X



日本潜水艦総合スレッド 89番艦 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0554名無し三等兵
垢版 |
2018/10/20(土) 14:47:25.81ID:v+kmkuKR
つか全固体電池ってまだ先だと思ってたら市販品の発売も近いのか
固体コンデンサみたいにポリマー使うやつなのかね
0555名無し三等兵
垢版 |
2018/10/20(土) 14:56:53.19ID:/0OkIDzQ
TDKのサンプル販売のはセラミックだよ。
0556名無し三等兵
垢版 |
2018/10/20(土) 15:14:36.72ID:v+kmkuKR
マジか
たしかパナも作ってたし複数メーカーからいっぺんに出そうだな
0557名無し三等兵
垢版 |
2018/10/20(土) 15:15:18.31ID:J1eXlJ4/
全個体電池はさすがにガードが固くて、中華もK国もイマイチらしいからな。20年前なら経営者が何でもバラしてくれたんだがもうそういう会社は少ない。
国全体が貧乏になってきて、やっと技術漏洩について真剣になってきたからな。K国や中華と仲良くなろうなんて言うお花畑が幻想であることがはっきりしたし。
0558名無し三等兵
垢版 |
2018/10/20(土) 16:23:19.65ID:e8hTkyR9
潜水艦におけるLiイオン充電池の最大の利点は発電機や
電装関係の最適化の必要も在るけど鉛蓄電池に比べて
容量アップもあるけど、運用上では限られたシュノーケル
運用時間で鉛蓄電池より超急速充電ができることじゃ
ないかなあ。
0559名無し三等兵
垢版 |
2018/10/20(土) 17:06:16.96ID:D6ITw0iR
原理的に容量が稼ぎやすくて安全性が高く急速充電にもかなり耐える全固体二次電池は、まぁパクリで身を立てて新しい技術が入ると困る国には辛いでしょうねw

潜水艦にだと、容量はそのまんま活動時間だし、急速充電はシュノーケリング時間の短縮と良い事だらけではあります。
0560名無し三等兵
垢版 |
2018/10/20(土) 18:04:23.21ID:v+kmkuKR
完成品を手に入れてリバースエンジニアリングって手もあるからパクリを完全に無くするは難しいだろう
常に後追いしかできない技術ではあるが
0561名無し三等兵
垢版 |
2018/10/20(土) 18:12:05.17ID:C/yHOiHr
>>560
補助金でダンピングして競争会社排除した後、価格吊り上げ
白人は日本には厳しいが、韓国がどんな不正しようと対日牽制の駒だから黙認
韓国は敵対国家だよ
0562名無し三等兵
垢版 |
2018/10/20(土) 18:29:59.07ID:7OIvr1JQ
IDがNG…
あ、練習機スレの困ったちゃんか
0563名無し三等兵
垢版 |
2018/10/20(土) 18:30:04.40ID:J1eXlJ4/
もちろん韓国は敵対国家だ、言うまでもない。大事なのは如何に中華との戦争で蠱毒として用いるかということ。
0564名無し三等兵
垢版 |
2018/10/20(土) 19:53:17.18ID:WOv33bao
全航海の中でどれくらいの時間ディーゼル機関を動かしているんだろう?
その時、どれぐらいの距離から探知されるのか?
シュノーケルはレーダーで探知されるのか?
例えば、プラスチックのチューブだけ海面に出したら、見つかる?
疑問は多々あるが、最高機密だろうから、全て藪の中
最初から最後まで電池で動いたら無敵な気はするが。
0565名無し三等兵
垢版 |
2018/10/20(土) 20:25:19.06ID:WToYR3UY
>>561
しかも、日本から盗んだDRAMやフラッシュメモリーでそれやるからな。
そして、補助金でやって日本のメーカーが潰れないときは
腐敗した日本政府と検察が潰すような形になってるし。

