X



☆☆☆私ならこうするby柘植久慶PART41☆☆☆ [転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2016/11/01(火) 01:42:21.16ID:/pIIrFOu
前スレ
わたしならこうするPART40
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1447392098/
950まで行ったら「この野郎!!」とばかりに 新スレッド−新・スレ−を立ててしまおう。
スレが落ちてしまうのは脅すわけではないが明日かもしれないのだ――
0537名無し三等兵
垢版 |
2019/05/15(水) 20:26:25.64ID:UkZ7lm+F
>>533
あくまで伝聞だが、どうやら本当らしい。ある情報筋によると、当時絶大な人気を博していたプリティ先生だが、やはり一部の発言がリアル先生の逆鱗に触れてしまい、何等かの行動に出られたというのが真相のようだ。

切っ掛けは関係者からの報告であったという。ちなみにプリティ先生も業界関係者だったらしいのだが。他にも真冬の大阪南港や水はけのよい南向けの斜面といった噂もあったが、これらはあくまで噂に過ぎないであろう。

私も他の先生方と同じく一愛読者なのだが、如何せん最近はネタも尽き気味みなのである。ただ唯一の望みは一日も早い新刊と、再び「柘植先生を囲む会」の開催であろうか。もうすぐ喜寿になられようとは吃驚仰天してしまう。
0538名無し三等兵
垢版 |
2019/05/15(水) 20:26:44.31ID:UkZ7lm+F
>>536
腹筋だけでなく、頃合い良しと持久走もやってみるとよい。私の場合、腹筋は主にジャック・ナイフで鍛えているが、他にも膝蹴りや一秒三発の前蹴りで腹筋を刺激するのである。バット・スウィングも効果抜群だと言えよう。

他にお勧めはお笑いする事だろう。誰しも腹がよじれるほど大笑いして腹痛を感じた事があるはずだ。私の親父ギャグで笑うもよし、好みの芸人で腹を抱えるのもよいだろう。ともかく大笑いする事で腹筋を刺激するのである。

上級者ならヒクソン・グレイシーの鍛錬法もお勧めだろう。腕を動かしながら呼吸を小刻みにし、腹を凹ますのである。私はこれを信号待ちやエレヴェーターを待っている最中に行うが、時には会議中や朝礼時にやってもよかろう。
0539名無し三等兵
垢版 |
2019/05/16(木) 18:05:07.63ID:ESkXXyU4
先生!
私は昔、軍事オタク―軍オタ―だったのですが、最近ではオタク時代に夢中だったことにさっぱり興味が持てなくなりました。
今の楽しみは酒を飲むことだけです。
ひょっとして認知症の始まりではないでしょうか?
0540名無し三等兵
垢版 |
2019/05/16(木) 18:38:51.21ID:071Pj6rq
先生!
特殊部隊員にとって必要な資質は何だと思いますか?
0541名無し三等兵
垢版 |
2019/05/16(木) 22:06:58.90ID:NysEjLXb
>>539
酒は愉しいのだが、飲み過ぎは認知症の原因にもなるだけに注意が必要だろう。さて好奇心を失ったとの事だが、大いに問題ありと言えよう。性欲も含めて意欲低下が認知症に繋がり、二進も三進もゆかなくなってしまうからだ。

対策としては、異性に興味を持つとよい。実際施設でも立証されているのだが、異性や子供との関わりを増やした方が症状が軽くなるという。当然予防にも繋がるのだ。他には現役時代を振り返り、周囲に自慢してみるのもよい。

これを行うと自然と自信が湧いてくるのだから面白い。私の場合、武勇伝が豊富にあるので話題には事欠かないが、場合によっては創作してみるのもよい。嘘も百回繰り返せば本当になるだけに、試してみる価値はあるだろう。
0542名無し三等兵
垢版 |
2019/05/16(木) 22:07:52.43ID:NysEjLXb
>>540
やはり一番は臨機応変さであろう。特殊部隊では一つの物を複数の用途に使うのは日常茶飯事なのだ。常に柔軟な思考を展開し、当初不可能と思われた作戦を完遂する辺りは、流石特殊部隊と言うべきか。当然体力は大前提だ。

また正規の軍隊と大きく異なる点が、一種の諜報活動だろう。その為にはある程度の人当りの良さや多趣味が条件となる。加えて根気だろう。また忘れてならないのが大胆さと細心さだ。どちらが欠けても任務を完遂出来ない。

ここで思い出されるのが佐々氏の言葉だ。彼は常に「悲観的に準備し楽観的に備えよ。」と述べていたが、この言葉は特殊部隊にも当てはまるのだ。当然私費で学ぶ者も多くおり、海外の一流から貪欲に吸収していくのである。

私の場合はラオス政府軍に幻滅していた所、突如グリンベレーからスカウトされた。1970年代初頭だ。もちろん厳しい試験をクリアした上で、晴れて大尉となったのである。やはりメオ族の運用上、アジア人が好まれたのであろう。

実戦以外では訓練と教育の繰り返しであった。私の専門は格闘術だったが、植物学にも通じていた為、隊員の中では私を元学者だと勘違いした者もいた程だ。実はこれはスナイパー対策で、現地の植物を観察していたのである。

もちろん現地の言葉にも通じる必要があり、私の場合、今でも寝言でヴェトナム語やラオ語が出てしまい、時にタイ語まで自然と出てしまう。ちなみに「蛇」はタイ語なら「ングー」だが、ラオ語なら「ングウー」となる。

以前に居酒屋でトイレの順番待ちをしていたら、個室から「ングウー!」と大声が聞こえた。私が蛇かと思ってドアを蹴破った所、なんと単にキバっていただけであった。互いに見詰め合った後に大笑いしたのは言うまでもない。
0543名無し三等兵
垢版 |
2019/05/17(金) 18:37:07.55ID:HIL11krF
先生!
プレッシャーの下でも
能力を充分に発揮できる方法を教えて下さい
0544名無し三等兵
垢版 |
2019/05/17(金) 19:10:16.44ID:yfxBP+Xt
先生!
北方領土を取り戻すには戦争しかないことは先生の著書にもありました
今の日本にロシアと戦う戦力はあるでしょうか?
また負けたらどのようなリスクがあるでしょうか?
0545名無し三等兵
垢版 |
2019/05/17(金) 22:04:52.22ID:dQExi735
>>543
誰しもプレッシャーが掛かれば、多少は気が動転してしまう。特に緊急事態に直面した時などは、茫然自失してしまう者が少なくない。そこで冷静さを保つ為には鼻で呼吸をすればよい。加えて唾液を飲み込むのもよかろう。

だが音を鳴らすと軽くみられるので、さりげなくがポイントであろう。他には開き直りも効果抜群だ。インドシナで一度窮地に陥った事があった。だが私は「命中する弾丸の音は聞こえない。」と逆に開き直ったのだから面白い。

