転載
大型、超大型空母の大鵬、信濃が格別に少ないけど、これは搭載機の大型化ゆえなのでしょうね
格納庫面積は、翔鶴、大鵬、信濃が5545u、5250u、4860u
比率から搭載機数は84機、80機、74機…かな?

信濃は呉で完成していれば、
正規空母並の搭載機数、大和並みの装甲、
大和を越える防空能力、大鵬と信濃だけが持つ装甲飛行甲板
を持つ日本最大最強の空母となったのかも

赤城型 常用66機、補用25機、合計91機
加賀型 常用72機、補用18機、合計90機
翔鶴型 常用72機、補用12機、合計84機
飛龍型 常用57機、補用16機、合計73機

大鳳型 常用52機、補用1機、合計53機
信濃型 常用42機、補用5機、合計47機

龍驤型 常用30機、補用機不明、合計30機