X



弾のスレ Part3 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2015/12/06(日) 22:26:15.19ID:jn0Pjped
拳銃、SMG、PDW、突撃銃、狙撃銃など、小火器の弾の話なら、なんでもOK。
パチンコの玉、チンコの玉などの話は禁止。

前スレ
弾のスレ Part2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1405915182/
0373名無し三等兵
垢版 |
2017/07/13(木) 12:56:41.69ID:EAlWKTw+
>>370
着弾速度で決まるから銃身長によって距離は変わる。
M855は2500fps以上、Mk262は2100fps以上の速度が必要になる。

なのでM16でM855を撃った場合はおよそ160m、M4の場合は115mぐらいで破砕しなくなる。
一方、Mk262ではM4で撃っても230m程度までは破砕する速度を維持している。
0374名無し三等兵
垢版 |
2017/07/13(木) 17:52:31.32ID:5hPTPI7a
う〜ん、wikiによるとM16/A1のライフリングのツイストは12インチ/1回転で、
M16A2/M4カービンではM855(62gr)に合せて7インチになっているね…。
でも、歩兵用としてより好ましいのは9インチ(300ヤードで最良の集弾性能)とされているとか。

で、Mk262(77gr)だけど、ライフリングツイスト適合が7インチだから、9インチにしなかったのかな?
まあ、銃身長とか距離による残速度(KE)の兼ね合いもあるんだろうけど…。
0376名無し三等兵
垢版 |
2017/07/14(金) 00:54:45.01ID:pfEXb8fR
>M855は2500fps以上、Mk262は2100fps以上の速度が必要になる。
>M16でM855を撃った場合はおよそ160m、M4の場合は115mぐらいで破砕しなくなる

2500fpsで弾頭破砕するならば160mというのは違うだろう
M855のBCは0.3でライフル(20インチ銃身)での初速は3150fpsだから
200ヤードでは2527fpsの弾速だし

M4カービンなら初速は2970fpsだから150ヤードでは2513fpsだ

つまりライフルなら200ヤード、カービンなら150ヤードで概ね問題無いことになるぞ
0377名無し三等兵
垢版 |
2017/07/14(金) 14:58:10.20ID:m3Hu/gEG
>>375

残速度が730m/sで破砕しなくってのは、7.62AK弾の初速くらいだね。

>>376
>M855のBCは0.3でライフル(20インチ銃身)での初速は3150fpsだから

詳しく知らんけど、調べるとM4の銃身長は14.5インチとあります。
14.5インチバレルで初速が2970fpsって事ですかね…。
で、150ヤードでの残速度が2513fpsで破砕弾になると。

するとマグプルPDRとかCAR-15(10インチ)とかARピストル(7インチ)などの短銃身は、
果たしてどれくらいで破砕しなくなるんでしょうかね?
https://www.rockriverarms.com/images/products/bblcm10.gif
0378名無し三等兵
垢版 |
2017/07/14(金) 15:11:37.49ID:+8jAzacb
>>377
これがバレルを切断しながら取った実測データだったはずだけど、長さ一つに付き1発しか計測してないのでブレが酷い。
なのであくまで目安に過ぎないが7inバレルじゃ最初から破砕しないだろうな。
ttp://weaponsman.com/wp-content/uploads/2012/06/Screen-shot-2012-06-05-at-1.59.51-AM.png
0379名無し三等兵
垢版 |
2017/07/15(土) 14:40:35.38ID:IE5JlPZT
マグプルPDRとかCAR-15の初速で破砕ギリギリ…(汗;

>Mk262は2100fps以上の速度が必要


の…要件なら、7インチバレルの初速でもなんとか破砕弾になるって事ですかね。
まあ、残速度によって何mまで有効なのかは微妙だけれど…w
0380名無し三等兵
垢版 |
2017/07/16(日) 00:27:07.75ID:g85mTCQO
よそ様の趣味を否定する気は毛頭ないが
M855で7インチ銃身なら銃口エネルギーは900Jに過ぎないんで
敢えて強烈なマズルフラッシュに耐えてまで使うメリットは無いと個人的には思うね
まあ、俺の個人的な感想だけどね
0381名無し三等兵
垢版 |
2017/07/16(日) 01:12:36.12ID:g85mTCQO
>>379
ガンパウダーを抜本的に替えないかぎり銃口エネルギーはほとんど変わらない
7インチ銃身で撃つM855の銃口エネルギーが900Jぐらいなら
同じく7インチ銃身で撃つMk262も900Jぐらいと考えるのが妥当なんで
常識的に考えれば銃口初速は600m/s、2000fpsぐらいと推察する

