>85
>選択ルール
他はあまり必要ないかも

ハウスルールとして、無砲塔車両は蹂躙攻撃不可というのがあります。
これを導入すると、砲塔装備と無砲塔の差が明確になります。
(砲塔の有無での射界制限は、小隊級だと実は無理があると思う)

あと、バリアントなどに採用されているルールに包囲射撃があります。
120°以上離れた方向から同時に射撃が行われた場合、ダイス-1というのがあります。

複数方向から攻撃を受けると不利というのものです。

別の戦術級ゲームですが、PanzerGrenadiaなどが導入し
AIWバリアントの湾岸戦争、SBCT等でも採用してるルール

あと、これもハウスルールですが
迫撃砲と歩兵砲に関して、間に障害物があっても歩兵火力(直射や近接攻撃)に+出来るというのがあります。
これは歩兵砲や迫撃砲が歩兵に密接に連携する間接射撃可能な支援兵器であることを反映するものです。

似たようなルールは分隊戦術級の「Confict of Heroes」で導入されてるルールですが
PBシリーズの問題点の一つ、小型迫撃砲や歩兵砲が無意味という部分をカバーします。
(しかしAIW煙幕ルールを入れると迫撃砲は俄然意味でてくるのですが…また歩兵砲も広範囲の敵トラックの機動阻止などにちゃんと使えば大活躍するのですがw)


>ブレンガンキャリアー

ユニット性能表をご覧くだしあ
他の部隊が4〜5輌に対し、ブレン小隊は6輌
小隊の装備車輌数が多いのです。

1輌あたりの輸送量が少ない分、数が多いのです。