X



[19世紀後半幕末総合]南北・普仏・西南・日清戦争07 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2016/09/06(火) 15:56:37.13ID:Y+NNH6SN
19世紀後半総合スレです。

日本史で見ればペリー来航からの幕末動乱期から
幕府倒壊・戊辰戦争、明治維新・明治新政府、西南戦争、日清戦争。

世界史で見ればパックス・ブリタニカ、
インド大反乱・南北戦争・普仏戦争・ドイツ統一、イタリア統一

兵器史で見れば雷管発明、リボルバー発明、ミニエー弾、ガトリング銃、
アームストロング砲、ボルトアクション小銃完成、モニター艦、装甲艦(甲鉄艦)
四斤山砲(フランス製前装ライフル式の青銅製山砲)など

戦列歩兵・散兵戦などの歩兵戦術から、帆船や蒸気船などまで
19世紀後半の時代で軍事に関係することなら陸海軍問わず、
東洋・西洋の違いも問いません。

上記すべての分野に全部精通している人なんていません。
特定分野に詳しい神が降臨したら歓迎しましょう。
その人が何か別の分野で間違っていても、叩きすぎないようにしましょう。

このスレは、初心者には優しく、敷居は低く、荒らしはスルーしながら、過疎落ちしない程度にマータリ進行です。

20世紀は別スレで。
19世紀後半以前については、近世スレまたは古代・中世スレへ

前スレ
[19世紀後半幕末総合]南北・普仏・西南・日清戦争06
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1376388340/
0084名無し三等兵
垢版 |
2017/08/20(日) 15:12:18.31ID:n5ei4Jsg
>>83
護国軍は Garde Mobile のことですか?
この頃のフランス軍には定訳が無いので混乱する・・・
自分は直訳ですがw

Garde Mobile(機動衛兵)
Garde Nationale Mobile とも
正規軍の予備を勤める2線級部隊
正規軍と転戦し、本国外の戦地(アルジェリア等)にも派遣されました
正規軍と民兵の中間に位置する感じ?
徴兵検査に通ったものの、様々な理由から実際には入営しなかった者(上位合格者のみで定数を満たせた等)の中から選抜され、兵役期間は5年
その間、年に15日(実際には更に短かったと)の訓練参加が義務付けられていました
しかし、数少ない訓練も実施地までの移動に丸1日以上掛かるなら免除
もう、練度って何?レベル

1870年には1865ー69年の徴兵検査対象者が動員され、後には1870年の対象者にも広げられました
志願兵は1865ー66年の対象者の内、独身男性や子供のいない男やもめに許可されました

1個大隊(約1200名)は8個中隊編制
1個連隊は1〜3個大隊編制
(基本は大隊編制だった様です)

歩兵以外の兵科、砲兵バッテリー、騎兵連隊、工兵中隊も存在していました
0085名無し三等兵
垢版 |
2017/08/20(日) 15:19:06.66ID:n5ei4Jsg
>>83
Garde Nationale(国民衛兵)は民兵に相当します
当初(1870年9月)は 21ー40才の正規軍にも Garde Mobile にも所属していない独身男性や子供のいない男やもめからの志願者により編成
後(1870年12月)には家庭の事情は考慮せず、対象を広げました

1個大隊は6ー10個中隊編制
1個 legion(連隊に相当)は 3個大隊編制
(パリ等、地名を冠した部隊は独自の編制を取る事も有りました)

Garde Nationale Mobilisee(移動国民衛兵)
正規軍の穴埋めの為に前線に移動した Garde Mobile の穴を埋める為に創設
Garde Mobile と同じ様に正規の野戦軍と転戦する事も考慮されていました
その為、背嚢を始めとした行軍や野営の為の装備や被服が支給されていました

Garde Nationale Sedentaire(定住国民衛兵)
編成された土地(兵士の定住地)から移動せず、その土地を守る事を任務としていました
こちらが本来の Garde Nationale の本分と言えます
定住地から動かない為、背嚢を始めとした行軍や野営の為の装備や被服は基本的には支給されませんでした
兵士の基準は甘く、対象年齢内でも高齢な者、軍を退役した者が多く含まれていました

Garde Nationale にも砲兵、騎兵、工兵が存在しました
0086名無し三等兵
垢版 |
2017/08/20(日) 19:13:55.08ID:n5ei4Jsg
説明不足でしたが Garde Nationale は2つのカテゴリー
Garde Nationale Mobilisee
Garde Nationale Sedentaire
に大きく分けられていました
この時代、基本的に無印?のGarde Nationale は有りませんでした
Garde Nationale de Paris の様な部隊(組織?)は有りましたが

