X



F-22総合 37機目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0613名無し三等兵
垢版 |
2018/05/23(水) 04:16:42.18ID:s2aAD+Hq
米海軍とか戦闘機よりイージス艦で充分じゃんって思ってる気がする
戦闘攻撃機にもAAM積めるしトラの子の空母を守るのにトムキャットにフェニックスなんて効率の悪いことするよりってな感じで…
0614名無し三等兵
垢版 |
2018/05/23(水) 05:13:02.37ID:D8i/VaHB
>>612
どこ情報だよ?
EODASは搭載されるだろうが、それ以外全然合ってない
米空軍が海軍のニフカ搭載してるとかいう時点で、
もうむちゃくちゃだが
0616名無し三等兵
垢版 |
2018/05/23(水) 09:53:19.51ID:uMWPELSJ
まさにその通りで4軍ともにスタンドオフ兵器が充実しちゃってるからね>>613

PCAは弾道軌道に近い形で侵攻する再利用可能な超音速ミサイル兼ターゲティングポッド、みたいな形態でF-15→F-22のように「大空のヒーロー」のような系譜を期待すると酷い目に遭いそう
0617名無し三等兵
垢版 |
2018/05/23(水) 10:03:51.96ID:7H9melJK
それ、完全にお前の妄想。
PCAは英語記事では、少ないなりに情報はでてきてるぞ

CECやNIFC-CAが海軍のものだと知らないレベルの馬鹿でも
5chは自由に書き込めるからいいな
0618名無し三等兵
垢版 |
2018/05/23(水) 10:36:58.33ID:yODy4dIA
CECもNIF-CAともに空軍でもやるぞ
F-35AやE-2Dはこれからも大活躍だぜ
0619名無し三等兵
垢版 |
2018/05/23(水) 10:40:29.50ID:IU5iQArz
アメリカには空軍系データリンクと海軍系データリンク両対応の装備が多い
日本版はどっちかがカットされてたりするけど

NIFC-CAの場合、米イージス艦が海軍系・空軍系の両方のデータリンクをしゃべれるので、
F-35もNIFC-CAに参加できるんでしょう
0620名無し三等兵
垢版 |
2018/05/23(水) 10:45:55.28ID:MhZsJr5o
島嶼防衛用超音速滑空弾、とはいいつつ本当に滑空するわけではなく弾頭はブーストグライド仕様なのがミソ
0622名無し三等兵
垢版 |
2018/05/23(水) 11:02:08.11ID:1r1agk7J
情報ノードとして機能しつつペイロードもあって再使用できる超音速版JASM-ER、みたいなのが出来上がるみたいだね >>PCA
0623名無し三等兵
垢版 |
2018/05/23(水) 11:09:41.85ID:7H9melJK
>再使用できる超音速版JASM-ER、みたいなのが出来上がるみたいだね >>PCA
どこにそんなこと書いてあったんだよ
0624名無し三等兵
垢版 |
2018/05/23(水) 11:35:06.45ID:V+KLxYsY
NEW LOCKHEED MARTIN’S SKUNK WORKS VIDEO TEASES THE SHAPE OF THE NEXT-GENERATION AIR DOMINANCE (NGAD) FIGHTER
https://theaviationist.com/2017/09/17/new-lockheed-martins-skunk-works-video-teases-the-shape-of-the-next-generation-air-dominance-ngad-fighter/


スカンクワークスの出してるビデオからすると、F-22の延長線上というより既にテスト中のSR-72の系統なんだよなぁ
ステルスや極超音速巡航が当たり前でグライダーみたいな形態、S-400あたりの防空アセットを突破するにはこれしかないんだろ
0625名無し三等兵
垢版 |
2018/05/23(水) 11:52:37.13ID:7H9melJK
可変サイクルエンジンじゃ、
弾道軌道もしないだろし、
わざわざエンジン止めて滑空も特殊な時以外はやらないだろうし、
極超音速も出ない

PCAがスクラムジェットエンジンってどこで読んだ?

a new tailless concept that features the “cranked kite” design that’s in vogue
with Northrop Grumman (that built the U.S. Air Force iconic B-2 stealth bombers
the X-47B naval killer-drone demonstrator and the still much secret RQ-180
unmanned aerial vehicle surveillance aircraft.)

この記事ではノースロップ・グラマン案の話だから「クランクド・カイト」と書いてある。
ノースロップ・グラマンで流行してる、B-2、X-47B、RQ-180の形と。その超音速型だろう
他社の案になると、多分また別の形になる
0626名無し三等兵
垢版 |
2018/05/23(水) 11:53:53.69ID:V+KLxYsY
イタリア語で申し訳ないけど

http://m.ilgiornale.it/news/2017/03/18/trump-vuole-aumentare-il-budget-per-il-caccia-di-sesta-generazione/1376480/

>>Il PCA sarà quasi certamente un drone a bassa osservabilità che sfrutterà il know how acquisito con le piattaforme testate pubblicamente e non. Potrebbe trattarsi dell’SR-72 con motore a ciclo combinato. 


