X



日本潜水艦総合スレッド 89番艦 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0086名無し三等兵
垢版 |
2018/08/12(日) 22:02:47.57ID:+p1yQ9PS
潜水艦の魚雷だとどの程度の大きさの艦艇までサバ折り出来るの?
流石にアメリカの正規空母クラスは無理?
0087名無し三等兵
垢版 |
2018/08/13(月) 15:23:05.58ID:eWi9tkyc
駆逐艦クラスなら総員退艦の事態になりそう
アメ空母クラスでも後部艦底にあたるとプロペラ軸が狂う可能性があり行動不能になりそう
0088名無し三等兵
垢版 |
2018/08/13(月) 15:28:24.80ID:eWi9tkyc
軍隊では枯れた技術が好まれる傾向があるので
全固体電解質Li-B は未だ未だ先のことでしょう
最短で次世代潜水艦の最終艦(12番艦?)位でないのかな?
0089名無し三等兵
垢版 |
2018/08/13(月) 16:06:10.72ID:TJv1YXCq
ニッカド電池?w
0091名無し三等兵
垢版 |
2018/08/14(火) 09:31:51.00ID:lMBRTeNL
通常潜では電池の性能向上の話は最も重要なんですが
電動機とその制御装置の革新も必要です
小型・軽量・小容積・高効率省エネ・低故障率・高整備性等々の向上が必要ですね
0092名無し三等兵
垢版 |
2018/08/14(火) 11:09:04.12ID:QS2TFhGL
>>91
その辺は枯れた技術だから、大きな改良は難しいでしょうね
0095名無し三等兵
垢版 |
2018/08/14(火) 12:23:33.28ID:kvLydJnd
電動モーターは艦内に配置するとプロペラシャフトが耐圧殻を貫通するから、
リム駆動推進のようなモーターとプロペラシャフトを全部耐圧殻の外に配置して、
電気を供給する配線だけが耐圧殻を貫通するようにするコンセプトがあるそうだね、
イギリスの次期戦略原潜もモーターとシャフトを耐圧殻の外に置く設計らしいし。
0096名無し三等兵
垢版 |
2018/08/14(火) 12:26:13.24ID:6QcGnR3w
>>95
オスプレイみたいにモーターを動かして水中機動とかしそうだなそのうち
0097名無し三等兵
垢版 |
2018/08/14(火) 17:40:51.94ID:Di7qIEK4
シャフトを貫通させなくするとそんなにメリットってあるの?
0098名無し三等兵
垢版 |
2018/08/14(火) 19:44:15.84ID:lMBRTeNL
>>92
そうでもないのよ
先ず、永久磁石型同期電動機のメガワットクラスが採用されたのは良かった事だが
制御装置がもう一歩進んで欲しいのだよね
大きさ、重量、変換効率の革新があると良いね
また、Li-Bになると高効率充電しないと満充電するのに時間が掛かるでしょ
0099名無し三等兵
垢版 |
2018/08/14(火) 19:47:59.45ID:6QcGnR3w
>>98
29SSでは発電機新型になるだろ
今までは電池に合わせて発電してたが今度からは発電機の能力を生かせるから充電時間も大幅に早くなる
0100名無し三等兵
垢版 |
2018/08/14(火) 19:52:08.23ID:lMBRTeNL
>>97
貫通部が少ない方が船体強度は強くなるよね
被弾した際、軸部分に歪みが出ると航行不可になるよね
軸があると必然的にモーターの位置が決まり、その他配置も自由度が少なくなるね
モーターが外部なら艦内配置に自由度が出て設計しやすいよね
非貫通型潜望鏡も同じ理屈だね
0101名無し三等兵
垢版 |
2018/08/15(水) 21:30:44.51ID:8Jre2MwR
永久磁石同期電動機の上となると超電導磁石電動機になってしまうからさすがに潜水艦向きじゃない気が。
制御の方はGaNなりSiCなりのパワーエレクトロニクスが着々と進化しているから、今までより発熱半分の制御機構とか出来るかと。