Garde Nationale Mobile が Nationale を抜かして呼ばれるのは 民兵の Garde Nationale 系と混同されるのを避ける為?
単に Mobile と呼ばれる事も多かったと
0087名無し三等兵
垢版 |
2017/08/20(日) 19:19:52.96ID:7Jm5t+Qn
私が言っていた護国軍はギャルド・ナショナレ・モビーレみたいです。
装備はミニエーライフルとタバディエール銃が主だったようです。
0088名無し三等兵
垢版 |
2017/08/20(日) 22:09:26.02ID:YOjVVP66
>>85 仏式ベースなアメリカではUS Army Reserve(連邦軍予備)に相当する訳か、National Guard(州兵)でなく。
0089名無し三等兵
垢版 |
2017/08/21(月) 14:04:32.33ID:xCiRsNeZ
>>87
タバティエールは良いとしてもミニエーまで・・・
Garde Nationale Mobilisee にはシャスポーやレミントンが配備されていたとの事ですから、Garde Mobile の方が練度が低かったのかな?
志願兵>徴兵検査下位合格者からの徴集兵
って事か・・・
Garde Mobile は軍制改革の目玉の一つだったのに

>>88
正規軍を除隊後に US Army Reserve に一定年数在籍するのでは無く、民間人からいきなり入隊になるのですか?
そうだとしたら動員されるまでは訓練のみのパートタイマーって所は同じですね
アメリカ軍は成功したのかな?
0090名無し三等兵
垢版 |
2017/08/22(火) 02:41:51.29ID:BWdcz1v9
米軍の場合、National Guard(一次大戦以前のState Militiaを州兵と翻訳したのがそのまま今でも日本語になってますが)は、
連邦を形成する各Stateごとの軍で民選Governorがそれぞれ統帥し、有事には連邦軍に編入される建前で、
USARはNational Guardとは別立ての「連邦軍予備」になってます。一次大戦の徴兵制でNGとは別立ての原型ができて、両大戦を経て1948年に確立。
いまのUSARだと、軍との契約期間8年(これは正規軍も)中、現役として9週間の基礎訓練の後、兵科別の訓練をさらに受けて、
訓練終了次第に連邦予備役編入って仕組みですね。部隊配属済みから個人後備兵まで3つステータスがあるようです。
0091名無し三等兵
垢版 |
2017/09/07(木) 13:49:26.20ID:z3pZOK1U
手動式機関銃(砲)/斉射銃(砲)
ミトライユーズ砲
ノルデンフェルト式機銃
ガードナー銃
ホッチキス リヴォルビング キャノン
ガトリング砲
この中で活躍したのはガトリング砲くらい?
0092名無し三等兵
垢版 |
2017/09/08(金) 17:25:31.33ID:bpvAf6iw
安倍がミサイルを予期し発射の日だけ首相公邸に宿泊できるのには裏事情がある
「歴史がある」安倍-電通-在日-朝鮮-麻薬-統一協会-CIAの売国つながり

電通に勤めていた安倍昭恵は、電通の上司に安倍晋三を紹介された
電通は、安倍昭恵が好きな韓流ブームを作り、在日芸能人を使っている

安倍昭恵が大麻、大麻と言ってるのは、晋三の祖父の岸信介は満州開発高官だったが
関東軍とつながりアヘンで大儲けした電通の里見甫に支援されていた因縁からだろう

戦前満州の電通で、諜報やプロパガンダをしていた里見甫が
アヘン密売を行う里見機関を設立

里見甫が調停した済南事件では、麻薬売人や売春業の朝鮮人が、中国人に虐殺された

戦後、A級戦犯岸信介とともに電通も寝返り、電通がCIAの下請け組織になる

統一協会の最初の日本拠点は岸信介の自宅の隣で、
祖父の岸、安倍晋太郎、安倍晋三と三代に渡って統一協会につながる

統一協会は、北朝鮮に自動車メーカ「平和自動車」設立など、北朝鮮と裏でつながる

現在CIAの下で統一協会が世界で麻薬密売をしている
北朝鮮では覚醒剤製造を行い、在日暴力団が日本で覚醒剤の売人をしている

安倍昭恵夫人とともに大麻を栽培する青年、大麻取締法で逮捕
https://stat.ameba.jp/user_images/20170307/22/4649-ixxc/dc/3a/j/o0720158413884745202.jpg
満州でやったように、次は日本人を大麻漬けにして金儲けようとしているのか
http://blogs.yahoo.co.jp/ooophiooo/39822127.html
http://www.lyricscatch.com/15-KNCChsXigtE
CIA下の朝鮮人が宗教の仮面で統一教会に,右翼の仮面で日本会議(勝共)に,右翼の真の正体は在日→ http://z-shibuya.cocolog-nifty.com/blog/2010/04/post-aea2.html
0093名無し三等兵
垢版 |
2017/09/08(金) 19:50:34.66ID:BYJjXCaT
>>91
機関銃の社会史(平凡社)にWW1以前の機関銃の戦歴?に付いて、少しだけ書いて有った気がする
WW1がメインだけど

