名度あげたんじゃねーかな
0767名無し三等兵
垢版 |
2020/02/11(火) 13:56:33.19ID:mqLjNr1R
スケールアビエーションで強風の特集の時に
詫間基地に赤色塗装の試作強風がおいてあって
ロケットランチャー装備で
いざという時の特攻では基地司令も同乗して出撃とか、
どこまで本気だったのだろうか
0768名無し三等兵
垢版 |
2020/02/11(火) 14:02:11.04ID:mqLjNr1R
p47では問題なかった伸縮式脚が紫電で事故多発なのは、川西の経験不足?
戦後は新明和で油圧ジャッキやゴミ収集車の後ろのギミックとか油圧モーター関係は強いのにね
0769名無し三等兵
垢版 |
2020/02/11(火) 14:40:47.03ID:x5UPG0hv
経験もあるし、いろんなとこで材質が劣ってるとか、
予定した品質を安定して出せてないとかでしょうな
0770名無し三等兵
垢版 |
2020/02/11(火) 17:11:56.27ID:MYaHARtL
>>768
確かどこかで見たんだが、P47と紫電の伸縮式主脚は
構造が違うんだ。
P47の方が構造が簡単で、確かワイヤー1本で云々
って構造だったかと聞いてますが。
0772名無し三等兵
垢版 |
2020/02/11(火) 23:26:02.85ID:B8vrDpfS
正確な日本語を必要とするのは
むしろ日本語が不得意な者、つまり…
0773名無し三等兵
垢版 |
2020/02/12(水) 00:00:43.12ID:p2uRSADj
倍以上重い機体と同列に比べるとか
ちょっと酷いな
必要な強度に相当な差があるだろ
0775名無し三等兵
垢版 |
2020/02/12(水) 00:17:18.26ID:w7sfAi3q
P-47の脚は動画で図説してるサイトがあったはず
べた褒めしてるやつ
0776名無し三等兵
垢版 |
2020/02/12(水) 00:35:36.07ID:A7mkJYWI
http://www5a.biglobe.ne.jp/~t_miyama/p47leg.html
これかな 確かに単純な機構でよくできてる、折りたたみ用アクチュエータがかなり強力なの要りそうだけど
0777名無し三等兵
垢版 |
2020/02/12(水) 02:36:59.40ID:xrduFxvV
>>774
まあ水上機としては格闘性能高いし20ミリ2門積んでるし、
相手が戦闘機以外ならやれるのでは
0778名無し三等兵
垢版 |
2020/02/12(水) 10:00:57.93ID:FWXxzlnJ
TBF相手に優位に立ち回れるかはビミョーな所だな
0779名無し三等兵
垢版 |
2020/02/13(木) 02:34:50.92ID:tKz4oaZ0
護衛なしの単機で飛んでる時ぐらいだろ
0780名無し三等兵
垢版 |
2020/02/13(木) 10:04:22.55ID:VLROa1lO
TBFはサマールでは零観を撃退してるし
特攻の銀河を撃墜したこともあるし
実のところそこそこ空戦性能は高い
0781名無し三等兵
垢版 |
2020/02/13(木) 17:44:46.95ID:6YJZHP2z
TBFは丈夫だし、後方に上方と下方の銃座があるし、
これがまとまっていると、かなり攻めにくいと考えられます。
0783名無し三等兵
垢版 |
2020/02/13(木) 20:15:09.10ID:iqdXZKjL
>>782
瑞雲の20mmって一号銃だぞ
TBFはブローニングM2

空戦訓練を余りやってないパイロット同士なら
M2の方が優位やろ・・・
0784名無し三等兵
垢版 |
2020/02/14(金) 05:25:38.76ID:3a8aOTnt
TBFについてはパパブッシュに聞きたい
0785名無し三等兵
垢版 |
2020/02/14(金) 22:51:45.94ID:shdS7nWK
私が平均的な搭乗員だとする
紫電改か五式戦に乗る
何とか生きて帰れるだろ(?)
空冷Fw-190とP-47もいいな
0786名無し三等兵
垢版 |
2020/02/14(金) 23:38:30.58ID:XMEaLWeD
>>785
Fw190A型は最後辺りは悲惨だぞ
対重爆用の重装甲化が仇になって
マトモな回避機動も取れないまま落とされていく
ガンカメラ映像がある
0787名無し三等兵
垢版 |
2020/02/15(土) 11:44:00.62ID:g0pMy60H
R2600はいいエンジン
火星より遥かに早く2000馬力級になったし
0788名無し三等兵
垢版 |
2020/02/15(土) 20:53:09.44ID:zYHQNjTh
いやぁ、英米のエンジンが、真に優秀か否かは、
疑問があるゾ。

PN130のガソリンの大量供給のおかげ、で平均有効圧力を高くできた、
という部分をキチンと割引しなきゃ(笑)
0789名無し三等兵
垢版 |
2020/02/15(土) 21:06:27.80ID:TVSu2GYL
日本のエンジンが外国の技術のおかげということは割引きしないの?
0790名無し三等兵
垢版 |
2020/02/15(土) 23:34:40.51ID:GRlURRZ3
>>789
その技術の図面は理化学研究所が発明した青焼きで刷られたものだから
やはり割り引かれるべきはアメリカのエンジンと言うことになるぞ
0791名無し三等兵
垢版 |
2020/02/16(日) 00:49:45.36ID:4oaWDEV7
ドイツなんて日本よりオクタン低いガソリンで戦ってたしなぁ
0792名無し三等兵
垢版 |
2020/02/16(日) 13:57:31.41ID:zYx82rHx
まあ過給や振動制御とか明らかに技術で負けてるところもあるが
オクタン価で殴られてた面も無きにしも非ず
0793名無し三等兵
垢版 |
2020/02/16(日) 20:18:50.07ID:4KHXJUCS
>>774
爆撃、偵察、戦闘を1機種でこなすよう造られたのが瑞雲って聞いたから
だから三分の一は戦闘機って書いた
0794名無し三等兵
垢版 |
2020/02/16(日) 20:46:24.00ID:b8pVnFKF
>>789
じゃあ全てのガソリンエンジンはダイムラーのおかげだね
0795名無し三等兵
垢版 |
2020/02/16(日) 21:17:55.82ID:4oaWDEV7
>>793
艦爆や偵察機でも格闘戦を行ったり、想定したものもあったがそれを「戦闘機」とは分類しないし、実際に言わない
0796名無し三等兵
垢版 |
2020/02/16(日) 22:49:10.39ID:A8wK+GwA
来月のスケールアビエーションでも紫電改特集らしいw
丸、ミリクラと比べてみるか
0797名無し三等兵
垢版 |
2020/02/17(月) 23:35:39.35ID:GqoWbExN
>>788
R2600がPN130とは初耳ですね、ソースは?

そもそも高オクタン燃料が手に入らないから
戦争を始めた訳で
日本が高オクタン燃料生産できてたなら戦争すら無かったので

高オクタンガーとか言うボヤキは飽きました
0798名無し三等兵
垢版 |
2020/02/18(火) 13:04:57.68ID:3w5eS4vg
>>796
サンクス!
0799名無し三等兵
垢版 |
2020/02/18(火) 15:10:06.38ID:4H2YuDWp
インドネシアの油田確保しても、
ハイオクガソリンの大量供給に失敗する日本の惨状。
実際、栄21の離昇運転用に95オクタンを供給するだけで背一杯。
公称運転用のガソリンは92だしね。

挙句、潜水艦に輸送ルート断たれて苦しむワケで。
昭和16年秋に指摘されていながら、まともな対策打てず。
当時の軍官僚は、近代戦遂行に必要な要素を
全く理解してない愚か者の集団、と言われてもやむを得ない。
0800名無し三等兵
垢版 |
2020/02/18(火) 18:02:50.91ID:Qpis3u5Y
紫電改と疾風ではどっとが強いですか?
0803名無し三等兵
垢版 |
2020/02/22(土) 16:09:26.24ID:M9nt1dLg
どっちが強いかは別にして 四式のほうが完成度は高いと思うで
戦闘機の設計、量産に馴れた中島航空機だけあって無駄がなくて洗練されてるな
どっちの機にもタイムマシンに乗って今そのへんのGSで売ってる100オクタン燃料を分けてあげたい
0804名無し三等兵
垢版 |
2020/02/22(土) 17:00:00.26ID:5VuEjPcM
日本人パイロット同士が戦うなら紫電改
ドイツパイロット同士が戦うなら疾風ってイメージ
0805名無し三等兵
垢版 |
2020/02/22(土) 19:22:03.50ID:jVnIVmRJ
自動空戦フラップの信頼性は?
故障が多い少ないなど
0806名無し三等兵
垢版 |
2020/02/22(土) 19:30:54.17ID:2E4jlS3O
>>805
紫電では故障が頻発したそうだけど
改になってからは信頼度が高かったそうな
0808名無し三等兵
垢版 |
2020/02/22(土) 21:08:25.00ID:DZ8BWEoQ
紫電改のタカは懐かしいな
あれで紫電改の性能に騙された
0809名無し三等兵
垢版 |
2020/02/22(土) 21:37:44.04ID:bg17WaBb
秘密基地の滑走路が穴の中と言う設定が・・
0810名無し三等兵
垢版 |
2020/02/22(土) 22:46:57.29ID:Nsdh29LQ
>>808
だな
今に続く紫電改信仰を生み出したのはちばてつやの紫電改のタカだからなあ
ついでに源田実名司令官w神話もな
0811名無し三等兵
垢版 |
2020/02/23(日) 00:03:32.02ID:Iffurme1
源田は国会議員やってたけど漫画の時期とかぶるのかな?
0812名無し三等兵
垢版 |
2020/02/23(日) 11:10:38.27ID:6lcWe75G
紫電25型が本当の紫電改
0813名無し三等兵
垢版 |
2020/02/24(月) 00:30:59.76ID:pKWkVB3M
>>807
まあ正直、大差ある性能じゃないとは思う
スペックにのってる最高速度はいろんな意味であましアテにできんし
(どっちも運転条件によってはもっと出たようだし)
0814名無し三等兵
垢版 |
2020/02/24(月) 09:51:05.42ID:Pkl0UzsS
誉はあれだから火星を試すのも吉
0815名無し三等兵
垢版 |
2020/02/24(月) 12:01:10.21ID:LilT8jF9
銀河と極光の性能差を見てると
誉1xですら火星2xよりも上な訳でな
0816名無し三等兵
垢版 |
2020/02/24(月) 13:48:21.61ID:YxRXjHc3
火星は高高度性能がうんこだけど高高度対応型にしたらしたで低空性能はガタ落ちするというジレンマ
0817名無し三等兵
垢版 |
2020/02/24(月) 15:59:42.53ID:eeM/3Qin
日本でフルカン過給機を積んでないエンジン、
押し並べて高高度ウンコのハズだが。
酸素噴射に手を出せばまだしも。

