X



空自次期主力戦闘機考察スレ 730 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 19e6-AIfR)
垢版 |
2016/10/23(日) 12:49:36.99ID:9ACd4eXe0
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行書いて下さい。

FI(要撃戦闘機)とFS(支援戦闘機)の区別を空自が取り払った事を受け、このスレでもF-2後継機種選択について本格的にテーマーとして取り上げたいと思います。
2018年度にF-2後継機が決定される予定なので、今年の下半期から来年度にかけて水面下で
アメリカも巻き込み激しいやりとりが予想されます。楽しみですね

※ ヘイト、コピペ厨、その他意味不明な書き込みは無視して下さい。

■前スレ:
空自次期主力戦闘機考察スレ 729
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1471354996/

防衛装備庁
http://www.mod.go.jp/atla/index.html

平成27年度版「防衛白書」
http://www.mod.go.jp/j/publication/wp/wp2015/w2015_00.html
平成26年度版「防衛白書」
http://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/2014/w2014_00.html
平成25年度版「防衛白書」
http://www.mod.go.jp/j/publication/wp/wp2013/pc/w2013_00.html
平成24年度版「防衛白書」
http://www.mod.go.jp/j/publication/wp/wp2012/W2012_00.html
平成23年度版「防衛白書」
http://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data2011/w2011_00.html
中期防衛力整備計画(平成26年度〜平成30年度)について
http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/guideline/2014/pdf/chuki_seibi26-30.pdf
【参考資料】
F-35 LIGHTNING U  [LOKHEED MARTIN]
https://www.f35.com/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0102名無し三等兵 (ワッチョイ 2391-zulR)
垢版 |
2017/06/09(金) 09:49:22.56ID:v6aFjytB0
前FBI長官、解任はロシア疑惑巡る捜査阻害が目的と非難 司法妨害に言及せず
http://jp.reuters.com/article/USA-TRUMP-RUSSIA--idJPL3N1J54SV

米5月雇用統計、失業率以外の数字は失速感否めず
http://mybigappleny.com/wp-content/uploads/2017/06/jobs1-e1496423246466.png
http://mybigappleny.com/2017/06/02/jobs-17may/

もし仮に米経済が循環的な不景気にもうすぐ突入するなら
不景気の責任もろもろをトランプに背負わせて首にすればいい
と米政界の偉いさんが考えてるかもしれない
0103名無し三等兵 (ワッチョイ 2391-zulR)
垢版 |
2017/06/09(金) 19:14:26.76ID:v6aFjytB0
「大型客船」「MRJ」… 負の連鎖が続いた三菱重工が“サプライズ”に沸く訳

暗い話題が続いていた三菱重工業が、一転して「サプライズ」に沸いている。
米国で起きた原子力発電所の事故をめぐり巨額の賠償を求められていた件について、
同社の主張をほぼ認める裁決が下されたからだ。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/170413/bsc1704131024013-n3.htm
0104名無し三等兵 (ワッチョイ 2391-zulR)
垢版 |
2017/06/10(土) 23:14:07.91ID:UI/xEYgi0
米空軍、F35の飛行を一部停止 パイロット酸欠で

飛行停止は「懸念や危険からではなく、万全を期して」取った措置だと強調。
空軍は10日に任務を再開する計画だとしている。
https://www.cnn.co.jp/usa/35102546.html

F-22でも話題になった原因不明のとらぶるですね(笑)
0106名無し三等兵 (ワッチョイ 2391-zulR)
垢版 |
2017/06/12(月) 00:19:11.21ID:S6DseE+N0
韓国の新政府で初の経済副総理に内定したキム・ドンヨン企画財政部長官候
補者が今年10月、満了が予定されている韓中通貨スワップ契約延長を推進
する立場を明らかにした。

現在、韓国が他国と締結した通貨スワップ規模は838億ドルだ。
このうち、今年10月に満了が予定されている韓中通貨スワップ規模が560億ドル
(64兆ウォン/3600億中国元)で最も大きい。

昨年4月、人民銀行総裁と面談した際、韓中通貨スワップ満期延長に原則的に
合意したが、最近のTHAAD配備決定後、両国外交関係が悪化しており、延長
合意が難しいかもしれないという観測も出ている状況だ。
http://news.mt.co.kr/mtview.php?no=2017060511444714613

金かぁ
0108名無し三等兵 (ガラプー KKa3-2dRb)
垢版 |
2017/06/15(木) 12:58:46.58ID:sXewf2c0K
あげ
0111名無し三等兵 (ワッチョイ 57f4-VLdI)
垢版 |
2017/06/17(土) 20:51:51.17ID:UTKdY0l70
ヨーロッパの国々はA400Mと一緒に爆死するのが決定してるんだから、同じリージョナルカーゴのC-2を展示したって意味ないだろ
0112名無し三等兵 (ガラプー KKa3-2dRb)
垢版 |
2017/06/17(土) 21:10:57.40ID:GlUBC/PuK
上げますね
プルアップ
0113名無し三等兵 (ワッチョイ ba91-C0RR)
垢版 |
2017/06/17(土) 21:26:06.07ID:onD93ifP0
米連邦準備制度理事会(FRB)は14日、政策金利を0.25%引き上げた。
https://www.cnn.co.jp/business/35102772.html