更に考察すれば、SDが大きくなるほどガンパウダーの燃焼速度は遅めのものを採用することが定石なので
Mk262のガンパウダーはM855よりも燃焼速度が遅い可能性が高く
これは銃身長の短縮による速度低下が大きくなる可能性が無視できなくなることを意味する

故に7インチ銃身から撃つMk262の初速は2000fps以下であると推測するのが妥当であろう
0382名無し三等兵
垢版 |
2017/07/16(日) 03:43:59.88ID:TZVcJeF3
でも>>378のグラフによると7インチで2200fpsな訳で、
>>376によると、Mk262は2100fps以上で破砕するとあるから、
残速度が2100fps以下に落ち込まない距離内なら破砕を起こすんじゃないの?
0383名無し三等兵
垢版 |
2017/07/16(日) 12:39:42.51ID:wjEw+r1q
起こすとか起こさないとか必死に考えるまでもなく>>380氏の言うようにそもそも実用性がアヤしいと思うの
0384名無し三等兵
垢版 |
2017/07/16(日) 14:14:26.84ID:g85mTCQO
>>382
そのグラフのデーターはMk262としては数値が大きすぎる

Mk262はシェラ社製77グレインのホーロポイントを使っていて
20インチ銃身で撃った場合の初速は公称2750fpsであるので

そのグラフのデーターは別の弾頭だ
恐らく62グレインFMJのデーターだろう
0386名無し三等兵
垢版 |
2017/07/16(日) 15:20:41.33ID:g85mTCQO
Mk262を7.5インチ銃身で撃った場合の平均初速は2047fps
ゼラチンから取り出した弾頭に大きな変形や欠損は見当たらない
https://www.youtube.com/watch?v=GXFKI5LgaNg

7インチ銃身で撃ったらMk262の弾頭は破砕するか否かの問いに対しての最終回答は

銃口を突き付けて撃っても発生しない、でおしまい
0387名無し三等兵
垢版 |
2017/07/16(日) 16:33:35.37ID:TZVcJeF3
M855(62gr)とMk 262(77gr)の重量差は1グラムみたいなんだが、
Mk 262自体は狙撃と精密射撃任務用のSPR Mk12ライフル用のマッチアモみたいね。
でも市販の77gr弾頭はあるみたいで、なんでも弾頭重量が重い方が若干、フラグメンテーションを生じさせ易いんだとか…
ttps://www.ar15.com/ammo/project/Self_Defense_Ammo_FAQ/
↓ttp://www.ar15.com/ammo/project/Ballistic_Gel_Experiments/BTAmmoLabsTest6/Test6.htm
 ↓http://www.ar15.com/ammo/project/Ballistic_Gel_Experiments/BTAmmoLabsTest6/Test6_files/145200zero.gif
この表は14.5"バレルのだけど、77grで250ヤードまでは断片化するとなっている。
7"バレルからだとどれくら初速や残速度が低下するのか、バリスティックエンジンで算出しなければ、分からんけど、
7.5"バレルのPDRでもある程度の近距離では破砕効果あるんじゃないの?
https://youtu.be/RIBKedn2WtE?t=468
0388名無し三等兵
垢版 |
2017/07/16(日) 17:41:30.42ID:wjEw+r1q
計算するまでは「思ってる」以上のもんではないんで計算したければすればいい
「でも…でも…」をくりかえして破砕する夢を見たいならいくらでも夢を見ればいい

ただしいちいち他人に聞かせる必要はない
0389名無し三等兵
垢版 |
2017/07/16(日) 18:02:00.94ID:TZVcJeF3
>>386の動画によるとMk262が断片化しないのは、初速不足によるものだと分かるが、
そもMk262は狙撃用弾薬であって、短銃身からの運用は想定外。
で、短銃身からの運用を想定したMk 318(62gr)というのがあって、
同じ動画の人(?)がテストしているが、破砕じゃなくマッシュルーミング(10mm相当にエクスパンション)していた。
この7.5インチのテスターの人の動画ではどうやら7.5インチじゃ5.56mmはフラグメンテーションしない結論になるみたいね。

でも残速度で言えば低速でも破砕するっちゃ破砕する様なんだが…
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQm886ipnbVjKzg3x8M11dGS64-4cq_aW28AmSpI3tFehqu-O7T5Q
まあ、7.5インチで破砕が難しくても10.5インチなら可能な訳だし、破砕弾の有効射程が気になるね。
0390名無し三等兵
垢版 |
2017/07/16(日) 18:12:56.60ID:TZVcJeF3
>>383
>そもそも実用性がアヤしいと思うの