誰しも上手くやろうとか人に良く見せようと思うから、プレッシャーが掛かるのだ。面接でも同様だろう。私なら逆に面接官にプレッシャーを与えてしまう。終始質問攻めにして、答えに窮したら逆に叱り飛ばしてしまえばよい。

そもそもプレッシャーとは主に受け取り側の問題なのだ。つまり自らがコントロール可能な課題であり、大小こそあれ、解決が即可能なのだ。やはりポイントは傍目八目と開き直りであり、後は鼻で大きく息を吸う事であろう。
0546名無し三等兵
垢版 |
2019/05/17(金) 22:05:20.22ID:dQExi735
>>544
そもそも領土問題が交渉で解決した例は殆どない。仮にあれば、それは大きな戦力差が背景にあったケースだろう。逆に領土の奪い合いが戦争を引き起こして来たと言っても過言ではないのだ。基本何でも奪い合いなのである。

ただ残念ながら今の日本は単独でロシアには対抗出来ない。理由はいろいろとあるが、まず自衛隊には他国を攻める前提がないからだ。訓練も殆どが本土上陸後となっており、先制攻撃が出来ない。これでは不利な一方だろう。

加えて都市部の位置関係である。もし私がロシア軍なら当初北海道を占領した上で、そのまま南下してしまえばよい。いくら東北地方を捨てようが、距離で稼げないだけに時間の問題であろう。当然ミサイル攻撃もあるのだ。

一方モスクワまでは距離が遠すぎる。なぜ日露戦争に勝てたかと言えば、国内問題の為に大きな戦力が割かれていた上に、日英同盟のお蔭で艦隊の正確な位置が把握出来ていたからである。日露戦争は一種の情報戦であったのだ。

まあ日米同盟があるので可能性は低いが、仮に日本が負けた場合は分割となるだろう。それでなくとも日本は将来中国の一省になると危惧されており、やはり日本としてはアジア情勢を把握した上で、大きな改革が必要だろう。
0547名無し三等兵
垢版 |
2019/05/17(金) 22:05:37.26ID:dQExi735
平和とは戦争と戦争の間の休息期間でしかない。これは歴史が証明しており、均衡に変化の見られる現代は特に危険なのだ。北方領土が返還されるに越した事はないが、もし私がロシアの立場なら、まず返還はしないであろう。

そもそも北方領土問題は日露間だけのものではない。当然当時の米国も絡んでおり、戦略上重要なポイントだったのだ。余談だが、今後温暖化が各国の地政学を大きく変えると言われており、ポイントが北西航路であろう。

当然北極海のエネルギーも絡んでおり、一方ロシアから見た場合は経済的に日本が最重要国となるのである。だが現時点では北方領土どころか、インフラの整っている北海道辺りの不凍港を手に入れたいのは言うまでもない。

ともかく北方領土交渉と経済問題は切り離せるはずもなく、だが重要なのは日本側の先手である。現状は常にロシアが先手を打っており、あらゆる事案がロシアの法を下に決まっているのだ。今そこにある危機だと言えよう。
0548名無し三等兵
垢版 |
2019/05/17(金) 23:36:34.69ID:oHKPAINh
先生!
ゆーチューバーには体を張って再生数を稼ぐ者たちがいますが、お色気を売りにする女性も多く実にけしからんです!
正直なところ見せれば良いと考えているようで何か腹立たしい気分になってしまいます!
0549名無し三等兵
垢版 |
2019/05/18(土) 18:19:07.02ID:hUqMAwLb
先生!
ナショナリズムという概念はいつごろ生まれたのですか?
また日本と他国の特色について教えてください
0550名無し三等兵
垢版 |
2019/05/18(土) 18:57:09.20ID:vY6woAM2
先生!
日本経済はこれからどうなるのでしょうか?
0551名無し三等兵
垢版 |
2019/05/18(土) 20:56:35.83ID:s2wEOV9G
>>548
その通りだろう。お色気のある女性ユーチューバーに限って、内容はイマイチにも関わらず再生回数を稼ぐのだから始末が悪い。中には顔まで日光の手前の者がおり予断を許すまい。酷いのになるとサムネ加工までしているのだ。

私の経験でも、思わずサムネに釣られた事があった。ところがどうして再生してみると男性が川で釣りをしているだけの映像であったのだ。「何やってんだ、このヤブ!」、そうコメントに書き込んでやったのは言うまでもない。

だが女性ユーチューバーの中には女優顔負けの美人もおり、おまけに彼女らは、どうすれば男性陣を惹き付けるかを知っている。それが証拠に目は大きく唇をすぼめるなど、思わず守ってあげたい男性心理を悪用しているのだ。

悲しい男性の性と言ってしまえばそれまでだが、騙される方も騙される方だろう。戦場でも女性に騙されて全てを失った者は実に多い。気持ちは十二分に分かるが、ここは一つ大きく息を吸い込んで冷静になるべきであろう。

彼女らの仕草を注意深く観察してみると、小動物に非常に類似している。いわゆる猫パンチやアヒル口など、ポイントを付いてくるのだ。両手を顎の下に置いて上目使いをされた日など、そりゃもうたまらないと言えよう。

極め付けはチラリズムだ。男性心理として全裸よりは、見えるか見えないの瀬戸際が興奮するのである。そういった点では紐パンの再流行すら予想されよう。紐パンが喰い込むのは脅すわけではないが明日かもしれないのだー
0552名無し三等兵
垢版 |
2019/05/18(土) 20:57:12.45ID:s2wEOV9G
>>549
起源は15世紀頃のヨーロッパで、宗教内の権力争いが原因だったと言われているが、やはり人が集まれば自ずと単位ができ、それを維持する為に様々な問題が発生してしまうのであろう。一種の生存本能とも言えるのだがー
動物の世界でも同様で、個体数が減れば似た者同士で集まる傾向にあり、異なる個体とは距離を置く傾向にあるのだ。人間界でも多くの概念は欧州で生まれているが、ナショナリズムも同様で、時には革命を誘発したのである。

海外では宗教に端を発したケースが多いが、日本では国家が意図的に取り入れていたようだ。いくつかの組織が生まれ、時には政権に疎まれ、時には協力体制を布いたのである。戦時中であれば、かの玄洋社が有名であろう。
これは頭山満翁を中心とした組織であり、日露戦争を勝利に導く為の情報戦を制した明石大佐も実は玄洋社のメンバーであったのだ。だが最終的には彼らの理想とするアジア主義が危険視され、GHQによって解体されたのだがー

だがその源流は受け継がれており、確か今も福岡に拠点があったはずだが。近年グローバルに対抗するものとしてナショナリズムが台頭しているが、今後もこの流れは収まらないであろう。なぜなら格差が誘発するからである。
イスラム国の拡大も貧富の差と決して無関係ではなく、欧米における極右の台頭も例外ではない。一方近年の日本ではよく右翼だ左翼だとレッテルが張られるが、本来国を想う気持ちがあれば、互いに相通じるはずなのだ。