<IS>最高指導者バグダディ容疑者死亡か ラッカ空爆で
http://www.excite.co.jp/News/world_g/20170616/Mainichi_20170617k0000m030144000c.html

ギリシャ危機の再発回避を最優先したものの、どこまでギリシャ債務の軽減策を
認めるかなど、互いの意見が割れる難題は先送りした。
9月のドイツ連邦議会選を前に、独世論を刺激しかねないギリシャ債務軽減策の
具体的な議論をひとまず避けた。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDC16H18_W7A610C1EA4000/

「北朝鮮は米国に次ぐ、第2の仮想敵だ」
「韓国が朝鮮半島を統一した方が中国に有益」
中国は激しい北朝鮮批判を続けている。もはや「血で塗り固められた友誼」は
存在せず、国境をはさんで両軍が対峙。
このままでは、米朝より先に、中朝戦争が勃発する可能性も指摘されている。
https://www.news-postseven.com/archives/20170616_562003.html
0114名無し三等兵 (ワッチョイ ba91-C0RR)
垢版 |
2017/06/17(土) 21:36:05.61ID:onD93ifP0
JAXAが次世代航空機用エンジン技術開発へ。30年代就航目指す

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は2018年度に、企業や大学と連携して
次世代航空機用エンジン技術の開発に着手する。

JAXAは19年にも「技術実証用国産エンジン(F7エンジン)」を施設内に導入
する予定。NOxや二酸化炭素(CO2)などを減らした「リーンバーン燃焼器」
の改良や実証実験を実施する。
23年度以降、F7エンジンに新技術を組み込み、実証する。
http://newswitch.jp/p/9400

よし、C-3を開発しよう
0115名無し三等兵 (ワッチョイ ba91-C0RR)
垢版 |
2017/06/18(日) 13:02:30.36ID:irOu3hTh0
自民 安保調査会 防衛費はGDP2%程度に NATOを参考
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170617/k10011020821000.html

自衛隊にサイバー攻撃力 防衛力強化へ中間整理案 自民調査会が了承
http://www.nikkei.com/article/DGKKASFS14H31_14062017PP8000/

敵基地攻撃能力を=次期中期防、BMD強化も−自民原案
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017061401117&;g=prk

◇自民中間報告原案のポイント
 一、敵基地攻撃能力の保有に向けた検討開始
 一、イージス・アショアやTHAADの新規装備品を導入
 一、防衛費はNATO加盟国のGDP比2%を参考
 一、F35Aや潜水艦、護衛艦の機・隻数増
 一、日本独自の早期警戒衛星の導入検討
 一、自衛隊のサイバー攻撃能力保有
0116名無し三等兵 (ガラプー KKa3-2dRb)
垢版 |
2017/06/18(日) 23:03:54.42ID:UO+kfNRhK
上げますね
0118名無し三等兵 (ワッチョイ ba91-C0RR)
垢版 |
2017/06/19(月) 22:04:26.23ID:H7L9uZIx0
米、シリアでアサド政権の軍用機撃墜 クルド人部隊への爆撃に反撃
シリア政権のスホイ22(Su-22)を米軍のFA18スーパーホーネットが撃墜
http://www.afpbb.com/articles/-/3132487

米軍主導の有志連合 シリア軍機を撃墜 対IS作戦に影響も
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170619/k10011022391000.html

米露外相会談、ラブロフ氏が対シリア攻撃に反対 米に再発防止求める
双方はシリア内戦終結に向けた協力を強化し、カザフスタン・アスタナや
ジュネーブでの和平調停を促す方針で一致した。
http://www.sankei.com/world/news/170611/wor1706110012-n1.html

ISの首都陥落が近いんで対イスラム国の呉越同舟体制が崩れかけてる
のでしょうか?
0119名無し三等兵 (ワッチョイ b793-y4zp)
垢版 |
2017/06/20(火) 05:35:03.91ID:KbdrbBE70
元々、「同床異夢」の寄り合い所帯ですし、これ以前にもトルコがロシア軍機を撃墜」したり、
シリアがISISと関係ない反政府勢力居住地域を無差別爆撃したりして、ぐちゃぐちゃですねん…
0121名無し三等兵 (ワッチョイ ba91-C0RR)
垢版 |
2017/06/21(水) 22:45:57.05ID:NQ8DX1og0
ルーク空軍基地のF-35A、根本原因不明も飛行再開 5つの対応策を実施
対応策としては、
(1)低酸素症の症状が発生した高度を避ける
(2)パイロットのリスク軽減を目的に地上手続きを変更
(3)パイロットと航空医学の理解を深める訓練の実施
(4)飛行毎の酸素システムのバックアップについて最低レベルを引き上げ
(5)航空機に搭載する飛行中の人体のパフォーマンスデータを収集する
 センサーを装着
http://flyteam.jp/airline/united-states-air-force/news/article/80744

(6)中国製部品の洗い出し
0122名無し三等兵 (ワッチョイ ba91-C0RR)
垢版 |
2017/06/21(水) 22:58:17.27ID:NQ8DX1og0
平昌五輪、北朝鮮との共同開催を韓国の担当大臣が表明
http://www.sanspo.com/sports/news/20170621/oly17062112370001-n1.html

ボイコットが相次いで、無事、開催中止狙いとか?