>>PCAは非公式にテストされている光学的ノウハウを活用する低観測性の無人機であり、複合サイクルエンジンを備えたSR-72
0627名無し三等兵
垢版 |
2018/05/23(水) 12:02:52.89ID:Dkonbpx2
SR-72はスクラムジェットエンジンでマッハ6、PCAは可変サイクルエンジンマッハ2~3、中間にマッハ3以上で機動する無人ドローンを開発とかサラッと恐ろしいこと書いてあるな
0628名無し三等兵
垢版 |
2018/05/23(水) 12:07:53.80ID:bg8hcF0I
最近F22フルボッコでワロタ

半年前位だとは悪口言うと猛反発だったのに、、一体何が?
0629名無し三等兵
垢版 |
2018/05/23(水) 12:12:22.36ID:7H9melJK
PCAは無人/有人の両方で使える超音速機
イラストや映像見たらコクピットあるだろ?

SR-72は無人の極超音速機
0630名無し三等兵
垢版 |
2018/05/23(水) 12:21:03.70ID:00K1lSZS
PCAを持ち上げるほどF-22が陳腐化してゆく...(´;ω;`)
0631名無し三等兵
垢版 |
2018/05/23(水) 12:22:07.12ID:7H9melJK
伊→英の機械翻訳だが、
To date, considering the current threats and contexts
where the presence of a fifth generation platform is required,the
Air Force would need at least 382 Raptors.
0632名無し三等兵
垢版 |
2018/05/23(水) 12:29:07.82ID:GJcPMJRr
じゃけん日本にフェニックス計画(ラプターの生産再開計画)の費用全額5兆円(ユニットコストは別途請求)しましょうね
0633名無し三等兵
垢版 |
2018/05/23(水) 12:34:43.58ID:WhyEuJVy
本来700機超調達する予定が200弱で打ち切りだから欲しいは欲しいんでしょうね
ま、再生産は高すぎて予算つかないんですけど
0634名無し三等兵
垢版 |
2018/05/23(水) 12:36:55.42ID:kqOlwhYH
せめてあと100機は作れというか
オバマ政権に完全に移すまでにある程度は作っておけと言いたい
0635名無し三等兵
垢版 |
2018/05/23(水) 17:29:38.13ID:RXVIjgEK
F-117とB-1Bが融合したような機体になっちゃうんだな、まじ萎えるわ
0636名無し三等兵
垢版 |
2018/05/23(水) 19:35:02.07ID:VKtmLLzY
イラク戦争がなければ、もっと予算付いたんだろうな。
0637名無し三等兵
垢版 |
2018/05/25(金) 12:05:07.07ID:ocamLHiv
>>628
相対評価が下がった方が日本でラ国しやすくなる。ハードルが下がる

ロッキードは、F-22にF-35のコックピットとレーダーを乗せたものを提案したいらしい
OFPを書き換えれば、F-22の操舵もできるはずなのでソフトウェアだけの問題だし
F-35と一緒にアップグレードも可能
夢のような提案
0639名無し三等兵
垢版 |
2018/05/25(金) 13:23:48.39ID:ocamLHiv
>>638
米空軍は米国内でのF-22の再生産はあきらめてるから大丈夫

F-15JPreMSIPやF-2はF-22で置き換えて
装備庁の研究は第6世代戦闘機研究にシフトしろよ
15年ぐらいかければ、世界で最初に第6世代戦闘機を配備できるだろう
0640名無し三等兵
垢版 |
2018/05/25(金) 13:37:38.25ID:04Flqmox
防衛費「対GDP比2%」明記 自民防衛大綱提言の全容判明 F35Bや多用途運用母艦導入も
https://www.sankei.com/politics/news/180525/plt1805250004-n2.html

(抜粋)
> 2030年代に退役するF2戦闘機の後継機は「日本がイニシアチブを持った開発を推進」とした。

この提言がそのまま防衛大綱に盛り込まれるなら、F-3は国産主導(+海外企業)での開発に決まりでな。
F-22+F-35のLMプランは現実味がない、ということになる。
0642名無し三等兵
垢版 |
2018/05/25(金) 14:00:04.96ID:c+LuuAXa
>>641
JNAAM関係で最低でもBAEはいるの確定だったろう。
0643名無し三等兵
垢版 |
2018/05/25(金) 14:32:24.08ID:ocamLHiv
JNAAMはF-35やF-2にも装備するものだから別じゃね
ミサイルは置いといてイギリスが関わるイギリスのメリットがわからん