韓国はまともな国じゃないからもうにどと技術をやってはいけない。
0566名無し三等兵
垢版 |
2018/10/20(土) 20:26:58.10ID:BvBiJUwq
ふと思ったんだけど。
ステルスのシュノーケルって実用化してないん?
まっあっても公示するまぬけ軍隊はないだろうけど、あっても不思議ではないと思った今。
0567名無し三等兵
垢版 |
2018/10/21(日) 02:41:33.60ID:25G9IUto
>>566
ステルスをどういう意味で使ってるかによるが、電波を反射しない素材でシュノーケルを
というのは余りステルス性の向上に寄与しない
シュノーケルがステルスでもシュノーケルを海面上に出す事によって生じるウェーキは
シークラッタと異なる特徴的なシグネチャとしてレーダに引っ掛かるので

電波を反射しないステルス艦を作ったらそこだけシークラッタがないので丸わかりだった
なんて話がある様に、ステルスの要は背景に紛れて写っているのにそう認識させない事
その意味で、時間空間的な相関で抽出しやすいシグネチャを出すことはステルスの大敵

なので結局は如何に露頂頻度とその時間を短くするかという話になってくる
0568名無し三等兵
垢版 |
2018/10/21(日) 02:53:15.05ID:AiUX9Q94
シュノーケリング不要でもレーダーマストや潜望鏡や換気の為に上がる必要があるだろ
訓練航海じゃ天測とかも行ってるらしいし
0570名無し三等兵
垢版 |
2018/10/21(日) 09:35:00.06ID:FNJ60E+t
>>567
当然もうやってるんだろうと思うけど、
そういう意味では、貨物船とかの航跡のなかでやるのが
ステルスになりそうだがやってるんかな。
0571名無し三等兵
垢版 |
2018/10/21(日) 09:36:38.54ID:FNJ60E+t
>>568
潜水艦はレーダーを搭載してるのだろうか?
換気とシュノーケリングは同じ。
0572名無し三等兵
垢版 |
2018/10/21(日) 10:32:47.07ID:9VpMGV1j
浮上時の画像を沢山見てごらん
レーダーが見えるから

視界不良や夜間の際の水上航行時にレーダーが無くてどうやって安全航行するのかも
考えて下さい。視界不良じゃなくてもレーダー使うけどね
0573名無し三等兵
垢版 |
2018/10/21(日) 10:56:46.39ID:9m/phMf7
そういやシュノーケリングで露頂航行してる時にレーダー動かしてるんだろうか?
シュノーケルが探知されるより自分の出してるレーダー波の方が探知されやすい気がすr
0575名無し三等兵
垢版 |
2018/10/21(日) 11:20:50.65ID:9VpMGV1j
浮上時と言っているのだが何故か潜行時に言い換える奴がいるのはどうしてか?
レーダー使用状況が分からないかな? 船を知らなすぎだな
0576名無し三等兵
垢版 |
2018/10/21(日) 11:33:19.43ID:9m/phMf7
いや港とか潜航できない所で浮上してレーダーを使うのは分かる
海面にシュノーケル出してる時にはどうするのかと思ってな
0577名無し三等兵
垢版 |
2018/10/21(日) 11:38:39.95ID:u67Fl0/X
海流を使って水中で発電を行い
生まれた電力で充電と酸素補給を行えば
シュノーケルをあまりせずに済むかもな
0578名無し三等兵
垢版 |
2018/10/21(日) 11:47:23.97ID:9VpMGV1j
海上捜索レーダーなら使用状況はわかるよね
潜水艦の聴音器は海上交通の騒音はわかりにくい
あさしおが四国沖やらで浮上作業中に水上船とぶつかっているし、えひめ丸は沈没した
潜望鏡視程も短いし、海が荒れていれば殆ど役立たず
スノーケル時にレーダー上げる場合があっても不思議ではない
ただ、スノーケル時は凪を選ぶそうなので機会は少なそうだけど
0580名無し三等兵
垢版 |
2018/10/21(日) 14:35:46.59ID:9m/phMf7
それでレーダー波発信してないボートに突っ込むのか・・・
0581名無し三等兵
垢版 |
2018/10/21(日) 15:18:08.19ID:AiUX9Q94
海上交通の多い瀬戸内海は浮上航走で神戸まで来てるけど
セイルの上からだと目視でも結構な範囲が見えそうだけど
0582名無し三等兵
垢版 |
2018/10/21(日) 15:21:47.91ID:UiMa7G2x
>>577
海水から酸素を生成するのに大量の電力を必要とする
原潜じゃないと無理
0583名無し三等兵
垢版 |
2018/10/21(日) 16:28:43.97ID:9VpMGV1j
>>581
雨が降ってなければ
曇ってなければ
夜でなければ
夏でなければそこそこ見える
海上は水蒸気の蒸発多くて視程は短い
こっちから見えてもあっちからは潜水艦は見づらいしね
レーダー無ければ自殺行為だよ
0584名無し三等兵
垢版 |
2018/10/21(日) 16:31:09.72ID:mBpQZg/S
>>583
わかった、じゃあこうしよう
近海や航路上では、浮上時にレーダーを民生モードで使用することとする
これなら周辺の状況も分かるし、まぎれて敵にも知られづらい
どうだね、そういうことにしておけば最適じゃないか