短い銃身のライフル、カービンが現代の流行らしいぞ。
http://d.hatena.ne.jp/machida77/20100217/p1
>現在主流のM4カービンの銃身は14.5インチ(36.8cm)、M4の後継候補FN SCAR-Lのスタンダードモデルでは13.8インチ(35cm)で、かなり短くなっている
>こうした背景から、国防総省は短い銃身の銃に適合し、命中精度や殺傷力が高い弾の開発をFederal Cartridge社に求めていた。

だから市場でこんなのも試作されている
https://www.youtube.com/watch?v=1mtANeohSNQ&;t=187s
https://www.youtube.com/watch?v=afnSHsy0hcE
0391名無し三等兵
垢版 |
2017/07/16(日) 18:17:14.55ID:g85mTCQO
メンドクサイなぁ
>>386で7インチ銃身からMk262を撃っても破砕もしないし
エキスバンジョンもしないのが明らかになったんだからそれで納得しろよ
0392名無し三等兵
垢版 |
2017/07/18(火) 12:39:20.88ID:IASho9tL
>>390
なこたあ常識だろう
7インチなんて極端なショートバレルの、それこそフラッシュ発生器みたいなモンに実用性あんのか、
もうちょっと長くてマトモなサイズのカービンじゃだめか、そんなに小ちゃいのが良ければSMGやPDWではアカンのか、って言われてるんだろ
0393名無し三等兵
垢版 |
2017/07/18(火) 13:51:41.80ID:LwqqVOe6
まあステアーAUGのショートバレルでも13.8インチ、
http://www.steyr-aug.com/barrels.jpg
ブッシュマスターピストルでも11.5インチだからな…
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSaRXmwhQ-Z3s_Zx8cWnNg8K-fqgKJHq2-ijqM7DxHjNkpjuNcEmw
コルトIMP-221は5.56x36o弾だし…
http://modernfirearms.net/userfiles/_thumbs/Images/smg/smg143/imp-221_1.jpg

ベトナム戦争の頃からPDR的な極ショートカービンのニーズは求められて来たが、
http://modernfirearms.net/userfiles/images/assault/as50/car15.jpg
未だに試行錯誤の余地を残しているから、マグプルPDRやOA-93の様な研鑽の努力が払われ続けられている訳だよね…
https://i.ytimg.com/vi/UmgwNlCfpEw/hqdefault.jpg
http://14544-presscdn-0-64.pagely.netdna-cdn.com/wp-content/uploads/2012/12/OA-9321.jpg
0394名無し三等兵
垢版 |
2017/07/18(火) 16:32:08.74ID:mK1vGcgk
そもそも軍用制式で7インチ銃身ライフルなんて無いんじゃね?
0395名無し三等兵
垢版 |
2017/07/18(火) 17:18:24.11ID:LwqqVOe6
民間だと16インチ以上ないとライフル扱いにならないんじゃ?
だからピストルグリップにするには拳銃枠にしないとならない…が、
今度は拳銃にストックはNGとなるから、グレーな所で、件の
タクティカルライフとか、 DRD タクティカルアプツ(?)のクイックキャリバーチェンジ・システムとか類似商品があるんじゃない?
http://www.tacticallife.net/assets/images/dolos%20build.jpeg
http://2323862zru3v2q2fq331fqh87fk.wpengine.netdna-cdn.com/wp-content/uploads/2017/01/DRD_Tactical_Aptus_Weapon_System_5.56mm_NATO_300BLK_300-Blackout_Multi-Caliber_SBR_PDW_Carbine_DMR_Rifle_DefenseReview.com_DR_2.jpg
0396名無し三等兵
垢版 |
2017/09/05(火) 18:00:55.42ID:rNWcdS/A
9o×18 PMM弾が、357マグナム並みと聞いて軽く検索を掛けてみたんだが、
なんか普通のマカロフ弾のデータしか出てこないんだが…。
https://en.wikipedia.org/wiki/9%C3%9718mm_Makarov
まさかこの『 SP-7 92.6 gr 420 m/s 417 J 』がPMM弾って訳ではないよね?
0397名無し三等兵
垢版 |
2017/09/05(火) 19:34:32.10ID:NuXwQYp5
どう考えてもまともなロードで9×18が357並になるわきゃないし、第一そんなことしたらマカロフじゃ撃てないし、
357なみの「運動エネルギー」じゃないんじゃね?
スチールコア入りのタマで撃つと防弾チョッキに対する貫通力が…とかさ
0398名無し三等兵
垢版 |
2017/09/05(火) 19:41:12.02ID:NuXwQYp5
>>396
すまん、modern firearmsに
First, an improved version of the cartridge, with lighter bullet and hotter powder charge, was developed as 9x18 PMM. This cartridge developed muzzle velocity of 430 meters per second as compared to 315 meters per second of original 9x18mm ammo.