日照りに、時期尚早な猛暑まで重なり、全羅南道農・漁民の息が詰まっている。
来月初めまでに雨が降らなければ、全羅南道農耕地2300ヘクタールでは田植え
を放棄して、代替作物の栽培や休耕を考慮しなければならないのが実状だ。
https://goo.gl/rrgKQK

ほんと、今年は異常気象
0124名無し三等兵 (ワッチョイ ba91-C0RR)
垢版 |
2017/06/21(水) 23:41:43.34ID:NQ8DX1og0
トランプ氏、中国通じた対北取り組み「うまくいかなかった」 
外交的解決に見切りか?

トランプ米大統領は20日、ツイッターで北朝鮮情勢に関し、
中国の習近平国家主席による対北圧力に謝意を表明しつつ、
中国による一連の取り組みは「うまくいかなかった」と書き込んだ。
トランプ氏はまた、「少なくとも中国は頑張った」と指摘。
http://www.sankei.com/world/news/170621/wor1706210014-n1.html

ちょっと注意
0131名無し三等兵 (ワッチョイ 5748-q+YL)
垢版 |
2017/06/23(金) 13:47:51.05ID:3XH6XuBQ0
>>126
地上850馬力 水上3000馬力でしょ
確か本家EFVも 地上850馬力のエンジンを海水使って冷却しながら水上では2700馬力でぶん回す(水上航行ではディーゼルエンジンを過負荷状態で運転するために40km程度の短い距離でしか高速航行はできない。)
0133名無し三等兵 (ワッチョイ 5748-q+YL)
垢版 |
2017/06/23(金) 21:53:16.88ID:3XH6XuBQ0
信頼というよりは予算の問題じゃね?
多層化には有効でも 日本の様に領土が細長いと現在のTHAADでは数(金)が要る
THAADは将来のER待ちの方が無難
0136名無し三等兵 (ワッチョイ 9f91-WRcl)
垢版 |
2017/06/24(土) 18:51:01.98ID:qO/NroSq0
MAST Asia 2017: Japan's ATLA Unveils Future Multi Purpose Trimaran Concept
http://i.imgur.com/OWdPlR1.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=tT0AbGz3F3g

三胴船になるのですか?

中国:5月の北朝鮮からの輸入は大幅減少−石炭購入中止で
ただ、5月の中国の北朝鮮への輸出は33%増加した。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-06-24/OS1DOH6KLVR401

あかんやん

原理は「Zガンダム」装置 超小型衛星、再突入実験成功
耐熱性の膜を広げて、超小型衛星をゆっくりと宇宙から大気圏に再突入させる実験に
成功したと、東京大などが23日発表した。
http://www.asahi.com/articles/ASK6R4DPBK6RUBQU00K.html

ジャブローか、オデッサか
0137名無し三等兵 (ワッチョイ b793-tY0E)
垢版 |
2017/06/24(土) 22:30:24.81ID:X7O00+YH0
(−ωー)そろそろ言うていいかな?

せっかく【ワッチョイ】を入れているスレで、スレタイと関係ないニュース・リンクを貼るバカは
新手の嵐か、ただのバカだな。

空自次期主力戦闘機に特化した話題を投下するように。
0141名無し三等兵 (ワッチョイ 9f91-WRcl)
垢版 |
2017/06/26(月) 20:58:52.90ID:WxxI3W6G0
空自F-35ステルス戦闘機に「空対地ミサイル」導入を検討…
ノルウェーなどが開発中のJSMが有力候補、射程300キロ!
海上の艦船を狙う「空対艦」とともに、空自が現在保有していない「空対地」
ミサイルの能力を併せ持ち、射程は約300キロ・メートルとされている。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20170625-OYT1T50122.html


大気球実験B17-04の実施終了について
[新型ロードテープ気球飛翔試験]
気球の縦方向(経線方向)には、ロードテープという気球の骨格の役割を果たす
テープが複数本挿入されています。
高度30km以上の成層圏を飛翔する大気球の製作において、気球に重い実験
装置を吊り下げるためには強度が強く伸びのないロードテープが必要で、
これまでは外国製の製品を使用してきました。
今回はより軽い国産品として新規開発されたロードテープを使用した大気球の
飛翔性能試験を行いました。
http://www.isas.jaxa.jp/topics/001004.html
なんや気球も国産ではよう飛ばせんかったんか
0143名無し三等兵 (ガラプー KKab-pyTd)
垢版 |
2017/06/28(水) 00:50:27.71ID:7yV6KfmnK
ホゲ
0144名無し三等兵 (ワッチョイ b793-tY0E)
垢版 |
2017/06/28(水) 06:28:00.00ID:2ALExePy0
>>139
F-3なら[HSEとF-3について語るスレ]、F-35なら専用スレが存在しています。そちらへ…

ここの主題は、F-15J Pre MSIP 3個飛行隊の後継機種と、F-2代替機種についてゼロベースで語る所です。
細かい技術的な話は双方の専用スレに任せて、決定までのプロセスを中心に話すことで棲み分けを行いたいと考えています。