やはりガトリングが一番活躍したのかな?
日本でさえ長岡や宮古湾での戦歴が有る位だし
実戦への投入は不明ながら、屯田兵が明治7年にガトリング4門をアメリカから購入していたりも
西南戦争へ出兵した時、持って言ったのか否か気になる・・・
0094名無し三等兵
垢版 |
2017/09/09(土) 11:17:54.40ID:/kE9XsM+
ガトリングは太平洋戦争でも使われてる
みたいですし。
ミトライユーズ砲が普仏戦争で局地的に
活躍したのと、戊辰戦争でのガトリングの
活躍は、スケール的に大差無いだろう?
と言われば、そうなるし
0095名無し三等兵
垢版 |
2017/09/09(土) 16:21:31.53ID:s7DlVBWC
ミトライユーズ砲ってプロイセンの使っていたクルップ砲よりも有効射程距離長かったんだっけ?
あと普仏戦争ってまだ戦列歩兵みたいな統制射撃とか弾幕射撃(?)ってあったんだと思うんだけどどれくらいの距離でどれくらいの密集具合で撃ちあってたんだろ
0096名無し三等兵
垢版 |
2017/09/09(土) 17:02:14.02ID:/kE9XsM+
普仏戦争どころかボーア戦争の頃迄
あったみたいだよ。横列隊形
そしてボーア人のライフルマンが持つ
マウザーM1895の格好の餌食だったみたい。
0097名無し三等兵
垢版 |
2017/09/09(土) 20:36:41.00ID:UvsRXBJt
少し前の南北戦争だと資料は結構出ているのに、普仏戦争だと一気に減っている気が・・・

南北戦争での射撃戦の平均距離を
1861-2年(41):122ヤード
1863年(10):127ヤード
1864-5年(45):141ヤード
としている資料が有ります
()内はサンプル数

1861-2年に関しては標準的な南北戦争から外れる(と、Paddy Griffith が考えている)1862年のセブンパインズの戦いは除外しているとの事
この戦いだけに注目すると
1862年セブンパインズの戦い(17):68ヤード
セブンパインズの戦いを1861-2年のサンプルに採用すると
1861-2年(58):104ヤード

後年になる程、距離が伸びているのはライフルの比率が増えたから?
だとしたら、ライフルが標準だった普仏戦争は、もっと長くなる?
0098名無し三等兵
垢版 |
2017/09/10(日) 05:14:12.66ID:YpCo7uXP
単純に実戦経験者が増えて命中率が上がったからそれに伴って射程距離も若干伸びたんじゃないの?
0099名無し三等兵
垢版 |
2017/09/10(日) 11:08:10.45ID:y/4GJlzN
滑腔銃の有効射程が50〜70ヤード
ミニエーライフル銃を実際に使用してみた
結果じゃない?このぐらいで当たる
いやもっと延ばして大丈夫 みたいな
0100名無し三等兵
垢版 |
2017/09/10(日) 16:45:07.33ID:BY2/zFuJ
士官教育・ドクトリンの変更。平野戦から野戦地形利用,陣地攻防戦への変遷
M1861など武器装備の改善と統一化
兵士の質、練度の向上
あたりが複合した結果でないの。
普墺、普仏戦争のライフル兵は2-600m付近で射撃開始してたみたいだけど、
散兵や梯団が普及した結果 部隊単位の距離は判然としないな。
といっても、無煙火薬が普及するまでは集団での長距離射撃は効果薄、
弾道と練度考えれば100m程度がライフルの実用限界 ってのが現在主流の
評価なんだっけか
0101名無し三等兵
垢版 |
2017/09/11(月) 17:51:43.04ID:nU6W6Q9F
黒色火薬の硝煙だと一斉射撃すると
視界が殆ど無しだもんな〜
BPCRの競技大会で、1発撃つごとに
装填部からブラシを通して、煤を払ってるけど
実際のところ何発撃ったら、煤や紙製薬莢の
残滓でライフリングが利かなく成るんだろう?
0102名無し三等兵
垢版 |
2017/09/12(火) 00:21:46.53ID:dK6A+NxP
ライフリングよりも先に燃焼室やハンマーがイカれそう
0103名無し三等兵
垢版 |
2017/09/16(土) 11:22:46.28ID:Lh38WZTE
>>80
普仏戦争時のエジプトって、独立国なの?
それともオスマン帝国の従属国っていうか
衛星国?
.43Egyptian弾って、性能的にどうだったんだろう?
0104名無し三等兵
垢版 |
2017/09/16(土) 11:32:10.54ID:Lh38WZTE
>>103どうだったんだろうの
比較対象は、.577スナイダー弾
50-70ガヴァメント弾、ドライゼ、シャスポー
のペーパーカートリッジ弾辺りで
0105名無し三等兵
垢版 |
2017/09/24(日) 20:23:08.57ID:wOFNi1T7
>>103
形式的にはトルコの従属国。

