X



良品戦争ゲーム(PC・コンシューマ・ボードetc)を語る11本目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2016/07/26(火) 22:17:40.14ID:QQhMLvkk

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1111186644/
2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1141308657/
3
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1187232447/
4
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1198078513/
5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1209716499/
6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1237739017/
7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1258298920/
8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1301145487/
9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1327709176/l50
10
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1363562021/
0005名無し三等兵
垢版 |
2016/07/27(水) 16:56:17.92ID:gvqpB3RR
この板は レス20 ないと即死判定される板だっけ?
0006名無し三等兵
垢版 |
2016/07/28(木) 13:45:07.71ID:hD6IPL22
大戦略GOや提督の決断GOが出ると素敵だと思う今日この頃
0007名無し三等兵
垢版 |
2016/07/28(木) 14:20:35.16ID:GFVdFVfz
既にブームが一週間で終わったと言われているポケモンGOに乗っかる時点で…
0008名無し三等兵
垢版 |
2016/07/28(木) 20:05:39.80ID:+GyDABpI
>>6
Googleマップに別レイヤーでヘックス被せて…とかならプレイしてみてもいいかもしれん。
気に食わん顧客のとこにトマホーク撃ち込むとか。
0009名無し三等兵
垢版 |
2016/07/28(木) 20:36:58.44ID:v8V18Sgi
>>8
似たようなこと、俺はやってるw ポケモンなんかより楽しいw
0011名無し三等兵
垢版 |
2016/07/28(木) 21:56:15.42ID:Na8nd3be
チハタン集めてチハタン改に、そこからチハタン改・強化装甲へ
0012Lans ◆cFcS.yrpJw
垢版 |
2016/07/29(金) 10:09:19.76ID:CITg+KHe
>11
これでも眺めてるよろしw
ttp://www.imaginative-strategist.layfigures.com/PDFs/PL%20Japanese%203%20Colour%202.pdf
0013名無し三等兵
垢版 |
2016/07/29(金) 11:44:25.38ID:cBYYobB5
スマホ見つめた連中が秋葉原の歩行者天国の真ん中で単縦陣組んで丁字戦挑むとか熱いな
0015名無し三等兵
垢版 |
2016/07/29(金) 23:48:57.10ID:20PHUslI
もし提督の決断が世界的に大ヒットしたら

警官「そこの自転車の人、歩道で蛇行走行したら危ないだろ!」
俺「お巡りさん、ここは潜水艦銀座なんですよ、之の字運動しなきゃ危険じゃないですか」
警官「なるほど、でも歩道は自転車は禁止ですよ」
俺「外洋は危険ですよ、ここは徹底して沿岸航行ですよね」
警官「なるほど失礼しました、では、潜水艦にはお気を付けて」
0016名無し三等兵
垢版 |
2016/07/29(金) 23:49:33.44ID:20PHUslI
提督の決断 → 提督の決断GO・・ね
0018名無し三等兵
垢版 |
2016/07/30(土) 18:14:12.98ID:wyLzcvGo
まあ、他にこのスレ盛り立てられるネタも無し‥
0019名無し三等兵
垢版 |
2016/08/01(月) 07:34:11.01ID:04q8LCAX
軍事訓練として役に立つのってOFP、ArmAシリーズくらいしかないかなあ
それも限った状況設定で

サバゲみたいなマップを単独で走り回り、アサルトライフル2,3発喰らっても平然としててフルオートで撃つのが基本で・・・みたいなCoD系はまったくダメだよな?
0020名無し三等兵
垢版 |
2016/08/01(月) 09:37:17.52ID:RgTEYwXM
>>19
CoDとか空で言えばエスコンみたいなものだろ。
作戦級で言えば大戦略
0021名無し三等兵
垢版 |
2016/08/02(火) 22:31:30.19ID:XnRoqMhA
トリガーハッピーより、マインスイーパを丁寧に攻略するやつのほうが、軍事的には役に立つだろう