西側の選択肢は、F-35かF-22の再生産

F-22のアメリカ国内での再生産は色々な理由
・GAOがうるさい、F-35より古臭い戦闘機の再生産なんか無駄とか
・米空軍の要求がきつく価格上昇、どうせ再生産するなら性能アップ、もちろん価格もアップ
・米議会がうるさい、F-22を製造する分F-35がもっと減る、戦いは数だよアニキ

じゃあアメリカ国外で生産するしかない、
APG-77もミッションコンピュータも生産終了している→代替をさがすしかない

代替案は
スパホのAPG-79
F-35のAPG-81
F-2のJ/APG-2
0644名無し三等兵
垢版 |
2018/05/25(金) 14:36:54.53ID:pCPBiBQM
>F-35より古臭い戦闘機の再生産なんか無駄

F-22の再生産のデメリットはいろいろ言われてるが、そんなことは言われてない
0645名無し三等兵
垢版 |
2018/05/25(金) 14:49:21.23ID:pCPBiBQM
>>626

これは俺が出したソースではないし俺は機械英訳でしか読めんが、
以前読んだ米軍公式資料のとほとんど同じ内容なので訳はそんなに間違ってないんだろ
この記事にもF-22のことかなり書いてるぞ
読めばF-22の現在のだいたいの置かれた立場がわかる


まあ、そう言っても読まん奴がほとんど。

その元ネタは言ってることが同じなのでF-22再生産計画検討の公式資料だと思うが、
そんな資料見たことないだろ?
0646名無し三等兵
垢版 |
2018/05/25(金) 14:52:12.02ID:04Flqmox
>>641
「純国産」なんて、最初から誰もこだわってなかったと思うが。
マスコミが日本主導の開発を「国産開発」と表現していただけの話で。
0647名無し三等兵
垢版 |
2018/05/25(金) 14:58:44.93ID:04Flqmox
>>643
JNAAMをF-2に装備する具体的な計画はないよ。今のところは。

イギリスは日本と防衛協力を強化している。
ユーロファイターの次世代戦闘機についても現在は未定。
イギリスがEUに残っていれば独仏共同開発に乗っかる手もあったが、
最近ではその論調も下火になってきている。

イギリス側が何らかの形でF-3開発に参加したいというのであれば、
日本側も参加を拒否する理由はない、というところかな。
0648名無し三等兵
垢版 |
2018/05/25(金) 15:03:23.41ID:pCPBiBQM
ポストIncrement3.2Bの2019会計年度予算案の米政府公式資料画像だって、
もうネットに出回ってんぞ

そんなの見たことない奴が
「F-22は古くて米空軍に見放されててもうアップデートされない」
って言ってても

それどこ情報? 君の脳内?
って俺にしてみたらなるわけ
0649名無し三等兵
垢版 |
2018/05/25(金) 15:07:02.72ID:pCPBiBQM
まあ、俺はF-22再生産否定派だからな。デメリットが多すぎ。
なので信者ではない。
0650名無し三等兵
垢版 |
2018/05/25(金) 19:15:57.25ID:c+LuuAXa
>>643
AAM-4CかAAM-6を開発しないかぎりにおいてF-3に搭載するミサイルがないんですがー
あとF-2に搭載するのになんでF-3に搭載しないことになるんですか?
0651名無し三等兵
垢版 |
2018/05/25(金) 20:10:29.52ID:tlR7Xor8
もし作るとすれば、F-22ベースの機体に、F-35で作られたアビオニクス・レーダー・IRST・コスト削減等の技術を導入した、
F-22改みたいな機体なので、単なるF-22再生産じゃないでしょう
0652名無し三等兵
垢版 |
2018/05/25(金) 20:14:19.13ID:tlR7Xor8
>>647
仮にF-35用にJNAAMを作るなら、当然F-2もJNAAM対応アップデートするのでは?