とはいえ、1830年代に2度起きた対トルコ独立戦争の結果、トルコはムハンマド・アリーをエジプト地方の世襲支配
者として認めることを強要されたため、実質的には独立国。
普仏戦争当時は、ヨーロッパへの綿花輸出で莫大な利益を叩きだしていた最後の時期なんで、イスマイル・パシャ
のもとで国家経済を無視した強引な富国強兵政策が実施されていた。
0106名無し三等兵
垢版 |
2017/09/25(月) 19:30:20.07ID:oQ4uVnlk
>>105
南北戦争から復興中のアメリカから
安価な綿花が流入。世界恐慌も重なり
経済が破綻。スエズ運河の株式を売りに出す。
ディズレーが大英帝国を担保にロスチャイルド
家から借金をして買い取る。
0107名無し三等兵
垢版 |
2017/10/27(金) 10:03:12.09ID:cobUnF3q
均衡財政の維持と脱モノカルチャー化に成功してたら、エジプトはイギリス支配を免れられたかな?
0108名無し三等兵
垢版 |
2017/11/16(木) 12:01:55.03ID:GDzfxDEq
昨日15:00頃
第九管区能登沖の200海里外で
帰還中に15人乗りの北朝鮮漁船が転覆
3人救助捜索と仲間の船が見つかれば
3人を引き渡す予定
0109名無し三等兵
垢版 |
2017/12/18(月) 01:18:54.74ID:KRFxF2Ue
来年大河は西郷どん
0110名無し三等兵
垢版 |
2018/01/07(日) 16:15:15.39ID:PxlK2BOv
いよいよ今日からだな 西郷どん !!
0111名無し三等兵
垢版 |
2018/01/11(木) 17:27:00.85ID:ns2J7V0B
おフランスでは女優が
セクハラパワハラ魔女狩りに 行き過ぎ との声も!
流石おフランス!!

当然おフランスでも賛否論争にw
0112名無し三等兵
垢版 |
2018/01/20(土) 03:39:49.99ID:7nHHib0S
208 名前:名無し三等兵 :2018/01/20(土) 03:17:13.88 ID:vhJBq+Vi
フランス、徴兵制復活だってよ

やっと キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! w

カトリーヌ・ドヌーヴもセクハラ批判!!
0113名無し三等兵
垢版 |
2018/01/27(土) 13:02:40.95ID:ufbh4zj/
275 名前:名無し三等兵 [age] :2018/01/27(土) 07:34:18.15 ID:hfJP2seN
物品協定、大枠で合意=日仏2プラス2 [時事通信]
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018012600970&;g=pol

記事引用:
日仏両政府は26日午後、外務・防衛担当閣僚協議(2プラス2)を東京都内で開き、
自衛隊と仏軍の間で相互に食料や燃料を融通する物品役務相互提供協定(ACSA)
について大枠合意した。海上自衛隊と仏海軍の共同訓練の拡大や装備品の共同研究
などの協力強化で一致。こうした内容を盛り込んだ共同発表をまとめた
― 途中省略 ―

ACSAはこれまで、米国、オーストラリア、英国と締結している。仏軍との間でも、
部隊同士の相互運用性を強化し、演習や平和維持活動に従事する際に協力を
円滑にできるようにする。:引用終了

(^ω^)増えましたね!
0114名無し三等兵
垢版 |
2018/01/27(土) 17:37:08.97ID:ufbh4zj/
ジョージア(グルジア)出身
栃ノ心 祝 平幕優勝は6年振り!
所属の春日野部屋は46年振りの優勝 c
0115名無し三等兵
垢版 |
2018/01/27(土) 23:19:08.49ID:qEFFp88C
鳥羽伏見の戦いは、幕府側が徹底抗戦してたら幕府側の勝利で終わったんだけどな。
尊皇思想の水戸藩出身で母親が皇室出身の慶喜だからこそ、錦の御旗をみて恭順を決意しただけで、尾張、紀伊出身の人間だったら、錦の御旗を無視して徹底抗戦してただろうしな。
0116名無し三等兵
垢版 |
2018/01/27(土) 23:59:13.17ID:ufbh4zj/
セーヌ川w水位通常の3倍にw
0117名無し三等兵
垢版 |
2018/01/28(日) 09:20:14.21ID:IiRr2HjU
>>115
徹底抗戦といっても一線連隊が撃破され続けているわけだが?
0118名無し三等兵
垢版 |
2018/01/29(月) 06:36:13.80ID:Q3sqw4ML
薩摩の陣笠って例の高いとんがり型じゃなくて
史実では眉庇のついた八幡と描かれたやつらしいね
前に放送した鳥羽伏見の再現ドラマだと後者のを被ってたが、せごどんでどうなるか興味がある
0119名無し三等兵
垢版 |
2018/01/29(月) 13:33:42.86ID:oQ0iol6U
慶喜の京都包囲構想は開戦時には破綻してるし、
緒戦の敗北以降新政府側に付く藩も続々増えて戦況が思わしくなく
ずるずる大坂まで後退したわけで
たとえ大坂で徹底抗戦しても幕軍の勝利はおぼつかないと思う
0120名無し三等兵
垢版 |
2018/01/29(月) 14:30:43.48ID:IHG/9YsK
70 名前:名無し三等兵 :2018/01/29(月) 14:15:33.07 ID:GaNigyT8
北朝鮮問題、軍事介入はアジアに脅威=仏外相
ttps://jp.reuters.com/article/france-le-drian-idJPKBN1FI0C8
0121名無し三等兵
垢版 |
2018/02/09(金) 21:54:09.75ID:vFGF5/lR
徳川慶喜は軍人としてはダメだけど
政治家としては一流だったと思う。
0123名無し三等兵
垢版 |
2018/02/22(木) 07:58:20.57ID:zf2p0zg+
ユニークで個性的なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