さてナショナリズムの起源や台頭は、常に変化の時代に訪れる。現代も同じく変化の時代であり、ドイツでもヒトラーを見直す動きが出ているのだ。まあ学術的には国家主義や民族主義で別れるが、基本は共同体であろう。
ちなみに私がコンゴ動乱やヴェトナム戦争に参加した頃は、民族解放というスローガンに多くの者が欺かれていた。日本も例外ではなく、だが私はその裏にある真実を目の当りにし、そしてそれが私の戦う理由だったのである。

まあ物事は何事もバランスであろう。行き過ぎると反動が生まれ、その過程において争いが生じるのである。重要なのは常に均衡を保つ事であり、まあ仮に人類が一致団結するなら、外敵の宇宙人が現れた時なのではないかー
0553名無し三等兵
垢版 |
2019/05/18(土) 20:57:27.74ID:s2wEOV9G
>>550
残念ながら先細りになるのは否めまい。日本の場合は、戦後経済活動に注力出来たお蔭で、奇跡とも言える復興を成し遂げた。人口増加や地学的な安定が重なった為に、幸か不幸か多くの名経営者が生まれたのも事実であろう。

だが彼らが同じく変化の時代にリーダーシップを発揮出来るかと言えば、簡単には首肯出来ないであろう。特に日本の売りは高品質のメイド・イン・ジャパンだったが、残念ながら現状では他国に出し抜かれているのである。

匠の存在が雲散霧消し始めており、加えて後継者がいない。各優良企業においても外資の参入や外国資本による買収、また次世代技術においても遅れを取っているのだ。おまけに国は経済主権を取り戻せず常に後手を踏んでいる。

極論すれば、今の日本の現状はあらゆる分野で過去の遺産を食いつぶしている状態であり、加えて米中間の争いや人口減少が拍車を掛けてしまう。対策としては、とりあえず各省庁が省益最優先を止めるべき時代だと言えよう。

加えて日米が本当の意味で同盟を結ぶべきであり、だがその為には情報戦を勝ち抜かなければならない。冷戦後米国は情報戦の多くを経済活動に移行したが、その現状は今も変わらない。米中の覇権争いは正しく情報戦なのだ。

さて気になるのがオーストラリアの総選挙であろう。中国の影響からか経済に失速が見られ、与野党が逆転する可能性すらある。一方日本でも総選挙が近付いているが、今後の経済動向も焦点の一つになるのは言うまでもない。
0554名無し三等兵
垢版 |
2019/05/18(土) 21:44:59.76ID:s2wEOV9G
さて先日原宿竹下通りで車を暴走させた男だが、部屋の中からイスラム教関連の書籍が見付かったようだ。パソコンでテロ情報も収集しており、かなり用意周到な犯行だったに違いない。いわゆるローン・ウルフ型であろう。

近年イスラム国は安上がりのテロ手法である車輛の暴走を勧めているが、これの切っ掛けが秋葉原の無差別殺傷だったと言われている。今回は洗浄機を使っているだけに、今後はこの手法が拡大してしまう可能性すらあるのだ。

拡散映像には他に市販品による即席爆弾の作り方から効果的な設置場所まで紹介されており、生きる目的を失った者に死ぬ目的を与えるという、いわゆる心理作戦まで展開されているのだ。加えてインターネット情報があろう。

近年はあらゆる情報が簡単に手に入ってしまう。書籍以上に危険な情報も多く、ダークウェブなら材料まで手に入ってしまうのだ。おまけに外国人なら兵役のある者も多く、彼らの立案する戦術は民間人とは比べものにならない。

そこで対策としては通信の傍受を含めて、あらゆる手段が用いられるが、如何せん人員にも限りがあるのだ。欧米では脱過激化プログラム等が用いられており、各関係機関による連携が行われている。当然カメラを急増している。

ローン・ウルフ型の厄介なのは、仮に兆候を見付けたとしても、犯行のタイミングが計れない点だろう。なぜなら盗難車を使う可能性もあり、最悪のケースでは、闇サイトを介して彼らが連携してしまう危険性すらあるのだ。

米英の情報機関はここ数年で数百件のテロを未然に防止したという。主にアジトを押さえたわけだが、日本では急増する空家が課題であろう。法的な問題から停滞している空家対策を如何に進めるか、ポイントの一つだと言える。
0555名無し三等兵
垢版 |
2019/05/19(日) 10:11:50.03ID:+dgQvn1u
さて令和時代においても、引き続き災害に対して十二分の警戒が必要なようだ。各地で豪雨による被害も発生しており、火山活動も活発化している。私が特に危惧するのは石積みや石垣であろう。造りが雑なだけに始末が悪い。

以前に高さ制限や造りの違反した塀の問題が生じたが、それ以上に厄介なのが石積や石垣なのである。城跡以外にも各地域に多くみられ、当時は手で作っている為に実に隙間が多い。そこへ大雨が降ると崩壊してしまうのだ。

対策としては、全国の石積みや石垣を早期に点検すると同時に、隙間には何らかの補強を行うべきであろう。元から作り直すのは流石に無理だからだ。今後日本では各地で老朽化が表面化してしまうだけに、予断を許すまい。

グリンベレーでは常に最悪の事態を想定をしていた。臆病なくらい細心の注意を払い異変に気付くわけだ。豪胆を気取るのは誰でも出来る。だが彼らが前線地帯から還ってくる事はなかったのである。他山の石としたいものだ。
0556名無し三等兵
垢版 |
2019/05/19(日) 18:06:01.83ID:GUyzjmRC
先生、1年前の話です。
私は慢性痛の持病があり、ペインクリニックを受信して処方された薬を飲みました。その薬はとんでもなく副作用が強く、飲んだその日に道を歩いていてぶっ倒れ、救急車で自宅に搬送される羽目になりました。
それで、自宅で寝ていたら密林に注文していた「危機管理大全」が届いたのですが、読んでいていろいろな意味で怖くなりました。
特に第99章の「テロリストへの訊問」を読み、先生に拉致られてフランス軍直伝の拷問フルコースを受けた後、大阪南港に沈められるのではないかと妄想を抱き、遺書を書いて友人に送ってしまいました。
結局、きちんと睡眠をとって何とか収まったのですが、自宅近くに踏切はあるし、高い所にのぼったら飛び降りるのに何の躊躇いもないという状態だったので、主治医に「このままだと確実に死ぬ」と訴えて中止しました。
その後も薬が抜けるまで、学生時代に喧嘩した相手や、昔の職場でトラぶった奴が、自宅に襲撃に来るのではないかという妄想に悩まされましたが、先生に比べれば大したことはないと割り切り、過去に先生の著書で学んだ迎撃法を検討したものです。