実際の状況は知らないし、知ろうとすることに意味も無いのでな
0585名無し三等兵
垢版 |
2018/10/21(日) 17:16:15.39ID:HI9vPTm9
水上レーダーは官も民も同じだよ
0586名無し三等兵
垢版 |
2018/10/21(日) 17:18:08.02ID:mBpQZg/S
なら問題ないな
対空レーダーの事情は知らんけど、積んでるのかつんでないかも
0587名無し三等兵
垢版 |
2018/10/21(日) 18:04:35.35ID:9VpMGV1j
レーダーを二つ積んでる潜水艦も有るようだが
0588名無し三等兵
垢版 |
2018/10/21(日) 18:45:46.12ID:048snb8+
>>567
なるほど、ありがとう。
シュノーケルがレーダーに映らなきゃ良いと思っていたが、何かを突き出す事が問題なんだ、と理解したけどOK?
0589名無し三等兵
垢版 |
2018/10/21(日) 18:54:57.81ID:tQrxWABF
>>588
もっと言うと、仮にシュノーケルを海上に出さなくても、
「浅い深度の海中を航行しているだけ」で哨戒機や哨戒ヘリに発見されるリスクが高くなる。

潜水艦は可能な限り、100m以下の海中を航行することが望ましい。
0590名無し三等兵
垢版 |
2018/10/21(日) 19:31:23.72ID:048snb8+
うん。哨戒機の事は理解してる。でもシュノーケルがレーダーに引っかからなきゃ哨戒機もわざわざ来ないかとか、お花畑な思いつきだったんだ。よく考えたら普通に見つかるよね。
0591名無し三等兵
垢版 |
2018/10/21(日) 19:41:24.36ID:ixkqThUE
瀬戸内で浮上出来なくなる
某国原潜wそういう時って
自爆すんのかな?w書いててワロタw
0592名無し三等兵
垢版 |
2018/10/21(日) 23:30:16.26ID:VXNUxv3g
>>588
動けばそうなんだろうが、止まればどうなんだろうな?
哨戒機は全てのプラスチック製のブイとか浮き(同じか)を把握できるとも思えないが
0593名無し三等兵
垢版 |
2018/10/22(月) 01:05:46.46ID:6+3inYU4
沿岸はともかく外洋で見つけたら怪しまれるでしょうに
0594名無し三等兵
垢版 |
2018/10/22(月) 01:33:49.68ID:UxfO8wEe
音量を上げろタコ!どこに潜ってるのか全然わかんねんだよ
0596名無し三等兵
垢版 |
2018/10/22(月) 01:49:36.37ID:PfT/FrQu
逆に故障して浮上したまま
ハッチまで開け乗員が艦上から鈴生りで瀬戸内を漂流する
某国原潜やっぱ自爆すんのかな??w