6UOUC
0125名無し三等兵
垢版 |
2018/02/23(金) 21:12:27.33ID:TIlTWrZE
ヤタガン銃剣っていうほどヤタガンに似てねえよなあって思ってたけど
形がヤタガンに似てるからそう呼ばれるだけで、デザインの基になった訳じゃないのね
0126名無し三等兵
垢版 |
2018/02/23(金) 21:12:41.37ID:TIlTWrZE
ヤタガン銃剣っていうほどヤタガンに似てねえよなあって思ってたけど
形がちょっとヤタガンっぽいからそう呼ばれるだけで、デザインの基になった訳じゃないのね
0128名無し三等兵
垢版 |
2018/02/24(土) 17:42:41.86ID:ve6zJQbQ
>>126
この銃剣を装着したら、薙刀みたいだ。
0130名無し三等兵
垢版 |
2018/03/03(土) 11:39:23.79ID:v9AX2INu
猟兵と歩兵の武装の区別ってなんとなく19世紀半ばには消滅してたと思ってたけど
Gew71にも銃身が歩兵銃より短くて騎銃より長い猟兵銃があるんだなあ
http://www.imfdb.org/wiki/Mauser_Rifle_Series

しかしなんで猟兵銃が銃身が短いのかわからん
ミニエー銃より前の時代は煩雑な装填作業を少しでも楽にするために、
横隊や縦隊のような密集した隊列を組めなくなったりとか、対騎兵の為の槍としての性能を犠牲にして銃身を短くする必要があったけど、
ボルトアクション銃だったらわざわざ銃身を短くする必要はないし、当時の猟兵でも密集体形や対騎兵戦を考えんといかんし
猟兵だったら発射された銃弾の弾道をフラットにして命中率を上げるために銃身が長い方が良いだろうに
0131名無し三等兵
垢版 |
2018/03/03(土) 13:35:25.59ID:O9NI0l09
後代のM14自動小銃同様、根本的な技術変化の意味を軍上層部が掴みかねていた為に、
昔からの戦術を新技術に適用させた、過渡期の産物ってとこじゃないの。
猟兵(軽歩兵)戦術はやぶに引っかかり難い短い銃が前提で組まれているだろうし、そこで一息に騎銃へ移行するほどの信頼感はまだないしで。
0132名無し三等兵
垢版 |
2018/03/03(土) 14:24:12.50ID:7JJNapUg
ライフルドマスケットの時代でも
例えばイギリス軍の戦列歩兵は"3バンド"の53年式エンフィールド銃を装備してたけど
下士官と軽歩兵には銃身の短い2バンドの56年式エンフィールドを装備してるよ
下士官は何故か知らんけど、19世紀後半の軽歩兵はとにかく走り回るから少しでも軽い銃が好まれたんじゃね(適当)

(そういえば誰とは言わんが歴群とかにも寄稿してるライターで3バンドの53年式エンフィールドを後列射撃用とか言ってる人がいたなあ)
0133名無し三等兵
垢版 |
2018/03/03(土) 22:22:21.07ID:QeXWxSNW
初期の小銃は、機関銃の代わりに弾幕射撃をしていたが、散兵である猟兵はあまり弾幕射撃はしなかったろうから、銃身が短くても良かったとか……?
射程に関しては、ライフル・マスケットを使った時点で既に優越していただろうし、ライフル小銃での狙撃は専門の狙撃手の仕事だろうし。
0134名無し三等兵
垢版 |
2018/03/04(日) 10:53:29.71ID:XhyDunkp
1870年代初頭なら火砲と違って小銃用の火薬は粒にして燃焼速度を遅くするとかやってないんじゃなかったっけ?
それなら多少銃身の長さが伸びたり縮んだりしたところで大して初速に影響しないと思うが、実際どんなもんだったんだろう?
0135名無し三等兵
垢版 |
2018/03/04(日) 16:40:19.42ID:F1RW8Aya
単純に、取り回しの良さで短いんじゃない?
任務が後方錯乱、山岳戦、狙撃、偵察じゃ
長いのはもて余しそうだし
それに銃剣装着しての槍使用も減るし
0136名無し三等兵
垢版 |
2018/03/04(日) 21:22:43.16ID:yeuJwb+F
短い方が装填も早くなるだろうから発射速度が上がるんじゃないか。
一斉射撃しない分、発射速度で火力を補うとか。
0137名無し三等兵
垢版 |
2018/03/07(水) 10:55:46.34ID:FCMHbUwz
>>118
新紀元社の本とネットの情報くらいしか知らないが、どうもそうらしいですね、
幕末の軍装って戦国と比べてほんと情報が少ないのよね専門書も。
0140名無し三等兵
垢版 |
2018/05/19(土) 22:43:10.17ID:qmM7J888
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
0141名無し三等兵
垢版 |
2018/05/29(火) 12:07:38.57ID:KL2vdvlY
225 名前:名無し三等兵 [sage] :2018/05/29(火) 09:36:00.27 ID:C47tSAbi
仏大富豪S・ダッソー氏死去 93歳
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3176335?cx_position=11
0142名無し三等兵
垢版 |
2018/06/01(金) 07:16:20.63ID:3Szw69d1
何だか幕末に似てないか?