まず、軽量な弾丸と多めのパウダーの改良型弾薬がPMMとして発展した。このタマはオリジナルの315m/sに対し430m/sとなった。

ってあったわ。
弾丸の重さがわからんが、ざっくり7.63mmMauser並やね
0399名無し三等兵
垢版 |
2017/09/08(金) 13:29:47.35ID:5Hl3YosB
>7.63mmMauser並

つまりは.30トカレフ弾。弾速が357マグナム並って事ね。
30トカから弾速据え置きで9mmにしたのがPMMと…

9mm×18はPMMの他にも9mmウルトラポリスがあるからなぁ…。
つか、これらも単に只の9マカの言い換えなのかな?
0400名無し三等兵
垢版 |
2017/09/08(金) 14:39:34.99ID:lbsQldOo
混ぜるなw 9mmウルトラ、別名9mmポリスな(ドイツ語ではポリスなのでこっちが本名かもしれんけど)
ウルトラは.355インチ、マカロフは.365インチで微妙にサイズ違うよ
マカロフに装填して発射はできるけどボアが緩いので本来の威力は出ないし、作動も不安定だったはず
0401名無し三等兵
垢版 |
2017/09/08(金) 20:02:58.91ID:5Hl3YosB
>ウルトラは.355インチ、マカロフは.365インチで微妙にサイズ違うよ

なんかメデューサ・リボルバーでそんなのあったな。
0.01インチって.0254mmか…
0402名無し三等兵
垢版 |
2017/10/02(月) 19:11:45.08ID:esouRdNd
6.5mm径で近年色々出てるけど、どう違うの?
260Remington
6.5-284 Norma
6.5mm Grendel
6.5×47mm Lapua
6.5mm Creedmoor
26 nosler
6.5-300 Weatherby Magnum

後発は既存のより良いから出してくるんだよね?
0403名無し三等兵
垢版 |
2017/10/03(火) 11:35:25.48ID:odA4hAom
既存のより良い「と主張して」出て来るだけでほんとに良いかどうかは知らん
この辺のタマはベンチレスト用だったりバーミント用だったり、その辺から転用して
5.56mmと7.62mmをつなぐ万能口径!を謳ってたり、それなりにホットではある
(実際は半端だったり大差なかったりするから次々に新型が出るわけだが)
0404名無し三等兵
垢版 |
2017/10/03(火) 22:44:45.53ID:bmNiP8OX
>>403
最後の2つがやたらと高速弾で特別なのは分かるが
それ以外がどう差別化してるかが全く分からなくてね
カートリッジの差よりも市販薬莢の品質差の方が大きいみたいな話もあるし
乱立してるとしか言いようがない印象
0405名無し三等兵
垢版 |
2017/10/04(水) 18:18:43.27ID:IUuSiOPm
>>404
ベンチレスト用に性能を求めたけどNormaより短くてハンティング用としても成功したのがクリードモア、
ウェザビーは昔から小口径高速ハイパワー狂い、
グレンデルは5.56×45のプラットフォームを利用して中口径化できるのでロングレンジやパンチ力で有利(と自称)、などなど
0406名無し三等兵
垢版 |
2017/10/05(木) 20:21:41.37ID:g1ToDTKX
ハンティング用になったのか
308より軽くて、300win mag並みのフラットなハンティング用
というポジション?
ストッピングパワー的には十分なのかな?

クリードモアとラプアの差ってあるのかね?
0409名無し三等兵
垢版 |
2017/10/20(金) 23:10:01.06ID:pSz9leNw
>>402
ハンティングにも標的射撃にも使えて
比較的簡単で安価に弾を準備するなら.260Rem一択だな