シャフトはねー、回転部分のシールとかを深海でやらないといけないから、簡略化できるならやりたいだろうなー。
0102名無し三等兵
垢版 |
2018/08/19(日) 08:10:35.62ID:0ZaL0czz
マッドマティスは名前とは正反対で人種とかプライドとかの感情的なものは一切介入させず
、理性(合理主義)だけにもとづいて構想する人だな。


【衝撃】米海軍が原潜開発を中止, 通常潜水艦の建造へ?トランプが日本へ自衛隊そうりゅう型の技術提供を依頼か!
https://www.youtube.com/watch?v=5IVcnYRn9GY
0103名無し三等兵
垢版 |
2018/08/19(日) 08:15:05.46ID:0ZaL0czz
マッド・マティスは政治、軍事、歴史、外交、経済関係の専門書を、3千冊以上読破してる
と言われている。50年間で考えれば、年間60冊以上、月5冊のペースだ。読書家には、
天才的に理性的、合理的な人が多い。
0104名無し三等兵
垢版 |
2018/08/19(日) 08:15:20.50ID:XCQt4GLC
>>102
原潜開発中止は無いだろうけど通常潜にも目を向け直したって所だろな
局地的な用途で通常潜使って原潜の負担を減らすみたいな
0105名無し三等兵
垢版 |
2018/08/19(日) 08:29:49.90ID:0ZaL0czz
>>95
液浸冷却スパコンみたいに、モーターや高圧電気回路はフロリナートなどの不電導液が
充満した隔壁内に収める。フロリナート(液体)の圧縮率は極めて低いから水圧の影響は
ほとんど受けない。スクリュー軸受の密閉も簡単になる。
0106名無し三等兵
垢版 |
2018/08/19(日) 08:54:42.59ID:hHOcDkX0
シャフト穴をふさげるからモーターごと耐圧穀外に出したろって感覚が電気を齧った人間にはわからん
ダメージ受けたときとかメンテナンスどうするんだろうとか、海水しみこんできたらショートしますよとか思ってしまう
船内にモーター置いておけば棒さえ無事なら何とかなりそうなイメージなんだけど
0107sage
垢版 |
2018/08/19(日) 08:59:51.97ID:0ZaL0czz
>>106
>棒さえ無事なら

それは、どんな構造でも同じだろうが。

>耐圧殻外

どの程度の機関室用の液浸耐圧殻で「耐圧殻外」にするかって問題だろうが。
0108名無し三等兵
垢版 |
2018/08/19(日) 09:12:56.61ID:8cuonkUk
耐圧殻に大きな開口部を作るとなると大きな金物(鋳造)ば必要になるが
その設計と工作には熟練技術者が必要になりその周囲の補強も大切で、
品質管理も厳重となります。特に軸通しは高度な技術が必要な重要部です。
韓国の潜水艦がラ国でトラブル多発ですがこの部分も問題の一つでしょう。
水上艦と違い水圧の掛かる部分の大規模工作に不慣れなのかもしれません。
0109名無し三等兵
垢版 |
2018/08/19(日) 09:48:44.08ID:z+tCcDcn
>>102-104
それなりに潜ってられるんであれば動力を原子力に拘る必要はないわけで...って事だろ?
とはいえ有り余る出力による強引な水中機動性はAPIではできんのだから
けっきょくアメリカはLCSみたいに作ってみたものの「ダメだこりゃ」になると思うガナー...
0110名無し三等兵
垢版 |
2018/08/19(日) 09:52:08.73ID:XCQt4GLC
>>109
スターリングエンジン搭載だと待ち伏せ用だろねえ
もし米海軍が通常潜使うなら27SS以降のリチウムイオン電池型なんでないかな
0111名無し三等兵
垢版 |
2018/08/19(日) 09:54:21.90ID:WZ4Zyd7z
>>95
中国も原潜にシャフトレスリム駆動ポンプジェットを搭載すると国営放送で紹介してる。
これもプロペラの外周にリング状のモーターを付けたものを耐圧殻外に配置するようだ?
0113名無し三等兵
垢版 |
2018/08/19(日) 10:41:54.34ID:sOiEsgM1
米国が欲しがるとしたら台湾支援用じゃないの?
米国が通常潜復活させる可能性はなくはないが、予算削減の時代の構想な気がする。