幕末
為政者から見れば開国は一刻も早く為す必要があり
開国が遅れれば遅れる程に社会的な危険が加速度的に増加する事は明白
しかし、底辺のバカども(含む真面目すぎるお役人)は尊王攘夷にイカレ狂っているので
開国を口にせずに開国するって物凄く難しいかじ取りが必要になった

現代
為政者から見れば国籍法大改正(出生地主義・日本人採用試験・国際結婚推奨・移民誘致・就学移民制度開始) は
一刻も早く為す必要があり、遅れれば遅れる程に日本の存続が危うくなる事は明白
しかし、底辺のバカども(含む真面目すぎる一部公務員)は血統主義にイカレ狂っているので
移民(含む移民嫁・移民婿)を口にせずに移民政策推奨って物凄く難しいかじ取りが必要になってる
0143名無し三等兵
垢版 |
2018/06/01(金) 13:26:10.87ID:oQ76AlpV
お前がそう思うならそうなんだろ、お前の中でではな
0144名無し三等兵
垢版 |
2018/06/02(土) 06:43:33.47ID:MImxxhzu
まったく似てないし
0145名無し三等兵
垢版 |
2018/06/02(土) 19:39:44.96ID:VYnSZOH5
142は、おっしゃる通り、日本の若者は子どもを産む気が無くなっており、最早、移民でしか日本は存続できないと言ってもらいたいのかな?

私としては、ふざけるな、安倍首相が5年以上も政権を握っていながら、サッパリ給料が上がらないから、若者が子どもを産まないんだよ、
と言いたい。

これを言ったら、民主党の失政のせいだ、と言われるけどさ。
民主党政権時代より安倍政権時代の方が長い訳よ。
どう考えても安倍の方が悪いと思うけど。

それを言ったら、民主党政権のせいで東日本大震災が起きたんだ、
民主党がいかに酷いか分かるだろう、と別の掲示板でフクロにされた。
民主党って、そんな地震を起こす力まであったんだ。
0146名無し三等兵
垢版 |
2018/06/02(土) 22:59:23.48ID:pSShXjvq
39 名前:名無し三等兵 [sage] :2018/06/02(土) 20:56:58.13 ID:2sI6zA4P
http://japan.digitaldj-network.net/archives/13151.html
こんなに凄かったんだ・・・「100年前の米国」高解像度写真が物語る先進っぷり
0148名無し三等兵
垢版 |
2018/07/02(月) 01:47:24.54ID:6+cKG+Z4
スペイン3-4ロシア PK
ベスト8進出 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! w
スペイン 対開催国4戦全敗更新!2
0149名無し三等兵
垢版 |
2018/07/08(日) 19:15:41.57ID:TlXuZtfG
>>146
面白いのが露やEUはそこまで発展してないんだぜ

ww2開戦直前は、アメリカ、ナチス、モスクワだけ極端に発展してんだ。国力差ってやつだぜ。写真だとわかりやすいんだ
0150名無し三等兵
垢版 |
2018/07/13(金) 15:13:33.40ID:yPO3Dw+E
日清戦争時の清軍の装備で、歩兵が持っていた銃が
ヴェンデル1866年式、仏1874式(グラース銃)、独1871年式
とドイツけん
0151名無し三等兵
垢版 |
2018/07/13(金) 15:17:16.01ID:yPO3Dw+E
途中で送信してしまった。ドイツ圏の輸入品が多い
日中戦争の時もドイツの軍事顧問が居たりとか
ドイツと中国って何か繋がりあるの?
0152名無し三等兵
垢版 |
2018/07/13(金) 17:03:06.83ID:dpOrFTNg
近隣に嫌われまくりのヤクザゴロツキ同士で何かと気が合う

というのはともかく、
中国は英仏と何かと因縁があるから、そのカウンターパワーとしてのドイツに接近して利用しようとすることは何かと多い
0153名無し三等兵
垢版 |
2018/07/17(火) 20:46:22.44ID:MeOdWayA
今夜BS1 00:25-04:10
デイリー ツール・ド・フランス
第1-9ステージ 一挙再放送!
観忘れた奴は観とけ!!w mhz
0154名無し三等兵
垢版 |
2018/08/30(木) 16:42:51.75ID:JbwAbIYA
英仏海峡で英仏の帆立戦争!
もう10年以上続く!!

年中漁可能の馬鹿英国w
帆立を食べる習慣も無い馬鹿英国w jhso
0155名無し三等兵
垢版 |
2018/09/27(木) 12:14:06.35ID:NpBzMai2
http://www.cnn.co.jp/fringe/35126175.html
日清戦争で沈んだ清の軍艦を発見 中国当局が発表
2018.09.27 Thu posted at 11:01 JST

(CNN) 中国の文化遺産当局は、1894年の日清戦争で撃沈された
海軍艦「経遠」が発見され、艦内から大量の遺留品が見つかったと発表した。
発表によると、考古学チームが数年がかりで捜索を行った結果、
「経遠」の艦名を記したプレートを発見した。

同艦はドイツのブルカン造船所で建造され、1880年代に清の海軍艦体に編入。
1894年9月、他の軍艦3隻とともに撃沈され、黄海に沈んだ。

考古学チームが海底を調査した結果、同艦が水深12メートルの海底に
逆さまの状態で沈んでいることを確認。砂を除去して遺留品を発掘した。

艦内からは、陶磁器や革製品、ガラスなど500点以上の品目が見つかったほか、
当時の兵器やリボルバーの銃弾なども発見された。

専門家はこれについて、世界の海軍史を研究する上で重要な発見と位置付けている。
0157名無し三等兵
垢版 |
2018/11/11(日) 16:36:52.52ID:uhsd06vq
阿片戦争時の清国・英国両国海軍の艦艇
(清国はほぼジャンクかもしれんが)の詳しい数

および開戦時から終戦までの海戦に詳しい方おりませんか?