あれから1年、読む麻薬の様相を呈した「危機管理大全」は愛読書となっているのは言うまでもありません。
0557名無し三等兵
垢版 |
2019/05/19(日) 18:29:56.38ID:0zmaifOo
先生!
性欲が薄れてきたら
元気も無くなってきました
これは年齢のせいなんでしょうか?
0558名無し三等兵
垢版 |
2019/05/19(日) 19:11:34.22ID:Rnvhu/bT
先生!
写真で見てかわいいと思った女に実際に会ってみたら
色気というかオーラみたいなものがまるでなくて失望しました
0559名無し三等兵
垢版 |
2019/05/19(日) 19:44:20.45ID:+dgQvn1u
>>556
素晴らしい心掛けだと言えよう。薬は基本副作用があるだけに、大いに注意すべきなのは言うまでもない。大まかには体温を下げ、免疫力を下げてしまうだけに始末が悪い。それなら一層の事、免疫機能を強化すればよいのだ。

具体的には適度なトレーニングがお勧めだが、病み上がりであればウォーキングでもよい。30キログラム程の背嚢があれば尚よかろう。だが常に四周を警戒し、細心の注意を怠ってはならない。近年は事件・事故が多いからだ。

また怨恨の可能性が少しでもあるなら、警戒レヴェルをアップすべきだろう。やった側は忘れていても、やられた方は例え数十年経とうが覚えているケースがあるからだ。当然現況にもよるが、それ程復讐の念は強いのである。

ちなみにフランス軍直伝の拷問フルコースは心配しなくともよい。なぜなら途中で発狂してしまうからだ。例えば砂の入った麻袋でこめかみを叩いた場合、毛細血管が破裂し酔ったような状態になり、最終的に発狂してしまう。

さて防犯対策だが、ずばり敵の立場になってみればよい。自らをターゲットとして、第三者の視点で襲撃を計画するのである。いくつかのパターンを想定しながら、今度はその逆ヴァージョンで対策を立てるのは言うまでもない。

「危機管理大全」以外にも「悪魔の護身術」や「あなただけが生き残る方法」もお勧めだと言えよう。戦場では一瞬の油断が即命取りになってしまう。ネクスト・チャンスはないのである。あるのは只ジ・エンドだけなのだー
0560名無し三等兵
垢版 |
2019/05/19(日) 19:44:36.60ID:+dgQvn1u
>>557
ズィンクー亜鉛を摂取すると良いだろう。精子を作る素であり、食材なら新鮮な牡蠣がお勧めだ。他にもトナカイの角やオットセイ、スッポンのサプリメントを摂るとよい。上代二千円のスタミナ・ドリンクも効果抜群であろう。

だが男性たる者、年齢を重ねるとどうしても性欲が減退してしまう。そこである者はあきらめ、ある者はバイアグラに頼るわけだが、後者は心臓に負担が掛かるだけに注意が必要だろう。特に近年は偽物も出回っているからだ。

一方で性欲減退の原因となるのが喫煙であり、過剰な糖分摂取なのだ。対策としてはやはり適度な運動であろう。一般的に戦士は精力旺盛だ。なぜなら男性ホルモンが豊富にある上に、トレーニングを欠かさないからであろう。

また性欲減退には、フィジカルな面だけでなくメンタルな面も大きい。実はこの時役立つのがエロい妄想なのである。刺激は主に脳が作り出しているだけに、効果抜群となること請け合いなのだ。試してみる価値はあるだろう。
0561名無し三等兵
垢版 |
2019/05/19(日) 19:45:08.43ID:+dgQvn1u
>>558
これは男性なら誰しも経験があるだけに、真剣に応えてみたい。まず前提条件として、写真の類は一切信用しない事だろう。特に近年は化粧テクニックがアップしている上に、写真の加工技術も軒並み上がっているからだ。

だが実際に会ったとしても、まだまだ安心してはならない。特に薄暗がりであったり服装によっては惑わされてしまうからだ。後日再会して幻滅する事も少なくないのである。まあ大抵の原因は観察力の低下だと言うべきかー

対策としては、横顔をチェックする事であろう。なぜなら横顔は輪郭や凹凸がより鮮明になるだけに、下手な小細工がしにくい。これに色気があれば文句なしと言えるだろう。まあ近年は妖艶なオーラを殆ど見掛けなくなったがー

今後はAI技術の進化により、映像や写真の加工がより容易となってしまう。だがオーラだけはまだまだ無理であろう。また近年流行りの美魔女にも注意したい。顏は良くとも脱いだら只の魔女である公算が大きいからだー
0562名無し三等兵
垢版 |
2019/05/20(月) 14:57:07.39ID:Ac2sHmIz
先生、なぜ「大怪獣バラン」は復活しそうに無いんでしょうか?

ハリウッドではラドンもモスラもキングギドラも復活したのに・・・・・
0563名無し三等兵
垢版 |
2019/05/20(月) 18:36:54.34ID:7H8mk/rs
先生!
異常気象のせいかもしれませんが
日本のインフラは弱いのではないですか?
0564名無し三等兵
垢版 |
2019/05/20(月) 18:39:58.63ID:i3rLoQz0
先生!
アフリカにはなぜ有るジェリアと無いジェリアという国が存在するのでしょうか?
0565名無し三等兵
垢版 |
2019/05/20(月) 21:43:34.77ID:wrM/0v2E
>>562
おそらく外見のせいではないだろうか。ラドンもモスラもキングギドラも滑空する姿が実にナウい。特にヨーロッパ辺りではキングギドラが大人気のようで、一方アメリカではラドンが人気が高い。モスラも色合いが良かろう。

だがバランに限っては、特にムササビ怪獣バランが滑稽に見えるらしい。飛膜を広げて飛び立とうとする姿が、まるでコートを拡げてナニを見せようとする変質者に見えてしまい、事実多数のスタッフから批評が多かったという。

だが私自身はそうは思わない。これはウイングスーツの先取りでもあり、またもし私が戦うとしても一番避けたい相手なのだ。なぜなら重心が低いだけに斃しにくいのである。だが光る物を好むだけに弱点も多いのだがー
0566名無し三等兵
垢版 |
2019/05/20(月) 21:45:58.19ID:wrM/0v2E
>>563
インフラに関しては様々な課題が浮き彫りとなるが、まずは老朽化対策と財源であろう。しかしこれを乗り越える為にはいわゆる道州制など新たな取り組みが必要となり、現行の移住者争奪合戦とは全く逆の発想が必要なのだ。

加えて居住地のコンパクト化も求められて来るだろう。今後の日本では急速な少子高齢化や人口減少をはじめ、各インフラの老朽化や災害の多発化が同時に押し寄せて来る。この上厄介な事にサイバー攻撃が拍車を掛けてしまう。

つまり今まで当たり前のように享受して来た物が瓦解していく恐れがあるのだ。だが民間移行にも大きな課題があるのは否めない。まあ人口もインフラ整備もそうだが、一気に成長すると反動も一気に来るだけに始末が悪い。

だがインフラの中でも特に問題なのが道路や橋、トンネルであろう。これは居住地のコンパクト化では解決不可能で、即物流の停滞に繋がってしまう。また一極集中も問題だが、地方のように分散するのも何かと課題が大きい。
0567名無し三等兵
垢版 |
2019/05/20(月) 21:46:18.10ID:wrM/0v2E
また忘れてはならないのが、老朽化したインフラは災害だけでなくテロにも弱い事だろう。だが多くの国民は見える所にしか関心がない、所謂近視眼的な発想となり、おまけに一部の政治家がそれに追従するのだから敵わない。