付け加えて、空自が導入可能な航空兵装や世界の各国の次期主力戦闘機に対するニュースなども取り上げたいと思います。
この方針はワッチョイの入らない[本スレ]も同じです。
0145名無し三等兵 (ガラプー KKab-pyTd)
垢版 |
2017/06/28(水) 21:45:34.64ID:7yV6KfmnK
ほげ
0149名無し三等兵 (ササクッテロル Sp71-tB5X)
垢版 |
2017/07/01(土) 13:01:23.82ID:0H4NX3Cep
コアエンジンができたってエンジン全体の完成度でいうと何割ぐらいできてんの?
0150名無し三等兵 (ワッチョイ b148-WwN4)
垢版 |
2017/07/01(土) 15:15:04.52ID:FcVsXRWe0
何割と言われてもなぁ・・・来年6月にプロトタイプエンジンの全体組み上がる予定

もっともP-1のF7エンジンの場合でも プロトタイプエンジンの製造が完了してから飛行可能型エンジンによる初飛行まで6年掛かってる
いずれにしても来年F-3の開発がどういう形に決定するか そこが最初のヤマ場だよ
0151名無し三等兵 (ワッチョイ bd93-cZeS)
垢版 |
2017/07/01(土) 16:56:20.35ID:8jlQgIKq0
>>150
エンジンに限定するならば、コアエンジンの完成で『XF9-1』は大きな山を越えたと私は楽観視しています。
地上運転試験で当然いろいろな問題は発生すると思いますが、それでやっぱりできませんでしたとはならないと
思います。

>来年の夏…
ニュースを見ていると面白いですよ、これから「いろんな勢力…」がそれぞれの思惑で情報操作を仕掛けてきますから。W
0152名無し三等兵 (ワッチョイ b1cc-TwWI)
垢版 |
2017/07/01(土) 22:09:09.09ID:vFLDHElm0
>>150
>来年F-3の開発がどういう形に決定するか
これは政府が調達方針を決めて発表するのが来年ってこと?
具体的な予算要求とか事業の立ち上げはさらにそれ以降なのかな?
0154名無し三等兵 (ワッチョイ bd93-cZeS)
垢版 |
2017/07/02(日) 06:55:55.94ID:iRbjtk3B0
>>152
予算も当然付きますよ。確か、予算の概算要求締日が7月20日近辺だったと思います。
この時点で防衛省が計画全体を完成して予算申請を行います。

つまり、勝負は今年の7月にF-2後継機種開発プロジェクト参加希望企業に対する
防衛省の「情報開示要求」の提出期限を迎えた後という事になります。
事実上は今年の8〜12月くらいの下半期に計画の方針が防衛省内で決定されると思います。

ゆえに、この期間に(主に日経…)新聞紙上にいろんなロビーストが提供する情報操作記事が
溢れて面白いことになると思います。
0155名無し三等兵 (ワッチョイ b1cc-TwWI)
垢版 |
2017/07/02(日) 07:44:21.87ID:3Hk/ZlAE0
>>153>>154
お二人ともありがとうございます。
発表の年(2018年)に予算要求(つまり2019年度予算分)するのかなと思ってましたが、
もう来年度分の予算として計上するんですね。
しかも7月末〜12月で色んな動きがあるんですか、いよいよですねえ〜。
0158名無し三等兵 (ワッチョイ bd93-cZeS)
垢版 |
2017/07/02(日) 17:43:51.99ID:iRbjtk3B0
>>155
申訳ないです。ちょっとディスコミュ二ケーションが起きてしまいました。(汗)

正式な「F-2後継機開発計画」の予算が付くのは計画方針を政府が決定したことを公表する
来年度以降になります。

ただ、計画案の策定は今年の夏から始まるのでここで事実上「総理のお考えを忖度(笑)」しながら
防衛省が計画を作成します。今年の予算で要求される金額はこの策定作業の経費程度だと思います。

F-3の試作機の予算は来年度以降になると思います。おっしゃられた最初の考えの方が正しいと思います。
0160名無し三等兵 (ワッチョイ bd93-cZeS)
垢版 |
2017/07/03(月) 06:55:22.53ID:DBdq2Zj70
こちらのスレも6月28日の防衛装備庁の報道資料のネタ投下をしておきましょう。
ここの方が静かに落ち着いて話しができそうです。

(お知らせ)              平成29年6月28日: 防衛装備庁

戦闘機用エンジン要素(その2)の研究試作(コアエンジン)の納入について

 防衛装備庁が(株)IHIと契約して研究試作を実施してきた戦闘機用エンジン
要素(その2)の研究試作(コアエンジン)につきまして、平成29年6月28日に
試作品が納入されましたので、お知らせいたします。

http://www.mod.go.jp/atla/pinup/pinup290628.pdf
0161名無し三等兵 (ワッチョイ bd93-cZeS)
垢版 |
2017/07/03(月) 07:24:40.75ID:DBdq2Zj70
《 XF9-1 》
入口直径: 約 1m
軸長:   約 4.8m