ターボチャージャー付きの量産実用化にコケてるからね。
一段3速過給機すら、ロクに間に合ってないとも。
0818名無し三等兵
垢版 |
2020/02/24(月) 16:00:39.00ID:eeM/3Qin
中島は、酸素噴射の実験に一番前のめりだったのに(苦笑)
0819名無し三等兵
垢版 |
2020/02/24(月) 16:17:39.35ID:8abPxO4D
>>817
ターボチャージャー、要らんくね??
っていつも思うんだが
キ87で6.1トン、キ94-2で6.4トンだぞ?
同じ規模で馬力も近いシーフューリーが一割以上軽量なんですが。
雷電なんか、排気タービン追加諸々で全備500kgも増えてるし。
こんなんで空戦なんかやれって言われてもねぇ。
0820名無し三等兵
垢版 |
2020/02/24(月) 17:41:57.07ID:0/Jz1s//
何で一機で低空から高空までカバーしないといかんの?
スピットみたいにエンジン積み分ければいいだけだろうに
0821名無し三等兵
垢版 |
2020/02/24(月) 18:07:31.23ID:DYQ74pND
出来るんならそうしたかっただろうねぇ…
しかし低空から高空、一撃離脱から格闘戦、制空から近接航空支援まで
なんでも出来るP-51を作ったのはアメリカ軍という皮肉
0823名無し三等兵
垢版 |
2020/02/24(月) 22:36:20.76ID:wd0NBxLf
P-51は日本じゃ速度番長で速度落ちたらまともに日本機と戦えないわな
0824名無し三等兵
垢版 |
2020/02/24(月) 23:12:30.28ID:D+HkBRYj
>>820
そんな余裕は日本には無い。あったとしてもその余力で一機でも多くの機体を揃える方にリソースを回すだろうし貴重なレアメタルを使用したエンジンを遊ばせておく理由なんて無い。
第一、日本の航空戦力がマリアナ諸島やフィリピンなどの前線で壊滅していったのは大抵高度7千以下なんで排気タービンなんて百害あって一理無し
P-47とかも元のエンジンのポテンシャルの高さに助けられた事はあるが空戦においては、大抵の米軍機が旋回性能で優位に立つFw190に「P-47を除く」なんて付けられるぐらい そりゃ7トン弱もあれば当然だな
0825名無し三等兵
垢版 |
2020/02/25(火) 13:37:07.89ID:FzdhBnBo
まー正直スピットの「低空用」だって「え? これで??」なわけで、
ハイオクガソリンで2段過給でインタークーラーも入れて過給圧上げられるようにしとけば
それでいいっちゃいい

ただそれをサラッと実現できてたのは正直、RRマーリン/グリフォンとそのアメリカ版パッカードマーリンくらいって気もしなくはない
0826名無し三等兵
垢版 |
2020/02/25(火) 14:00:43.32ID:lZGABdjr
二段過給器も要らんだろ 過給器そのものの重量もそうだしインタークーラーの重量も嵩むわけでな
全部省いて一段二速で妥協して軽量化したF8Fとシーフューリーに中低空抑えられたら意味ないでしょ
F8F-2みたいにフルカンならあった方がいいかもしれんが、二段にする分を軽量化に回した方が太平洋戦域じゃ得
つーかフィリピンとかだと高高度性能が腐ってる場面の方が多いから
0827名無し三等兵
垢版 |
2020/02/25(火) 17:04:52.41ID:FzdhBnBo
それって日本機が中高度を多用した&対艦攻撃や特攻だと中・低高度にいかに速く上がれるかが勝負、
つー話なのでは
そもそもの「迎撃機なんだしもうちょっと高空性能ほしかったよね」みたいな話が出てくるのは
「相手がそれより上の高度から来たら困る」が理由だし、
中下高度で勝てるなら日本機も別に困らんのじゃないか
0828名無し三等兵
垢版 |
2020/02/25(火) 17:17:20.62ID:Bcq6OhPR
排気タービンや二段二速やフルカンが難しいのは機構を見てりゃ何となく分かるけど
一段三速って何か技術的に難しい所あるんかな?
0829名無し三等兵
垢版 |
2020/02/25(火) 18:24:28.38ID:lZGABdjr
>>827
実際に本土迎撃戦のぞいたら一段二速でさほど問題になったとはあまり聞かないけどねぇ
その本土(&台湾沖縄)でさえ中低空侵入してくる艦載機部隊には程々手を焼いてた印象
日本軍航空隊が大損害うけた戦場って、マリアナ諸島やフィリピン、沖縄とかだけど、そのいずれも高高度向けにターボやら二段機械式過給器やらインタークーラーやら積んで重くなった機体は困るだけなんじゃないかと(決して日本機が困らなかったという話ではないです)
0830名無し三等兵
垢版 |
2020/02/25(火) 22:38:12.23ID:9j/Dh49B
性能の悪いレーダーの隙を衝かれて低空から米艦上機の奇襲くらってりゃ意味ないわな
0831名無し三等兵
垢版 |
2020/02/26(水) 23:18:51.57ID:ufL2f/ZM
>>829
源田の剣 改訂増補版 米軍が見た「紫電改」戦闘機隊全記録


今回も戦闘は米軍側が高度劣位の「紫電改」を一方的にリードする形になった。(中略)

P51は「紫電改」を上回るスピードをもち、しかも上空にいた。

「すべて敵の方が優位である。味方が四千メートルぐらいで、 P51が降ってくる。
それを回避しながら、態勢を整えて攻撃に入る。攻撃をかけてきた敵機は、これまた凄い上昇力で、
どこまでも高度をとっていく。紫電改はこれ以上の上昇力はない
そこで機体を水平に戻すと、また上から降ってくるのである。
0832名無し三等兵
垢版 |
2020/02/27(木) 00:23:45.20ID:twhQqhnP
>>831
過給器関係無いよねそれ
四千で被られてるんだから、四千じゃ二段過給器の恩恵は受けられない、むしろ重さで性能は落ちる
0833名無し三等兵
垢版 |
2020/02/28(金) 00:36:24.96ID:QkDYlOYw
>>832
rate of climb も知らないバカ
言い切ったんだから
紫電改とマスタングの3000〜4000の
rate of climb を書けよな

次スレでだせないなら

ID:twhQqhnP
は妄想癖の基地外
0834名無し三等兵
垢版 |
2020/02/28(金) 00:40:21.10ID:zXocj33y
突然イキりだす人間の方が余程キチガイだろ
0835名無し三等兵
垢版 |
2020/02/28(金) 07:22:10.26ID:OtD5oXKe
>>831は急降下からの急上昇だろ
0836名無し三等兵
垢版 |
2020/02/28(金) 10:49:55.10ID:3PkCR36K
◯◯を知らないお前はバカという言い回しの奴、こいつがそれ以上なにか詳しいことを言ったことはない
0837名無し三等兵
垢版 |
2020/02/28(金) 12:13:26.13ID:37T/adyV
>>833
急に切れ散らかしてコイツ頭おかしい
0838名無し三等兵
垢版 |
2020/02/28(金) 12:36:14.15ID:cHnQkOcU
数で優位、しかもレーダーと無線で情報握ってる奴が、
上空を占位して降下と上昇を繰り返してるんでそ?
そら勝てんわ・・・ ターボとか過給機とかの問題ちゃうわ・・・
いや、ものっっっそい強力なエンジン積んでブッチギリで上昇できたら知らんけど、
それはもうロケット機の世界よな
0839名無し三等兵
垢版 |
2020/02/28(金) 13:07:55.22ID:YRP5Lxgu
後半の日本機の場合でも、誉の制限ブーストの+350mmHgまでしか実質使えないんだから二段過給とかあってもそれ以前に制限超えちまったら無駄だろ
ブースト制限解除されたとかいう説もあるけど信憑性が疑わしいし、仮に解除されても+500mmHgまでだろうが
六千以下じゃ完全に死重になるだろーがって事なんだが
なんでP-51と比べにゃならんの?意味不明
P-51を日本軍は使えないので、紫電改だったら史実の紫電改に二段過給あったらどうかの話だろうが
だから無い方がマシって言ってるんだよ
日本機の場合二段過給器積んでも、過給器の重さとインタークーラー等の追加でむしろ重くなるだけ
0840名無し三等兵
垢版 |
2020/02/28(金) 15:28:41.53ID:cHnQkOcU
しかし日本は二段三速やターボコンパウンドを試していたのであった
0842名無し三等兵
垢版 |
2020/02/28(金) 21:00:47.05ID:Wd9zizrx
>>811
どちらかというと源田司令が国会議員にトップ当選するほど人気があって紫電改などが注目を浴びることになり、紫電改のタカの連載が始まった
紫電改も源田司令のように航空管制や編隊などに力を入れる人でなかったら零戦と変わらなかったかもしれない
0843名無し三等兵
垢版 |
2020/02/29(土) 00:41:24.83ID:6j+Z6889
>>834-842

rate of climbも知らないバカの集まりなのは
よくわかった
数字だせる人間は一人もいないんだな
0844名無し三等兵
垢版 |
2020/02/29(土) 00:46:54.15ID:ZNAiPj2a
上から降ってきた連中がrate of climbのとおりに上ってくのか……w
0846名無し三等兵
垢版 |
2020/02/29(土) 01:00:29.25ID:Rbxqw6ak
ID:6j+Z6889