乗員は何故かビートルズのイエローサブマリンを
母国語で唄っているw
0597名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 09:08:24.65ID:SRatEYbv
>>591
瀬戸内海は完全な了解なんで、潜水艦は浮上走行が義務。
浮上しない場合、撃沈できる。
日本は法的にできるかどうかわからんが、
まあ、侵略類似行為なんでできるんではないだろうか。
0599名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 10:24:33.52ID:kAW1vvHc
>>598
ちゃんと世界地図を見た事はある?
0600名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 10:52:10.78ID:ldR9yyZj
内水、もしくは内水域だね
領海基線の内側水域が定義
外国軍艦の無害航行も拒否できるので領海とも違う

地中海や黒海全体が一国の内水域ではないな
0601名無し三等兵
垢版 |
2018/10/22(月) 11:42:26.75ID:6AEWQdre
日本の場合は宗谷,津軽,対馬の東西,大隅の五か所が国際海峡にされてて本来の領海を
自由に航行される方がネックだな

せめて津軽と対馬東と大隅くらいはボスポラス海峡みたいに制限航行させるべき
0602名無し三等兵
垢版 |
2018/10/22(月) 11:47:04.16ID:aHcWpLOX
アメリカの意向だからしょうがない
0603名無し三等兵
垢版 |
2018/10/22(月) 11:55:08.28ID:F/TFj3Ew
逆にじっくり観察出来るのだがw
頭はもっと使おうw
0604名無し三等兵
垢版 |
2018/10/22(月) 15:28:26.57ID:ldR9yyZj
潜水艦は潜没航行してくるので音の収集がし易いしね
水中聴音機が密集してるんだろうな
0605名無し三等兵
垢版 |
2018/10/22(月) 16:17:33.55ID:+nOacav4
まぁ機雷封鎖するのは簡単だしね
0606名無し三等兵
垢版 |
2018/10/22(月) 17:27:21.54ID:ldR9yyZj
昔、対馬海峡の話だがソ連潜が音紋採取されないように水上艦」の真下を速度同期して
通過してたらしいが、日米探知網では把握してたという話があったね
0608名無し三等兵
垢版 |
2018/10/22(月) 23:26:42.18ID:9lJ13OgW
俺らが思ってるより、ソーラス網って凄いんでしょ?

東シナ海とかまさに網の眼みたいなレベルなんじゃないかな?
0609名無し三等兵
垢版 |
2018/10/23(火) 00:02:42.74ID:sTvSgBN0
あれはあれで向き不向きがあるからね
0610名無し三等兵
垢版 |
2018/10/23(火) 00:26:49.27ID:xzKhce2u
複数ソナーがあれば全て丸見えw
支那艦とか出航から入航まで全部バレバレw
パターンwまでバテてて追い掛け回すのが醍醐味w
それでも表には出ない
先日みたいには意図的に出すのがw演習風景w
0611名無し三等兵
垢版 |
2018/10/23(火) 09:40:57.62ID:Gs8hLnVQ
アメリカ海軍には通常動力潜水艦が必要だ。