ただしJNAAMはF-35ウェポンベイ対応のために、射程距離はオリジナルミーティアより劣るとおもう

F-35ウェポンベイ対応のJNAAM、
ミーティア並みの射程距離でF-35のウェポンベイに収まらないJNAAM-LR、
の2種類の配備とかあるんじゃね?
0653名無し三等兵
垢版 |
2018/05/25(金) 20:29:04.36ID:LsKH4Ej7
AMRAAMとMeteor全長変わらんのに F-35内装にフィン弄る程度で射程が短くなる理由が浮かばんな
0654名無し三等兵
垢版 |
2018/05/25(金) 20:31:44.90ID:c+LuuAXa
ミーティアのほうが射程は長かったのでは?
0655名無し三等兵
垢版 |
2018/05/25(金) 20:37:00.94ID:LsKH4Ej7
AMRAAMとMeteorの比較ならMeteorの方が射程は長いよ

652が F-35に内装する為にJNAAMはMeteorより射程が短くなるだろうと書いてるから 
全長短くする訳でもないのに 2種造る程射程が短くなる理由が分からないと述べただけ
0656名無し三等兵
垢版 |
2018/05/25(金) 20:37:03.43ID:04Flqmox
>>652
F-35にJNAAMを対応させるにしても、ブロック4で予定されているミーティアの対応が終わってからになります。
今のところ、まだ改修計画には含まれていません。まぁ、まだ存在しないAAMなんで当然なんですが。

で、仮に今の共同研究〜共同開発がうまくいったとして、JNAAMが量産されるのは今から10年後くらいです。
ちょうどF-3が実戦配備される時期くらい。
その頃からは徐々にF-2の退役が始まることになります。退役目前のF-2にJNAAMを対応させるってのは
可能性として低いですね。

もっとも、F-3の開発が遅延して、F-2の寿命を伸ばさなきゃいけなくなったら話は変わってくるかもしれませんが。
0657名無し三等兵
垢版 |
2018/05/25(金) 22:28:35.16ID:hYA6Vzbx
中AAMはJNAAMでいいだろう
短AAMは長射程化してCUDAみたいな路線はないものか
0658名無し三等兵
垢版 |
2018/05/26(土) 00:21:03.23ID:rLcORT0s
ダクテッドロケットとはいえ、
モーターが燃え尽きた後は慣性誘導になる
そのときにフィンが小さい方が揚力が少ないから早く高度を失い、射程が減ってしまう
>>655
0659名無し三等兵
垢版 |
2018/05/26(土) 00:58:56.90ID:DLNeNmhy
理屈は正しいがミーティアは当初300kmと言われた実質長AAMで
その後スペック出してるページ見ても160kmとかタイフーンのレーダーに忖度したとしか思えない数字なので
JNAAMの羽短縮で1割くらい減ったって特に問題なんか出ずそのまま配備だと思うが。
0661名無し三等兵
垢版 |
2018/05/26(土) 04:59:51.92ID:N7+jScgk
AMRAAMってF-22用にフィン小さくしちゃったが機動性には影響ないのかね?
普通に考えたらカジが小さくなれば小回り効かなくなりそうだが
0662名無し三等兵
垢版 |
2018/05/26(土) 07:17:13.44ID:CxAV0mkB
F-22のコクピットレイアウト
https://i.pinimg.com/originals/ad/91/9d/ad919d5601fccc653bc61584b99cd9aa.jpg
多機能のディスプレー(MFD)がT字に4面並んでおり、上の部分に手前に突出する形でテンキーがある

F-2のコクピット
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/020/854/82/N000/000/009/142591145848807542180_IMG_2418.JPG
正面の紙で隠している部分に、F-22とほぼ同じテンキーがあり、手前に突出している
F-16Cでは中央のMFDが無い

X-2のコクピット 以下の4ページ目
https://web.archive.org/web/20160307152145/http://www.mod.go.jp/trdi/research/gaibuhyouka/pdf/FlightDemonstrator_24.pdf
わかりにくいが、大型のMFDが2面だけある。ほとんどF-2と同じであり、F-2で左側にあるレーダーディスプレーが無い感じ

一方、F-35のコクピット
https://www.jiji.com/news/handmade/topic/d4_mili/rml105-sim_0050.jpg

おそらく、F-22のコクピットはF-16Cから発展させたもの。
F-2のアビオニクスをF-22に移植する場合、F-2の残りのアナログメータをもう1枚のMFDにまとめて
F-22と同じレイアウトに並び替えればいいだろう。F-2のアビオニクスは対艦攻撃も可能なので、
F-22に対艦攻撃能力も与えられる。
0663名無し三等兵
垢版 |
2018/05/26(土) 09:26:05.13ID:C5SsHeoi
>>661
単純にフィンの大きさでは決まらず
エンテ型のミサイルはもともと設計上、非常に舵が過敏になっていて、無理やり姿勢を変えてモーターの巨大な推力で方向転換して飛んでいく