あるいは4Sのような画期的な原子力機関(あるいは核融合)ができて、
そうりゅう型の機関区画に収まるとかだったら手っ取り早く作るために購入打診するかもしれない。
0114名無し三等兵
垢版 |
2018/08/19(日) 10:51:39.19ID:XCQt4GLC
>>113
どちらかと言えば本国や基地の沿岸警備用でね?
0115名無し三等兵
垢版 |
2018/08/19(日) 11:11:48.48ID:WRovbd5Q
FMS用に通常潜水艦は欲しいのかもしれんけどね、飴さん。
だとしてもそうりゅう型以降みたいな大型艦はいらんだろ。

二重殻の外側に電動機を置くのも、電力ケーブルを多重化したら、1系統くらいなら切り離してもとりあえず動く、位の事は可能やもしれん。
動力だと2系統にすると取り回しが地獄の様な事なるからまずやらんだろうし。
0116名無し三等兵
垢版 |
2018/08/19(日) 12:53:34.74ID:z+tCcDcn
>>113
台湾支援なら、豪の時みたいにそうりゅう型に米製機器積むってなるんじゃね?
積むから中身見せろってヤカラ言われる可能性はあるが...
0118名無し三等兵
垢版 |
2018/08/19(日) 16:15:36.06ID:XuU5OgBi
尖閣諸島の領有権を主張してるようなところに潜水艦はあげられないなぁ
0119名無し三等兵
垢版 |
2018/08/19(日) 17:41:25.65ID:8cuonkUk
>>113
ハワイ、グアムとか海軍基地沿岸とかね
0120名無し三等兵
垢版 |
2018/08/20(月) 20:49:47.41ID:w6reC0fR
11番艦が秋には進水だ 楽しみです
0121名無し三等兵
垢版 |
2018/08/20(月) 20:57:23.81ID:QuFkTVs2
>>120
秋って何時だっけ?外見的には変わらないんだろうけどリチウムイオン電池搭載が成功して欲しい所
0122名無し三等兵
垢版 |
2018/08/21(火) 08:09:11.60ID:y7MFejzh
9月〜11月頃
0123やっぱり「平和ボケ」には要警戒
垢版 |
2018/08/22(水) 02:50:57.24ID:7rXe4bCW
小泉政権のときの「人権擁護法案」(人権擁護局が「(株)●●●●は人種差別の容疑あり」で捜査令状を交付されれば
人権擁護委員が家宅捜査、証拠保全の権限を持つ)は極めて危険な法案だった。
外国(中韓など)のスパイが潜入した人権擁護局が捜査令状を手に入れれば、自衛隊の武器製造技術やオンリーワン産業
などでの機密技術(設計図や加工、生産、製造技術やシステム・プログラムのソースコード)を
、スパイ人権擁護委員が好き勝手に持ち出すことができる法案だった。
「(株)三●重工は、人種差別の容疑がある。」などという手法で、裁判官が令状発布すればそういうk事態が横行することに
なったことは必定だった。
「共産主義体制が理想」と考えていた天然スパイが「共産主義が駄目でも、これからは中共が世界の覇者になる。今のうちに
中共指導部とか人民解放軍に覚えめでたくなっていれば、とにかく俺の定年退職後はバラ色の天国。それが人生設計というものだ。」
なんて考えてた、利ざとい奴が「高級官僚」には多いからだ。

(定年退職後、中国製や韓国製の太陽光発電シテムの輸入会社に就職した反原発運動の元裁判官)