そうりゅう級はバージニア級の五分の一の価格である。
アメリカの造船所で日本企業と連携し製造することも可能です。
原子力潜水艦は迅速かつ安価に組み立てられません。
結果として、原子力潜水艦数は、戦闘の犠牲がなくても、
ほぼ停滞し、平時に艦隊数を維持することが難しい。
米海軍は、急いで新しい潜水艦を大量生産することによって、戦闘力を補充する必要がある
https://nationalinterest.org/blog/buzz/navy-needs-diesel-submarines-heres-why-it-matters-34072?page=0%2C1
0612名無し三等兵
垢版 |
2018/10/23(火) 10:18:27.49ID:izD6vMkx
>>608 ソーラス??
Sound Surveillance System SOSUS
ソーサスと読むんじゃないの
0613名無し三等兵
垢版 |
2018/10/23(火) 11:07:43.94ID:cj15kpWA
>>611
これたまに話題になるけどレイセオンが金だして記事にしてんのか?
オーストコリアへの潜水艦輸出でもなぜかレイセオンがそうりゅう売り込みパンフレット作ってたよな
ディーゼル潜がどれだけ安くても原潜と比べたら戦力として月とすっぽんでしかないだろ
アメリカ海軍を弱体化させてどうすんだよ
0614名無し三等兵
垢版 |
2018/10/23(火) 11:21:33.48ID:MtaLjtdZ
近海の哨戒にはちょうどいいんじゃない?
必要性は疑問だが
0616名無し三等兵
垢版 |
2018/10/23(火) 15:19:03.34ID:Q8OFREuV
武器での囲い込みもアメリカの戦略だからな
潜水艦欲しい国はたくさんあるのにアメリカには売る弾がないからな
ドイツ、ロシアの独壇場のところに中国が参戦して無節操にばら撒き始めて混沌としだしたし
0617名無し三等兵
垢版 |
2018/10/23(火) 15:49:41.65ID:yTXXWegI
>>612
多分、単語を正確に覚えないタイプの人間なんだなって思ったし、そのへんはスルーした
たまに年寄りで居るんだよ
0618名無し三等兵
垢版 |
2018/10/23(火) 15:50:58.53ID:3XfJO6+O
ドイツも?だがポンコツで難儀しそうやあ><;
0620名無し三等兵
垢版 |
2018/10/23(火) 16:28:05.31ID:P2PF7NEn
>>613
適材適所ということじゃないの?
使い分けることにより原潜の穴を補完する意味では良いとは思う
0621名無し三等兵
垢版 |
2018/10/23(火) 18:00:36.06ID:XOJA/a5g
>>620
後は軽空母構想みたいに実戦で使い易いというか政治的な意味で損害に耐えられる存在という点もあるだろな
原子力空母や原子力潜水艦は象徴的な意味で存在が大きくなりすぎて政治的な意味で損害に耐えられなくなるのがあるかと
その点軽空母や通常潜はそうではないからな
0622名無し三等兵
垢版 |
2018/10/24(水) 03:52:18.16ID:rPmvKR8z
エンジンも日本製のリチウムイオンになったし
あと日本の潜水艦で国産じゃない部分は兵装の発射管制システムだけだよね
0623名無し三等兵
垢版 |
2018/10/24(水) 08:52:25.61ID:kKyczDO9
非貫通式潜望鏡とかライセンス生産のは結構あるかな
0624名無し三等兵
垢版 |
2018/10/24(水) 11:19:15.32ID:t4tQ0sGi
>>613
このテクストの本質は、大型原潜があまりにも貴重な武器すぎて、運用が慎重になってしまうので、
安価で失ってもそれほどダメージのないディーゼル潜水艦を数揃えることが
来る中国との戦いにおいて、現場司令官がより先制的な戦術をとることを可能にするという話
弱くするとかそういう話ではないよ。