数字出せないのはお前だろw
0848名無し三等兵
垢版 |
2020/02/29(土) 04:04:49.94ID:buNZmkeN
イキりクライム太郎が出たと聞いて
0849名無し三等兵
垢版 |
2020/02/29(土) 13:03:43.04ID:V+QrD+lH
「本文では p.18 の右下に言及があります。
要約すると
「NACA 6- シリーズの層流翼型は高速飛行時の揚力係数域において NACA 23012 より大幅に低い抵抗を示しており、この優位はキャンバーの選択によって巡航速度域まで維持することができる。
ただし大揚力係数域においては一般的に従来翼型のほうが 6- シリーズよりも抵抗係数が低い」
となります。

http://www.warbirds.jp/truth/s_langley.htm

これが正しいなら、大迎角を使う戦闘機に層流翼は却ってデメリットにならない?
爆撃機や偵察機とかはそれで良いんだろうけど
中低速大迎角での機動時により多くロスすることに繋がるんだけど
中島もK翼型を研究してたけど彩雲には使ってもキ84には使ってないね
0850名無し三等兵
垢版 |
2020/02/29(土) 14:05:18.73ID:kIy+R2hV
雷電スレの自演マウント合戦がこっちにも湧いたのか?

しかしクライム太郎は楽だよね
「おまえらわ、すうじを、だせない!だせなあいいいいい!!」で勝った気になれるらしい
0851名無し三等兵
垢版 |
2020/02/29(土) 16:17:35.32ID:846jG/2W
>>849
格闘戦だけで見るならね
高速性能に振った戦闘機は臨界マッハ数にわずかでも勝る層流翼の方がキャラを活かせる
主翼桁の上下高さから急降下引き起こしの強度も確保しやすい
野馬は燃料容積も稼いだし
0852名無し三等兵
垢版 |
2020/02/29(土) 18:16:02.42ID:hDVpB2Rm
>>851
なるほどね。じゃあ18パーセントぐらいの厚翼にして、臨界マッハ数をトントンにしつつ零戦並の航続距離持たせて長距離単発戦闘爆撃機とかにしてもいいわけだ
0853名無し三等兵
垢版 |
2020/02/29(土) 20:42:31.13ID:PJzajAYD
爆撃照準器を取付けたP38(ドループスヌート)
が爆装したP47の編隊を先導して
中高度から水平爆撃で橋梁を破壊した話はある
早川書房 P47サンダーボルト戦闘機隊 P255〜257

低空におりて銃爆撃となると上から降ってくる相手には優速でいられないから格闘戦必至?

http://majo44.sakura.ne.jp/planes/P51/351.html
NACAの助言では翼厚20%だったとか
0854名無し三等兵
垢版 |
2020/02/29(土) 21:06:22.40ID:wXzrOFmm
なんかお前ら詳しいな
尊敬するわ
0855名無し三等兵
垢版 |
2020/02/29(土) 22:53:01.89ID:VcROdQyM
しかし、ここしか披露する場所がないのが残念なところ
0856名無し三等兵
垢版 |
2020/03/01(日) 18:22:27.34ID:rrOaN7tZ
そういえばタイフーンの翼根翼厚が19%だったな
naca22019/翼端22012
0857名無し三等兵
垢版 |
2020/03/01(日) 18:32:43.76ID:X4EzD6UY
そういや堀越が失速特性を改善するために雷電のチップを通常翼にしたのは失敗だと書いてたな
零戦は失速が近づくと気流がエルロンを叩いて操縦桿に伝わるようになってたと
雷電の失速特性自体は悪くないのだが、操縦感覚が「直線的」である事が重要で、前触れなく失速するのが嫌われたんだと
だから立川のキ94-Uとかは全層流翼になってたりする

となると、雷電を全層流翼にしてちょい厚めの翼にすれば失速と航続距離の問題解決できて良い局地戦闘機になれたのでは?とふと思ったり。
0858名無し三等兵
垢版 |
2020/03/01(日) 23:15:19.92ID:K/UMFxO9
エンジン周りに持病持ってんだから何の解決にもならんだろ
0859名無し三等兵
垢版 |
2020/03/01(日) 23:49:29.90ID:QmvTJs4s
危なっかしくて乗れねーと言われることはなかったかもしれないってぐらいだな
0860名無し三等兵
垢版 |
2020/03/02(月) 00:10:28.70ID:SqO4IOmZ
局地戦闘機は迎撃機だろって調べてみたら、母艦で動き回れる艦上戦闘機と比較して局地的(動かない地上基地配備)という定義での局地戦闘機なのね
迎撃機と制空機をあえて分けてカテゴライズしないのか
米陸軍機が全部Pなのと近いな?
0862名無し三等兵
垢版 |
2020/03/02(月) 00:14:14.56ID:wB+leOSy
海軍の戦闘機で制空と迎撃を分ける意味は本来ないんだよねぇ
まあそうも言ってられなくなって甲乙丙になるわけだが
0863名無し三等兵
垢版 |
2020/03/02(月) 01:20:13.17ID:SqO4IOmZ
そもそも海軍機で地上配備専用機持ってる方が世界的には特殊よな
戦闘機も攻撃機も
日本海軍基地航空隊は航空界の武装親衛隊みたいなもんだと言うと強そうではある
0864名無し三等兵
垢版 |
2020/03/02(月) 02:10:21.30ID:y8aPv5qI
海軍陸戦隊が何か言いたそうです
0865名無し三等兵
垢版 |
2020/03/02(月) 02:38:10.38ID:3Xa05U4A
沖縄戦じゃ陸軍第6航空軍は連合艦隊直轄部隊と化してたし、あのままいくと海軍航空隊が陸軍航空隊を飲み込む形で一つの空軍が誕生しそうな勢いだったな
海軍は和田少将をはじめとして、陸軍より航空派閥の台頭が激しかったみたいで、海軍空技廠とか陸軍のそれより遥かに人員規模とも大きくて風洞実験装置もあるし発動機の開発から航空機開発までこなせる
あと自前の水素添加装置のおかげで陸軍より良い燃料なもんで後々陸軍が頭下げて使うとかね
陸軍航空隊より空軍らしいと言えばそうである
一方である程度開発側の自由度が高かった陸軍機の方はそれで羨ましかったと堀越が言いそうではある
0866名無し三等兵
垢版 |
2020/03/02(月) 02:45:51.88ID:3Xa05U4A
話変わるが一年で紫電改1万1800機生産計画とかあったんだよな
四式戦がピーク時に太田工場単独で月産518機だとよ
空襲無けりゃ中島の小泉工場に作らせれば同じぐらいいけたって事なのかね
それでもまだ半分だが
0867名無し三等兵
垢版 |
2020/03/02(月) 02:49:56.24ID:y8aPv5qI
そのペースで生産を続けると南方から入ってこない以上資源が枯渇するけどね

>>865
航空行政に関しては陸軍の方が海軍よりも2歩も3歩も先にいってるんだよね
0868名無し三等兵
垢版 |
2020/03/02(月) 03:11:51.22ID:3Xa05U4A
>>867
発動機開発とか顕著だけど、海軍が無いと技術的には失ったものがデカいが(あの栄も実は海軍が10試で開発を指示している)、海軍の主導したものに乗っかる形が多かった陸軍だけど、かといって史実で見せた海軍の混乱っぷりはあまりに酷かったもんな
という事でどっちも良い面悪い面出過ぎてるんだよな
海軍航空の中枢はそのままに規模が小さく失敗の影響は最小に、かつ規模が大きい陸軍航空隊が技術的な成果だけを頂戴し日本航空隊トータルでは史実より大幅戦力増になる、の関係が良いんじゃねぇかと思たり
0869名無し三等兵
垢版 |
2020/03/02(月) 03:50:22.90ID:3Xa05U4A
しかしまぁ海軍も艦上偵察機の開発、艦爆・艦攻・双発攻撃機とも後継育成に成功し、あと地味に双発夜戦も手に入れてるんです
それなのに肝心の戦闘機開発がコケただけで総合評価としてはボロクソというのは皮肉よな
紫電改や疾風的な機体が一年早いか遅いかの違いで全てを分けたとも言える
意外にも無印紫電と疾風がほぼ同時期の量産開始なんだよな(生産機数的には大差だが)
結局はクオリティの差というか、紫電が紫電改の様な成功作には当然カウントされない(本来は一一型と二一型なのに一緒にするのに抵抗があるか?)というある意味悲しい現実を示しているかと
多分だが段階でせめてケツ延ばすのを先やっていたらまた紫電の出来も良かっただろうけどね
紫電改はケツの延伸が、パイロットのいう紫電の操縦性の改善に繋がったと思われる
脚の件は…アレだけど
0870名無し三等兵
垢版 |
2020/03/02(月) 04:27:30.05ID:y8aPv5qI
紫電の試作決定は1941年12月で試作機の初飛行は1942年12月
試作機はよく煙を吹いて誉が故障しまくってたそうだから
最初から低翼で設計しても疾風と同じぐらいの実戦投入がギリギリだろうね
0871名無し三等兵
垢版 |
2020/03/02(月) 10:04:05.31ID:ldwhQePH
陸軍は