ttps://twitter.com/htnk_h
ttp://www.e-hoki.com/judge/2260.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0124名無し三等兵
垢版 |
2018/09/03(月) 05:25:17.49ID:EAUy6QwS
アホwホイホイwは
こちらにもw
0125名無し三等兵
垢版 |
2018/09/10(月) 13:55:06.41ID:QYvsF5BO
>>121
11,12番艦は暫定LI-B艦なのかな?
発電機、改善型スノーケルを装備するのか詳細不明なので
0126名無し三等兵
垢版 |
2018/09/10(月) 13:59:01.20ID:56Lgxhj/
>>125
スノーケルシステムは29SSからだからなあ、27SSは今までと同じシステムでないかな?それでも今までより充電に必要な時間は大きく短縮されるだろうけど
0127名無し三等兵
垢版 |
2018/09/10(月) 15:13:26.22ID:QYvsF5BO
そうかな?
Li-Bの充電速度は速いらしいが充電容量が大幅に増えている
行って来い位なのかと
0128名無し三等兵
垢版 |
2018/09/11(火) 09:31:37.08ID:+h2Ni6iz
充放電システムです
各要素の改善で大きな改善効果が出ます
電池だけ改善しても大きな改善効果は見込めません
0129名無し三等兵
垢版 |
2018/09/12(水) 08:20:19.60ID:8dP4lT/Y
みんな少しだけ工学に興味を持つといろんな事が理解しやすくなるよね
0130名無し三等兵
垢版 |
2018/09/12(水) 16:46:35.79ID:S0NaUyHJ
つ 嗜みや広く浅い知識w
0131名無し三等兵
垢版 |
2018/09/12(水) 17:47:34.75ID:YNtc/4im
>>127
どういう運用するかだよね。
結局、充電してから出港するわけだから、
浮上航行してる間は充電できるけど、
潜水したら充電できない。
でも、電池は巨大だから浮上しないでそのまま
いって帰ってくるとかできるかも。
0132名無し三等兵
垢版 |
2018/09/13(木) 00:04:40.71ID:BV5ioFyT
スターリングエンジン分の燃料と機械設備の容積≧リチウムイオンに置き換えた場合の容積
同重量≧同重量
同電気量≦同電気量

これが全部成り立つならリチウムイオン電池にしたら相当性能上がるけど
どうなんだろ。
0133名無し三等兵
垢版 |
2018/09/13(木) 00:12:59.88ID:qgz1q3zH
AA化されている
0134名無し三等兵
垢版 |
2018/09/13(木) 09:34:40.05ID:7ThixwzJ
>>132
その検討の結果、Li-Bにしたのでしょう
それと使い勝手を考えたうえでの結論でしょう
オペレーターにとってはそうりゅうは電源分散は使い勝手が悪い艦らしい
0135名無し三等兵
垢版 |
2018/09/13(木) 11:44:50.09ID:aCFiRs8Q
>>134
複雑になる上に液化酸素を積むと危ない上にバランスの問題も出るしな
使用済み核燃料を基にした崩壊熱利用スターリングエンジンとかなら別かもしれんが燃料使って動かすのは大変だわ
0136名無し三等兵
垢版 |
2018/09/13(木) 12:51:25.44ID:nOyg7Yew
>>132
水中機動性の問題もあるし、Li-Bの方が融通が効くんでそ。


個人的にはSOFC型燃料電池+スターリングをすすめたいが...
0137名無し三等兵
垢版 |
2018/09/13(木) 21:12:26.08ID:SiCh/8IA
AIP稼働中はポンプで排水する必要上水深200m以下には潜航できない。
0138名無し三等兵
垢版 |
2018/09/14(金) 01:28:38.52ID:HkKGMCht
>>137
200m以上じゃないの?
日本語難しいね
0139名無し三等兵
垢版 |
2018/09/14(金) 08:29:25.09ID:Rz0TG8Zf
>>138
以下「には」だから、正しい。
日本語って難しいねw
0140名無し三等兵
垢版 |
2018/09/14(金) 08:42:00.50ID:1q2/6wLx
1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 263日 13時間 28分 5秒
前スレ終了
0141名無し三等兵
垢版 |
2018/09/14(金) 08:43:22.97ID:OhasHV6K
この場合の以上、以下というのは水深の数字の大きさに対してだから、以上が正しい
0142名無し三等兵
垢版 |
2018/09/14(金) 09:07:58.67ID:p9SuV513
マイナスの数の計算が苦手な子なんだよ
0143名無し三等兵
垢版 |
2018/09/14(金) 09:16:23.31ID:KwgBLjBt
>>139
0m--水面
100m--以下
200m--ココが基準
300m--以上
ーーポンプで排水する必要上・・・
ポンプでの排水を制限するのは水圧でしょう
200m以上潜ると水圧高く排水不可なので200mに制限される訳だ
200m以上が正しい表現でしょう。 
原理考えれば分かる事で書いた本人のシッタカ勘違いを鵜呑みにしたのかな?
0144名無し三等兵
垢版 |
2018/09/14(金) 09:19:42.62ID:OhasHV6K
0m--水面
100m--以上
200m--ココが基準
300m--以下