もちろんその際は実績のある優秀な蒼龍級を日本企業と組んでアメリカで大量に作りましょう
どうぞパイプのあるレイセオンをご指名くださいというのが本意だろうけどw
0625名無し三等兵
垢版 |
2018/10/24(水) 11:32:58.32ID:1CRtzDT6
>>624
>安価で失ってもそれほどダメージのないディーゼル
失って犠牲になるのは、韓国・台湾・フィリピン・ベトナム海軍の皆様だろう。
0627名無し三等兵
垢版 |
2018/10/24(水) 11:42:17.28ID:ci/H+dAU
海上自衛隊の新鋭潜水艦せいりゅう アメリカ海軍の潜水艦隊司令官を乗せて慣熟訓練中 _ おたくま経済新聞
http://otakei.otakuma.net/archives/2018102401.html
 2018年3月12日に就役した海上自衛隊最新の潜水艦「せいりゅう」。現在作戦能力取得の
ため、慣熟訓練を行っていますが、その訓練にアメリカ海軍の潜水艦隊司令官が同乗し、
訓練の様子を視察しています。
 せいりゅう(SS-509)は三菱重工神戸造船所で建造された、そうりゅう型潜水艦の9番艦。
艦名は京都・醍醐寺の「清瀧権現」に由来します。清瀧権現は八大龍王のうち、大海龍王の
娑伽羅(サーガラ)の子とされているので、海を活動の場とする潜水艦にふさわしい名前
かもしれません。海上自衛隊第2潜水隊群の第6潜水隊に配属されており、神奈川県
横須賀を母港としています。
 2018年3月12日付で就役し、艦長を務める平間武彦2佐のもと、乗組員たちは現在慣熟
訓練のため様々なところを航海しています(潜水艦の行動は最重要機密のため、特に
秘匿されています)。この慣熟訓練の一部に、横須賀に駐留するアメリカ海軍の潜水艦
部隊、第7潜水艦部隊(CSG-7)の司令官ジェームズ・E・ピッツ少将が同乗し、訓練の
様子を視察しました。

 10月19日、横須賀基地でピッツ少将は潜水艦隊司令の高島辰彦海将、せいりゅう
艦長の平間2佐と挨拶。高島海将とは、10月4日に三菱重工神戸造船所で行われた
そうりゅう型潜水艦11番艦、おうりゅう(SS-511)の進水式以来の再会となります。

 そして舷門代わりのタラップで、せいりゅう乗組員の敬礼を受けながらせいりゅうに
乗り移ります。せいりゅう側では幹部がピッツ少将を出迎えます。
0628名無し三等兵
垢版 |
2018/10/24(水) 11:48:13.91ID:t4tQ0sGi
せいりゅうにピッツが同乗してそのまま潜水訓練に出発か…よっぽどせいりゅうはエポックな缶と見えるな。
0629名無し三等兵
垢版 |
2018/10/24(水) 12:17:03.69ID:SimAcKW8
米国が通常潜水艦に関心持つのはリチウム艦が現実になったからだろうな
0630名無し三等兵
垢版 |
2018/10/24(水) 12:28:57.92ID:UEA/wyFx
アメリカは通常潜を使う目的は何だろう?
どこの地域でどんな使い方を想定しているのだろうか?
誠に興味深い事だ
0631名無し三等兵
垢版 |
2018/10/24(水) 13:08:02.95ID:bQZdmEOP
米国は様々な構想出してきてはポシャってる国だから通常潜再装備もポシャるだろう
0632名無し三等兵
垢版 |
2018/10/24(水) 13:58:51.60ID:mmb8p9EA
潜水艦の無人化を考えてるんじゃない
原潜の無人化はなんだかんだで怖いからな
0633名無し三等兵
垢版 |
2018/10/24(水) 14:01:55.22ID:1CRtzDT6
>>630
>アメリカは通常潜を使う目的は
・固定点ピケットなら通常潜もok 元論文
・同盟国の通常潜は実は使える
・無人潜の布石
0634名無し三等兵
垢版 |
2018/10/24(水) 14:29:41.52ID:t4tQ0sGi
リチウム充電可能になったら、海中で海底設置PODにドッキング>定点充電も可能になるしな
0635名無し三等兵
垢版 |
2018/10/24(水) 15:02:31.46ID:FHoyuqJn
>>624
>大型原潜があまりにも貴重な武器すぎて、運用が慎重になってしまうので

馬鹿馬鹿しい分析だな
こんなのおまえが日本人のもったいない精神フィルターでそう信じ込んだだけだろ
米軍が使わないかのような選択してるわけがない
0637名無し三等兵
垢版 |
2018/10/24(水) 15:47:27.24ID:wG5v6A3W
まぁ単純に数が欲しいのと
原潜は売れないから商売できないので通常潜は商売の為に欲しい。
0638名無し三等兵
垢版 |
2018/10/24(水) 15:55:12.60ID:r3vARD6g
>>630