このエンジンのサイズに近いエンジンを探してみたら一つ見つけりました。

[F100-PW-229]

Characteristics

Weight: 3,826 pounds(1,735Kg)
Length: 191 inches(4.84m)
Inlet diameter: 34.8 inches(0.88m)
Maximum diameter: 46.5 inches(1.18m)

https://www.pw.utc.com/Content/Press_Kits/pdf/me_f100_pw_229.pdf

XF9-1 の入口直径、約1mというのはF100-PW-229 で比較すると88pなのか118pなのか、
もしくわ、両方とも該当せず別の場所なのか気になりますね。
0162名無し三等兵 (ワッチョイ cd94-wjSU)
垢版 |
2017/07/04(火) 18:27:35.39ID:ZkZrvH7y0
>>157
アメ公共が戦闘機とか兵器開発に制限かけやがったせいでアメ公の兵器を言い値で買わされてきたからな
早く日本で開発製造して日本中が恩恵受けれるようにしてほしいわ
0163名無し三等兵 (ワッチョイ 49ea-Qvj1)
垢版 |
2017/07/04(火) 18:55:11.98ID:MGWcJRHB0
エンジン関係弱いのは伝統なんじゃなかったっけ?

残念ながら米帝様のおかげで今の日本があり、開発もできている事実から逃れることはできないだろ。
0165名無し三等兵 (ワッチョイ bd93-cZeS)
垢版 |
2017/07/05(水) 05:07:47.09ID:0Zk+KgrU0
レシプロからタービンに代わる時代に15年間ほど開発を禁止されたのが痛い…

それだけに、よくここまで追いついてきたもんだ。感慨深いね
0166165 (ワッチョイ bd93-cZeS)
垢版 |
2017/07/05(水) 06:09:12.75ID:0Zk+KgrU0
【訂正】

誤: 15年間ほど開発を禁止された

正: 7年間禁止された

GHQの「武器製造禁止令」が緩和されたのが昭和27年(1952年)なので、日本が航空技術を触ることが
出来なかった期間は7年でした。(話を2倍ほど盛ってしまった… W)申訳ないです。
0167名無し三等兵 (ワッチョイ c2b6-8lLP)
垢版 |
2017/07/05(水) 14:14:41.67ID:5ISwm2xo0
>>162
最近じゃ米が売ってくれなかったり性能をオミットしたものを売ろうとすると
何とか自分たちで工夫して同じようなものを作ってしまうから最近はわりと
リーズナブルな値段で売ってくれるようにはなってきたけどね。
0169名無し三等兵 (ワッチョイ 7793-TD3V)
垢版 |
2017/07/06(木) 08:11:16.49ID:3fUJP2yV0
去年のニュースを再確認したいと思います

日本が(2017年)7月にF-3戦闘機の入札準備、総事業費は4兆円規模 [ロイター: 2016年10月12日付]
http://jp.reuters.com/article/japan-defence-jets-idJPKCN0ZH478

記事引用:
日本の防衛省は7月、総事業費が最大で400億ドル(4兆1,100億円)と言われる次世代戦闘機の入札の準備に入る。海上での領有権問題で
中国との緊張が高まるなか、防空体制の強化を目指す。

防衛省は計画を進めるに当たり、必要な情報を提供する協力企業を(2017年)7月5日まで募集。手を挙げた企業になるべく早く連絡し、
情報提供を求める予定だと、同省関係者は語る。:終了、続きはリンク先の記事で…

ちょうど昨日、企業による情報提供が締め切られたようです。記事が分かりにくいですが入札が締め切られたんじゃないかな?
去年、入札の公募の記事を見た気があいます。
0170名無し三等兵 (ワッチョイ 7793-TD3V)
垢版 |
2017/07/08(土) 07:17:25.91ID:23okhxTC0
この様に、スレタイに沿う内容に限定すると確実に過疎るんですよ。W

しかし、もう少し「釣り竿」を入れ続けるか…

Japan look to US to partner on used aircraft resale [Defense News]【インタビュー動画】
http://www.defensenews.com/articles/japan-looks-to-us-to-partner-on-used-aircraft-resale

タイトルはフィリピンに貸与した海自のTC-90のような事業をアメリカと協力して拡大したいという
日本側の考えを伝える記事に思えますが、実はインタビューの本当の興味はF-2後継機種を日本はどう
考えているかに集中しています。
その答えについて防衛装備庁の技術監(航空担当)の吉田氏は3つの選択肢があると答えています。

@ 外国から完成品を買う(F-35A, F-15アドヴァンス・イーグル, F/A-18アドヴァンス・スパホ)

A 日本独自に開発と製造を行う(F-3)

B 共同開発、外国の既存の戦闘機を共同で改造する(F-2方式)

いずれにしろ決まるのは来年の夏だそうです。
0171名無し三等兵 (ササクッテロラ Spcb-Bp1O)
垢版 |
2017/07/08(土) 09:01:19.30ID:5ey0rwcXp
だからってコピペ荒らしはダメだろ
0172170 (ワッチョイ 7793-TD3V)
垢版 |
2017/07/08(土) 10:56:31.06ID:23okhxTC0
>>171
コピペではないですよ。自分で文章を書いてネタ投下しています。

まず、このスレは不用意に「age」ないで下さい。
次に、あなたのF-2後継機についてのお考えをレスして下さい。

そうでないと、あなた自身が「煽り行為」をしている嵐になりますよ?
0173名無し三等兵 (ワッチョイ ffaa-Bp1O)
垢版 |
2017/07/09(日) 08:47:15.89ID:24KblEv00
荒らし確信犯かよ
NGしやすいようにコテつけろクズ
0176名無し三等兵 (ワッチョイ 7793-TD3V)
垢版 |
2017/07/09(日) 20:46:51.51ID:Y46Xb6vQ0
>>174
大丈夫!