じゃないの
0145名無し三等兵
垢版 |
2018/09/14(金) 10:04:28.96ID:KwgBLjBt
日本語の勉強しなおし
>>141が指摘している内容を絵図的に書いたがそれでも理解出来ないかな
水面基準なんだがね
0146名無し三等兵
垢版 |
2018/09/14(金) 10:31:34.40ID:OhasHV6K
それを絵図に書いたら>>144でしょうや
100m以上〜200m〜300m以下ってね

それぞれの数字と単語の差す向きが表記し切れてないからこうなるか
0147名無し三等兵
垢版 |
2018/09/14(金) 10:54:54.23ID:KwgBLjBt
絶望的な理解能力不足に言葉を失う
0148名無し三等兵
垢版 |
2018/09/14(金) 12:57:48.35ID:Rz0TG8Zf
>>143
そんな内容の話はしてない。

○水深200m以下には潜航できない
○水深200m以上潜航できない
X水深200m以上には潜航できない

これが正しい日本語。
0149名無し三等兵
垢版 |
2018/09/14(金) 13:08:44.28ID:HkKGMCht
隣の国とは違うという事を実感するレス多発に
ウンザリ
非韓三原則は正しい様だな
0150名無し三等兵
垢版 |
2018/09/14(金) 13:34:25.20ID:LwL0vcXO
私たち韓国猿は奴隷と慰安婦の子孫だ
0151名無し三等兵
垢版 |
2018/09/14(金) 16:16:08.83ID:v8g/5KEj
燃料を使わずに発電タービンを回す回転技術[RT2]の実用化に向けた取り組みを開始
ttps://www.nishinippon.co.jp/nnp/news_release/article/449246/

動作原理が良く分からんのだが、これって潜水艦に応用でkる
のかなあ?
0152名無し三等兵
垢版 |
2018/09/14(金) 16:45:07.24ID:KwgBLjBt
サッパリ分かりません
原理の説明だけではキツネ状態
0154名無し三等兵
垢版 |
2018/09/14(金) 18:04:52.60ID:9D40cSru
>>153
いやふつうに重りの位置エネルギーで回ってるだけじゃん
永久機関でもなんでもない。
人力。
0155名無し三等兵
垢版 |
2018/09/14(金) 18:47:36.85ID:KwgBLjBt
あの棒が水平だったら面白いのにね
0156名無し三等兵
垢版 |
2018/09/14(金) 19:01:27.85ID:Zsj5wSvI
>>151 >>152 >>153
お前らいくらなんでも騙され易すぎる。
こんなレベルの低い詐欺に引っかかるぐらいだから、ホント気をつけろよ。
0157名無し三等兵
垢版 |
2018/09/14(金) 19:36:50.72ID:0tMT82qT
>>156 >>154
IDかわってるが>>153です
本物の永久機関ができたという意味で書いたと思ったなら謝罪する
いわゆるとつければわかってくれるかと思った
0158名無し三等兵
垢版 |
2018/09/14(金) 20:01:11.75ID:COutCrDK
そう言う場合は、
いわゆる永久機関詐欺に
と書こう
0159名無し三等兵
垢版 |
2018/09/15(土) 00:28:38.62ID:HpcP2hac
こういう永久機関咲きに引っかかるやつ居るのかな。この話はスレチだし、終了でいいかな?サブマリンのいい話無いですか?自分には無いのがもどかしいです。
0161名無し三等兵
垢版 |
2018/09/15(土) 06:41:34.75ID:bPe1aoxK
>>153
磁石がシャフトに沿って落下するところを
外部の磁石に引っ張られてるから、磁石の向きは変わらずにシャフトの方が回転する
磁石の落下エネルギーをシャフトの回転エネルギーに変換してるね
面白いアイデアだとは思うけど、これのどこが永久機関なんだ?
重りの磁石をその都度手で上に持ち上げてるじゃんw
0163名無し三等兵
垢版 |
2018/09/15(土) 08:47:34.47ID:cXY6ICRw
>>161
おもりの磁石を持ち上げるのも磁力でできるんならねぇw
0164名無し三等兵
垢版 |
2018/09/15(土) 09:02:42.80ID:CdZ+aTpy
>>161
だからすまん
永久機関詐欺的なものという意味で書いたつもりだった
この板のコンセンサス(永久機関は決して存在しない)のレベルを勘違いしていた
0165名無し三等兵
垢版 |
2018/09/15(土) 09:48:27.38ID:AkwTz2xg
>3千トン級潜水艦は通常動力型潜水艦としては大型で、
>現時点で本格運用しているのは日本などわずかな国にとどまる。