キ61の性向型の開発に失敗→キ100に進化
司偵の後継に失敗→キ46の性向型開発に成功
軽爆の後継に失敗→キ45改で良いじゃん

と、コケたのが悉く何とかなってるからなぁ
0872名無し三等兵
垢版 |
2020/03/02(月) 17:29:20.40ID:2JWDWges
日本陸軍の場合、
「キー43の性能がいまいちだな・・・」
と言う事で、二式以降がワッショイした、って聞いたんだけど。
0873名無し三等兵
垢版 |
2020/03/02(月) 18:09:07.13ID:SqO4IOmZ
一方で海軍は中島に、零戦二一型(940hp 一段一速過給器w)を44年頭までフル稼動でライセンス生産させてた
0874名無し三等兵
垢版 |
2020/03/02(月) 18:37:27.24ID:SqO4IOmZ
紫電初飛行の段階で尾部延長・低翼化さえ行われていたら、海軍向けの中島の小泉工場(陸軍向けの太田工場とほぼタメの生産能力を持つ)に生産させて、零戦ではなく紫電改を大量配備してた海軍航空隊の姿がそこにあったのにな
銀河や天山、彩雲なども大量生産しつつ、だから史実の海軍の計画みたいに他機種を絞れば四式戦以上の生産数にもなれただろうに
中島の一工場の生産能力だけでも川西のキャパを遥かに凌いでる 当然だが
0875名無し三等兵
垢版 |
2020/03/02(月) 19:04:15.37ID:MMPQB3C/
小泉工場は、のちに学習机メーカーとなって発展した。
0876名無し三等兵
垢版 |
2020/03/02(月) 19:09:51.70ID:y8aPv5qI
>>874
いやエンジンどうすんのよw
機体は作れても肝心のエンジンの生産量が陸軍と折半だし、
疾風にほぼ回せた陸軍と違って多機種に採用してるから首なし機体があふれるぞ
0877名無し三等兵
垢版 |
2020/03/02(月) 19:12:05.31ID:y8aPv5qI
全部紫電に回すなら他の機種の代替エンジンどうすんの?って話だし
0878名無し三等兵
垢版 |
2020/03/02(月) 19:20:27.46ID:SqO4IOmZ
>>876
誉に関しては首だけ機というか機ですらない状態でかなりのエンジンが遊ばせられてたから…
つーのも四式戦専用ラインである宇都宮工場が思い通りにいかずに終戦まで五百機ちょいしか作れてない
本土の工場では誉が積んであるのに満州では誉が届かなくて金星☆疾風が誕生したりはあったが
その上、軍需省の指導で無理に武蔵野工場に合併したの影響で一時的に生産効率落ち込んでるから陸海で分けたまんまならもっと増えてたろうしね
1944年だけで5400基も生産されてんのよね
0879名無し三等兵
垢版 |
2020/03/02(月) 19:21:36.14ID:CvhiKkJy
紫電/改 以外で誉を使ってたのって
いっぱい作ったのは銀河くらいで
他は流星とか彩雲とかでしょ?

銀河は16型に集約すれば良いし
流星はそもそも銀河が不足する末期まで用は無い
彩雲は百式司偵をもっと融通して貰え
ハ112-Uは余剰がある
0880名無し三等兵
垢版 |
2020/03/02(月) 19:22:51.15ID:SqO4IOmZ
(はたしてそのうち何割が動いたでしょうか?、は言わないお約束ねw)
0881名無し三等兵
垢版 |
2020/03/02(月) 19:30:44.73ID:SqO4IOmZ
>>879
因みにリベット点数では零戦23万に対して銀河36万
グラム単位で重量軽減に努めた零戦が如何に曲者だったかということだ
戦時の海軍航空隊に於いて零戦の大量生産こそ害悪である
中島の小泉工場のキャパを、他機種をある程度掃いて紫電改の素みたいな紫電に回してればあながち疾風並の量産は不可能ではないと思う
0882名無し三等兵
垢版 |
2020/03/02(月) 19:33:29.84ID:SqO4IOmZ
紫電改の素みたいなというのはケツ伸ばして低翼化したなんちゃって紫電改っていう意味で言ってる
甲型のガンポッド?許したれ
0883名無し三等兵
垢版 |
2020/03/02(月) 19:49:37.02ID:SqO4IOmZ
貴重な新鋭航空エンジン二期も持っていく双発機は考えものよな
火星に変更しても爆撃機として大差無いレベルの性能低下だったし…
他の機体が割りを食うのは陸軍も同じである
っつーか俺はむしろ英断と評価してる
陸軍だってなにも0機にするわけじゃなくてあくまで優先順位付けただけだ
0884名無し三等兵
垢版 |
2020/03/02(月) 20:10:22.39ID:y8aPv5qI
>>879
銀河に火星を使うなら一式陸攻や天山、雷電に回すエンジンがなくなるな
新司偵を彩雲分の400機譲ってもらうと全生産の1/4近いが確保できるか?

銀河なら海軍は採用してないが飛龍と同じハ104搭載型は見てみたかったな
0885名無し三等兵
垢版 |
2020/03/02(月) 20:20:57.97ID:IMfVMkiF
まぁ米海軍があれだけ戦闘機揃えられたのも攻撃機/爆撃機も含めてほぼ小型機で済ませていたからとは思う
単純にエンジンのリソースは半分で済む訳だし
エンジンをどうこうより昼間は的になりがちで高コストな大型機自体を考え直す時期だったんじゃなかろか
0886名無し三等兵
垢版 |
2020/03/02(月) 20:39:59.90ID:EWuxo9Pc
戦略級の重爆撃機と、単発攻撃機あるいは戦闘機に二極化していったのだが、戦略爆撃任務に相当するが無くなった日本なら小型機一択という選択肢もありかと
陸攻一機にしたって天山や雷電二機分のエンジンを浮かせられる訳だし、アルミ節約なんかはもっとでかい比率だよな
ソ連機みたいにデルタ材あるわけじゃないからパイの切り分け的に単発機優先には同意するかな
ただエンジンそのものは有限なので全部紫電改というわけには
火星紫電改という手もなくは無いが三菱のライン的には仕様には目を瞑って雷電との二本立てしかあるまい
0887名無し三等兵
垢版 |
2020/03/02(月) 20:56:12.52ID:kw2OJp9g
>>885
魚雷や500kg相当の爆弾を積んで500km/hオーバーで疾走する
単発爆撃機を作れれば良かったんだがな
現実にはそれは双発の銀河にしか出来なかった
彗星は確かに優れた爆撃機だったけど
彗星に銀河の代わりは出来ないよ
もちろん流星にも
0888名無し三等兵
垢版 |
2020/03/02(月) 22:31:02.33ID:E6uKlegQ
まあ最後は「敵を阻止せんとどうにもならん」で戦闘機ばっかり生産してるしなあ・・
実際のところもうその時点で詰んでると言えば詰んでるわけだが
0889名無し三等兵
垢版 |
2020/03/02(月) 22:39:38.00ID:Yh8SMZ+r
>>887
流星は出来る仕様だけどな
更には主翼結合という手まで残してなおあの性能だし
魚雷搭載時だけはどうしようもないけども双発機で雷撃よりは被弾しにくい分とで最終的な雷撃成功率はトントンかそれ以上じゃない?
0890名無し三等兵
垢版 |
2020/03/03(火) 06:09:51.79ID:ABwTt69Z
戦闘機ばっかの生産になったのは爆撃も戦闘機でやるようになったから
日本の爆撃機は脆弱だったからアメリカとは正反対だったけど、戦後はどこの国も戦闘機中心だしなるべくしてなったのかも
戦前に戦闘爆撃機を発案していた源田大佐はやっぱり先見の明があったんだと思うわ
0891名無し三等兵
垢版 |
2020/03/03(火) 12:15:55.76ID:48evVyDi
>>890
いや・・・戦爆とかいう問題でなく双発の大型攻撃・爆撃機も(よっぽど超高性能でない限り)ほぼ無視でそ?
戦闘機の速度でなきゃ到達もできないほど対空防御が固くなるわ、
そもそも敵の戦闘機と攻撃機と爆撃機を叩き落とさないと何もできないわ、なわけで、
もし余裕があれば陸攻だの重爆だの生産して反攻してるはずなのよ
0892名無し三等兵
垢版 |
2020/03/03(火) 13:59:44.27ID:yndbHUTx
夜間攻撃すら高速出せる新型戦闘機がやっとこさタ弾で嫌がらせするぐらいしか無い状況だもんな
でも当たり引いたときは戦果がでかい
レイテ戦初期の10月26日夜とか沖縄戦初期の4月15日夜とかは四式戦はある程度突入に成功して数十機近く破壊できてる
同じエンジン積んでるんだし四式戦に出来たのだから紫電改にやらせても良いわけだし、もっと新型戦闘機の開発にリソース振りなよと…
瑞雲とか流星とかドッグファイトこなせる機体作れる余裕あるなら戦闘機もチャレンジさせてみればいいし
ていうか彩雲とかも別に設計者の内藤技師は後にT-1作ってる人だから戦闘機の経験なくてもそこら辺は問題じゃないですし
0893名無し三等兵
垢版 |
2020/03/03(火) 15:06:23.66ID:dsc4smUU
>>890
昭和20年に入った頃は彗星と彩雲は重点生産機種だし
銀河を夜戦に転用するにあたり、代用攻撃戦力として流星の整備を始めるなど
海軍は最後まで攻撃・爆撃機の生産を緩めてないよ
そしていよいよ戦争末期に重視されたのは戦闘機ではなく特効機