日本がデフレの間は国債をいくらでも発行できるので、政府の公共事業費は青天井で出ます。
むしろ、それをしない安倍政権に問題がありますね。財務省に負けていますね…
0177名無し三等兵 (ワッチョイ d7db-x/VO)
垢版 |
2017/07/09(日) 21:38:04.28ID:JkqzRF0K0
武器が海外に売れればどれだけ儲かるかな?
国内仕様のデチューン版でも結構売れそうだけどなどうだろ?
0178名無し三等兵 (ワッチョイ 7793-TD3V)
垢版 |
2017/07/10(月) 06:23:13.22ID:dRCbyGYF0
>>177
兵器の輸出はインフラのパッケージ輸出と考えると解りやすいですね。それだけに販売価格は大きくなり、
アメリカなどの輸出大国ではFMS管理費用を高価な兵器開発費の回収に利用しています。

それよりもメリットが大きいのは、兵器はただ輸出して終わりではなく、例えば戦闘機を輸出した場合は
輸出国の空軍によりその戦闘機の運用方法を訓練などで教えることになります。
つまり、輸出先の国を自国の友好国もしくは準同盟国にすることが可能です。この外交的なメリットが
大きいですね。
0179名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 7793-TD3V)
垢版 |
2017/07/10(月) 07:23:53.33ID:dRCbyGYF0
>国内仕様のデチューン版でも結構売れそうだけど…

主語がないので何の話か分からないですが、F-3について言っているならまだ存在しない
戦闘機については何も言えないですね。

もしもF-35についてなら、アメリカは搭載機材ではなくソフトウエアで差をつけるでしょうが、
詳細については、やはり解らないですね。
0180名無し三等兵 (ワッチョイ d7db-x/VO)
垢版 |
2017/07/11(火) 08:51:59.11ID:dsdMTyrx0
>>177です
主語無かったねすまん
国産兵器(戦車でも潜水艦でも全般です)を海外に売れるようになれば利益でF−3他いろいろな兵器の開発に当てて行く
またもっと利益出れば福利厚生に使っていく感じにすればどうかなと?
これから人工も減るし資源もない物作りしか無いお国なのでと思ったしだいです。
0181名無し三等兵 (ワッチョイ 7793-TD3V)
垢版 |
2017/07/11(火) 12:18:49.68ID:LW95MpNl0
>>180
日本国民の福利厚生まで日本版FMSで稼ぎ出すのはさすがにムリがありますね。W アメリカでもそこまではちょっとね…

日本がこれから欧米(特にアメリカ)が掴んでいる兵器市場に参入するのは難しいと思います。
ゆえに、欧米があまり熱心でない分野のニッチを日本の得意な技術で切り開くのが良いと思います。

例えば、機雷の掃海艦や、船に搭載する機材などを海自の技術支援こみで輸出するなどですね。

>F-3
これはむしろ「売ってくれ!」という国が現れても売らない方が国益になりそうです。F-35を見ていると
ステルス戦闘機は機材のグレードを落とす廉価版が造れないみたいです。
そうなるとステルス技術のコントロールの問題が発生し、アメリカ政府もF-35の輸出先には神経を尖らせて
いると思います。
0183名無し三等兵 (ワッチョイ 7793-TD3V)
垢版 |
2017/07/12(水) 06:48:48.93ID:+mN53aLJ0
>>182
[国家安全保障会議(NSC)]の下に日本は実施する部局が存在しないことが問題になっていますね。
アメリカはNSCの下にCIAが存在しています。

CIAのように外国への政治工作や謀略などやらないまでも、「人、物(技術)、金(テロ資金や北の核ミサイル開発…)」
を全地球規模で監視できる情報機関は必要ですね。これがないと北への経済制裁も口だけの実効性の伴なわないものなります。

話が横滑りしましたが、ステルス戦闘機の技術も自国からの流出を防ぎ外国(特に中露)の状況を情報収集する必要があります。
0184名無し三等兵 (ワッチョイ 7793-TD3V)
垢版 |
2017/07/12(水) 07:36:53.39ID:+mN53aLJ0
Air Force's lower buy rate drives $27.5 B spike in F-35 aquisiton costs [Defense News]
http://www.defensenews.com/articles/air-forces-lower-buy-rate-drives-275b-spike-in-f-35-acquisition-costs

2015-2016年度のF-35の収得コストは275億ドル(約3兆円)程度であまり安くはなっていないみたいですね。
F-35Aのユニットコストは1億1,130万ドル(約122億円)程度。