モーターが燃え尽きない段階ならそれほど影響はない
0664名無し三等兵
垢版 |
2018/05/26(土) 10:17:44.25ID:QuMWkoi/
最新のAIM-9Xはベクターノズルだったな。
0665名無し三等兵
垢版 |
2018/05/26(土) 10:37:54.79ID:WokG8Y/G
>>661
無理に旋回させるとミサイル自体が曲がったり折れたりするので、荷重内で旋回させている。つまり旋回能力には余裕があるので小さくしても問題無い範囲でコントロールできるんだろ
0666名無し三等兵
垢版 |
2018/05/26(土) 12:38:56.23ID:EnJHK8Ox
AAMで重要なのは射程よりも必中範囲の広さではないかと。
同じ射程150kmのAAMでも、必中範囲が100kmと50kmのAAMでは運用に大きな違いが出てくる。

射程が長くて、必中範囲も広いミーティアは最強!と言いたいところだが、自律誘導で目標を捉える
精度がちょっと残念。
そこでAAM-4BのAESAシーカーを採用したら、さらに命中精度が上がるんじゃね?と期待されているのが
JNAAM。順当にいけば、長射程+広い必中範囲+高い命中精度というAAMが誕生する。
F-22が搭載しているAIM-120Dの性能を超えることも夢ではない。

一方でJNAAMの問題点は、高額な調達価格ということになるかもしれないが。
0667名無し三等兵
垢版 |
2018/05/26(土) 12:52:37.32ID:P5MXMq57
給油機やAWACSみたいな機動性の低いターゲットだと、必中範囲超えても当たるだろ
戦闘機みたいな高機動なやつは、必中範囲外の場合回避機動をされると当たりにくい
0668名無し三等兵
垢版 |
2018/05/26(土) 13:03:31.62ID:UUfzJGon
アムラームより安くなればいいんだけど無理っぽいなぁ

AIM-120Dが1発270万ドル、約3億円
AIM-120C-7が1発165万〜200万ドル、約1億8千万〜2億2千万円

ミーティアはいまいちハッキリしないけど
1発330万ドルとか250万ユーロとか
円にすると3億2千万〜3億6千万円
0669名無し三等兵
垢版 |
2018/05/26(土) 13:26:06.40ID:QGfCI86b
そりゃアメリカ程の生産数が見込めないから高価になるのもしゃーねーんじゃない?
0670名無し三等兵
垢版 |
2018/05/26(土) 13:33:35.39ID:05qNKIi8
ライセンス生産で日本に金がおちれば良いのではとボブは
0671名無し三等兵
垢版 |
2018/05/26(土) 14:13:55.71ID:DLNeNmhy
Wiki見ると90万ユーロとあるが
まあどっちにしろAAM4よりは高くなる。
0672名無し三等兵
垢版 |
2018/05/26(土) 14:16:16.51ID:Ki7QpX4h
まあ日本にとっての比較は AIM-120C・Dのライセンス生産価格
0673名無し三等兵
垢版 |
2018/05/26(土) 14:28:25.39ID:CxAV0mkB
AAM-4系は
直径でかいし、動翼も主翼も折りたためないし
ステルス向きでは無いよな
0674名無し三等兵
垢版 |
2018/05/26(土) 14:37:53.41ID:P5MXMq57
ウェポンベイにあわせてミサイルつくるんじゃなく、
ミサイルに合わせてウェポンベイ作ればいい
0676名無し三等兵
垢版 |
2018/05/26(土) 20:24:16.19ID:6AHkCACQ
これイギリス、というかBAEが熱心に推してるプランだっけ

F-35ベースで双発も視野に入れてる
ブリカスさん、日本のF-3とPCA両方に色気だしてリスクヘッジしてるんだよな
どっちがコケても、次期AMRAAM最有力の次世代ミーティアも控えていて完璧な布陣
0677名無し三等兵
垢版 |
2018/05/26(土) 20:28:25.86ID:QuMWkoi/
>This F-35D will need extended range and supercruise. Get this with a tailless delta wing and two F135 engines in place of the F-35A’s single F135 engine.

こんなもん、もう別の機種じゃねーかw
0678名無し三等兵
垢版 |
2018/05/26(土) 20:30:31.63ID:QuMWkoi/
単発を双発って、機体の基礎フレーム部分から全部再設計だろ
0679名無し三等兵
垢版 |
2018/05/26(土) 20:51:02.72ID:QuMWkoi/
現在の技術でF135双発機ができれば、F-22が勝ってる部分は無くなる
だがそれってF−35か?