友好国(特に中華民国)への有償軍事援助の
ためじゃないかなあ
0639名無し三等兵
垢版 |
2018/10/24(水) 16:52:50.24ID:8uV2qbpj
>>630
沿岸戦闘艦みたいにシンガポールあたりに常駐させとけば用心棒代が入る
0640名無し三等兵
垢版 |
2018/10/24(水) 16:59:16.79ID:yDyK67A8
核保有国でも原潜一本でやってるとこなんて
米英ぐらいじゃろ
後は原潜と通常潜の二本立て
0641名無し三等兵
垢版 |
2018/10/24(水) 18:05:42.44ID:UEA/wyFx
フランスは?
0642名無し三等兵
垢版 |
2018/10/24(水) 19:55:57.66ID:HB268iB7
スコルペヌは輸出専用でフランス海軍はディーゼル潜水艦を運用してなかったはず

ところでフランスって攻撃原潜は地中海岸の基地で運用し、戦略原潜は大西洋岸の基地で運用してるって聞いたんですが、なぜそうゆう配置なんでしょうか。
0643名無し三等兵
垢版 |
2018/10/24(水) 20:45:37.53ID:UEA/wyFx
憶測
攻撃潜はロシアの黒海艦隊見張り番
SLBM潜は広い大西洋に潜んで対ロシア用
0644名無し三等兵
垢版 |
2018/10/24(水) 21:02:43.07ID:v1Pc7JJd
スコルペヌ級と言えば、去年だったか一昨年だったか、盛大に機密情報がリークしちゃったモデルですよね?
0645名無し三等兵
垢版 |
2018/10/24(水) 21:18:43.64ID:8uV2qbpj
>>642
NATO内でSSNに関しては北海は英国、地中海は仏と棲み分けただけだろ
SSBNは両国ともに安全地帯を遊弋させたいから地中海なんて論外
0647名無し三等兵
垢版 |
2018/10/24(水) 21:23:52.23ID:wlQxVwhw
そう考えると
空母打撃郡の原潜2隻って優秀なんだな。
0648名無し三等兵
垢版 |
2018/10/24(水) 21:38:26.62ID:kKyczDO9
空母打撃群と移動してたら煩くてぶつかりようもなのいかも?
今でも無音潜航だと移動速度数ノットらしいし
0649名無し三等兵
垢版 |
2018/10/24(水) 21:45:14.10ID:UIzJp6E6
>>617
まあSOLAS(海上における人命の安全のための国際条約)と混同して
いるだけかも知れないし、あまり責めてやりなさんな。
0650名無し三等兵
垢版 |
2018/10/24(水) 22:49:27.08ID:Cq6eRuDz
シーウルフが画期的とされた理由の一つがロス級の無音潜航並みの音レベルで20ノット出せるからだとか
0651名無し三等兵
垢版 |
2018/10/24(水) 23:13:38.13ID:wlQxVwhw
そのシーウルフの値段が半端じゃなく高いからロス級に切り替わってるんだよね。
今じゃ、あの当時と違って技術革新が進みに進みまくってるから
シーウルフですら旧式になっていきそうだな。後10年ぐらいで
0652名無し三等兵
垢版 |
2018/10/24(水) 23:14:10.06ID:gkPEFCfa
>>611
アメリカと物々交換で、原潜一隻とそうりゅう型5隻を交換して貰えないだろうか。
原潜が4隻ほどあれば、日本の人員を増やさなくても危機対応能力が上がるし、
お互いいいことづくめではないかと。
攻撃型原潜ならありなんでない?まあ、言ってみただけがが。
0653名無し三等兵
垢版 |
2018/10/24(水) 23:35:55.58ID:wlQxVwhw
>>652
原潜4隻分の導入と維持費で
年間の防衛予算全額使うぞ?w
圧倒的に金がない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況