ちなみに、F-15 Pre MAIP機の代替は現在行われているF-4代替機のF-35の調達状況を見てから決定するようですが、
F-35Aの価格の低下も見ながら決定するようですね。
0187名無し三等兵 (ワッチョイ b693-TQ02)
垢版 |
2017/07/13(木) 05:54:17.80ID:j1L5Ht1d0
>>186
何か、アメリカのUFOビリーバーのノリですね W

速度規制と対G規制をゆるめる準備をしていると考えると、夜すんなりと眠れますよ。
0188名無し三等兵 (ワッチョイ b693-TQ02)
垢版 |
2017/07/14(金) 07:04:34.62ID:/GE80D6G0
≪転載≫
トランプ大統領、戦闘機購入を要求
07/13 12:41
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00364123.html

先週、ドイツ・ハンブルクで行われた日米首脳会談で、トランプ大統領が、戦闘機などの購入を日本側に強く求めるなどした
会談の全容が、FNNの取材で明らかになった。

会談で、トランプ大統領は、日本とアメリカの貿易不均衡をあらためて指摘したうえで、日本に対し、戦闘機などの、
いわゆる防衛装備品を購入するよう強く求めたという。

これに対し安倍首相は、日本が防衛費を増やしていることを紹介したうえで、アメリカの戦闘機やイージス艦などの
購入計画を説明し、理解を求めた。

また、トランプ大統領が、日本とアメリカの自動車貿易について「非関税障壁が多い」などと指摘したのに対し、
安倍首相は今後、麻生副総理とペンス副大統領による「日米経済対話」で議論していくと応じた。

今回の会談を受けて、アメリカの関心が高い牛肉も含めて、対日圧力が増すことも考えられる。 :記事引用終了

来ましたね。インコース高めの速球が… 安倍さんの腰を引かせて次にどんな球を投げてくるか。乞うご期待!
0189名無し三等兵 (ワッチョイ acf7-JuSQ)
垢版 |
2017/07/14(金) 08:03:24.65ID:kAEVd2fm0
>>188
情報ありがとうございます。

戦闘機については、日本としても次期中期防でF-35の追加調達はほぼ規定路線ですし、
その流れを確実にする意味もあるんでしょう。
また、米国内のF-35の価格を下げたときのように、
追加調達が確定したらトランプが手柄アピールするためのパフォーマンスとも取れますねw

自動車とかイージス艦は良く分かりませんw
0190名無し三等兵 (ワッチョイ b693-TQ02)
垢版 |
2017/07/14(金) 08:33:00.62ID:/GE80D6G0
>>189
もう一つ「面白い」ニュースが入ってきました。

仏独、戦闘機共同開発へ =欧州の防衛力強化―首脳会談 [時事通信]
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017071300739&;g=int

記事引用:【パリ時事】
フランスのマクロン大統領は13日、ドイツのメルケル首相とパリで会談し、
欧州の防衛力強化に向けて両国が戦闘機を共同開発することで一致した。
2018年半ばまでに開発計画をまとめる。完成次第、両国は現行機の機体を
新型機に置き換えていく方針だ。:引用終了

2018年の半ばは完全にF-2後継機種の開発計画の方針が決定する時期に合致します。
当然、メルケル首相は日本の4兆円を狙って参加を呼び掛けてくるでしょう。

X-2の飛行試験に喜んで「薄ぼんやり」している間に欧米は日本のF-3潰しの牙を研いでいましたね。W
0191名無し三等兵 (ワッチョイ b693-TQ02)
垢版 |
2017/07/14(金) 09:09:44.71ID:/GE80D6G0
>>189
>日本としても次期中期防でF-35の追加調達はほぼ規定路線ですし、
>その流れを確実にする意味もあるんでしょう。

どうも安倍さんの受け答えを記事から拾うと、どうも、そういうった出来レースではなく、
F-2後継機種にボーイングの一世代前の戦闘機を売り込んできているようなんですよ。

F-15アドヴァンス・イーグルか、F/A-18E/Fアドヴァンス・スーパーホーネットの日本向けカスタマイズ
の共同開発を要求してきているようです。
トランプさんとしてはF-15のJの後継機種は全てF-35Aになることは当然だと考えていて、勝負がF-2の後継機種を
日本単独開発にさせず、共同開発という名の事実上はアメリカ戦闘機を買わせるつもりらしいです。

でなければ、安倍首相が苦しそうに「イージスアショア」他MD関連始め多くの兵器をアメリカから購入しています。とか
弁解しないですよ。F-15Pre機の後継機種をアメリカから購入する話なら…

「前向きに検討し、然るべき時期によい話になるでしょう」

とか答えていますよ。多分。予想どおりこの夏から激しく動き始めましたね。次に日本国内の各勢力の代弁者が
ロビー活動を開始します。危うし、F-3、次回を刮目してまて!!
0192名無し三等兵 (ワッチョイ acf7-JuSQ)
垢版 |
2017/07/14(金) 09:21:04.69ID:kAEVd2fm0
>>190>>191
>F-2後継機種にボーイングの一世代前の戦闘機を売り込んできているようなんですよ。
>トランプさんとしてはF-15のJの後継機種は全てF-35Aになることは当然だと考えていて、勝負がF-2の後継機種を
>日本単独開発にさせず、共同開発という名の事実上はアメリカ戦闘機を買わせるつもりらしいです。