>>675のブログの文章によると
UHF帯のステルス性を保つために、3D推力偏向ノズルを採用し
2D推力偏向ノズルだったF-22に必要なヨー・コントロール用の(垂直)尾翼もなくすそうだ

載ってる画像と書いてる文章の『F-35D』は全然別物
0680名無し三等兵
垢版 |
2018/05/26(土) 21:12:12.41ID:P5MXMq57
中国やロシアがカウンターステルスのために低周波レーダー導入してるってことは、
現状のステルス機は低周波帯が弱点なんでしょう

現状のF-35や、将来のステルス機はどのあたりまで低周波レーダー対策がされるんだろ

そもそもステルス機に取り付けられるリフレクターのサイズからして、低周波帯には対応してないのでは?
低周波レーダーを防ぐリフレクターはもっと大きくなりそう

いっそ増槽やガンポッドと低周波レーダー用リフレクターを兼用すればいいとおもう
低周波リフレクター兼増槽、低周波リフレクター兼ガンポッド、みたいなの
0682名無し三等兵
垢版 |
2018/05/26(土) 21:22:24.07ID:QuMWkoi/
垂直尾翼があると低周波帯対策は他をがんばってもあんまり変わらない
F-22もF-35も低周波ステルス対策は弱点であることに変わりがない
電波吸収材料(RAM)の効果を強調するような主張はあるが、
ステルスを決めるのは圧倒的にRAMではなく機体の形

ロッキードやボーイングのPCAの絵に垂直尾翼がないのは多分そのせい
0683名無し三等兵
垢版 |
2018/05/27(日) 01:15:00.30ID:ydKqoxLx
空幕の欲しいのは双発ステルス機だから
0685名無し三等兵
垢版 |
2018/05/27(日) 08:34:07.65ID:ydKqoxLx
F-22にF-2のレーダーコクピットを組み込む案であれば
F-2のコンピュータ上でF-22の操舵のOFPを作成すればだいたい完了する

米空軍がアップグレード用に開発しているAN/APG-77(v)1は、
高解像度合成開口レーダーや逆合成開口レーダーを用いた空対地走査能力が向上されており
地上目標マッピングのほか、地上移動目標識別・追尾(GMTI/GMTT)などが行えるようになっている。

これをそのまま載せるのいいけれど、J/APG-2は、GaAs素子をGaNに置き換えて出力が3倍になっており
素子数は同じなので解像度は変わらないが、探知距離などはAPG-77に匹敵するはず
(F-2のJ/APG-1レーダーの素子数が1216個、F-16 block60のAN/APG-80が1020個、
 F/A-18EのAN/APG-79が1368個、F-35AのAN/APG-81が1676個)
何よりも、日本製の兵装がそのまま使える。具体的にはAAM-3, AAM-4, AAM-5, ASM-1, ASM-2などなど。
特にAAM-4はJ/ARG-1が必要で、それを内蔵しているJ/APG-2であればAAM-4とのインテグレートとか考えないでよい

問題は戦術データリンクでF-2のシステムそのままならJDCS(F)までである
F-35間のデータ通信MADLも、JTIDS(Link-16)も使えないが、しょうがない
0686名無し三等兵
垢版 |
2018/05/27(日) 08:39:31.45ID:ydKqoxLx
平成28年度の装備庁の中期技術見積もりによれば

>アビオニクス技術
>第5世代戦闘機と対峙する上では、ステルス機を早期に探知するとともに、自らの存在を暴露しないLPIレーダ、
>大型機・無人機ともネットワークで結び高度に情報化・クラウド化するためのデータリンクが重要となる。
>ステルス機に搭載するアビオニクスは、CNI(Communications, Navigation and Identification)全般にわたって、
>目標機のESMによる被傍受性を低減(LPI)するために、放射制御(Emission Control)が必要である。
>とりわけ、レーダはアンテナ等が目標からのレーダ反射源になることを防止するとともに、自機のレーダ波が
>目標のESM装置によって探知/識別されることを局限することが、ステルス機に搭載する上で不可欠である。
>これまでの戦闘機搭載用レーダの開発を基盤とすれば、おおむね5年から10年でLPI化技術の技術課題を
>解明することが可能である。
>また、データリンクも使用周波数、その帯域幅及び既存器材との整合性確保を別とすれば、
>データリンクのLPI化技術はおおむね5年で技術課題を解明することが可能である。
>僚機間において高速・大容量通信を可能とする僚機間秘匿データリンク技術については、
>おおむね5年で技術課題を解明することが可能である。

とあり、J/APG-2を改良したレーダーやデータリンクが作れるようになるのは、10年ぐらい先なので
既存技術でやるしかない
0687名無し三等兵
垢版 |
2018/05/27(日) 10:20:10.54ID:dUI53WeW
>>686
J/APG-2を改良したレーダーやデータリンクの開発はF3で採用する為に開発している。(他に予算が出る理由が無い)

つまり間に合うって事。間に合わなければ開発失敗なんだよね
0688名無し三等兵
垢版 |
2018/05/27(日) 11:13:28.63ID:Tt56mTgV
米軍の調達コストを引き下げるために日本へ売るんだから、エンジンやレーダーみたいな高単価コンポーネントを変更させてくれるわけないじゃん

