【最強】紫電/紫電改 17【戦闘機】 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0834名無し三等兵
垢版 |
2020/02/28(金) 00:40:21.10ID:zXocj33y
突然イキりだす人間の方が余程キチガイだろ
0835名無し三等兵
垢版 |
2020/02/28(金) 07:22:10.26ID:OtD5oXKe
>>831は急降下からの急上昇だろ
0836名無し三等兵
垢版 |
2020/02/28(金) 10:49:55.10ID:3PkCR36K
◯◯を知らないお前はバカという言い回しの奴、こいつがそれ以上なにか詳しいことを言ったことはない
0837名無し三等兵
垢版 |
2020/02/28(金) 12:13:26.13ID:37T/adyV
>>833
急に切れ散らかしてコイツ頭おかしい
0838名無し三等兵
垢版 |
2020/02/28(金) 12:36:14.15ID:cHnQkOcU
数で優位、しかもレーダーと無線で情報握ってる奴が、
上空を占位して降下と上昇を繰り返してるんでそ?
そら勝てんわ・・・ ターボとか過給機とかの問題ちゃうわ・・・
いや、ものっっっそい強力なエンジン積んでブッチギリで上昇できたら知らんけど、
それはもうロケット機の世界よな
0839名無し三等兵
垢版 |
2020/02/28(金) 13:07:55.22ID:YRP5Lxgu
後半の日本機の場合でも、誉の制限ブーストの+350mmHgまでしか実質使えないんだから二段過給とかあってもそれ以前に制限超えちまったら無駄だろ
ブースト制限解除されたとかいう説もあるけど信憑性が疑わしいし、仮に解除されても+500mmHgまでだろうが
六千以下じゃ完全に死重になるだろーがって事なんだが
なんでP-51と比べにゃならんの?意味不明
P-51を日本軍は使えないので、紫電改だったら史実の紫電改に二段過給あったらどうかの話だろうが
だから無い方がマシって言ってるんだよ
日本機の場合二段過給器積んでも、過給器の重さとインタークーラー等の追加でむしろ重くなるだけ
0840名無し三等兵
垢版 |
2020/02/28(金) 15:28:41.53ID:cHnQkOcU
しかし日本は二段三速やターボコンパウンドを試していたのであった
0842名無し三等兵
垢版 |
2020/02/28(金) 21:00:47.05ID:Wd9zizrx
>>811
どちらかというと源田司令が国会議員にトップ当選するほど人気があって紫電改などが注目を浴びることになり、紫電改のタカの連載が始まった
紫電改も源田司令のように航空管制や編隊などに力を入れる人でなかったら零戦と変わらなかったかもしれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています