X



新 日本の次世代艦隊のあるべき姿 二十九番艦 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し三等兵
垢版 |
2016/09/05(月) 22:13:53.25ID:dLEGL3AW
拡大する任務に混迷する南史那海。
新造艦は続々と就役するもゆき型の更新完了は何時の事やら?
日本の次世代艦隊の明日はどっちだ!

前スレ
二十八番艦 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1434757490/
0851名無し三等兵
垢版 |
2020/04/11(土) 08:16:13.45ID:B3W/dik4
おっと失礼、2、3年で建造じゃなくて年2〜3隻建造の間違いだった
以前出た読売の記事
まぁいずれにしても3隻建造の年はFFM2隻+700〜800億ぐらいの予算つける
ということと思われるんで哨戒艦がひと段落したらDDX1隻をFFM2隻と並行して
調達する余裕もできるかと
0852名無し三等兵
垢版 |
2020/04/11(土) 10:13:50.28ID:tK9BrsSB
哨戒艦はそんなに急速に整備するの?
すがしま型掃海艇の代艦ペースで建造されると思ってた。

>>825
ご指摘ありがとう。FFM型残り8隻は次期防中に建造か納得した。
ただ、加えてTVの更新目的で2隻のDDが建造されないだろうか。
実現すれば、DDの建造間隔10年を守れるし
あきづき型以降のDDが8隻になる。
次々期防で先にこんごう型更新→むらさめ型更新の流れにできる。
0853名無し三等兵
垢版 |
2020/04/11(土) 11:51:05.15ID:syYLxhn1
今の中期防なら4隻、年2隻ペース
2020年代後半はまだわからん
2025〜2030年で残り8隻やるか、2025〜2035年で4+4で8隻にするか

どっちにしろ2025〜2030年あたりはFFM2隻哨戒艦1〜2隻の3〜4隻体制か
07DDがマジならさらにすごいことになる
0854名無し三等兵
垢版 |
2020/04/11(土) 20:20:54.74ID:tK9BrsSB
>>853
DDとFFM型の建造は2隻/年ペースが維持されたら定数54隻は維持できます。
こんごう型代艦をどうするかで変わるでしょうね。
艦齢40年なら次期防で1隻は計上しないといけなくなる。
0855名無し三等兵
垢版 |
2020/04/11(土) 20:23:09.91ID:w/Ux3msL
量産効果よりもクルー制が影響してるんじゃないかな
設計変更しないというのは
0856名無し三等兵
垢版 |
2020/04/11(土) 20:36:07.27ID:tK9BrsSB
>>855
FFM型22隻建造の実現で実質護衛艦65隻体制の記事とかを見ると
最優先課題なんだろうね>>FFM型22隻建造
これを達成すればあとは既存艦の更新で強化していける
0857名無し三等兵
垢版 |
2020/04/11(土) 22:34:45.74ID:AXpMX4m1
護衛艦と輸送艦と補給艦の更新はこんな感じになると思う。

2018 30 FFM*2

2019 R1 FFM*2
2020 R2 FFM*2
2021 R3 FFM*2
2022 R4 FFM*2
2023 R5 FFM*2

2024 R6 FFM*2 とわだ代艦
2025 R7 FFM*2 
2026 R8 FFM*2       
2027 R9 FFM*2 とわだ代艦就役(艦齢40) 以後年数のみ
2028 10 FFM*2

2029 11 こんごう代艦         
2030 12 ときわ代艦 はまな代艦
2031 13 きりしま代艦  
2032 14 みょうこう代艦   
2033 15 むらさめ代艦 はるさめ代艦  こんごう代艦就役(40) ときわ代艦就役(43) はまな代艦就役(43)

2034 16 ちょうかい代艦        
2035 17 おおすみ代艦         きりしま代艦就役(40)
2036 18 ゆうだち代艦 きりさめ代艦  みょうこう代艦就役(40)
2037 19 いなづま代艦 さみだれ代艦  むらさめ代艦就役(41) はるさめ代艦就役(40)
2038 20 いかづち代艦 あけぼの代艦  ちょうかい代艦就役(40) おおすみ代艦就役(40)

2039 21 しもきた代艦    
2040 22 くにさき代艦
2041 23 ありあけ代艦 たかなみ代艦
2042 24 おおなみ代艦 まきなみ代艦  しもきた代艦就役(40) 
2043 25 あたご代艦          くにさき代艦就役(40)

2044 26 あしがら代艦
2045 27 さざなみ代艦 すずなみ代艦  ありあけ代艦就役(43) たかなみ代艦就役(42)
2046 28                おおなみ代艦就役(43) まきなみ代艦就役(42)
2047 29                あたご代艦就役(40)
2048 30                あしがら代艦就役(40)
0858名無し三等兵
垢版 |
2020/04/11(土) 22:57:08.79ID:AXpMX4m1
とわだ型の代艦はおそらくましゅう型で、おおすみ型の代艦はサン・アントニオ型互換になるのだろうか?
0859名無し三等兵
垢版 |
2020/04/12(日) 00:04:20.09ID:Ts8vdkQH
こんごうはそんな時期に引退しないだろう
二桁とか練習艦になるという目はあるかもしれないが
0860名無し三等兵
垢版 |
2020/04/12(日) 03:55:03.66ID:FkLPK6fy
>>857
今後米国からの防衛費の大幅な増額要求が来るのは間違えないだろう、そうなれば
こんごう型・むらさめ型・たかなみ型護衛艦並びにおおすみ型輸送艦
・とわだ型補給艦の更新が早まる可能性がある。

また米国の現状における台湾への政策を考えれば米台安全保障条約の締結もあり得る、
それに我が国も追随し日米台安全保障条約を締結することになる可能性が大きい。
そうなればこんごう型護衛艦・おおすみ型輸送艦の台湾海軍への有償供与も
あり得ない話ではない。
0861名無し三等兵
垢版 |
2020/04/12(日) 10:00:28.55ID:BUPkY550
>>859
やっぱり海自はこんごう型を50年以上使う気なのか。
先代もびっくりのご長寿ぶりだな。

>>860
米国は質の向上より量の拡大を要求するだろう。
具体的には「ぼーっと見てないで南シナ海やペルシャ湾での安全保障にもっと関われ」ということだ。

……雪風沈めた連中に本気で護衛艦渡す気なのか?
0862名無し三等兵
垢版 |
2020/04/12(日) 10:14:37.44ID:4j6NXmRO
>>857
分かりやすい表をありがとう。
発表があるまでは艦艇は5年線表で建造されると考えるべきだし
仮に3年線表になっても予算化が後ろにずれるだけで順番は変わらない。
是非テンプレにしていただきたい。

>>858
多分そうなるだろうが、ポンチ絵で全通甲板型の輸送艦が出ていたのが気になる。
0863名無し三等兵
垢版 |
2020/04/12(日) 10:22:06.54ID:FASJOGku
全通甲板9隻(DDH6隻、おおすみ後継3隻)で常時3ローテで3航路に配置できる体制を目指すんじゃね?
0864名無し三等兵
垢版 |
2020/04/12(日) 10:25:11.28ID:4j6NXmRO
>>859
仮に米国のタイコ級巡洋艦が艦齢45年使うことになり
こんごう型も適用され45年使用するということはイージスDDG12隻体制でも目指すのだろうか?
仮に、次期防で汎用DD2隻を予算化できれば2036年のゆうだち代艦迄DDの建造は
必要ないのでない話ではないだろうが…
0865名無し三等兵
垢版 |
2020/04/12(日) 10:32:59.48ID:4j6NXmRO
>>863
いつも思うんですがDDH6隻体制は世艦とか雑誌、業界紙とかで出ている話なんでしょうか?
仮に、(実現するかは妥当性は別として)イージス艦12隻体制はBMDの資料や提言とかで
出ていた気がしますが軍板だけで出ている気がするんですが。
0866名無し三等兵
垢版 |
2020/04/12(日) 11:03:45.98ID:FASJOGku
>>865
何年か前強襲揚陸艦(新多用途艦艇)の導入話が持ち上がった時、「強襲揚陸艦ではなく本格的な
中型空母として建造すべき」という海自部内の声がリークされたことがある
記号がDDHとは言ってなかったがまぁ十中八九そうなるということでDDH6隻体制

また最近の世艦の記事でひゅうが型の掃海隊群転籍が言及されている
ただしOBの予測ではなくあくまで編集部の記事だったかと(まぁOBにも意見を聞いて書いてるかもだが)
その上で常識的に考えて1個隊群最大13隻ものFFMを掃海母艦やおおすみ型で指揮することは
不可能なので何らかの指揮統制艦が必要なことは理解できる
ひゅうが型が掃海隊群に移籍した上で後任の新DDH2隻を護衛隊群に充当することで6隻体制

俺の知ってるソース(というより状況証拠レベルだが)はこの2つだな
0867名無し三等兵
垢版 |
2020/04/12(日) 11:35:50.42ID:BUPkY550
>>865
ひゅうが型を揚陸指揮艦に転用しない場合、両用戦部隊の指揮をしながら機雷掃討の指揮や陸自の司令部を
受け入れ可能なフネが他にあるのか?
おおすみ型代艦に揚陸指揮艦機能も付ける場合、三隻揃うのはおそらくFFMの建造後だから最優先で建造さ
れても2036年以降になる。
両用戦部隊の戦力化が2036年以降になるとか、海自が待てたとしても政治と陸自が待てないと思う。
0868名無し三等兵
垢版 |
2020/04/12(日) 13:38:56.11ID:BUPkY550
ちょっと補足。

両用戦部隊の

対空対潜戦の司令部は借りてきたイージス艦。
対機雷戦の司令部はうらが型。
上陸部隊の司令部はおおすみ型。

嫌な予感しかしないだろ?
0869名無し三等兵
垢版 |
2020/04/12(日) 13:41:27.72ID:BUPkY550
最近、あんまり書き込んでないんでつい下げ忘れる。
もうしわけない。
0870名無し三等兵
垢版 |
2020/04/12(日) 13:45:02.89ID:4j6NXmRO
>>866
返信ありがとうございます。
世艦でも記事が出ていたんですね。見落としていました。
強襲揚陸艦→中型空母の意見が海自内から出ているんですね納得しました。
その場合2隻のDDHが定数54隻に含まれるのか輸送艦枠になるのか
今後情報が出てくるでしょうね。
0871名無し三等兵
垢版 |
2020/04/12(日) 14:02:56.10ID:4j6NXmRO
>>867
もちろん、ひゅうが型などのDDHで指揮することになるだろうし
結果2隻のDDH+輸送艦の部隊が編成される場合もあるだろう。
DDHが6隻運用されるのを反対しているわけではないです。
0872名無し三等兵
垢版 |
2020/04/13(月) 01:53:10.52ID:DkolHlRI
COGAG方式の護衛艦は灯油をドカ食いするから、
ディーゼルエンジンを搭載した護衛艦を増やして燃料代を節約してはどうか?
0873大義私 ◆wl.VEvV056
垢版 |
2020/04/13(月) 03:15:22.67ID:XJX+oJNJ
>>872
低燃費や機関部のコンパクト化を狙ってFFMはCODAG方式になったが
将来汎用護衛艦はどうなるか
まや型護衛艦とおなじくCOGLAG方式を選択するか
瞬発性や高速性能を要求されない低速型の支援艦艇は、
砕氷艦しらせ(U)、しょうなん型海洋観測艦のような統合電気推進を進めていきそうな予感はある。
0876名無し三等兵
垢版 |
2020/04/13(月) 10:04:46.86ID:wbuDIdOe
船舶用ディーゼルってバカでかくて体積喰うから護衛艦で使われないんでしょ

自動車メーカーが高効率の内燃機関作って電気自動車時代が来る前に一花咲かせる、
みたいな事言ってるらしいけど、そんな感じで船用も作って貰えればまた違うんだろうか
0877名無し三等兵
垢版 |
2020/04/13(月) 17:43:36.14ID:wIJFyoN8
FFMでディーゼル積むんだけどね。
0878名無し三等兵
垢版 |
2020/04/13(月) 18:14:37.14ID:wbuDIdOe
長さ8m、高さ3.7m、幅2.4mとあるな
FFMのディーゼル
0879名無し三等兵
垢版 |
2020/04/13(月) 20:14:49.68ID:m0/T3svy
むしろジオエンジニアリングの発展でいつまで経っても内燃機関の天下っつー可能性も普通にあるからな
0880名無し三等兵
垢版 |
2020/04/14(火) 01:45:15.91ID:S1WJ8Sh6
自国通貨や経済が強くて自国海軍の燃料代を気にしなくても良いアメリカ海軍や海上自衛隊の水上戦闘艦はオールガスタービンで最高速力30ノット以上の艦が中心だが、
経済力が低くて防衛費を節約しないといけない台灣やヨーロッパの中小国の海軍の水上戦闘艦は、
最高速力を妥協したり、ディーゼル機関を採用したり、統合電機推進を採用する事で燃料代の節約を図ってるね。
0881名無し三等兵
垢版 |
2020/04/14(火) 07:46:23.38ID:G+a+qCbj
艦艇向け大型ガスタービンは西側は英米の占有だから
ディーゼルエンジン作れるところは自国で調達できるディーゼルエンジンにしたのもあるだろう
0882名無し三等兵
垢版 |
2020/04/14(火) 22:39:36.32ID:EnCqU7Np
令和2年度新たな艦艇に関する調査研究の契約希望業者募集要項
https://www.mod.go.jp/msdf/bukei/t2/nyuusatsu/K-02-6100-0003.pdf
艦艇の航空機搭載機能とLCAC等揚陸艇搭載機能の共存に関する成立性、加えて掃海母艦機能を統合した艦
の成立性等について、検討できる能力を有する者

強襲揚陸艦に掃海母艦後継を統合することを考えてるっぽい
0883名無し三等兵
垢版 |
2020/04/14(火) 22:50:37.67ID:EnCqU7Np
ほぼ同時期に就役したおおすみ型とうらが型代艦を統合して3隻ぐらいかね
0885名無し三等兵
垢版 |
2020/04/15(水) 03:32:03.41ID:iMWDIsi9
米国は日本に対し防衛負担、防衛費の大幅な増額を要求してくるだろう、
それに応えるため我が国は中国軍による先島諸島・奄美大島への同時進攻を
阻止するため奄美大島を要塞化し、中国軍による奄美大島進攻を防止し、
先島諸島・奄美大島の二正面作戦を回避する必要がある。

先島諸島の防衛については水陸機動団・即応機動連隊各1個連隊を2ヶ所同時に
揚陸させるため、おおすみ型・うらが型後継に多目的強襲揚陸艦を4隻建造する
ことになるだろう。

また南シナ海における米空母打撃群との共同作戦においてひゅうが型/いずも型は
前進ノード母艦としての任務・対潜哨戒任務に従事し、敵艦隊の攻撃は
スタンドオフミサイルを搭載したP-1哨戒機が担い、米空母打撃群の露払いを行う
事になるだろう。
0886大義私 ◆wl.VEvV056
垢版 |
2020/04/15(水) 05:18:30.30ID:I0f7RWFF
おおすみ型輸送艦と将来揚陸艦は別枠か
おおすみ型、うらが型後継艦を5隻の多目的揚陸艦として配備するのか
>>883
人員を考慮しつつ、パイを稼ぐならば統合化はやむを得ない判断
しかし、それでは
パトリック高射隊のような迎撃システムや弾薬を輸送するにしても少ないと感じてしまう

ゆら型輸送艦の後継は実現せず輸送艇1号型の後継も必要となる頃だ
多目的揚陸艦を必要としない規模の輸送任務には陸自向けに整備される輸送艦(もしくは高速貨物船)で対応するのか
0887名無し三等兵
垢版 |
2020/04/15(水) 08:24:10.34ID:9l+WlrNo
>>886
輸送艇一号型は陸自のLSVがそれだと思われ
0888名無し三等兵
垢版 |
2020/04/15(水) 08:25:31.65ID:wBEZaSVI
おおすみの寿命がまだかなり残ってるのでこの時期に研究ってことはおおすみとは別枠じゃないかな
うらがも
0889名無し三等兵
垢版 |
2020/04/15(水) 08:38:27.00ID:9l+WlrNo
>>888
後継じゃないかな
おおすみ型もうらが型も2030年代中頃には艦齢40を迎えるし、この二つは進水時期近いから
2030年頃に一番艦が進水と考えれば妥当。
別枠なら純増ってことになるがそれだけの人員を2030年より前のあと10年でって相当予算増やさなきゃなんで
0890名無し三等兵
垢版 |
2020/04/15(水) 21:19:58.04ID:kjPgt6vr
>>882
航空機はヘリだけなのか、F-35Bを含むのか。
掃海母艦は一般的な掃海母艦なのか。海自的掃海母艦、敷設艦なのか。

F-35Bが運用できてLCACも運用できるフネとなると米国の揚陸強襲艦クラスに
なりそうなので、おおすみ型後継艦として建造は難しいだろう。

……海自だって5万トンの揚陸強襲艦と3万トンの空母なら3万トンの空母選ぶだろうし。
0891名無し三等兵
垢版 |
2020/04/15(水) 21:45:26.43ID:wBEZaSVI
>>889
この手の研究は1年かからんし(DDHへのF-35B適合調査も早かった)いずも型が予算化から3年で進水してること考えると
30年に進水させるためにその10年前に研究をするのは早すぎるんでやっぱ後継ではなく純増かと
もしくははじめから掃海母艦・輸送艦・DDH統合の成立性が否定されることを見越して余裕を取ってるかだな
0892名無し三等兵
垢版 |
2020/04/15(水) 23:57:18.00ID:TEyO1ET8
いや研究から中期防等で想定する時間考えればおおすみ代艦だろ
0893名無し三等兵
垢版 |
2020/04/16(木) 04:28:41.13ID:cDKi04pk
>>892
南西諸島の防衛は自衛隊にとって早急に対処するべき課題であり、
強襲揚陸艦の建造はその肝となる、恐らく次期中期防の時期に防衛大綱を改定し
強襲揚陸艦を整備する事になるだろう。
0894名無し三等兵
垢版 |
2020/04/16(木) 10:09:08.56ID:4WqbZWXl
しかし、輸送艦と掃海母艦は別で建造と思っていたけれど
統合する可能性が出て来たね。
C-2とP-1みたいに船体を共有する話かもしれんが。
輸送艦と掃海母艦を同規模で5隻建造なんだろうか。
0895名無し三等兵
垢版 |
2020/04/16(木) 11:56:14.92ID:tYPoX2tq
輸送艦と掃海母艦を統合すると、輸送艦モードは甲板に輸送ヘリでドックにLCAC。
掃海母艦モードは甲板に掃海ヘリでドックに無人掃海艇。
海自にしてはえらく先進的なフネだなw
いや、乗員の方はどーするんだろう?
0896名無し三等兵
垢版 |
2020/04/16(木) 12:25:40.10ID:gI4lfp7O
>>895
おおすみ型なら135人、うらが型なら160人なので
あわせて五隻で725人
フランスのミストラル級強襲揚陸艦相当なら100人強だから五隻全部更新でいける
オージーのキャンベラ級強襲揚陸艦相当なら300人強だから3隻でも後200人程追加しなきゃならない
4隻なら500人の追加

純増となればそれらと別で人員増だからおおすみ型が退役する前の2030年までにってのはかなり厳しい
0897名無し三等兵
垢版 |
2020/04/16(木) 19:37:19.79ID:4WqbZWXl
>>895
ポンチ絵や各社のLHDの案を見ると
基準2万t前後いずも型をやや短く太胴化したイメージ
それが5隻となると喜ばしい限りだが
共通化して大型化する代償に減る可能性もあるかも。
陸自向けの輸送艦との兼ね合いもあるし
何しろ人が足りない。
0898名無し三等兵
垢版 |
2020/04/16(木) 20:57:52.79ID:t9ZGCzg5
>>896
最近の海自は実員が毎年100人とか200人とかの勢いで増えてるんでそこまででも
0899名無し三等兵
垢版 |
2020/04/17(金) 00:22:36.44ID:sR+cICB1
掃海母艦と揚陸艦は全然違う装備で用途もスペックも異なるから統合は無理だ
それと統合してしまうも、揚陸艦と掃海母艦の両方が同じタイミングで必要になった時に不便な事になる
0900名無し三等兵
垢版 |
2020/04/17(金) 06:41:04.93ID:Lionnaop
揚陸艦が必要なときには掃海母艦の出番でもあるから問題は特にないよ。
分けたいのは機雷敷設くらいじゃない?
0901名無し三等兵
垢版 |
2020/04/17(金) 08:13:27.30ID:e6Gvubns
掃海母艦はうらが型ぐらいのサイズでいいと思うがなあ。
……うらが型とは別に揚陸艦と一緒に使うための無人掃海艇母艦なのか。
おおすみ型こ後継艦3隻に純増2隻かな。
最近の海自は豪勢だなあ。
0902名無し三等兵
垢版 |
2020/04/17(金) 08:19:39.62ID:SIbk4Ean
>>900
逆に掃海母艦が必要なときは揚陸艦の出番じゃないかつ揚陸艦機能(+DDH機能)を統合したせいで船体が肥大化して
狭い海域に入っていけない+触雷の危険が増大⇒遠洋で待機しなくてはならず掃海艦がそこまでの往復で補給のたびに時間を取られる
ということもあるんで成立性は実際割と微妙
だから研究が必要になったんだろう
まぁ成立性を否定するための研究かもしれんがな
0903名無し三等兵
垢版 |
2020/04/17(金) 08:21:40.61ID:SIbk4Ean
>>902は戦略攻撃として潜水艦等により後方に敷設された機雷の揚陸戦を伴わない航路啓開任務とかの話ね
0904名無し三等兵
垢版 |
2020/04/17(金) 08:23:32.55ID:SIbk4Ean
>>901
その可能性はあるだろうね
あわじ型等に対する母艦ではなくFFMに対する母艦、ないし自分でも直接USV/UUVを展開してその母艦
揚陸艦5隻体制
0905名無し三等兵
垢版 |
2020/04/17(金) 09:21:36.56ID:e6Gvubns
>>904
護衛艦6隻生贄にして、輸送艦3隻と補給艦1隻追加してもらうとか。

おおすみ代艦6隻、ましゅう型6隻は欲を出し過ぎか。
0906大義私 ◆wl.VEvV056
垢版 |
2020/04/17(金) 09:50:56.76ID:bYDYwcbP
掃海母艦は強襲揚陸艦に更新して
掃海艇をFFMで更新して
となれば
掃海艦はさらに大型化してミニ掃海母艦化するながれになるのではないか

具体的には掃海母艦から従来掃海艦艇への補給・母艦機能をオミットしたもの
ヘリコプターや各種無人機運用能力
機雷敷設能力
などをもつ多機能掃海艦
0907名無し三等兵
垢版 |
2020/04/17(金) 10:34:27.17ID:XiBZon7v
>>899
掃海用の電纜をあわじ型のように取り外し式のドラム構造にすれば、後は掃海母艦と強襲揚陸艦の両立は不可能ではないかと
0908名無し三等兵
垢版 |
2020/04/17(金) 12:08:28.24ID:e6Gvubns
掃海艦と強襲揚陸艦の両立はサイズ的に無理だろ。
0909名無し三等兵
垢版 |
2020/04/17(金) 13:01:48.39ID:tJ4IVii+
>>902
大型艦が入っていけないような海域で母艦としての能力が必要って環境自体がかなりレアケースでは?
掃海艇自身も数日の行動が可能だから近隣の小規模港湾使えるならなんとかなる

どうにもならないほど切迫した掃海が必要な海域って主要水道か上陸作戦時くらいで多機能輸送艦でも構わないというか適任では
0910名無し三等兵
垢版 |
2020/04/17(金) 15:29:12.93ID:LD6GyHnC
2万t近い輸送艦から機雷が大量に敷設される…
なかなかすごいですね
0911大義私 ◆wl.VEvV056
垢版 |
2020/04/17(金) 16:02:32.51ID:acVzn99u
掃海母艦から機雷敷設能力を取り、母艦機能や輸送能力を重点に置く形になると

掃海母艦が担ってきた航空機雷掃海や機雷敷設は大型化していく掃海艦の役割となりうる

この場合、新しく建造される掃海艇はなく、掃海艦は大型化していく傾向にあるので掃海母艦機能をもつ掃海艦には母艦機能は必要とされない

今後の掃海艦に要求されるのは
FFM並みの外洋航行能力、機雷敷設能力、ヘリコプター搭載可能
二千トン以上から五千トン未満ぐらいの船体規模
0912名無し三等兵
垢版 |
2020/04/17(金) 16:31:40.83ID:e6Gvubns
>>910
この場合、母艦が敷設するんじゃなくて無人の機雷敷設艇が要所要所に設置していく
んじゃないか?
0913名無し三等兵
垢版 |
2020/04/17(金) 18:25:11.66ID:LD6GyHnC
>無人の機雷敷設艇・無人掃海艇
ウェルドックから任務に応じて色んな装備が出てくるのか
実現すれば胸が熱くなるな
0915名無し三等兵
垢版 |
2020/04/17(金) 18:52:11.19ID:e6Gvubns
>>914
それは人民解放軍が人民騙して造る奴な。
0916名無し三等兵
垢版 |
2020/04/17(金) 19:22:07.30ID:cOGziEJz
>>911
航空機雷掃海は掃海艦ではなく多目的強襲揚陸艦が担うのではないか、
また機雷敷設はFFMや多目的強襲揚陸艦からの無人機雷敷設艇が
担うことになるだろう。

しかし掃海艦も外洋航行能力を求められることは間違えなく大型化するのは
間違えないだろう。
0917名無し三等兵
垢版 |
2020/04/17(金) 19:31:52.04ID:LD6GyHnC
>>914
ありがとう
同世代ですね。
しかし、おおすみ型から13DDHのポンチ絵を経て約10年
全通甲板の建造が当り前になったのは感慨深いなぁ
0918名無し三等兵
垢版 |
2020/04/17(金) 19:36:44.28ID:cOGziEJz
予算と人員の目処が立つのであれば、離島防衛時の増援部隊として
水陸機動団・即応機動連隊各1個連隊を輸送可能な多目的強襲揚陸艦
を4隻建造し両用戦群に配備し、水陸機動団・即応機動連隊各1個連隊を
同時に2ヶ所に揚陸可能な体制を整えたい。

また掃海隊群向けに2隻を配備できれば望ましい。
0919名無し三等兵
垢版 |
2020/04/17(金) 19:41:32.56ID:6wv+rVmS
無人機母艦とかどうなったんやろ
0920名無し三等兵
垢版 |
2020/04/17(金) 19:47:04.62ID:XJOhJyBS
無人機母艦はATLAの技術構想でしょ
0921名無し三等兵
垢版 |
2020/04/17(金) 19:52:31.64ID:e6Gvubns
>>919
FFMにはじきとばされたんやろ。
汎用護衛艦の更新を知らん素人がいいだしたんじゃね。
0923名無し三等兵
垢版 |
2020/04/20(月) 21:08:53.87ID:tDHxKioQ
>>922
857参照。
押し込むなら2033年しかないがこの年に無人機母艦建造するとあめ型を45年以上
使うことになるぞ。
0924名無し三等兵
垢版 |
2020/04/20(月) 21:29:54.99ID:tDHxKioQ
やっぱり護衛艦の大型化は失敗だったんじゃないか。
イージス艦はともかく汎用護衛艦を40年以上使わないといけないとか更新計画
が破綻してるだろう。

予算が増える増えると言っている連中は必要なだけ増えていない現実を見つめなおす
べきだな。
0925名無し三等兵
垢版 |
2020/04/20(月) 23:03:36.22ID:SjJsQwWn
いや増えるどころかあめ型並みの大型フリゲートを年2隻ペースで量産してるんだが
0926名無し三等兵
垢版 |
2020/04/20(月) 23:44:43.86ID:tDHxKioQ
あめ型を40年以上使う事がほぼ確定している以上、2隻しか建造していないんだよ。
0927大義私 ◆wl.VEvV056
垢版 |
2020/04/21(火) 04:11:44.55ID:WcoZN5AR
ワークホース艦の大型化、多機能化は必然
排水量の増加に対して必要な乗員の増加率が抑えられていればいいのではないか
0928名無し三等兵
垢版 |
2020/04/21(火) 05:32:52.90ID:5Q20YS0B
護衛艦が高額化したの大型化が主たる原因というわけでもないしな
0929名無し三等兵
垢版 |
2020/04/21(火) 07:52:02.45ID:0hT9Ifme
無人機母艦は対潜の無人化だから、有人艦は減るんじゃない
0930名無し三等兵
垢版 |
2020/04/21(火) 08:03:50.45ID:9Tg1NaPm
>>926
違うぞ
これから先哨戒艦の調達が始まれば毎年2隻のFFMと2、3隻の哨戒艦を建造する状態になる
年建造数4〜5隻
0931名無し三等兵
垢版 |
2020/04/21(火) 08:43:37.07ID:O4PCkuOY
>>924
大型化したので40年使える。
あきづき型就役時むらさめ型・たかなみ型がESSM改修を受けたように
次期DD就役時にあさひ型・あきづき型が同様な改修できる。
毎年新型艦で更新なら5年以上数年かかるが
発展余地残した大型艦なら2〜3年で整備できるよ。
0932名無し三等兵
垢版 |
2020/04/21(火) 09:41:24.09ID:eHCbY+g0
中国海軍による新型艦の量産によりむらさめ型・たかなみ型の性能の陳腐化が
問題となる、不本意ながら米国の外圧により防衛費を最低でもGDP比1.5%まで
引上げ、次期中期防からむらさめ型・たかなみ型護衛艦の後継艦を建造出来ればと
思うところです。
0933名無し三等兵
垢版 |
2020/04/21(火) 09:45:44.54ID:9Tg1NaPm
アメリカの意向に逆らってTPPを自国中心に纏め上げる能力を持ってる日本に
ガイアツがどうとか言うのは頭の古い軍オタだけやで
実際には防衛費増額にそんなもん必要ないし、自分がいらないと思えば
ガイアツがあろうと増額しない
ガイアツ神話は本人の主体性の無さを国家に投影しているだけだろう
0935名無し三等兵
垢版 |
2020/04/21(火) 18:38:40.34ID:O4PCkuOY
>>932
>むらさめ型・たかなみ型の性能の陳腐化
次期防で練習艦代艦で2〜3隻更新+あさひ型以降への新艦対空換装改修できれば
たかなみ型は新艦対空に換装できる可能性あるだろうし
そこまで深刻ではないと思うが…
0936名無し三等兵
垢版 |
2020/04/21(火) 22:16:08.41ID:hDa17Icq
>>935
たかなみ型護衛艦に関してはDDG護衛隊の編制をDDG1隻・DD2隻体制とし、
DDに関してはあきづき型4隻・あさひ型2隻・たかなみ型2隻を配備し、
たかなみ型3隻に関しては練習艦隊に移管させるべきだろう。

むらさめ型については全艦退役させ後継艦としてVLS数を80セルにまで増加させ
長距離対艦/対地攻撃・艦隊防空能力を大幅に強化した次期DDを12隻建造し
全てをDDH護衛隊に配備し、DDH護衛隊の編制をDDH1隻・DDG1隻・DD3隻
体制としDDH護衛隊の能力を大幅に強化し、スタンドオフミサイルを搭載した
P-1哨戒機部隊並びに陸自高速滑空弾部隊と連携し中国艦隊に対抗し、
また沿岸部の敵策源地攻撃を行うべきだ。
0937名無し三等兵
垢版 |
2020/04/21(火) 22:19:47.14ID:dtPq4f0W
DDはすべて延命して超長期使用以外のシナリオは無いだろうに
0938名無し三等兵
垢版 |
2020/04/21(火) 22:41:33.31ID:O4PCkuOY
>>936
その編制はいつ完成するんだい?
>857の表ベースでFFM型22隻の建造が完成する
2030年頃の予想ですか?
0939名無し三等兵
垢版 |
2020/04/21(火) 23:26:48.21ID:3uu7LfUh
>>938
出来れば次期大綱で実現できればと考えていますが、その時の情勢次第ですかね。
0940名無し三等兵
垢版 |
2020/04/22(水) 06:28:51.45ID:a6NesIkh
FFMのおかげで40年運用で済みそうだ
0941名無し三等兵
垢版 |
2020/04/22(水) 08:17:22.29ID:j+chwHe7
>>938
>857の表から予測すると2045年前後ですね。
DD12隻とありますが、イージス艦を増やすとかは
無いのでしょうか?
0942名無し三等兵
垢版 |
2020/04/22(水) 11:47:27.54ID:VsanrL9S
>>941
DDH護衛隊の編制をDDH1隻・DDG2隻・DD2隻とするのが理想的だが、
イージス艦は建造費・維持費とも高価なためDDGを増やすことは予算的に
難しいと思われる、妥協点としてDDGと次期DDをCECで連携させ、
次期DDに新艦対空誘導弾を搭載させ艦隊防空能力を引き上げるしかないだろう。
0943名無し三等兵
垢版 |
2020/04/22(水) 18:36:16.62ID:j+chwHe7
>DDGと次期DDをCECで連携させ、
これが肝でしょうね
たかなみ型は対応できないんだろうか?
32セルあるし
誘導は次期DDやDDGでやってもらえればなぁ
0944名無し三等兵
垢版 |
2020/04/23(木) 02:30:22.50ID:vIhS8uYq
>>941
次期防衛大綱の時期にはこんごう型が退役時期に来ていいるため、
こんごう型後継艦を建造する必要があり、また建造費・維持費が高価なため
DDG8隻体制は変わらにだろう、また次期防衛大綱では強襲揚陸艦兼掃海母艦を
5隻程度建造する可能性があるため難しいと思われる。
0945名無し三等兵
垢版 |
2020/04/24(金) 11:19:42.88ID:gOoVY81i
いずも型が実質STOVL空母となったらひゅうが型でのF-35B運用試験も始まるかな?

従来の日本周辺展開ならひゅうが発展型のDDG+DDHな艦隊防空とBMDと対潜哨戒もこなす超ひゅうが型DDV本土防衛の要とする

外洋のパトロールならSTOVL戦闘機+CATOBAR早期警戒機の索敵と艦隊防空壕と対潜哨戒と対艦攻撃をこなす哨戒空母
CATOBARは早期警戒機や輸送機や哨戒攻撃機等離着陸頻度の少ない機体の利用に留める
索敵と高脅威目標の排除により作戦能力を削ぐ

F-3は戦闘爆撃機系にしてSTOVL機国産と
艦載出来る早期警戒機と輸送機兼給油機として改造出来るP-1後継とSTOVLかVTOLでAEWや哨戒機にも改造出来るPS-2後継が必要
海外技術バンバン導入してF-3戦闘爆撃機とっとと作ってSTOVL心神とP-2とPS-3早く配備しよう
0946名無し三等兵
垢版 |
2020/04/24(金) 13:19:29.97ID:GVkhCKiO
>>945
いずも型がF35Bを運用するようになるのが2025〜2030年位
艦載航空隊は当たり前のような書き込みが多いけれど
空自から派遣される形のままでそのような部隊運用できるんだろうか?
かといって海自の予算ですべて賄うほど増えるのかというとそれも疑問。
そこらが解決しないとSTOVLやCATOBAR言っても虚しいだけ。
0947名無し三等兵
垢版 |
2020/04/24(金) 13:29:05.88ID:A/nns/h8
問題がなければ空自航空隊の艦載が続くし
問題があるようなら海自に移管だろう
コストはその時考えればよい

ただひゅうがは固定翼機運用させる余裕ないだろう
飛び立てそうではあるが本業対潜どうする。
0948名無し三等兵
垢版 |
2020/04/24(金) 15:09:03.76ID:XbYOUyfv
西側でF-35B以外にSTOVL戦闘機の企画なんて成立しないだろ
0949名無し三等兵
垢版 |
2020/04/24(金) 16:07:12.40ID:CQmT4cXt
日本の次世代艦隊の明日はどっちだ!
0950名無し三等兵
垢版 |
2020/04/24(金) 18:31:51.64ID:GVkhCKiO
>>947
それこそ運用方法次第でしょう。
常時搭載せず一時的に補給するための改修だけを行う可能性はあるし
4〜6機搭載の運用で価値があるなら無理やり艦載するかもしれんし
これから米国や英国で運用されてかつ
2025年前後いずも型で試してから情報が出てくると思われ
0951名無し三等兵
垢版 |
2020/04/24(金) 21:06:00.07ID:aizGAwZG
>>950
艦対艦ミサイル・艦対空ミサイルの長射程化により哨戒ヘリによる
洋上捜索は困難になりつつある、いずも型だけではなくひゅうが型も
F-35Bを6機、哨戒ヘリを4機運用できればDDH全艦が対潜哨戒能力を
維持しつつ広域洋上捜索能力を手に入れることになり艦隊運用上好ましい。

またF-35BのCEC能力を生かし陸自高速滑空弾部隊などと連携し戦力的に
優勢な敵艦隊を撃破することが可能となる。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況