F-35シリーズに収斂させてロジスティクスや運用負担を減らす目的もあるし、順当にAN/APG-81でしょ
ましてやF-2の飛行制御則云々〜なんて失笑もの
0689名無し三等兵
垢版 |
2018/05/27(日) 11:25:12.95ID:ydKqoxLx
米軍はF-22の再調達あきらめたのは公開された報告書であきらかであり
米軍の調達コストを下げるために同盟国にも買わせるというレトリックは通用しない
0690名無し三等兵
垢版 |
2018/05/27(日) 11:48:20.42ID:3hLWnEfH
>>688
F2の時はエンジンをアメリカから買わないといけなかったけでど、今回は日本でエンジンも作れるので、イヤなら国産しますけど?って強きに交渉できますよ
0691名無し三等兵
垢版 |
2018/05/27(日) 11:56:40.64ID:JVU9LOJY
2016年ぐらいまでは完全に諦めてたけど、最近になって議会にせっつかれてる感じなんだな>>F-22再生産
0692名無し三等兵
垢版 |
2018/05/27(日) 12:13:07.15ID:DWH0d776
この先インクルメント3.2B以上に改修するつもりがあるから、どのみち一定規模のラインとサプライヤーを構築しないといけないんだよ日本くん!(チラッチラッ
0693名無し三等兵
垢版 |
2018/05/27(日) 12:24:26.25ID:ydKqoxLx
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180527-00000002-san-pol
>F2後継機は日本主導 秋にも国際共同開発案 防衛省検討

>日本主導の国際共同開発案では、エンジンやレーダーなど主要部品に先進技術実証機「X2」
>などで培った日本製を採用し、戦闘システムなどで米国や英国を軸とする外国企業の技術活用を
>想定している。能力向上のための改修に容易に対応できる構想も柱になる。

>性能面では、F2や空自が導入した最新鋭ステルス戦闘機F35Aよりも機体を大型化させ、
>高い制空能力やミサイル搭載能力、レーダー探知能力を追求する。
>同時に、F35Aと同等以上のステルス性も目指す。

----------------
この通りなら、考えられるのはF-2と同じで

>戦闘システムなどで米国や英国を軸とする外国企業の技術活用を想定し
で、ベース機体はアメリカからF-22のものをライセンスし

>エンジンやレーダーなど主要部品に先進技術実証機「X2」などで培った日本製を採用し
レーダーやコクピットのコンピュータは日本製。エンジンも初期型はF119で、F-2代替分ぐらいからは日本製

そうすることで
>性能面では、F2や空自が導入した最新鋭ステルス戦闘機F35Aよりも機体を大型化させ、
>高い制空能力やミサイル搭載能力、レーダー探知能力を追求する。
は可能になるな。まあ機体の純国産化だけあきらめる。

利点は開発費が少なくて済むのと、純国産機よりも早期配備が可能、国内航空機製造基盤の維持が可能。
0694名無し三等兵
垢版 |
2018/05/27(日) 12:39:56.28ID:WYW7/q5z
日本主導の国際開発、か

みずほ案件になる恐れも少しだけ
0695名無し三等兵
垢版 |
2018/05/27(日) 13:23:51.99ID:rNB86tp+
日本35%
アメリカ35%
イギリス30%

ぐらいの作業比率だろうし、それでも万々歳だなぁ
0697名無し三等兵
垢版 |
2018/05/27(日) 14:06:43.03ID:t6srIsYU
>>693
記事では機体に関しては触れられていない。
もしF-22をベース機体にするなら、そう明記するだろう。

DMUベースの機体を設計する段階で米国企業からの協力を仰ぐだけじゃないのかね。
0698名無し三等兵
垢版 |
2018/05/27(日) 14:15:32.33ID:ydKqoxLx
>>687
この報告の時点ではロッキードのRFIの回答は考慮されてないだろう

もっと、あやふやな海外戦闘機システムで
おそらくF-35をベースに国産エンジンを双発で組み込むみたいなやつだろう
0699名無し三等兵
垢版 |
2018/05/27(日) 14:21:42.12ID:6dlXlET3
>高い制空能力やミサイル搭載能力、レーダー探知能力を追求する。

これが空自がF-35に足りないと思っているところだし、
前からこのスレでもさんざん言われてることなのに、
F-35厨のバカはいくら言っても理解しない。
0700名無し三等兵
垢版 |
2018/05/27(日) 14:36:49.84ID:WYW7/q5z
スクランブルはピンポンダッシュとそれを叱り飛ばすカミナリ親父に例えられてきた