私に言わせれば、今の日本に一番必要なのは長期的な戦略であろう。これは全ての分野においてである。海洋国家、島国の強みを最大限に生かすと同時に、災害多発国として防災対策と同時にコンパクト化が急がれるのである。

本来人々は災害が多発する所へは済まない。だが地学的平和と人口の急増が重なった為、今度は本来ならする必要のなかった災害対策が求められてしまうのだ。グリンベレーでは常に問題を関連付けて考える習慣が求められた。

例えば赤の殿下を誘拐すればどうなるのか、政治への影響は、他国への影響は、そこで我々は急遽暗殺計画へと変更したのである。話が逸れたが、インフラにおいても常にあらゆる角度から長期的に考える必要があると言えよう。
0568名無し三等兵
垢版 |
2019/05/20(月) 21:46:31.00ID:wrM/0v2E
>>564
それは「日本にはなぜ福島と徳島という県が存在するのですか?」という疑問と不即不離の関係にあるのだと言えよう。つまり両国名には全く関連性がないのだ。確かに一見すると歴史的に何か関係があるように思えてしまう。

だが元々ジェリアが島という意味以外では、アルは単なる定冠詞、一方ナイはニジェール川からの由来なのだ。だが歴史の先生によっては、つまらないギャグを言う者がおり始末が悪い。私の学生時代の歴史担当もそうであった。

近年でも、コンゴ民主共和国とコンゴ共和国を混同してしまう学生が多いのだから呆れてしまう。そこで私が常々アドヴァイスしているのは、「前者は私が戦った国、後者はその左だ」と応じているのだ。これでほぼ正解だろう。
0569名無し三等兵
垢版 |
2019/05/20(月) 23:05:15.03ID:wrM/0v2E
さてエジプトにおいて観光バスが狙われたようだ。道路沿いの爆弾が爆発したわけだが、規模からすると、おそらくイラクやアフガニスタンなどで使用された即席爆弾であろう。これを携帯電話の電波で起爆させるのである。

観光バスは実に狙われ易い。乗客に外国人観光客が多くを占める上に、バス自体の外装も目立つからだ。加えて近年の観光バスは車体が薄く窓が大きい傾向にあり、観光業にダメージを与えるには打って付けの存在だと言える。

対策としては、まず観光バスには乗らない事であろう。だがどうしても乗る必要があるなら通路側の席がよい。観光バスを狙う方法としては主に3つあり、これらの内2つからの生存を多少は高める事が出来るからである。

その2つだが、一つは外部からの銃撃であり、もう一つは今回のような道路沿いの爆弾である。もし通路側の席であれば車体と窓側の乗客が壁となり、弾がストップする可能性が少なからずある。爆弾やガラス片も同様であろう。

一方でロンドン同時多発テロのように、バスの車内に爆発物が仕掛けられた場合はお手上げであろう。この時犯人は二階建てバスの二階部分に爆弾を置いており、もし一階の中央部であれば、より犠牲者が出たであろうケースだ。

近年ロンドンでは各所に防犯カメラが急増しており、これが犯人逮捕に繋がるケースが多い。ロンドンの凄いのは権限が大きい上にネットワーク化が進んでいる為、民間の防犯カメラとも、いち早く連携が出来る点であろう。

一方日本ではいくら民間のカメラに協力を要請しようが、店舗が休業日であればどうしても遅れを取ってしまう。つまり高飛びされる危険性があり、逃亡される可能性が大きくなるのだ。今後のネットワーク化が決め手であろう。
0570名無し三等兵
垢版 |
2019/05/20(月) 23:23:33.48ID:Whuo4dzB
先生!
ハセカラ騒動のようなことに巻き込まれたら
どうしたらいいですか!
0571名無し三等兵
垢版 |
2019/05/21(火) 18:49:39.37ID:vSDX0pdc
先生!
ゲリラ豪雨対策としては
どういったものがあるでしょうか?
0572名無し三等兵
垢版 |
2019/05/21(火) 18:59:24.89ID:9K4gKDHH
先生!
スイスでは兵役終了後も自宅に銃を所持する者がいるそうです
古代中国では弩の個人所有は禁止されていたらしいのですが
0573名無し三等兵
垢版 |
2019/05/21(火) 22:17:56.07ID:/16L8Rnl
>>570
ハセカラ騒動のようなケースは海外では頻繁に発生していると言えよう。対策としては、ずばり彼らとは逆の行動を取ればよい。両名とも煽りに見事乗っかってしまい二進も三進もゆかなくなっている。特に弁護士が酷かろう。

だがこの弁護士の凄いところは、炎上商法とばかりにメディアに出まくっている点だろう。かなりしぶといのだ。もし私が巻き込まれたなら、弁護士を引き連れてユーゴスラビアのツアーに参加してしまう。それで終わりだ。

まあ弁護士にはピンからキリまでおり、収入格差も実に大きい。その為か負けると分かっていても敢えて引き受けるケースがあるのだ。おまけに近年は後見人制度を悪用したケースもあり、また白紙委任状などもっての外だろう。
0574名無し三等兵
垢版 |
2019/05/21(火) 22:18:17.54ID:/16L8Rnl
>>571
ゲリラ豪雨は実に厄介だと言えよう。なぜなら突如大量の雨が降るだけに、予想もしなかった事が続発するのである。一例を挙げれば一般道路の冠水であったり建物の床上浸水、他にも地下街の危険性や各所の崩壊があろう。

特に都市部のアスファルトジャングルでは保水能力が著しく低下しているので、いくら地下に巨大なホールを作ろうが、大きな被害を受けてしまう。加えて石垣や石積みの崩壊すら予想されるのである。当然土砂崩れも起きる。

また油断してはならないのが低体温症であろう。いくら真夏であろうが、夜間だと低体温症に罹ってしまう。そこで特殊部隊では真夏でもポンチョを持参したのだ。特に高齢者や子供は体温調整が苦手なだけに注意したい。

また夏の時期だと川辺や中洲でキャンプをしている者も多く、予断を許すまい。いくら現場が晴れでも上流でゲリラ豪雨が発生すれば、突如増水してしまう。サハラ砂漠においても、あの仏外人部隊が被害に遭った程なのだ。

おまけに日本の川は高低差が大きく急流である。一方で川底が年々上がっており、今後はダムの補強だけでなく、川底を元へ戻す工事が必要であろう。川底には養分が豊富にあるだけに、新たなビジネスチャンスにもなるのだがー
0575名無し三等兵
垢版 |
2019/05/21(火) 22:18:32.35ID:/16L8Rnl
また危惧されるのはゲリラ豪雨の直後であろう。山間部なら落石の危険があり、また崖崩れも起きやすい。万が一大地震が発生したなら、通常以上の脅威となってしまうのだ。もちろん歩道沿いの側溝にも注意すべきだと言える。