陸軍もキ119はやむにやまれぬ選択で
本来は四式重爆に注力したかった訳だし
0894名無し三等兵
垢版 |
2020/03/03(火) 15:23:11.66ID:X6d7T5VD
>>893
陸軍の場合は四式重爆は代用雷撃機として生き残ったようなもので(上陸する敵舟艇や船団の破壊に必要と考えてた)、もはや本来の陸軍の航空作戦における重軽爆のカテゴリの存在自体何度も怪しかったぐらいだよ

一方で重武装の襲撃機兼双発迎撃機の方は割と重く見てて、本来なら陸軍は双発戦闘機と一式/三式/四式戦だけでで爆撃を済ます予定だったと 双発戦闘機の方は37mm以上の大口径砲で重爆迎撃だけでなく拠点や車輛破壊も兼ねてる
0895名無し三等兵
垢版 |
2020/03/03(火) 17:44:41.36ID:ABwTt69Z
>>893
戦闘機に比重が増えていったことに対する答えで爆撃機の開発生産も進めていたことは知っているが
比重が大きくなったのは末期(特攻)だけではなく、戦争全体で見てもその傾向がある
戦爆は陸上基地では戦争初期から使われるようになり、中期頃には爆撃機の代わりになっていた
0896名無し三等兵
垢版 |
2020/03/03(火) 20:56:42.11ID:Ijez7JDq
遥かなる蒼穹の戦記 891円
サムライパイロット魂の証言録
紫電改は笹井智一上飛曹
0897名無し三等兵
垢版 |
2020/03/04(水) 02:11:16.44ID:IyFIppM8
>>895
朝鮮戦争でも空軍のF-51Dが爆弾搭載して出撃してたな
というか隼ですら250kg×2発で沖縄まで「通常対艦攻撃」出来てたって最近になって判明して凄い
今までは片翼増槽だと思われてたのに
もっと強度不足の隼にできて零戦に出来ないのは単に大型爆弾架を両翼下に持ってないからだな
胴体下じゃ250kgは一発が限界だ
0898名無し三等兵
垢版 |
2020/03/04(水) 03:43:43.64ID:ls0r5Io0
>>867
戦闘機では単に陸軍が先にやらかしてるだけで、学習したのが大きい気がするな
キ43開発のゴタゴタと開戦時87オクタン価という有様で97戦でハリケーンやP-40には苦戦
なんとか間に合わせた隼の二個戦隊が無双してくれたから良かったものの、その隼ですら本領発揮とは到底言えない状況
海軍は十四試局戦改の振動の件が起こるまで一応は順調だったから…
0899名無し三等兵
垢版 |
2020/03/04(水) 04:10:46.28ID:+AmXSFMr
キ43試作機の出来がイマイチだった…というのは程度の問題として確かに十二試艦戦の時より「僅かに」考慮してやるべき事態とはいえ、それでも、だ
別にキ43がキ27より回らないんだったら、当然零戦だって96戦より回らない、似た様な構成の陸海で対して事情は違わない
でも海軍では大きな問題にしなかった
スピードと上昇力が上がって宙返りは良くなったし、対空時間と武装も強化されて敵攻撃機の掃討が容易になった だから「目を瞑った」んだろ。
ここらへんの采配は陸軍に無かったじゃん?
航続距離も大幅に伸びて格闘も悪くない、こんな機体を不採用一旦下して一年以上浪費したと。
本来なら1940年採用の九九式戦闘機でもおかしく無い(陸軍は制式採用ではなく採用内定した年で決める、一○○式は1941年制式採用)、試作機自体はキ43の方が早い
0900名無し三等兵
垢版 |
2020/03/04(水) 06:30:42.13ID:5PKyKlPq
イギリスはどうだったんかな
グラジエーターからハリケーンへの転換時はスムーズに行ったんかな?

ところで
ハリケーンの両翼に大阪名物ハリセンを装備したらオモロイ戦闘機になったやろな
ホーカー・ハリセーンw
0901名無し三等兵
垢版 |
2020/03/04(水) 06:55:57.27ID:UZ8uDEIp
よくよく開発関係でみていくと陸軍も大概見通しの甘さが招いてる掌クルーや、素人でも一見で分かるツッコミポイント放置ばかりで相当ポンコツやな…
キ64→出来るわけ無かった…ボツ
キ66→そりゃその速度帯でダイブブレーキ剥き出しは有害抵抗考えろや…ボツ
キ67→陸軍側が要求したキャパが呑竜程度とあまりに代わり映えしないんで危うく整理されかけるレベル 独断で危機感を感じた開発側がキャパを大幅増加させて設計しなかったらボツ化してた案件
キ70→何がしたいのか分からないダルマ機と化してボツ
キ71→低過ぎる爆弾搭載量と航続力で半端な速度でボツ
キ77、キ74→これはなかなか悪くない でも今忙しいからボツな!

…と、順番前後したキ83除くと、キ61飛燕からキ84四式戦の間までに、この開発リソース限られる我が国で大量の試作機の屍を積んでるのだな陸軍
海軍も色々やってるけど、初飛行して一応飛行機として問題ないものまで形にする段階でここまでホイホイ没にするのをやってるのは陸軍だなと
もう全然書ききれないわ
こんな状況で四式戦に成功したからなんか許されてる、ってか評価されてる感はある
0902名無し三等兵
垢版 |
2020/03/04(水) 07:27:24.18ID:NWp6EL03
試作機を大量に発注して迷走、ものになったのは極一部ってのはドコの国にもあてはまるわけで
自前で試作機少し作っただけでそれが成功したなんて国あったっけ?
0903名無し三等兵
垢版 |
2020/03/04(水) 07:49:26.10ID:jBmyyfdD
オーストラリアはブーメランくらいしか作ってなさそう
0906名無し三等兵
垢版 |
2020/03/04(水) 17:05:19.97ID:drC5GJDb
ま、謎試作機の山を作ってるのは米陸軍も同じだったりするんで、陸軍てそんなもんなんかね??
0907名無し三等兵
垢版 |
2020/03/04(水) 20:35:44.84ID:acxvGcUT
海軍が失敗試作機の山を築いていないとでも
0908名無し三等兵
垢版 |
2020/03/04(水) 20:41:09.54ID:GmsnEgpR
少なくとも天山彗星彩雲流星銀河瑞雲あたり傑作機連発してる
あと陸軍はどちらかというと自分から中途半端な仕様を出しておいてはしっかり真っ当に答えて作ったのに不採用決め込む形が多くて、海軍みたいに問題有り有りな欠陥機とかでは無いから尚更設計リソースが惜しい 要は受け手はまともって事だからね
0909名無し三等兵
垢版 |
2020/03/04(水) 20:48:23.62ID:acxvGcUT
それ言ったら海軍はできるかヴォケ!みたいな仕様出してやっぱだめじゃないですかやだー!みたいなん多いじゃん
陸軍は独自研究機にキ番号つけて取り上げてる機体も多いから一概に無駄と言えんと思うぞ
0910名無し三等兵
垢版 |
2020/03/04(水) 21:15:59.70ID:jBmyyfdD
海軍は堀越さんへの無茶振りが物凄いだけで
他はそこまで無茶言ってない気もする

無茶振りとして有名な天雷は
誉2基をくっ付けるならアレくらいは出して欲しいし
陣風は無茶だと考えたのか自分から撤回してるし
銀河や彗星や流星は出来ちゃったしな
0911名無し三等兵
垢版 |
2020/03/04(水) 21:45:24.58ID:UP57CJgB
>>909
もし仮に順調に行こうとも不採用される要求の出し方の方が理不尽に無駄だろ…
言われた通りに作って飛行機自体はしっかり形になってるし真っ当に飛行出来るだけの成果は出してるのに
要は「やっぱり微妙だったわスマンな」的な掌返しやぞ
ほかの試作機みたいに本当に駄作機連発してるならまだしも中途半端機連発の方が痛いわ
それ本来なら要求仕様次第で化けてたって事だからな
キ67だって本来は何十あるうちのプランの一つで、呑竜とほぼ同じ要求性能という意味不明な仕様出されてるんだぞ
低空運動性や計画より大幅に延伸された航続距離を「勝手に」開発側が盛り込まなきゃこれも終わってた
0912名無し三等兵
垢版 |
2020/03/04(水) 21:49:02.09ID:QOa6nm6M
日本人の「できません」
韓国人の「できます」
中国人の「できました」
は、どれも信用してはならない。
0913名無し三等兵
垢版 |
2020/03/04(水) 21:59:38.88ID:ZUfAo4Av
水上機屋さんに戦闘機を任せるのは柔軟な判断だったな
烈風に拘っていたら間に合わなかったわけだし、海軍は震電みたいな技術者側の要望で自由にやらせるところがある
陸軍は予算が多い分まずやってみようの精神なんだろし、そのおかげで海軍より次世代機の開発が早かったとこがあると思う
0914名無し三等兵
垢版 |
2020/03/04(水) 23:20:43.74ID:jBmyyfdD
紫電に関しては川西側の提案だったらしいけどね
まぁそれを認可した上で、三菱の技術支援を手配する辺りの
海軍の手腕は誉められて良いが
0916名無し三等兵
垢版 |
2020/03/05(木) 20:29:19.71ID:9xPmTIeg
零戦の初空戦に参加したパイロットが存命・・・
0917名無し三等兵
垢版 |
2020/03/06(金) 11:21:38.93ID:lQqhLQXL
機体設計メーカーと、エンジン設計メーカーが異なる組み合わせで、
不思議と、日本の名機が生まれ易い、という説があるな。