それ以外はいらんわ
0410名無し三等兵
垢版 |
2017/11/15(水) 18:34:32.50ID:YFzXa2Lt
なんか20gaと600NEのチャンバーは完全に符合するとか小耳に挟んだんだが、真偽の程は?
0411名無し三等兵
垢版 |
2017/12/20(水) 20:46:24.46ID:7athCk9A
ゴム弾は安全ではない、死に至るケースも 米研究
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3156069?cx_position=23
0413名無し三等兵
垢版 |
2017/12/21(木) 00:12:21.24ID:06KxoReO
結構前から言われてませんでしたっけ?
なので呼び方がアンリーサル(非致死性)からレスリーサル(低致死性)に変わった記憶がある
0414名無し三等兵
垢版 |
2017/12/21(木) 12:42:35.88ID:Hl5l/mfu
>>413
輪っかの人が非致死性なんて政治的な呼び方でしかないって昔にツイしてた
0415名無し三等兵
垢版 |
2017/12/21(木) 17:24:13.07ID:YWq/XOx4
ロシアには9mmのラバー弾があるが、アレは多分、暴徒鎮圧用ではなく練習用の弾の様な気がする。
実弾を撃てる拳銃に非致死弾を併用させようとすると、最低限50口径は必要っぽい。
それでも痛いだけで、警告程度のものでしかないんだろう…これ以上抵抗すると次は実弾だよ、的な。
ランパートレスリーサルの20ゲージ非致死弾は50口径のビーンバッグ弾よりも、抵抗する気概を無くさせる位の打撲は与えられそう。
でも実弾と併用して最大限はやっぱり12ゲージだよね…種類も豊富だし。
それ以上だとグレランとかノンリーサル専用銃とかになっちゃうんだろうな…。

昔、イスラエルが使っていた銃口に筒を取り付けて空砲で撃ち出す14mmラバー弾は金属の弾体をラバーでコーティングしただけの低致死弾で、危ないから使用禁止になったんだよね、確か。
(画像見当たらないな…流石に)
頭や骨が付き出した肩や腰骨や肘、膝、肋骨、鎖骨などに当たったら、そらヒビが入るわ、ってレベル。
でも30m位実用射程があったんで、12ゲージのビーンバッグより14mmラバーの方使ってたのかな…まだXREP(ワイヤレス・スタンガン)が出る前の話。
http://www.bluesheepdog.com/wp-content/uploads/2007/09/TASER-XREP.jpg
0416413
垢版 |
2017/12/21(木) 17:48:11.84ID:QwBabi/E
ノンリーサル(non-lethal)だった。恥ずかし。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%9E%E8%87%B4%E6%AD%BB%E6%80%A7%E5%85%B5%E5%99%A8
ここによれば2009年頃からアメリカ警察ではレスリーサルって呼んでるっぽいですね。
本当に「非」致死性にしたいなら「なにもしない」以外なさそうな感じがする。対象がどんな障害、アレルギー、精神状態かわからないでしょうし。
0417名無し三等兵
垢版 |
2017/12/23(土) 00:24:59.27ID:yyosfDDS
近距離だとゴム弾でも普通の弾頭でも変わりないと、
治安維持のイスラエル兵が認めてたような
0418名無し三等兵
垢版 |
2017/12/23(土) 13:00:35.75ID:X9fV4V3a
改めて「israel non lethal weapons RUBBER AMMO」で検索したら画像あったわ。
http://1.bp.blogspot.com/-t7_OJHW1OXs/U38iYYFIc6I/AAAAAAAAd7w/qV4df01gvNc/s1600/Rubber-Bullets-Israeli-Arab25may02.jpg
http://blog.ryanrodrickbeiler.com/wp-content/uploads/20130410-rubber-coated-steel-bullets-0001.jpg
14mmじゃなくて17mmだったみたいね…つまり12ゲージ相当のラバーボールって訳だ。
M16の銃口先の細長い管に込めて空砲で撃ち出すんだろう…ライオット・ショットガン使わないのは警察じゃなくて、軍だからかな。
0420名無し三等兵
垢版 |
2018/02/22(木) 08:42:42.16ID:zf2p0zg+
ユニークで個性的なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

3AGU6
0421名無し三等兵
垢版 |
2018/04/04(水) 01:28:11.45ID:rnvT3Ipu
18年前のナイツ・サイレンサーリボルバーの弾丸の全容がすでに明かされていたんやな…

https://www.mythicarmory.com/uploads/2/8/6/3/28636089/kac-30-cal-in-44-mag-case_orig.png
>44口径のマグナムケースに入っている.30口径の「伸縮式」弾薬。
>カートリッジの周りのスリーブは未知の材料(おそらくアルミニウム)であり、
>スリーブの前面にあるOリングはシリンダとバレルの間にガスシールを作り出すものです。

>Knight's Armament Company(KAC)Silenced Revolver Rifleは、高度に改造された、統合的に抑制されたルガースーパーレッドホークです。
> 非常に限られた数量(おそらく1つしか作られていません)で製作されたこのデザインは、.44マグナムケースに入ったカスタムの30口径テレスコピック弾薬を使用しています。
>これにはサボスタイルの袖にゴム製のOリング 発射時に、シリンダーとバレルの間にガスシールを作り、リボルバーが真に抑制されるようにしました。
https://www.mythicarmory.com/kac-silenced-revolver-rifle.html

だそうだ…ふ━━( ´_ゝ`)━━ん
0423名無し三等兵
垢版 |
2018/04/12(木) 11:16:55.49ID:mHW1sDg8
.224バルキリーっての?