いろいろ検索してもこのあたりはあまり詳しくないらしく困ってます
どうかよろしくお願いします。
0158名無し三等兵
垢版 |
2018/11/25(日) 15:38:54.32ID:tyTnGsp3
ババリア(バイエルン)王国のwerder rifle m1869
普仏戦争の時どのくらい使われたのだろう?
0159名無し三等兵
垢版 |
2018/12/18(火) 21:00:51.73ID:atB6LJDi
BS-TBS 21:00-23:24
ワーテルロー ()1971年! イタリア・ソ連 (@、(@))「
0160名無し三等兵
垢版 |
2018/12/26(水) 14:48:05.83ID:6Xqf4xn4
>>1
日露戦争で勝てたのは
イギリスのおかげだ。
0161名無し三等兵
垢版 |
2018/12/26(水) 21:13:40.99ID:LMDJIchv
BS日テレ 21:00-23:00
戦争と平和 (前編) 1956年米伊
ヘプバーン(・∀・)イイ!! 早速登場! Xchyrfgh
0162名無し三等兵
垢版 |
2018/12/26(水) 21:14:53.58ID:B8eMAc2Y
英国なら負けてたしなw
0163名無し三等兵
垢版 |
2019/03/30(土) 19:17:14.86ID:ijxYjoQh
南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経

フランス映画監督アニエス・ヴァルダ氏死去
2019年3月29日 22時50分 おくやみ
1960年代にフランス映画界に新風を吹き込んだ「ヌ
ーベルバーグ」を代表する映画監督の1人で日本にも
ファンが多いアニエス・ヴァルダ氏が亡くなりまし
た。90歳でした。

アニエス・ヴァルダ氏はベルギーの出身で、第2次世
界大戦中にフランスに疎開し、カメラマンとして働い
たあと、1954年に映画監督としてデビューしまし
た。

そして1950年代から60年代にかけてフランスに生ま
れた自由奔放に映画をつくる動き、「ヌーベルバー
グ」の中で、「5時から7時までのクレオ」や「幸
福」などの作品を相次いで発表し、日本でも人気を呼
びました。

また夫は「シェルブールの雨傘」のジャック・ドゥミ
監督で、夫婦そろってフランスの映画界を率いたこと
でも知られています。dxhtgr
0164名無し三等兵
垢版 |
2019/04/20(土) 20:58:10.21ID:rc5qhjaV
アメリカ50ドル紙幣の肖像画
0166名無し三等兵
垢版 |
2019/08/07(水) 13:50:10.66ID:xYn4Vt7R
いいなあw おフランスの滝川マチャミw雅美w()と
小泉息子!! 結婚!!!
0167名無し三等兵
垢版 |
2019/09/02(月) 07:47:52.49ID:XVZUOSNx
>>157
遅レスになるが周辺自治体の蔵書の多い本館をハシゴしても数は調べようがないね
0168名無し三等兵
垢版 |
2020/04/21(火) 09:25:53.92ID:mxJF0yNW
近藤勇、土方歳三の命日が近づいているが今年は慰霊祭などやらねーよな
沖田総司が微妙なところ
0169名無し三等兵
垢版 |
2020/06/08(月) 02:06:07.38ID:USxnVw/T
世界史で見ればパックス・ブリタニカ、
インド大反乱・南北戦争・普仏戦争・ドイツ統一、イタリア統一
0170名無し三等兵
垢版 |
2020/07/24(金) 22:13:59.78ID:BU+ecLjk
世界ふしぎ発見!幕末 日本で戦ったフランス人たち
2020年7月25日(土) 21時00分〜21時54分

幕末、日本の歴史を動かした戊辰戦争にフランス人が参戦!?
旧幕府軍との関係とは?五稜郭から始まった謎多き蝦夷共和国
▽敵か味方か?榎本武揚と黒田清隆の友情秘話
0171名無し三等兵
垢版 |
2020/10/10(土) 10:30:24.58ID:Fe4VjbNM
22年間連載の新撰組漫画『風光る』完結。
女主人公が沖田総司と恋仲だったが沖田が死んで土方にレイプされて出産するバッドエンド


ファンの嘆き

368 名前:花と名無しさん [sage] :2020/05/28(木) 01:58:51.92 ID:wJw+FipK0
何か好きな相手じゃなくても孕ませときゃ女は死なないだろっていう男の妄想みたいのがほんと無理
とりあえず生かすならヤったあとに言ってた台詞だけでもよかったんじゃないの?