いや、これは偽情報だな
日本のそうりゅう型・3000トン型は一般的な表現では4000t級だし
キロ級は水中3000t、後期型ではKSS-IIIより二回り巨大な水中3950tにも達して

ロシア海軍 20隻
インド海軍 9隻
イラン海軍 3隻
インドネシア海軍
ポーランド海軍 1隻
ルーマニア海軍 1隻
アルジェリア海軍 4隻
中国人民解放軍海軍 12隻
ベトナム人民海軍 4隻

と9ヶ国で運用されている
他にもオーストラリアのコリンズ級等もあり日本を含めて3000t級以上の
通常動力潜水艦を運用する国の数は二桁に上る
0166名無し三等兵
垢版 |
2018/09/15(土) 12:34:59.43ID:P3AGtSyd
ほとんどキロ級だな
建造した国と言えば良かったか
0167名無し三等兵
垢版 |
2018/09/15(土) 13:27:00.92ID:9Hxzlngx
>>164
この板の、じゃなくて現代科学のだろうが
オカルト民かよ
0168名無し三等兵
垢版 |
2018/09/15(土) 13:40:51.11ID:UlylFgC/
>>167
せっかくコメントくれるなら直前の話に脊髄反射でなくもう少し源流まで遡ってから返事して欲しい
読んだ上で"オカルト民かよ"と言っているならば"オカルト民扱いされたとは心外だ"と答えておく

スレチなのであんまり引っりたくないのだが
0169名無し三等兵
垢版 |
2018/09/15(土) 14:33:49.57ID:X8ao/NFc
>>166
そうなんですよ
自国で潜水艦の設計・製造・大規模修繕・運用ができる国は少ないです
原潜・・・・・アメ、露、イギリス、フランス、中国 
通常潜・・・日本、ドイツ、中国、露、あとどこ?  ドイツか露製の運用国は多い。
※イギリス、フランスは現在通常潜は無し。オージーがフランス設計を導入予定程度
                      