>1300ヤード(1.18km)超音速AR-15カートリッジ.224バルキリー

───ってあるから。5.56mm口径の長射程スナイピング用カートリッジなんだろうね。
軍用なのか狩猟用なのか、どうゆう要望から求められて生まれた弾薬なのかは知らんけど…
0425名無し三等兵
垢版 |
2018/04/19(木) 11:12:06.01ID:1tDoNKaN
リロードもできないアルミ薬莢にかけるコストに見合うメリットって何?
0427名無し三等兵
垢版 |
2018/06/15(金) 18:59:01.90ID:SlNCvoGu
3インチからのフルパワー.500S&Wの初速のデータが何処にも見当たらない
0429名無し三等兵
垢版 |
2018/06/16(土) 11:04:21.17ID:1i0WN8yF
記事のソースP15?
0430名無し三等兵
垢版 |
2018/06/16(土) 14:20:13.14ID:+PvtLb25
間違えました。P12でした。失礼しました
0431名無し三等兵
垢版 |
2018/06/16(土) 19:42:10.51ID:1i0WN8yF
記事のソースP12?
0433名無し三等兵
垢版 |
2018/07/05(木) 17:02:42.47ID:7FcIQ2Ix
なんだろうな…「デュプレックスラウンド」ってコルトACRの頃からあるよな。
AN94
もそうだけれど、そんなに1回で2発撃ちたいのかねぇ
0434名無し三等兵
垢版 |
2018/07/10(火) 00:55:26.84ID:csBdArKh
新米兵士でも簡単にタブルタップできるようにしたいんじゃね?
0436名無し三等兵
垢版 |
2018/07/11(水) 02:05:28.85ID:9Y+amL00
ブランク ポイント?
POINT BLANKじゃないの?
0439名無し三等兵
垢版 |
2018/07/12(木) 18:52:33.21ID:4K6B3hYd
.357SIGのケースにテーパーがないことを最近知った。なんでだろう?
ハンドガン用リムレスは殆どテーパーあるのに。ボトルネックの7.63×25mmマウザー、7.62×25mmトカレフ、.22TCM、4.6×30mm@MP7も当然テーパー付き
5.7×28mm@P90がテーパーついてないのはP90のあのマグを実現するためだとは思うのだけれど。テーパー有りのアモで50発重ねたら曲がるよなきっと
更に言えばリムドカートリッジの殆どにテーパーが無いのはなんでだ?
張り付き時のエキストラクトを助ける為にテーパーはあると思っていたのだけれど。リボルバーだって張り付いたら困るだろう。設計の古い44-40winとかはテーパーあるみたいだけれど
なんかよくわからんす
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/9/9b/357_SIG.svg/1130px-357_SIG.svg.png
ショルダー径=ベース径=リム径=10.77mm。なんとシンプルなアモw
0440名無し三等兵
垢版 |
2018/07/12(木) 21:14:11.21ID:vxtqwQjX
FPBPからSPBPまでがポイントブランク・レンジというのか…
じゃマキシムって直接狙える最大射程って事かな?

.357SIGのケースにテーパーがないのは40S&Wにテーパーが掛かってないからでわ?
で、40&Wにテーパーがないのは10mmオートにテーパーが掛かってないからで、
10mmオートにテーパーがないのは10mmマグナムにテーパーが掛かってないからで、
10mmマグナムにテーパーがないのは.30レミントンを切り詰めたカートリッジだからで、
.30レミントンにはテーパーが付いている…と。
https://4.bp.blogspot.com/-_GXDO1KKpNM/WUjhfKOsKTI/AAAAAAABYRs/_l6ilhy3pNst8SmjEm_gK0-gTSuVCsWNACLcBGAs/s1600/30%2BRemington3.gif
その.30レミントンは.30-30をリムレスっぽくした弾で、.30-30はチューブラー用の弾だからテーパーが浅いんジャマイカと…。
http://www.brassfetcher.com/Rifles/images/30win1.png
0442名無し三等兵
垢版 |
2018/07/12(木) 23:41:48.63ID:vxtqwQjX
そうだね。
.357Sigはボトルネックだから、そんなにテーパー要らんのかねぇ。
ストレートケースのオートの弾は.38スーパーとかか。
https://en.wikipedia.org/wiki/.38_Super#/media/File:38_Super_Auto_scale_drawing.svg
テーパーが付いてないと、フィーディングジャムとか多いんだよね。