現代人は自然観察の能力が著しく低下しており、豪雨や台風時でもとんでもない行動を取ってしまう。平気で海沿いや山間部をドライヴしたり、日常の行動パターンを変えないのだ。やはり天候により行動を変えるべきであろう。

また私が常々言うのは「迷ったら動くなー」だ。これは戦場でも災害時でも変わりはない。人間はややもすると行動で不安を解消しようとしてしまう。これがいけないのだ。状況判断が付かなければ不動も選択肢の一つなのだ。

まあ今後はスマホのアプリで豪雨予測が可能となり、付近の避難所も容易に見付かるようになるだろう。だが基本自然観察を忘れてはならない。平時を観察する事により異常にいち早く気付くのである。これは平和も同じだろう。

平和だからこそ有事への備えを万全にする事で、九死に一生を得るのである。平和だからと呑気に構えるのは、ただの平和ボケだと言うべきかー。ともかく豪雨時には崩壊に注意し低い所を避ける事だ。後は運次第であろう。
0576名無し三等兵
垢版 |
2019/05/21(火) 22:18:47.85ID:/16L8Rnl
>>571
国民皆兵のスイスでは徴兵期間後も銃を保管するケースが多い。主に自宅や近くの公共施設に保管するわけだが、保管状況がさして厳重というわけでなく、例えば一般的な倉庫に保管との寸法なのだ。当然弾薬は別となるがー

支給されるのはSIGのSG550であり、やはりスイスらしく精密さと頑丈さを併せ持つ優秀な銃だと言えよう。スイスの国土は各所で見通しが良いだけに、侵入者を遠距離射撃する必要があり、つまり遠距離にも向く銃なのである。

一方SG551は主に市街戦を得意とし、コンパクトタイプのSG553も使いやすい小銃だと言える。だが近年は欧州でテロが続発しており、EUからの要請もあってか、シェンゲン協定の事もありスイスにおいても銃規制が進んでいるのだ。

米国との違いはNRAのような組織がない為に規制がスムーズに進みやすいが、当然一部では抵抗もあり、今回の銃規制内容も一部配慮した形となっているようだ。当然自殺防止対策でもあり、だが今後の治安次第とも言えよう。

つまり万が一スイスにおいても今後テロ事件が発生してしまった場合、元のさやに戻る可能性もあるのだ。ちなみにSG550はAK47と違って反動が小さく、これは国民皆兵を考えての事である。装弾数は30発で、重量は4.1kgだ。
0577名無し三等兵
垢版 |
2019/05/21(火) 22:41:00.18ID:/16L8Rnl
>>576>>572宛であったのは言うまでもない。


さて環境省が熱中症対策として男性への日傘を勧めているが、やはり一部の男性には抵抗があるに違いない。そこで私が勧めたいのが、ケピ帽と外套だろう。これはサハラ砂漠に駐屯するフランス外人部隊の伝統ある姿なのだ。

だが日本の場合は湿度が高いので、やはり外套は問題ありと言うべきかー。一方でケピ帽を頭からかぶり、首の後ろには日除け布を付けておけば、熱中症など何のその、全く問題ないと言えるだろう。ポイントは日除け布だ。

これを忘れると首の後ろが直射日光で熱されてしまい、ジ・エンドとなる。コツとしては多少水で湿らせておくと効果抜群であろう。おまけにこの姿だと男性にも比較的抵抗がない。ビジネスマンでも堂々を街を歩けるのだ。

一方日傘だと、どうしても周囲の目が気になってしまう。信号待ちをしている時など、流石の私でも恥ずかしいものだ。だがケピ帽だと胸を張って歩けるのだから面白い。当然百貨店との協力が必要だが、試す価値はあるだろう。
0578名無し三等兵
垢版 |
2019/05/22(水) 18:31:56.75ID:pGk4XHSx
先生!
大麻よりタバコの方が体に悪いというのは本当でしょうか?
0579名無し三等兵
垢版 |
2019/05/22(水) 19:08:11.54ID:Z/sht0JT
先生!
最近は綺麗な女性を見て単に美人だと思うことはあってもエロイ妄想ができなくなりました
女性と対面していても何かしてしまいたいという衝動に駆られることもなくなりました
寂しいです
0580名無し三等兵
垢版 |
2019/05/22(水) 21:44:23.05ID:7Lb2L/nd
>>578
結局は大麻もタバコもアルコールも身体に悪いのだと言えよう。それぞれ固有の毒性や依存性を有しており、まあタバコやアルコールは日本では許可されているが、やはり最終的に弊害が大きくなってしまうのは言うまでもない。

近年日本では、タバコより害が少ないという理由で大麻合法化に向けた運動を行う者がいるが、私に言わせれば、どっちもどっちだと言えよう。事実世界保健機関ーWHOでも大麻の害が報告されており、各種障害が大きいのである。

さて今回芸能人の男女が逮捕されたが、こういったケースでは再び使用してしまう公算が大きい。なぜなら性行為に使った場合は病み付きになるからであろう。感覚が鋭くなるだけに、過去には音楽家にも愛用者が多かった。

私の知る範囲では、語学学校の外国人教師が日本人生徒へと広めるケースが見られた。日本の場合はチェック体制が厳しいので、国際間より国内における取引を好む傾向にあり、近年はダークウェブなどが使われているという。

当然仮想通貨で取引が行われるとの寸法だ。さて大麻と言えば、あのバラク・フセイン・オバマ前大統領も学生時代に愛用していたらしく、一方メオ族の兵士はコカの葉を噛む習慣があったので、麻酔が効きにくい体質であった。
0581名無し三等兵
垢版 |
2019/05/22(水) 21:44:37.19ID:7Lb2L/nd
>>579
まあ誰しも若かりし頃は元気一杯だが、年を重ねるにつれ落着いて来るのは言うまでもない。俯角から仰角になり、最終的にはしぼんでジ・エンドだ。だがこれで良いのだ。川の流れのように、自然には逆らってはならない。

一方どんなに綺麗な女性だろうが、一皮剥けば男性と同じである。尻に毛は生えているし、鼻糞が溜まれば鼻をほじる。体臭に関しては実は男性よりも強烈であり、あまりに妄想して美化してしまうのも問題ありだと言えよう。

当然男性と同じく歳を取り、学生時代にはマドンナと呼ばれた女子も、数十年後にはオバタリアンだ。厚顔無恥な者も多く、やはり妄想は妄想のままで留めておくのが理想であろう。対面すれば幻滅してしまう公算が大きい。
0582名無し三等兵
垢版 |
2019/05/23(木) 18:38:43.96ID:TRl7T5UW
先生!
熱中症になってしまったら
どうすれば良いですか?
0583名無し三等兵
垢版 |
2019/05/23(木) 18:59:19.96ID:oCDi3NeV
>>577
先生、フランス外人部隊の日除け布の付いたケピ帽ですが、オスマントルコのイェニチェリの帽子と似ています。
似たような用途でしょうか?
0584名無し三等兵
垢版 |
2019/05/23(木) 21:58:51.01ID:Uf98hgQv
>>582
この時期は熱射病や熱中症に実に陥りやすいと言えよう。特に高齢者や子供が罹りやすく、気候の変化に身体が追い付かないのが最大の要因であろう。特に子供は地面からの距離も近く、大人にも子供目線の判断が必要なのだ。