0170名無し三等兵
垢版 |
2018/09/15(土) 16:17:34.04ID:KJIwXKg9
>>165
ちなみに通常動力型で最大は謎多き中国の清級
0171名無し三等兵
垢版 |
2018/09/15(土) 17:31:18.99ID:X8ao/NFc
JL-2ミサイルの水中発射実験艦みたいな感じじゃないのかな
0173名無し三等兵
垢版 |
2018/09/16(日) 06:41:39.76ID:KMV5BLf2
毎日新聞が一面で堂々と永久機関が発明されたって記事を書いた国ですし。
科学方面のリテラシーは察して知るべし
0174名無し三等兵
垢版 |
2018/09/16(日) 13:03:28.75ID:gHtOX+mg
>>172
詐欺にもならない夜店の子供欺し玩具
0175名無し三等兵
垢版 |
2018/09/16(日) 14:42:52.04ID:FnmSg18O
>>169
通常潜だと最近は建造実績がないけど初めてX潜舵を実用化
した瑞もあるね、
現在X潜舵を採用してる国は瑞、米、独、日、露?、英?仏?
でいいのかな?
0176名無し三等兵
垢版 |
2018/09/16(日) 15:20:29.91ID:U+AyBYXg
>>151
西日本新聞ってこんなフリーエネルギー詐欺を堂々と載せる新聞だったんだ…
0177名無し三等兵
垢版 |
2018/09/16(日) 16:45:19.42ID:ysDdIIP5
極左いうか乗っ取られた新聞の筆頭w
地方紙では最大規模相当じゃないかな
0178名無し三等兵
垢版 |
2018/09/16(日) 17:30:34.09ID:svt4pIYj
北海道新聞もそうなんだけど、田舎新聞の癖に全国を標榜する新聞は、ちょっと込み入った事になると無残。
まあ全国紙も今や無残そのものなんだけどさ。
0179名無し三等兵
垢版 |
2018/09/16(日) 18:00:43.18ID:L/Aee9c+
西日本新聞だったかは、この前政府の発表した統計にケチつけてたな。
サンプルの取り方を変えたのがけしからんとか言うてたが、2年おきに
全入れ替えから毎年1/3入れ替えにしたのはデータの連続性からして
妥当だと思うのであるが。
0180名無し三等兵
垢版 |
2018/09/16(日) 20:54:10.23ID:gHtOX+mg
地方紙の記事は紙面の80%〜90%程度が通信社配信記事
社説まで同じだったというエピソードがあるらしい
0181名無し三等兵
垢版 |
2018/09/17(月) 02:13:13.19ID:UfGxZNx8
>>169
後はインド、スウェーデン、オランダ、スペイン、イタリア、北朝鮮ぐらいか。
しばらく作ってない国とか、最新艦は海外に設計依頼してる国も含めてだけど。
0182名無し三等兵
垢版 |
2018/09/17(月) 03:37:37.96ID:zXSn3Xsx
そw大半は共同時事新聞なのw地方紙
地方面は充実だが思想信条は
トンデモやお花畑が満開になったりするw

普通は毎日(実質草加w)か日経かなw
0184名無し三等兵
垢版 |
2018/09/17(月) 06:51:36.22ID:LDwKplKJ
>>183

「かが」も行ってたんだ

>>政府関係者によると、派遣したのは海自の潜水艦「くろしお」と、
>>護衛艦「かが」「いなづま」「すずつき」の計4隻。

>>くろしおは8月27日に海自呉基地(広島県)を出港。
>>東シナ海から台湾、フィリピン間のバシー海峡を通って南シナ海に入った。
>>防衛省はこれまで、くろしおの動向について一切公表していない。
0185名無し三等兵
垢版 |
2018/09/17(月) 12:41:12.31ID:FredR8TF
海上自衛隊潜水艦 ベトナムの要衝に初寄港 中国けん制か 2018年9月17日 12時15分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180917/k10011633321000.html

ベトナムの戦略的な要衝、カムラン湾に17日、海上自衛隊の潜水艦が初めて寄港し、
南シナ海で拠点構築の動きを進める中国をけん制する狙いがあるものと見られます。

ベトナム南部のカムラン湾は大規模な港湾施設が整備された戦略的な要衝で、
ベトナムが中国と領有権を争う南シナ海の南沙諸島、英語名スプラトリー諸島にも近いことから、ベトナム海軍の最重要拠点になっています。

防衛省によりますと、このカムラン湾に17日午前、海上自衛隊の潜水艦「くろしお」が寄港したということです。

カムラン湾には去年、護衛艦「いずも」が寄港し共同訓練に参加していますが、
海上自衛隊の潜水艦がベトナムに寄港したのは初めてのことです。

南沙諸島では中国が、造成した人工島にレーダー施設と見られる建物や高射砲のようなものを設置した建物などを完成させ、すでに運用を始めていると見られます。

防衛省は日本近海でも中国海軍が活動を活発化させていることなどから、
潜水艦の数を増やして監視態勢の強化を進めています。

海上自衛隊の潜水艦が今回初めてカムラン湾に寄港したことは、ベトナム海軍との協力の強まりと潜水艦の運用域の広さを見せつけ、
南シナ海で拠点構築の動きを進める中国をけん制する狙いがあるものと見られます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況