宇宙飛行士訓練で使う、全部白のジグソーパズルなんかもいいかも
0022名無し三等兵
垢版 |
2016/08/03(水) 00:15:56.96ID:iLdtMhTp
マインスイーパみたいに時間がかかりすぎるのもな。これなんかどうだろう。
落ちもの色合わせ、時間制限あり。左ボタンで起点、マウスで線を引く。携帯端末なら指で。

https://clay.io/game/zop
0024名無し三等兵
垢版 |
2016/08/03(水) 20:13:07.81ID:LQSu7vDu
提督の決断V買ったんだけど良ゲー?
0025名無し三等兵
垢版 |
2016/08/08(月) 10:52:48.67ID:7iY5akR7
20年前のゲームに良いも悪いも無い
0026名無し三等兵
垢版 |
2016/08/08(月) 14:51:43.87ID:FquhGaIl
>>25
いいものも悪いものもあるだろ馬鹿か?わからないならレスすんなよ

ちなみにVは良ゲーだぞ
0028名無し三等兵
垢版 |
2016/08/08(月) 17:55:38.65ID:8CDLHs7S
3はまだ会議シミュレーションか
0029名無し三等兵
垢版 |
2016/08/08(月) 23:57:53.58ID:ATVx5Etl
いちいちめんど臭え奴だな、こいつ>>27
リアルでも嫌われ者だな
0030Lans ◆cFcS.yrpJw
垢版 |
2016/08/09(火) 23:13:37.11ID:2BLohiuf
米海兵隊tactical decision gameのテキスト
ttp://www.au.af.mil/au/awc/awcgate/gov/tdgs_stex_workbook.pdf
0031名無し三等兵
垢版 |
2016/08/10(水) 14:50:23.12ID:viLFFb+O
ゲームするよりエアガンで近所の野良猫撃ちまくろうぜ。ゲリラ戦の訓練だ
0033名無し三等兵
垢版 |
2016/08/15(月) 07:38:38.09ID:w3GTwKe3
ArmA3ってVC必須といってもいい?
0035名無し三等兵
垢版 |
2016/08/15(月) 13:14:38.60ID:jP5Uq1et
マルチでcoopやるなら必須

正直シングルだけでも楽しめるけどね
0036名無し三等兵
垢版 |
2016/08/17(水) 01:19:28.16ID:fP3puV8R
PLのルールでPBのシナリオやる場合、CRTはどっちの使うべきなんだろう
0037Lans ◆cFcS.yrpJw
垢版 |
2016/08/17(水) 01:54:45.73ID:2la0nyZb
PATTON'S WAR
RULES & SCENARIOS FOR PANZERBUTZ AND PANZER LEADER
 ↑
PBソ連とPB米軍で戦うバリアントでは、PLシステムの使えとなっている

These scenarios are basically a reworking of existing scenarios,
switching Soviets for Germans in the case of PL scenarios, and switching Allied units for Germans in PB scenarios.
All board references have been changed in the PB scenarios so that LOF/LOS could be determined according to the PL system.
All PL rules are in effect, but a few additions are presented here to accommodate the use of Soviet troops and terrain indicative of Eastern Europe.
0038名無し三等兵
垢版 |
2016/08/17(水) 18:19:25.91ID:fP3puV8R
即レスもらってた、ソースセットでの情報助かります
そのバリアント見つけてきたので、他の部分もこれ参考にやってみます
0039名無し三等兵
垢版 |
2016/08/20(土) 23:35:06.20ID:+ga9QFJJ
PLのスポットルール一通り見たんですが、疑問が残りました
Spottedマーカーの除去については明言されていませんよね
どのタイミングで取り除かれるのか、そもそも取り除かないのかな

あとスポットはスタック内のユニット個別に処理するんですよね
間接射撃の場合はスタック全部巻き込まれるけれど
直接射撃はスポットできたユニットだけに行える、という理解で良いんでしょうか
0040名無し三等兵
垢版 |
2016/08/21(日) 11:58:41.54ID:vL4Qzos6
>>39
Spottedマーカーを取り除くタイミングは明記はしていませんが、
その必要がなくなった時でいいと思います。

>あとスポットはスタック内のユニット個別に処理するんですよね
>間接射撃の場合はスタック全部巻き込まれるけれど
>直接射撃はスポットできたユニットだけに行える、という理解で良いんでしょうか

これはそのとおりでいいと思います。
004139
垢版 |
2016/08/21(日) 21:05:56.85ID:TmaK52aC
>Spottedマーカーを取り除くタイミングは明記はしていませんが、
>その必要がなくなった時でいいと思います。

となると、ヘックスから離脱したユニットからは取り除くとして
森の中に留まって次のターンは発砲しなかったユニットに対してどうするか悩みますね
とりあえず除去しない方向で試してみて、あとはバリアントとか漁って考えてみますわ

スタックに対する処理も合わせて、お答えありがとう御座います。
0042Lans ◆cFcS.yrpJw
垢版 |
2016/08/21(日) 21:53:25.46ID:X1R1Wy3u
The markers remain until the enemy units are no longer in
friendly LOS or ALL friendly spotting units are subsequently
dispersed, or the firing unit moves out of its initial
firing hex into an unspotted town or woods hex.