さて対策だが、基本は冷却と補給であろう。前者では日陰の涼しい場所へ移し、頭を高くして仰向けに寝かせればよい。付近の者は冷却の手助けをし、本人の体調次第では塩水を飲ませてもよい。その後、病院との寸法だろう。

私がインドシナにいた頃、一部の地域では高温多湿に悩まされたものだ。そこで私も塩の錠剤を常に携帯しており、胸ポケットのウイスキー同様、すぐに取り出せるようにしておいたのだ。大いに役立ったのは言うまでもない。

一方自らの体調管理だが、喉の渇きを覚える前に少量づつ水分を摂る事だろう。軍隊ではスポーツドリンクを薄めた物を愛用するが、なぜなら塩分も同時に摂る為だ。またティームリーダーは部下の汗の量を観察しておくとよい。
0585名無し三等兵
垢版 |
2019/05/23(木) 21:59:08.31ID:Uf98hgQv
>>583
イェニチェリの場合は敵方への示威行為を目的としており、帽子に各種装飾を行い高くみせたようだ。これは各国の軍隊でも散見される行為であり、軍隊にとって重要なのは如何に強く見せるかである。イメージも重要なのだ。

イェニチェリの凄い所は部隊ごとに特徴を持たせた点であろう。当然規律も厳しく、洗脳まがいの事も多く行なわれたが、様々な理由から次第に弱体化していったのだ。要因には縁故主義の蔓延や規律の低下が見られたという。

市民感情も次第に低下し、最終的にはマフムト2世により壊滅させられたのは言うまでもない。このケースから分かるのは、やはり「一番強いものは変化する者だ」というダーウィンの言葉であろう。古今東西変わりないのだ。
0586名無し三等兵
垢版 |
2019/05/23(木) 23:29:00.35ID:Uf98hgQv
さて遂にテリーザ・メイ女史が辞任を表明するようだ。英首相として時には自分の信念を脇に追いやり調整役に徹する等、その苦労は並大抵のものではなかったであろう。辞任は仕方ないにしても、私は彼女を高評価しているのだ。

惜しむらくは彼女が英首相である間に日英同盟、特にインテリジェンス分野において緊密な連携を組むべきであろう。今後日本に求められるのは情報である。英国とは過去同盟を結んでいただけに、互いに気心が知れているのだ。

一方英国が日本側に求めているのは中国関連の情報だ。一般的に中国情報は台湾の情報機関、北朝鮮情報では韓国の国家情報院が頼られるケースが多い。現場はギヴアンドテイクが基本なだけに、日本側は不利となってしまう。

当然日米同盟が一番なのだが、米国は時に日本を誘導するような情報を小出しにしてくる事がある。イスラエルも同様だろう。NSCだけでなく実働部隊である対外情報機関の創設が急がれるのは言うまでもない。だが問題はある。

私の知る範囲では、やはり縄張り争いが存在しており、主導権争いも水面下で進行しているようだ。一方情報機関の分野で最近目覚ましいのはインドであろう。特にテロ関連の情報では、今後インドが活発化するに違いない。

私が英国にいた頃は、クリケットを通して英国社会に溶け込んだものだ。胸板が厚かったので、周囲からは親しみを込めて「ウェールズの炭鉱夫」と呼ばれたものだ。あまりの長打に皆が吃驚仰天していたのは言うまでもない。
0587名無し三等兵
垢版 |
2019/05/24(金) 18:46:35.70ID:S795EH9R
先生!
丸山議員が適応障害の診断を受けたようです
先生はどう思いますか?
0588名無し三等兵
垢版 |
2019/05/24(金) 18:57:47.98ID:4/irWHOz
先生!
サラメシという番組で、どこかの会社のおっさんが「最近の若い社員は『自分は組織の歯車ではない』というが、そういう奴は歯車にもなっていない」と言っていました
これについて、組織の歯車になりたくない、もしくはなれないのなら会社員になるべきではないと思うのですが、歯車としてだけの人生も空しいと思います
0589名無し三等兵
垢版 |
2019/05/24(金) 20:54:25.74ID:M0eHnILP
都知事が会見で「かぶる傘」を紹介していたが、映像を見て中華鍋を思い出したのは私だけではなかろう。著書「悪魔の護身術」の終わり辺りで、ロケット弾対策として中華鍋をかぶった男性の姿が彷彿とされたのである。

このタイプの傘の欠点としては強風であろう。下からの突風に襲われた場合、傘が引っくり返ってしまう。その姿は想像しただけも実に滑稽なのは言うまでもない。もちろん元に戻そうとする行為も実にユーモラスであろう。


https://news.yahoo.co.jp/pickup/6324426
0590名無し三等兵
垢版 |
2019/05/24(金) 20:54:50.85ID:M0eHnILP
>>587
適応障害の症状やサインを見てみると、今の日本では半数近くが当てはまるのではないかと思わず唸ったものだ。過度の飲酒や無謀運転をはじめ、パワハラやセクハラの加害者も本当は適応障害に該当するのかもしれないがー

話が逸れたが、丸山議員には過去にも酒のトラブルが度々あったようだ。このタイプの特長としては普段紳士然としているが、酒が入ると豹変する点だろう。まあほとぼりが冷めるまで雲隠れとの寸法なのは言うまでもない。

発端となった彼の発言だが、領土問題と戦争が結び付いているのは、あながち間違いではない。だが領土を取り戻す為に安易に戦争を示唆したのは浅はかだったと言えよう。せめて「タンジャンサウジャ」と言うべきであった。
0591名無し三等兵
垢版 |
2019/05/24(金) 20:55:04.33ID:M0eHnILP
>>588
そのような言い草はよくあるケースだと言えよう。他にも「お前には十年早い」とか「お前も俺の歳になれば分かる」などと、上司がしたり顔で部下へ説教するのだから始末が悪い。私も新人の頃は度々説教されたものだった。

だが私の場合はマイペースだったので、上司に向かって「貴方が十年遅いだけだ」などと言い返したものだ。まあ最近の若者は社内評価や出世よりもプライヴェートの時間を大切にする傾向にあり、歯車などもっての外だろう。

歯車になって馬車馬のように働けたのは、上り調子の社会の中で自らも何らかの見返りを得たからであろう。また当時は滅私奉公に美徳を感じる傾向にあった。時代と共に価値観にも大きな変化があったのは言うまでもない。