だが本物のヤクザにピンポンダッシュしたら、
実家の家に毎日ヤクザが来るようになった
パパが通勤すると何故かいつも「警護」されてて、
酒でも飲んだら奥さんに通報が行く
電車で女の人にぶつかりそうになったらそのヤクザに「痴漢ですかぁ?」と因縁つけられ
示談金の支払いを要求される

ママも買い物で果物の熟れ具合を指で触って調べただけで変なおばさんに因縁つけられ
町内会でやり玉に挙げられるようになる
子供同士でもいじめの対象にされて、そこに居られなくなって
引越ししないといけなくなった

ピンポンダッシュを叱るだけなら戦術レベルのスクランブルだが
変な国境侵犯をさせないためには、本来はこれ位の力の差と国際的な制裁が必要だって事だ
全ての貿易、経済活動を監視し尽くして毎回因縁つける

日本は敗戦後の国際関係を引き摺っているので未だにそれが出来ないって事だ
だから真っ正直に戦闘機で出迎えに行かないといかん
0701名無し三等兵
垢版 |
2018/05/27(日) 15:01:30.05ID:LRc60KQs
ゲームチェンジャーをゲームチェンジしない使い方してどうすんのよ、って話でしょ

F-35は数揃えるための単発、数揃えるための機体構成
高コストで制空無敵の機体を開発しても、少数配備では戦略的に用兵できないよね?
0702名無し三等兵
垢版 |
2018/05/27(日) 15:06:31.04ID:6dlXlET3
>>693に空自の意向を表すソースがあるのに…
これも理解できないようなアホばかり
0704名無し三等兵
垢版 |
2018/05/27(日) 15:22:52.50ID:cWAebYT1
俺もF-3の共同開発には大賛成だけど、自演はやめなよ
みっともない
0705名無し三等兵
垢版 |
2018/05/27(日) 15:27:37.92ID:6dlXlET3
自演ってIP固定の回線2つ用意して書き込んでるのか?
業者かよw
0706名無し三等兵
垢版 |
2018/05/27(日) 15:33:57.47ID:EG/tyqrB
ID:6dlXlET3
ID:ydKqoxLx

この2つはウキウキで書き込み間隔空けずに同じこと書いてるから俺でもわかる
0707名無し三等兵
垢版 |
2018/05/27(日) 15:35:39.04ID:6dlXlET3
それ言うならID書き換えまくりながら、
繰り返し同じことばかり繰り返し書き込んでるF-35厨だろ
まともなソースは一切出さず、ソースだしても読まない(読めない)
0708名無し三等兵
垢版 |
2018/05/27(日) 15:48:38.35ID:ydKqoxLx
F119単発と、F119ないしXF9の双発ではどっちがいいかだけど

アフターバーナーで比べても実はしょうがないので、ドライ推力で考える

F119のDry推力は97kNで約10トン、双発なら20トン
F135のDry推力は127kNで約13トン

ドライ推力が大きいと何が有利かと言えば、推力が大きければ
機体を大きくできるし、主翼を大きくできるし、主翼が大きければ揚力が大きくなる
揚力が増えればペイロードを増やせる

飛行機はロケットのようなエンジン推力分のペイロードを運ぶのではなく
揚力分のペイロードを運べるので、双発機の方がペイロードを増やせる
難点はエンジン2基分の燃料を食うことであるが、抗揚比も関係するのでそんなに単純ではない

つまり、予算が許すなら双発万歳だ
ASM-3も4発搭載できるだろう(ただし外装)
0709名無し三等兵
垢版 |
2018/05/27(日) 15:55:18.26ID:ydKqoxLx
ちなみにF-15Jのドライ推力は双発で14トンしかない
F-35単発程度
0710名無し三等兵
垢版 |
2018/05/27(日) 16:05:40.62ID:6dlXlET3
俺は自衛隊はメインじゃないのでF-3のことはほとんど知らないが、
航続距離に対してはどう思ってるのかね

B-21をエスコートする航続距離が求められてるPCAはかなり大型機化するはず
0711名無し三等兵
垢版 |
2018/05/27(日) 16:08:30.32ID:m3X+vZCc
F-22擁護のひと、

300レスくらいに渡るレスバの末に色々気付いてしまい、いつの間にかF-22改修からF-3待望論へ鞍替えしてて草生える
0712名無し三等兵
垢版 |
2018/05/27(日) 16:14:50.83ID:6dlXlET3
俺はID:ydKqoxLxとは別人だ
以前からF-22の再生産には利点がないといってきたし、
今から新型機F-3をつくるものどうかな? と疑問視する立場だ

俺が一貫して言ってきたのはF-22のほうがF-35より制空に向いてるということ

ID変えまくって何度も
ソース無しでアホなこと書き込んできた池沼は、
自分と意見の違う人間は全部同一人物に見えるようだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況