紫電改や96艦戦・零戦、五式戦は代表例。
烈風や疾風・彩雲が例外的。
0918名無し三等兵
垢版 |
2020/03/06(金) 14:23:53.11ID:7ow1fex7
完成すらしなかった烈風を名機に入れていいのかは疑問だな
0919名無し三等兵
垢版 |
2020/03/06(金) 16:02:28.77ID:sNzYpxvA
ラバウル烈風空戦録とか読んで楽しんでいた時代が懐かしいw
0920名無し三等兵
垢版 |
2020/03/06(金) 16:59:14.77ID:ZrMmOJg7
>>917
零式艦上戦闘機の場合はどうなんだろ?
試作時には三菱の瑞星(コンパクト)と金星(大きいが発展する余裕がある)で意見が割れて、
搭乗員のウケが良い様に瑞星発動機をつけたんだが、3番機以降は栄にしたんだよな。
(政治的配慮、と言う話も聞くが)
もしも最初から金星発動機を積んでいたら、栄は積めなかったろうし。
それなら零式艦上戦闘機は、発動機で悩まなかったかもしれない・・・
と、ふと考える事があるんだ。
いや、瑞星も栄も良い発動機です。
0921名無し三等兵
垢版 |
2020/03/06(金) 18:22:57.13ID:sNzYpxvA
栄20系に期待しすぎたんだろうね、栄30なら1300馬力でる!とか
金星50だと労力の割りには性能向上しないし、航続距離が格段に低下する
金星60が出た時には雷電、烈風、零戦52の減速機問題でてんやわにゃだし
0922名無し三等兵
垢版 |
2020/03/06(金) 18:28:31.72ID:nScZCBIP
>>920
てかむしろ瑞星の方がポテンシャルあったんやで。
瑞星は栄二一型より早くハ102/瑞星二一型(1050HP)の開発を済ませている
ショートストロークなので高回転化が容易 前方集中プッシュロッドのせいで失敗したがこれを改めればもっと高回転に出来た筈なんだ。

何よりの利点が、直径が1118mmで栄より小さいエンジンであるという事。正面抵抗面積が栄より6%弱減る。エンジンの寸法に頼らない設計の工夫で胴体の有害抵抗を6%削るのはそこそこ大変だぞ。
0923名無し三等兵
垢版 |
2020/03/06(金) 19:09:50.23ID:P0qMQ06j
結局、瑞星でも2Xで止まっちゃって、70年してから「栄にしとけばよかったのに数パーセントの違いを気にするから」
と書かれてる、、、に100ペリカ
0924名無し三等兵
垢版 |
2020/03/06(金) 20:52:43.25ID:lo6i3UHY
>>917
同一メーカーの機と異なるメーカーの機の数と名機の割合を出さない限り、ただの俗説でしかない
0925名無し三等兵
垢版 |
2020/03/06(金) 22:57:34.45ID:mCiXZqGr
>>922
前面面積と抵抗面積は違うし
エンジン単体の抵抗面積を比べても意味ない

抵抗面積参考
キ60 0.53平方メートル
キ61 0.46平方メートル
キ64 0.58平方メートル
キ100 0.61平方メートル
P51D 0.353平方メートル(英語WIKI)
同上土井計算 0.42平方メートル
0926名無し三等兵
垢版 |
2020/03/07(土) 00:16:30.04ID:ZG18to/x
後半海軍が作ってのは爆撃機というよりも
米空母への攻撃機に特化し過ぎ
通常用途の爆撃戦果が少ない

爆撃機も防弾ないから、相手の対空火力に負けまくる
99・97・彗星
どれも対空砲火でボコボコ落とされる

ゼロ戦もこれら爆撃機を全然守れてない

ここが連合軍側との最大の差
0927名無し三等兵
垢版 |
2020/03/07(土) 00:27:46.14ID:SzLly0Np
>>926
米軍の対空砲火は日本機どころか誤射した日本機と比べてもはるかに堅牢な米軍機すら撃墜するレベルだからちょっと
米輸送船がP-47撃墜しちゃうレベル
0928名無し三等兵
垢版 |
2020/03/07(土) 01:06:14.30ID:zmpiZ4/G
まぁ、18気筒誉1x相当の14気筒栄3xの量産に成功してりゃ、
零戦が、も少し生き長らえた可能性はあるわな。
主翼をも少し高翼面荷重に振って、自動空戦フラップをつけて、…

堀越曽根が、雷電や烈風に時間喰われたから、
一式陸攻を層流翼化するかのようなビッグマイナーチェンジできなかった、
だけで。
紫電改の必要性も小さくなっているIFも、あり得ただろう。
0929名無し三等兵
垢版 |
2020/03/07(土) 02:04:36.32ID:gZNq2GbP
>>928
栄で欠陥減速機多発したせいで水メタ付栄三一型の審査どころでは無くなったらしい
取り敢えず暫定的に水メタ外して配備と

陸軍のハ25/ハ115との最大の違いが減速機
栄のが長い
プロペラ直径・回転速度の違いから、減速比11/16と7/12とで陸海で統一なされてない
だから載せ替えるにも改修が必要でまたその余裕も無かった
隼は三型にパワーアップする一方で零戦は馬力そのままと、ここに来て陸海別仕様という非効率さの弊害が出てしまったと
0930名無し三等兵
垢版 |
2020/03/07(土) 02:36:33.98ID:gZNq2GbP
まぁ水メタ零戦が間に合っていえば、いくらかマシだったのはあるだろうね
隼も特に低空において二型と三型とじゃ雲泥の差だった
64戦隊も二型のままだったら末期は容易く駆逐されてただろうね
それだけ零戦のパワーアップに失敗したツケがデカ過ぎるという事
馬力増大は他のエンジンでも出来るがエンジン架の設計変更や重量増大を考えると、整備性の悪化には目を瞑って水メタ追加がベターだろう
0931名無し三等兵
垢版 |
2020/03/07(土) 08:48:59.07ID:AwXf1BW4
零戦62型が32型で登場していれば99艦爆の代わりになった
0933名無し三等兵
垢版 |
2020/03/07(土) 09:30:26.96ID:ZG18to/x
米軍の対艦攻撃は
対空射撃の射撃範囲外からの攻撃にシフトしてる
日本みたいに急降下爆撃とか後半控え目になっている

特攻は結局、通常攻撃が全く通じなくなって
爆撃機が底払いしたから始めたので
海軍の対艦・対地能力が根本的に足りないから
0934名無し三等兵
垢版 |
2020/03/07(土) 09:34:16.94ID:iHHu0stG
金星6xの零戦54丙型の性能実測値は
栄3x搭載の零戦53型の性能計画値はと比べて
上昇力がかなり高いんだよなぁ・・・

もはや散々言われてることだけど
十四試局戦をやらずに金星零戦を設計しといて
十六試局戦を誉で開発すべきだった
0935名無し三等兵
垢版 |
2020/03/07(土) 09:47:46.34ID:ZG18to/x
水メタゼロ戦の開発自体は間に合ってただろ
爆撃で工場毎焼かれただけで

どちらにしても急降下できないので99の代わりにならない
命中率も悪く
爆装ゼロ戦は装甲がペラペラなので対空砲火に落とされまくる
戦果ほとんどない
0936名無し三等兵
垢版 |
2020/03/07(土) 09:55:01.22ID:AwXf1BW4
火星を基礎に再設計した零戦=雷電
0937名無し三等兵
垢版 |
2020/03/07(土) 09:55:05.03ID:iHHu0stG
アメリカ版wikiの彗星の項からの引用

The lack of self-sealing fuel tanks made the D4Y easy to ignite with a few rounds of incendiary tracers, so a stricken Suisei often developed a fiery tail reminiscent of its namesake.