これは事件ですわw
これまでも実務レベルでは水面下で動いていたんでしょうけど、いよいよ表立ったバトルが始まりましたねえ〜。
F-3の危機だから他人事(他国の事)じゃないんだけど、こういうの見ててぶちゃけ面白いわw
どうなることやら。
0193名無し三等兵 (ワッチョイ f406-z+eH)
垢版 |
2017/07/14(金) 09:52:05.18ID:NZ+hT6hO0
単純なF-15 2040Cの押しつけなら突っぱねようもあるけど、
F-35とF-15(略)のコンビはアメリカ様も使います大変良いパフォーマンスですよ、
なんてやられたらグラつかされるヤツも結構出てきそうだな
0194名無し三等兵 (ワッチョイ b693-TQ02)
垢版 |
2017/07/14(金) 10:17:12.10ID:/GE80D6G0
>>192
面白いですよね。W 
しかも、安倍総理が本気でF-3計画を守るつもりであることが漏れ伝わるのもいいですね。

>>193
F-35A以外の機種を持ち出されると、防衛相の幹部が「※ 防衛トライアド」を持ち出して断るのも難しくなるのが
やっかいなんですよね。ここでは『アドヴァンス・スパホ』に要注意ですね。

※ 防衛トライアド: 
同じ時期に3機種の戦闘機を運用することで、グランド(事故等での飛行停止)のリスクを減らす戦闘機の調達計画。
0195名無し三等兵 (ワッチョイ b693-TQ02)
垢版 |
2017/07/14(金) 10:30:11.38ID:/GE80D6G0
>欧州情勢の日本への影響=独仏共同開発

確立的には可能性は少ないと思いますが、イギリスのEU離脱交渉が難航するとメルケル首相はこの計画から
イギリスをはじき出すかもしれないです。
独仏連合まらばスネクマとダイムラーの共同開発で推力15トン以上の戦闘機用のエンジンが開発できるので
ロールス・ロイスに頼る必要もないでしょう。

そうなると、ロールス・ロイスがIHIのXF9-1に絡ませろと要求してくる可能性が発生します。大体において、
こちら(日本)に技術が足りないので協力を要請する断られて、単独で開発できる時に限って「オレもまぜろ!」
とすり寄ってくるのは世の常ですね。
メルケル首相ならば、F-3計画まるごと「仮名:ユーローファイター✕計画」に呑み込むるもりかもしれないですし…

欧州情勢からも目が離せないですね。
0198名無し三等兵 (ワッチョイ b693-TQ02)
垢版 |
2017/07/15(土) 07:11:54.03ID:50FhhZmN0
独仏が新型戦闘機の共同開発へ 英EU離脱見据え協力強化 [ロイター]
http://jp.reuters.com/article/france-germany-defence-idJPKBN19Z0BC

記事引用: (一番面白いところを引用しますね)

あるドイツの防衛業界幹部はロイターに「英国にとって次のようなメッセージになる。つまり
『あなたはEUを出ていき、われわれ(仏独)は先に進む。防衛面でEUの足を引っ張る
あなたにはもう興味はない』ということだ」と説明した。:引用終了

この記事ではBAEシステムズが厳しい立場にたつことを予想しています。その一方でイギリスがF-35JSF
有力メンバーであることも指摘しています。しかし、イタリア、スペイン、ノルウェー、デンマークなど
欧州の国でF-35JSFに参加している国は多く、むしろ、仏独がアメリカの兵器体系から欧州独自のものを
構築しようとする独立運動のようにも思えますね。

当然、日本のF-2後継機開発への影響もあります…
0199名無し三等兵 (ワッチョイ b693-TQ02)
垢版 |
2017/07/15(土) 07:39:39.88ID:50FhhZmN0
BAE exec: We'll have a hand in a next-gen fighter `one way or another` [Defense News]
http://www.defensenews.com/articles/bae-exec-well-have-a-hand-in-a-next-gen-fighter-one-way-or-another

【BAE重役: 我々は次世代戦闘機を一つだけでなく、その他の選択肢を持つことになるであろう】

記事はこれまでのBAEシステムズの欧州での仕事を紹介しつつ、今後の事業が厳しいもの
になることを伝え、BAEシステムズはトルコなど欧州の外に目を向けていることを伝えています。

その流れで… (記事引用:)

He said BAE also had a memorandum of understanding with Japan on possible development
of new fighter.

【訳】BAEはまた日本の新型戦闘機の開発に参加可能かの了解覚書を結んでいると彼(BAEの重役)は語る。

と、かなり日本の戦闘機開発にBAEが参加できることを期待しているようです。流れてとしては、
独仏に欧州から追い出された英国系のBAEやR.Rが日本のF-3開発に参加しようとすり寄るパターンですね。

あとは、メルケルは日本のF-3計画を巻き込みに来るか?

トランプは本気でアドヴァンス・スパホを売り込むつもりなのか?

面白いのはこの辺ですね。W
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況