44-40winもチューブラーマガジンのレバーガン用だからテーパー掛かってるのかな、と。
0443名無し三等兵
垢版 |
2018/07/13(金) 02:14:56.67ID:Mm9mLZEJ
40S&Wが9mmルガーよりジャムを起こしやすいとは聞くけど
.357Sigはその点どうなんだろうとは思う
0444名無し三等兵
垢版 |
2018/07/13(金) 09:08:34.10ID:fz8+5QiN
>>442
なる程。そうすると今でも使われているリムレスのハンドガンカートリッジでテーパーなしは、
5.7x28mm(ss190系)
.357sig
.38スーパー
でしょうかね。イマイチメジャーとは言えないとは思うけれどw
0445名無し三等兵
垢版 |
2018/07/14(土) 08:55:27.37ID:s7wHYBTd
どれも違いを求めて後から出てきたサイズだな
0446名無し三等兵
垢版 |
2018/07/16(月) 19:59:14.12ID:THlFxvI+
10mm×25と357sig、どっちが需要があるのかね?
何となく10mm×25の方が生き残るような気がするけどさ
0447名無し三等兵
垢版 |
2018/07/17(火) 02:07:23.36ID:aQEDutY6
357Sigと装弾数は一緒で10mmの方が威力がある。
嘗ては.356TSWとか、今は960ローランドとかで357Magに匹敵する様な強装弾が模索されてるね。
.460ローランドはモノになったが、9パラサイズでのパワーアップはなかなか塩梅が難しいみたい…
0448名無し三等兵
垢版 |
2018/07/21(土) 11:16:15.57ID:F7wIevtl
わざわざ弾丸だけ9mmにする意味がいまひとつ感じられんかなー <357SIG
高初速を求めるならアリだが、でなければ40SWでもいいじゃん、って思っちゃう

10mmは9mより重い弾頭を高速でぶっとばすって特徴があるけど
0449名無し三等兵
垢版 |
2018/07/21(土) 21:28:33.19ID:wR6qpJgd
IPSCとかでマイナークラスになるんじゃないか?9oだと。
あと357Magみたいな高速弾になって貫通性や浸透性に有利になるとか。
まぁ装弾数が同じなら40口径や10oの方が良いけどね。
0450名無し三等兵
垢版 |
2018/07/24(火) 05:12:42.13ID:N4XA3Gy7
流れぶったぎり失礼
なんでアモの装薬はパウダー(顆粒状)なんでしょう?固体ロケットの推進薬みたくじゃだめなのだろうか
こんな感じのがケースに1個だけ入ってるとか
http://seijinn.asablo.jp/blog/img/2011/02/27/160097.jpg
リロードとかで装薬量の調整がしづらいのはわかるけれど、ファクトリーロードなら逆に均一な性能を保てる気がする
固形にした方がエアスペースが固定できて燃焼効率が一定にできそうだし、
形状で燃焼速度とかの制御も出来ると思うのだけど
それに燃え残ったパウダーがマズルから四散したり火の粉が飛んだりする危険も少ないと思う
(射撃場の燃え残ったパウダーに引火、火災が発生した事故があったはず)
G11のアモの様な例もあるし不可能ではないと思うのだけれど。コストの問題でしょうかね
0451名無し三等兵
垢版 |
2018/07/24(火) 05:35:39.88ID:N4XA3Gy7
ケースの中をパウダーがコロコロ動き回る
エアスペースの場所とか形状とかも一定じゃないしパウダーのケース内での分布も不定って、
レシプロエンジンが燃焼室の中の状態を細かく制御して燃焼効率を気にしているのに比べると
非常に原始的な気がするのだけれどそんなもんなのかなという素朴な疑問でした
0453名無し三等兵
垢版 |
2018/07/24(火) 13:01:44.53ID:iOWsfazx
>>452
やっぱコストですかね。今のパウダー式だと下向けて撃ったときとかフラッシュホールの周りにエアスペースができたり非効率な燃焼してそうなんだけれどそこまで拘らないのか
0454名無し三等兵
垢版 |
2018/07/24(火) 13:07:37.28ID:itQTGNY+
>>450
基本的な知識がないんだね…