防弾性能についてめっちゃバカにされとる・・・
0938名無し三等兵
垢版 |
2020/03/07(土) 10:34:45.29ID:TTf3kk4D
>>935
既定の試験をパス出来てない
審査をしようとしたが零戦の欠陥減速機改修沙汰で海軍がそれどころじゃなく、結局審査が終わってないので海軍的には開発完了にならない
工場が焼かれたというより、工場に炎上させられた案件というべき
石川島っていうんだけどね 何もかも こいつが悪い
0939名無し三等兵
垢版 |
2020/03/07(土) 10:39:44.15ID:ZG18to/x
>>938
ごめん、水メタとか書いてしまったが
金星の方、54型は2機作った所
工場毎焼かれたのが4月じゃないの?
0940名無し三等兵
垢版 |
2020/03/07(土) 10:42:30.65ID:TTf3kk4D
零戦五三型で予定してた栄三一型がオジャンになったのは石川島のせいなのはガチだよ
減速機の歯車が壊れてプロペラが飛散する
全海軍を揺るがす、栄の大規模リコールが起こって、もし審査をパスできてもその改修に追われるので精一杯でどのみち生産出来なかった
本来の五三型なら少なくともカモられる事だけは無かった
0941名無し三等兵
垢版 |
2020/03/07(土) 10:53:30.87ID:HTCd315y
>>939
そもそも金星は、中島が誉の生産に集中するために栄の減産することになって、代替に石川島や日立に転換生産させる事になったがついにはその栄すらあの始末なので金星が代打なだけで
堀越が我誤てりとか言ったとか言わないとかいうアレあるけど別に全然本命じゃない
栄三一型さえ上手くいっていれば金星ゼロはおそらく必要無かった
0942名無し三等兵
垢版 |
2020/03/07(土) 10:53:32.77ID:ZG18to/x
ゼロ戦は機体剛性が無いから、多少のエンジン性能アップが
あっても意味がないよ

それにもうゼロ戦の弱点は連合軍側はよくわかっていたからね

だいたいFM-2ですら水メタで1500馬力以上でてて
F6FもF4Uも馬力あがってるしね

日本機以外は性能アップインフレちゃんとできてるので
0943名無し三等兵
垢版 |
2020/03/07(土) 10:56:53.11ID:HTCd315y
>>942
もし仮に五三型ならFM-2なんて敵じゃない
隼も三型で低空スピードだけじゃなくて旋回性能が桁違いに上がったって陸軍実験戦闘機隊でテスパイの報告に書いてある 低空ならF6Fと互角だとな
FM-2でも五三型ゼロに回り分ける
0944名無し三等兵
垢版 |
2020/03/07(土) 11:02:04.26ID:ZG18to/x
>>943
それは無理だな
弱点がわかりきってるので
エンジン性能のアップじゃ意味がないんだよ

これはFM-2パイロットが実際に書いていて
彼は何機ものゼロ戦を落としているし
見事に多数のゼロに囲まれても逃げている
そもそも栄のは水メタやった所で馬力も速度たいしてあがってないでしょ?

FM-2はちゃんとやってるし
0945名無し三等兵
垢版 |
2020/03/07(土) 11:09:58.51ID:fn9jXfq1
>>944
取り敢えず、今帰宅中で家にある資料見に行くから数十分後覚悟しとけよお前
0946名無し三等兵
垢版 |
2020/03/07(土) 11:11:10.65ID:ZG18to/x
>>945
マウンティングしか興味ないのか?

ちなみにゼロ戦の弱点は知ってますか?
0947名無し三等兵
垢版 |
2020/03/07(土) 11:11:26.17ID:O+uQwGc8
それは生存者バイアスだろ……と思ったが>>945に笑ったので期待してる
0948名無し三等兵
垢版 |
2020/03/07(土) 11:13:16.45ID:fn9jXfq1
>>946
国会答弁みたく予め内容通知してやるから残った時間でソース探しな
内容は水メタ栄の馬力な
0949名無し三等兵
垢版 |
2020/03/07(土) 11:14:14.70ID:ZG18to/x
だいたい勝てるというなら
FM-2にたいして
どの高度でどういう機動したら有利とか
ちゃんと書いてね

連合軍側はそういうのちゃんとあるから
勿論鹵獲ゼロで比較してます

馬力だけ上がれな何でも解決する訳ではないので
0950名無し三等兵
垢版 |
2020/03/07(土) 11:15:10.87ID:ZG18to/x
>>948
ほらね、ゼロ戦が何がダメなのかわかってない
まずそこを書いてくれないとダメ
0951名無し三等兵
垢版 |
2020/03/07(土) 11:15:46.59ID:fn9jXfq1
>>949
どーでもいい、お前は口を滑らせた
栄の馬力が全然上がってないかどうか見せてやる
グダグダして俺が家着く前に言い訳考えるかちゃんとしたソース調べるかするんだな
待ってろよクソが
0952名無し三等兵
垢版 |
2020/03/07(土) 11:17:44.18ID:ZG18to/x
>>951
お前論破にしか興味ないじゃん
こっちの言う事全然まともに返さないよな?

一方的に書いて
論破論破とかやるんだろ?
最後に書いた奴が勝利的ルールの
0953名無し三等兵
垢版 |
2020/03/07(土) 11:18:57.76ID:ZG18to/x
>>951
言葉尻を捕らえるて論破が目的か
完全に基地外だな
0954名無し三等兵
垢版 |
2020/03/07(土) 11:21:19.98ID:fn9jXfq1
>>952
俺が気に食わなかったのは栄の馬力が上がってないとかソースも無しにほざいたお前なんで
お前がすみませんでしたと謝ればそれで良い
で、ソースは見つかったかよほら吹き野郎
0955名無し三等兵
垢版 |
2020/03/07(土) 11:21:39.14ID:ZG18to/x
>>951
結局FM-2とのまともな比較は出てこないんですね
じゃあいりませ〜ん
0956名無し三等兵
垢版 |
2020/03/07(土) 11:22:41.28ID:ZG18to/x
>>954
お前が気に食わないとかどーでもいいんだわ
論破が目的の基地外
0957名無し三等兵
垢版 |
2020/03/07(土) 11:23:17.85ID:fn9jXfq1
>>955
尻尾巻いて逃げるんなら出さないでおいてやるがどうするか?
勿論お前の態度次第では俺の気が変わってゲロっちまうかもしれんが
0958名無し三等兵
垢版 |
2020/03/07(土) 11:24:42.64ID:ZG18to/x
>>957
やっぱり何時もの最後に書いた奴が勝ちルールの基地外か
最後に書いたら論破
俺の勝ちwwwww
0959名無し三等兵
垢版 |
2020/03/07(土) 11:25:20.21ID:fn9jXfq1
>>956
俺は気に食わないからお前を論破するし二度と水メタ栄dis出来ないように予防させてやりたいと思ってる
で、もうしませんってけつまくって逃げるなら考えてやらんでもないが?
0960名無し三等兵
垢版 |
2020/03/07(土) 11:28:12.52ID:ZG18to/x
>>959
んで水メタで馬力が上がる訳ではないのはわかってるよな?
水メタで何をして馬力をあげるのでしょうか?
水メタ博士ならわかってるよな?
あるものが具体的な数字でだせるはずなんだが?
0961名無し三等兵
垢版 |
2020/03/07(土) 11:33:00.37ID:fn9jXfq1
>>960
タイムリミット15分だぞー
撤回する気無いみたいだからデータ開示な
早く水メタで上がってないソース見つけてこいよ
0962名無し三等兵
垢版 |
2020/03/07(土) 11:44:52.55ID:d19P08hx
零戦は52以後の改修で制限速度どんどん上がってますがそれは無視ですかそうですか・・・
0963名無し三等兵
垢版 |
2020/03/07(土) 11:47:42.20ID:J5EHpBfG
はい時間切れな
歴史群像 vol.52 一式戦闘機「隼」
陸軍航空本部資料より 1240馬力-1700m
つまりこの高度でそれまでの離昇よりもなお100馬力以上馬力が上がってます
上がってないってどこソースだよ
0964名無し三等兵
垢版 |
2020/03/07(土) 12:02:30.31ID:ZG18to/x
>>963
>>963

>>944
>そもそも栄のは水メタやった所で馬力も速度たいしてあがってないでしょ?
と書いただろ、1ミリも上がってないとは書いてませんよー、基地外

だいたいwikiに書いてる数字だな

んで、その手の栄水メタ系がソースとして怪しいから

>>960
と書いた訳だ

水メタで馬力を上げるのに必要なある数値が上がってないんだわ
だからその数字が怪しいので
これもソースとしては怪しいままです。

何をどうして馬力をあげたのか書いて下さい
水メタをやったら馬力が上がる訳ではないので
0965名無し三等兵
垢版 |
2020/03/07(土) 12:07:00.03ID:ZG18to/x
ちょっと調べればわかるが
誉・金星の水メタ対応モデルと
栄だけある数字が全然違うんですよ
0966名無し三等兵
垢版 |
2020/03/07(土) 12:07:24.63ID:DexvT2kg
>>964
何難癖付けてんだよ
お前の妄想駄文とどっち信じると思ってんの?
ソース出せない時点でお前の負け
何がwikiだよ、所詮適当にググるしか脳が無い奴なんだな
本買えダァホ
陸軍テスパイの証言と馬力上がったって高度まで付いての記録で十分です はい閉廷
0967名無し三等兵
垢版 |
2020/03/07(土) 12:10:50.29ID:ZG18to/x
>>966
ゴミ屑知識過ぎて
ソースにならん


>>965
に書いただろ
ちょっと並べて見れば
お前の言ってる事がオカシイとすぐにわかるぞ

wiki以外にもあるよ

水メタ使えば馬力上がるとか無いから
水メタ使って何をするのかもわかってないんだな
0968名無し三等兵
垢版 |
2020/03/07(土) 12:12:07.37ID:DexvT2kg
だいいち、お前の聖典Wikipediaにも書いてあるだろ、wiki太郎ならそれでも見て大人しくしてろよw

水メタノールがスーパーチャージャー(過給機)内のタービンに噴霧されることでエンジンと吸気を冷却しノッキングを防ぎ[1]、更に燃焼室内に送り込まれた水分が燃焼時に水蒸気となって膨張することにより出力の向上が期待できた[1]。
0969名無し三等兵
垢版 |
2020/03/07(土) 12:13:09.51ID:DexvT2kg
>>967
栄のある数字って具体的に言ってみろよ
どうせWikiだろ?出典出せよ
0970名無し三等兵
垢版 |
2020/03/07(土) 12:14:47.96ID:ZG18to/x
>>966
案の定、お前が糞雑魚ソース出してきたから