原文から見るに

@ユニットの視界から外れる
A視認中の全ユニットが散開
B射撃したへクスより移動する

まで「残留」すると見てよいと思います。
0043名無し三等兵
垢版 |
2016/08/21(日) 22:34:08.08ID:vL4Qzos6
>>41
>森の中に留まって次のターンは発砲しなかったユニットに対してどうするか悩みますね

マーカーは残りますね。スポットされたままです。

>>42
そのとおりですね。
0044名無し三等兵
垢版 |
2016/08/22(月) 09:46:15.40ID:Y42Ibj1m
3は1を考慮すればわざわざ明記する必要が内容に思えるが何かあるのかの。
砲撃した砲兵の位置って砲撃したら特定されたっけ?
0045名無し三等兵
垢版 |
2016/08/22(月) 09:46:46.56ID:Y42Ibj1m
あ、文章へんだけだわかるよね?
0046Lans ◆cFcS.yrpJw
垢版 |
2016/08/22(月) 10:28:28.91ID:LPhOUR03
>44
>3は1を考慮すればわざわざ明記する必要が

文句は英語原文に言ってくれ
0047名無し三等兵
垢版 |
2016/08/22(月) 20:33:08.74ID:5KqZaxZX
>>44
>3は1を考慮すればわざわざ明記する必要が内容に思えるが何かあるのかの。

ありますね。例えば市街へクスから敵のLOS内を移動したらマーカーが取れます。
当然マーカーが外れてもスポットはされます。

>砲撃した砲兵の位置って砲撃したら特定されたっけ?

敵LOS内ならスポットされますね。
0048名無し三等兵
垢版 |
2016/09/15(木) 22:51:58.86ID:ayF6+ig1
PLのOpportunity Fireルールについて自信がないので質問させて下さい。
1)6MFの敵ユニットが、ある味方ユニットのLOS外からLOS内の平地へ進入した1ヘクスの移動。
2)ある味方ユニットのLOS内にある森の中で未SPOT状態の6MFの敵ユニットが、
 同じ味方ユニットのLOS内の平地へ進入した1ヘクスの移動。
それぞれの味方ユニットはOpportunity Fireを実施可能なのでしょうか?
0049Lans ◆cFcS.yrpJw
垢版 |
2016/09/15(木) 23:28:16.22ID:cZFhKs3D
>48
移動力1/4以上を消費した敵のみが機会射撃の対象になります。
よって、1、2どちらの場合も1MF、つまり1/6しか消費していないので射撃不能

なお、どちらの場合も、あと1へクス移動したら射撃可能
(視界内で2MF消費=2/6消費=1/3消費=1/4以上消費となる)
0050名無し三等兵
垢版 |
2016/09/15(木) 23:56:35.15ID:ayF6+ig1
ルールに、Any enemy unit that expends 1/4 (rounded DOWN) or more
って有るんですがMF/4端数切り捨て以上消費が条件ではないのでしょうか?
0051Lans ◆cFcS.yrpJw
垢版 |
2016/09/16(金) 00:20:14.76ID:1U8O/29c
>50
B-4で
constitutes 1/4 of its movement allowance expended

しかし移動力1/4を基準にした場合、8MFのユニットは8/4=2となり
MF消費1の平地を移動しつづけるかぎり射撃を受けないことになってしまいます。

やはり累計消費1/4以上と考えた方が妥当ではないでしょうか

累計消費1/4以内しか使わないユニットは慎重に物陰やくぼみを選んで少しづつ移動している
つまり匍匐前進などであり、射撃を受けにくい(その分移動距離は稼げない)

しかし、累計消費1/4以上消費するユニットは周囲を気にするより全速での移動を選択
当然、目立つ行動であり臨機射撃を受けやすくなる。

確か別のゲームで機械射撃や臨機射撃の説明で上記のような意味の解説を読んだ記憶が…
あれ、なんだっけなぁ・・・SLのデザイナーズノートだっけかなぁ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況