火薬は粒の大きさと形状で燃焼速度と圧力特性の調整してるから
そっちの思うようなことしたら使い物にならんのだな
内燃機関のように燃料が気化してるわけでなく弁があってそこから流れ込む空気が外的条件によって変動するわけでなし、ぶっちゃけ意味ねーし
まあ下手の考え休むに似たりってとこ
0456名無し三等兵
垢版 |
2018/07/24(火) 14:39:04.39ID:tQP1sOEb
>>454
パウダー形状の代わりに固体ロケットの様に燃焼室の形状で制御したらと言うことですね。上の写真の推進剤の真ん中の空洞のギザギザ
0457名無し三等兵
垢版 |
2018/07/24(火) 15:18:59.16ID:hhAFSQJo
>>456
発射薬燃焼時の表面積が圧倒的に減少することになるけど。
よほど燃焼速度の速い火薬を使わないと弾が出る前に燃焼しきらないのでは?
0458名無し三等兵
垢版 |
2018/07/24(火) 17:28:34.20ID:AlCS9Oqm
>>457
なるほど、それはありえますね。G11のアモで使われた様な推進剤を使わないといけなくてそしてそれが高価だとかいうオチかも。ダメかw
0459名無し三等兵
垢版 |
2018/07/25(水) 15:04:04.95ID:vB4vy/f9
あと固体ロケット燃料の加工ってすげー高度な技術いるんよ
(でないと燃焼ムラが出るから)
実包も圧力に変動がでちゃまずいわけで、それならペレット状にしておいて「勝手に燃えてね♡」
の方が絶対楽だとオモ
0460名無し三等兵
垢版 |
2018/07/25(水) 16:12:42.64ID:Xo9ILl4H
固体ロケットがノウハウの塊なのは「なつのロケット」で読んで知ってはいたのですがそこはなんとかなるかなとw
エアスペースが絶対あるじゃないすか。上に向けて撃つときはマウス側に、下向けて撃つときはヘッド側にエアスペースができる。特に下向けだとフラッシュホールの周りにパウダーがないかもしれない。なんかかなりテキトーだなぁとw
まぁ素人考えなんでw
0461名無し三等兵
垢版 |
2018/07/25(水) 18:01:13.40ID:8ftJK+Wc
速燃性と遅燃性の兼ね合いは銃身長に関与してくくからな…
0462名無し三等兵
垢版 |
2018/07/25(水) 18:09:54.90ID:QkuubskY
あとはライフル弾なんかのネックがある弾に固形推進薬なんてどうやって詰め込むの?という問題が。
0463名無し三等兵
垢版 |
2018/07/25(水) 19:00:03.83ID:ms1Xe6pZ
うぉ。ボトルネックは困りますね。これだから素人は困るな>自分w
本当かどうかはわからないですが、未だにケースの中というかチャンバーの中でパウダーがどの様に燃焼しているか実際にはわかっていという話を聞いたことがあります
エンジンとかだと炎の伝搬の様子とか高速度カメラで映した映像があるので燃焼効率の改善にかなり役立っているんでしょうからアモもなんとかなるといいっすな
0464名無し三等兵
垢版 |
2018/07/25(水) 19:03:03.52ID:ms1Xe6pZ
×わかっていという
○わかっていないという
失礼。かみました
0465名無し三等兵
垢版 |
2018/07/26(木) 15:07:07.86ID:lB81rxrw
>>460
だからまずその発想の第一歩が杞憂でただの素人考えなのよ
薬莢内スカスカでほんのわずかしかパウダーの入ってない22LRだって、どんな方向向けて撃っても心配するほど初速が変動したりしないからw
厳密に言えば、真上や真下に向けて撃てば重力加速度の影響は受けるだろうけど、計測可能か疑問なレベルだなw
まあ子供はなんでも気づいたことは大問題だと思っちゃうもんだけど、
実際に問題があればたいがいのことは対策されてるもんなんだよ
0469名無し三等兵
垢版 |
2018/07/28(土) 17:51:09.62ID:MD3w7gSi
注 ロケットは持続的な推進力のための燃焼制御
  砲弾推進薬は砲塔内できっちり燃え切らせるための燃焼制御

スカスカのパウダーで済む、てのは、それで済む砲弾でしかないから。

戦車砲くらいになったら密な充填のメリットが認められたらなるかもね>固体推進剤的な推進薬
生産性の都合があるから、よっぽどのメリットがあれば、だけど。
0470名無し三等兵
垢版 |
2018/07/28(土) 23:24:41.75ID:3Ic9Hivz
ところでダイセルのDC300が製造中止らしいぞ
0471名無し三等兵
垢版 |
2018/07/30(月) 14:39:58.06ID:DtGyrG1/
その前に液体装薬やら電磁砲が出てきそうな予感
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況