沖田が本当にその真意があって遺髪届けるの頼んでたとしたら沖田にも幻滅だわ

375 名前:花と名無しさん [sage] :2020/05/28(木) 02:12:20.00 ID:G85uHQXT0
弟分の妻であり同志でもあるセイを特に葛藤するでもなく笑ってレイプする土方
なぜかそれを受け入れて全く眼中になかった男の子供を産んで誇らしげなセイ
死の間際に嘘をつくほど気遣っていたのにセイを寝取られ同志にも妻にも裏切られた沖田
セイを沖田に託して身を引いたのに違う男の子供を産んだという現実を見せられる斉藤
全てが不気味すぎる
怖い
普通に地獄でしかない

402 名前:花と名無しさん [sage] :2020/05/28(木) 03:55:57.15 ID:m/B1YBTC0
後半の絵の粗さからして、作者はギリギリまで悩みながら書いたんだなと思った。
とはいえ、この最終回を読んだのが大人な自分でよかった。セクシャルな部分とか割とドライな目で見れるし。
でも連載当初の高校生あたりだったらショックで涙目だったと思われる。
0172名無し三等兵
垢版 |
2020/12/14(月) 20:18:33.28ID:jDmVrVEu
かつて日テレが毎年、年末に大型時代劇を放送していた良い時代があった…

「忠臣蔵」昭和60年 赤穂事件〜忠義を貫いた47人の武士たちの生と死
「白虎隊」昭和61年 戊辰の戦に散った会津の人々と少年たちの苦悩
「田原坂」昭和62年 維新を主導した薩摩に立ちはだかるもう一つの坂
「五稜郭」昭和63年 北の大地に夢を託した榎本武揚と幕臣たちの意地
「奇兵隊」平成元年 激動の幕末を駆け抜けた長州の志士たちの転変
「勝海舟」平成2年 徳川の幕引き役・勝海舟の屈折と妻の苦労
「源義経」平成3年 家族の愛に飢えた英雄とそれを支えた家臣たち
「風林火山」平成4年 武田信玄の軍師・山本勘助の愛と野望
0173名無し三等兵
垢版 |
2021/02/14(日) 20:26:15.09ID:MAbqcYEH
大河
渋沢栄一 第1話
大砲の演習やってる
0174名無し三等兵
垢版 |
2021/02/14(日) 22:20:14.81ID:83nPUg/3
12ポンドナポレオン砲かな?
0175名無し三等兵
垢版 |
2021/02/15(月) 07:02:26.04ID:paMle2Xs
ああ昨晩からだったか
忘れてた・・・
0176名無し三等兵
垢版 |
2021/02/15(月) 18:50:52.90ID:eWYtxuEJ
黄金色の出来たて青銅砲だー、って言ってる人多いみたいね。そりゃまあな。
0178名無し三等兵
垢版 |
2021/03/07(日) 21:14:44.95ID:u0BOhns7
日清戦争で光緒帝や李鴻章が日本本土上陸、
せめて五島列島・長崎あたりに北洋艦隊を派遣できるぐらいの勇気決断力があればよかったのにね
ずっと清王朝側は受け手なんだよね〜〜
0179名無し三等兵
垢版 |
2021/03/17(水) 20:22:07.83ID:cN8SSlPA
【芸能】人気の米俳優、まさかの会津藩の女剣士にちなんで娘を命名 日本愛も語る [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1615952252/

 米国人俳優ウィルマー・バルデラマは、娘をナカノ・オセアナ・バルデラマと名付けたそうだ
0180名無し三等兵
垢版 |
2022/03/02(水) 13:06:53.26ID:tlrmxnxi
本当の話し

イタリアのアルマーニ店にトミーヒルフィガーの服を来て入ってイタリア人が嫌な顔してるのを気付かないのが中国人なんだよ

イタリアのアルマーニの店に
トミーヒルフィガーの服を来て店に入り、アルマーニの店員が嫌な顔してるのに気付かないのが中国人

だからこそ、だからこそ
イタリアで勝てたんだよ

この、ノーマナーが強い理由だよ

経済世界2位が日本から中国に変わった理由
0181名無し三等兵
垢版 |
2022/03/02(水) 19:36:17.49ID:GchcLeN/
World of Warships:Legendsに清国海軍の丁汝昌が出てる
清国海軍の艦は無し
0182名無し三等兵
垢版 |
2022/03/04(金) 15:35:30.89ID:brVJuWQl
戊辰戦争中の宇都宮城の戦いは、伝習隊参加のイメージも含めて日本の近代戦の端緒だと思う
また土方歳三は、この戦闘あたりから「侍」から「軍隊の指揮官」に変化していったと思ってる
0183名無し三等兵
垢版 |
2022/03/04(金) 15:46:40.27ID:brVJuWQl
ただ退却をはかる友軍兵をその場で斬り捨てたりもしてるので、もし旧幕府軍が勝利した後にあるていど人権を考慮した「徳川近代」が訪れていたら、彼は英雄として讃えられるいっぽう現実の歴史よりも批判の対象にされたかもしれない
個人的にはこのエピソードだけでも土方って怖い人だなと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況