F/A-18 HORNET総合スレ VFA-22 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2016/09/04(日) 13:21:09.82ID:Le5YQywq
F/A-18ホーネットを語るスレです。

YF-17からF/A-18A〜Dホーネット、F/A-18E,Fスーパーホーネット、EA-18Gグラウラーも含みます。
本家米海軍・海兵隊はもちろん、NASAやアメリカ以外の国でも、ホーネットに関する話題なら何でもOK!!

前スレ
F/A-18 HORNET総合スレ VFA-21
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1420389480/

過去スレ
F/A-18 HORNET総合スレ VFA-20
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1368187928/
F/A-18 HORNET総合スレ VFA-19
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1335816991/
F/A-18 HORNET総合スレ VFA-18
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1321777915/
F/A-18 HORNET総合スレ VFA-17
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1317173098/
0716名無し三等兵
垢版 |
2020/03/07(土) 17:00:51.06ID:Wkn+5UmM
blockVは今年度24機、2021年度も24機取得予定で発注中止になったのが2022〜24年度分だから
合計で48機は生産されるのか
0717名無し三等兵
垢版 |
2020/03/07(土) 20:36:01.64ID:ek51TRWA
何を言いたいのか分からんが24+24=48だから当然
FY2018-2021の複数年度契約の契約数78機もそのまま
0718名無し三等兵
垢版 |
2020/03/08(日) 00:34:04.16ID:sO7v4XYA
ってことは48+78=126機新規製造されるってこと?
0719名無し三等兵
垢版 |
2020/03/10(火) 23:46:03.67ID:SoizH627
軍の予算なんて要求出したら必ずその通りになるってもんでもないだろ
まあ軍は軍で議会の反対は盛込み済みで他の予算獲得の為の方便でやってるんだろうけど
0720名無し三等兵
垢版 |
2020/03/11(水) 07:39:30.89ID:ObZL6+8X
>>718
2018年の計画だと、まず2019-2021の3年間で78機を調達(すでに契約済み)。
次に2022-2023で32機を調達し、合計110機を調達予定だった。

追加調達は旧型機首のブロック1を延命改修するのは費用対効果が悪く退役させる為(延命改修の対象はブロック2だけ)の穴埋め。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況