それじゃ
火星エンジンの水メタ搭載モデルと以前との差は
何か書けるか?
0971名無し三等兵
垢版 |
2020/03/07(土) 12:15:11.77ID:O+uQwGc8
理想条件化の話に限って言えば、水メタしただけで馬力が上がらないとおかしいんだよな
なにしろ吸気温度が下がるんだから
0972名無し三等兵
垢版 |
2020/03/07(土) 12:16:57.83ID:ZG18to/x
>>968-969
あーやっぱ水メタさえやっときゃ馬力あがると思ってる系か
そのまま出鱈目の知識でマウント頑張ってくださいwww
0973名無し三等兵
垢版 |
2020/03/07(土) 12:22:44.09ID:qw+5oahs
そもそもWikipediaがソースが前提としてどうかと思うが、それは置いておいてブースト圧同じなら馬力上がらないと思ってる奴いるんだな

給気の冷却効果によってより多くの空気がエンジン内に取り込めるからまずそれだけで過給との相乗効果産めるし
加えて水が蒸発したら体積は1200倍以上になる
その膨張が仕事をするんだな
だから水蒸気が理想的な作動流体なのは蒸気タービンの仕組み知ってれば猿でもわかる
0974名無し三等兵
垢版 |
2020/03/07(土) 12:36:03.52ID:qw+5oahs
ちなみに冷却効果を取るかオクタン価向上に振るかでも配分が変わってくるから一口に水メタでも色々あるのもあまり知られてない
あとメタノール無いと凍結してしまう
坂上茂樹教授によると普通にメタノールの方がアンチノック追求には良い、冷却だけなら水が良い、とある誉一○シリーズはオクタン価に降って水3メタノール7だったけどあえなく失敗して、冷却効果に振って水8:メタノール2
誉二○シリーズでは再びオクタン価向上に振って水3:メタノール7 なんだと
ドイツもMW50のほかにMW30とかもある
水メタって一口にこうだって決めつけられるもんじゃ無い
0975名無し三等兵
垢版 |
2020/03/07(土) 22:08:09.32ID:SzLly0Np
>>935
戦争中期以降になると急降下爆撃はほとんどしてない
日本海軍ではソロモン戦で大量撃墜された結果、高速緩降下爆撃にシフトしていく

急降下爆撃ができるのはプリンストン撃沈したような奇襲のときぐらいだな
0976名無し三等兵
垢版 |
2020/03/07(土) 22:09:35.11ID:SzLly0Np
>>940
飛燕以上に大量の首無し零戦が並んでいだのも有名な話やね
0977名無し三等兵
垢版 |
2020/03/07(土) 22:11:53.88ID:SzLly0Np
>>944
こういうエピソードは機体の問題というより搭乗員の錬度の問題なんだけど
その辺の区別は難しいやね
0978名無し三等兵
垢版 |
2020/03/07(土) 23:02:31.26ID:ZG18to/x
ゼロ戦水メタ教の人達は毎回同じパターンだな
馬力以外のスペックの見方を知らない

何時ものごとく、ゼロ戦水メタ教の栄しか使ってない
こじつけの技術という結論をする
火星でも誉でもやっていなことを、栄の為に開発するとか
へーそりゃ凄いですね。

あーあと、わざともう一個違いがあるのを言うのを忘れていたわ
結局誰も気づかなかったようだけど

ゼロ戦水メタ教の人達は、日本の技術者が水メタで何をしようとしていたのか
理解をしようともしない、日本の技術者への冒涜だね
0979名無し三等兵
垢版 |
2020/03/07(土) 23:09:52.66ID:O+uQwGc8
内容はよくわからんが勝利宣言して勝ち逃げしたいことはわかった
0981名無し三等兵
垢版 |
2020/03/08(日) 02:08:17.78ID:tFtmo+fG
>>978
結局自分の知らないことは隠して言いっぱなしw
0982名無し三等兵
垢版 |
2020/03/08(日) 02:10:32.41ID:tFtmo+fG
どこかのスレでも同じ事言ってそれ以上の事は言えずに消えていたなw
0983名無し三等兵
垢版 |
2020/03/08(日) 10:58:44.48ID:Aoozwrwr
一人で「勝利宣言」して逃げたのか?感じ悪いわ。
0984名無し三等兵
垢版 |
2020/03/08(日) 15:00:38.03ID:tFtmo+fG
それは違う(自分の妄想とは違う)俺は知っているが言わない
言ってることはこれだけw
0985名無し三等兵
垢版 |
2020/03/12(木) 20:20:59.42ID:ZR0Wi7xN
零戦は見た目が美しいと思うけど
紫電改はまったく美しいと感じないな
頭でっかちの10円ハゲのイガグリ君が
ランニングに半ズボンで鼻水たらしてるイメージ
0986名無し三等兵
垢版 |
2020/03/13(金) 02:23:07.72ID:5gnk1Jz9
多分この彼だけどすっげぇ気になるんで見てるんなら具体的に何の事なのかオナシャス

0359 名無し三等兵 2016/10/11 22:01:02
Fw190は最期空冷じゃなくなっただろ
最終的には空冷は無くなって
jumo213積まなきゃいけなかった事情なんて
この板じゃ誰も答えれないだろうけど
ID:GDiJjYaq(1/4)

0363 名無し三等兵 2016/10/11 22:18:07
>>361
またアホが適当に当てずっぽうで
BMW801のトホホぐらいを知らんで書いてる
jumo213がどんなエンジンかも知らんだろ
ID:GDiJjYaq(2/4)
0366 名無し三等兵 2016/10/11 22:25:43
>>364-365
そういうことじゃないんだな
BMW801はある問題で使えなくなった
だから使用できなくなったというのが正解
ID:GDiJjYaq(3/4)
0987名無し三等兵
垢版 |
2020/03/13(金) 14:13:33.67ID:TP78ZZlJ
ちがうちがうちがうー!おまえはなにも、わかって、ないいいい!!
だから、ぼくちんの、かちいいいい!!
せいかいは、おまえらには、ないしょなんだあああ!!!
わああああかったかったかった、おまえら、まけえけえええええ!!!
うえーーーーん!!!!

まで読んだ
0988名無し三等兵
垢版 |
2020/03/13(金) 14:13:33.82ID:TP78ZZlJ
ちがうちがうちがうー!おまえはなにも、わかって、ないいいい!!
だから、ぼくちんの、かちいいいい!!
せいかいは、おまえらには、ないしょなんだあああ!!!
わああああかったかったかった、おまえら、まけえけえええええ!!!
うえーーーーん!!!!

まで読んだ
0989名無し三等兵
垢版 |
2020/03/13(金) 14:15:50.86ID:TP78ZZlJ
だいたいがね・・・ エンジンの運転条件は
「最初から書いてない」
「推定値でとりあえず埋めてある」
「写し間違い」
なんぞが頻発してんのはわかりきってることでね

「過給圧が、かわってないから! これだけ、すうじがちがうからっ! 
だから、さかえは、だめえええ!!!」
とかほんとバカすぎるのよ

栄だけが水メタ入れても性能変わんないなら、なんで『30系間に合わねえから金星にすっか』なんて判断されたんだかww
それも「ボクちゃんだけがしっている、水メタのすごいこうか」ですかそうですかww
0990名無し三等兵
垢版 |
2020/03/20(金) 11:56:05.42ID:9xWx8lMV
>>975

流星の飛行訓練で急降下爆撃組と雷撃組で別々に編成して訓練した
急降下爆撃の飛行訓練で引き起こしができずに墜落事故があって
補助翼のフラップ連動引き下げの機構を解除した

とかの記述があるから戦争末期でも急降下爆撃を重視していたんでないの?
0991名無し三等兵
垢版 |
2020/03/20(金) 18:19:07.80ID:43bwIGBA
IPスレ嫌だから普通のスレ誰か立てて
0992名無し三等兵
垢版 |
2020/03/20(金) 22:55:18.37ID:KB13Y6y+
>>990
その流星を装備して木更津に展開していた752空は実戦で爆装特攻と夜間雷撃しか行っていない
0994名無し三等兵
垢版 |
2020/03/23(月) 02:17:39.62ID:vkmvzvSg
もう人いないんだから大戦機なんか総合スレが一個あればいいだろうに
0995名無し三等兵
垢版 |
2020/03/24(火) 14:17:59.43ID:aWiTfrYZ
仮にオレが熟練搭乗員だったら紫電改に
乗って戦うわ
零は美しいが防弾がないって怖すぎる
0996名無し三等兵
垢版 |
2020/03/24(火) 15:40:25.81ID:7T03/ma4
>>995
紫電改は良い飛行機だというのは認める。
しかし、誉発動機の機嫌が良ければ、だけどね。
0997名無し三等兵
垢版 |
2020/03/24(火) 16:01:07.74ID:jQrJCis/
防弾があるが武装が貧弱な隼で逃げに徹すればいい
落としも落とされもしない飛行機
0998名無し三等兵
垢版 |
2020/03/24(火) 17:13:03.98ID:XlfyVDz/
>>995
零戦52丙型の防御力はF6Fと互角と判断されている
0999名無し三等兵
垢版 |
2020/03/24(火) 17:22:28.30ID:jQrJCis/
丙も実際は翼内セルフ・シーリングタンクじゃないからとてもじゃないが互角とは…
自動消火器だって「胴体内にも増設してくれー!」なんて要求が後期になっても出てる時点で片手落ちだし勿体無い
1000名無し三等兵
垢版 |
2020/03/24(火) 17:41:40.09ID:RkFtvkgQ
紫電改は防弾装甲なかったと
by源田の剣
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1591日 23時間 43分 52秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況