ちなみにグリンベレーでは組織の歯車という考えでは不合格だった。各隊員が専門分野を教え合い、戦場で独り残されても任務を遂行する必要があったのだ。だが言葉のせいか通信やメディックには常に苦手意識が付き纏ったがー
0592名無し三等兵
垢版 |
2019/05/24(金) 21:45:12.70ID:TcvOZTwh
先生!
タイを拠点にしていた振り込め詐欺グループ15人が全員逮捕されました!
0593名無し三等兵
垢版 |
2019/05/25(土) 01:55:02.97ID:hc8e0PGv
>>592
特殊詐欺は近年国際化の傾向にあり、外国人が日本国内に拠点を作り犯行に及んだり、または今回のように日本人が海外を拠点にした上で犯行に及ぶのである。だが大抵は近隣からの通報により発覚するのは言うまでもない。
今回の事件では借金の為に強制的に加担させられた者もいたようで、おまけに準備資金も必要となるだけに、背後に黒社会の陰が見え隠れする。そこで特殊詐欺グループの摘発において重要なのが、組織の一網打尽であろう。

初期の頃は受け子など末端メンバーの逮捕が続いていたが、年々増大する被害を防ぐ為には一斉検挙が必要となるのだ。加えて海外の捜査機関とも緊密な連携が必要となり、犯罪の多様化に伴い官憲側にも変化が必要となる。
これは黒社会も同様で、私の知る範囲では過去の関係性は既に雲散霧消しており、近年はエスの獲得や運用に力が注がれているという。特に難しいのが運用であり、これは双方の信頼関係にも通じるだけに軽視してはならない。

加えて重要になるのがハイテク捜査であろう。今後はIoTを悪用した詐欺も増えるだけにデジタル捜査が欠かせなくなる。今後は過去の少年犯罪のデータが決め手となるケースも増え、盲点となりやすいだけに注意が必要だろう。
ビジネス同様、今後はあらゆる捜査手法の組み合わせが求められ、同時に柔軟な発想が必要となる。詐欺の厄介な点は常に新しいタイプが発生するだけに、後手に回ってしまう危険性がある。常に敵側の発想が必要となるのだ。

今後増えてくるのは女性の加害者であろう。加えてIoTの悪用で遠隔操作による犯行が可能となってしまう。セキュリティ対策の甘い業種が狙われ、また独身者の数と有料サイトの利用者数は正比例で増えるのは言うまでもない。
QRコード詐欺と仮想通貨の組み合わせも厄介と言えよう。事実海外では既に家電を乗っ取ったフィッシング詐欺や遠隔操作での詐欺メールまで発生しており予断を許すまい。当然危機管理の低い日本人は狙われ易いとの寸法だ。
0594名無し三等兵
垢版 |
2019/05/25(土) 18:48:22.57ID:hHsheZ2o
先生!
トランプが来日しました
日本の特殊部隊は待機してるのでしょうか?
0595名無し三等兵
垢版 |
2019/05/25(土) 18:56:47.01ID:El5OP9ER
先生!
身近な人々に先生の著書に書いてある危機管理意識の話をするだけで、脅迫しただのと騒がれます
平和ヴォケした日本人の思考回路が理解できません
0596名無し三等兵
垢版 |
2019/05/25(土) 21:24:14.74ID:hc8e0PGv
>>594
当然待機していると言えよう。一例を挙げれば特殊急襲部隊ーSATだが、彼らの練度は実に高い。ちなみにSATの前身は警視庁警備部第六機動隊の特殊中隊で、通称六機七中と呼ばれていた。当時は部隊の存在自体極秘であったがー

海外では軍の特殊部隊も警護に就くケースが多い。米海軍の特殊部隊DEVGRUは当時カルザイ大統領の警備を担当しており、2002年にはカンダハルにおける暗殺を阻止しているのだ。任務の都合上、私服での警護が多いらしいがー

一方警察系特殊部隊で名高いのがドイツのGSG9であろう。歴史や伝統においてはフランスのフュージリア海兵コマンドも名高い。彼らは海外で治安維持活動の任務にも就いており、ちなみに大統領の警護担当はGSPRである。

私も米国にいた頃は護衛を任務としていたが、対象は主にゴールドラッシュで一財産を築いた連中であった。中には手に負えない婆さんもいたが、全体を通して満足のゆく仕事ぶりであったのだ。タコマはどうしているだろうかー
0597名無し三等兵
垢版 |
2019/05/25(土) 21:24:39.72ID:hc8e0PGv
>>595
日本では危機管理やサヴァイヴァルを話題にすると、何か危ない人でも見るかのような視線を向けてくるケースがある。その為か、地震警報やミサイル警報が鳴っても、素知らぬ顔で談笑している者がいるのだから始末が悪い。
海外で銃声がした場合、辺りをキョロキョロと見回しているのは大抵は日本人だ。他の国の者達はその場に伏せたり、しゃがみ込んだりして、ともかく危機を認識するのだが、やはりこの辺りに危機意識の違いが現れるのだろう。

近年になってようやく災害への心構えは浸透して来たが、私に言わせれば、まだまだ日光の手前だと言えよう。特に都市部が心配であり、なぜなら電車が止まっただけでパニックに陥る公算が大きい。常に余裕がないのである。
極論すれば、緊急事態においては敢えて余裕を持つべきであろう。人間はパニックに陥ると判断力が三歳児のレヴェルにまで落ちてしまう。一方私なら大きく一つ深呼吸をして脳内に酸素を送り込み、落ち着いて行動するのだ。

外出中に地震が発生すれば速やかにブロック塀や窓ガラスから離れ、一方銃声がしたならその場に伏せるか、もしくは壁際に寄るとよい。だが跳弾の危険性もあるので臨機応変に判断すべきであろう。ともかく冷静さが重要だ。
これは国も同様で、相手の善意に期待する非武装中立論など論外と言えるだろう。「備えあれば憂いなし」は古今東西、歴史が証明しているのである。「公衆トイレで大をした後に、トイレットペーパーがない事に気付いた。」

このケースなど平和ヴォケの極致だと言えよう。だが緊急事態であれば多少は致し方ない。そんな時は拭かない事も選択肢の一つだと言える。そんな時、おしぼりウェッティがポケットにあったなら、九死に一生を得るのだがー
0598名無し三等兵
垢版 |
2019/05/26(日) 16:51:10.75ID:XHuVFfqq
先生!
フランスでは前52年にアレシアの戦いでカエサルに抗戦したウェルキンゲトリクスを最初の国民的英雄としています。
ベルギーでも前54年にローマの一軍団を壊滅させたアンビオリクスが似たような扱いです。
ドイツではトイトブルクの戦いでローマ軍を全滅させたアルミニウスが英雄扱いで、2009年には2000年記念の式典が行われたそうです。

それでなのですが、もしアメリカインディアンが独立国家を築いたら、1876年のリトルビッグホーンの戦いでカスターの第7騎兵隊を全滅させたシティングブルやクレイジーホースはやはり国民的英雄になるのではないでしょうか?
0599名無し三等兵
垢版 |
2019/05/26(日) 18:24:21.58ID:5K3ZXhSn
先生!
私が思っていたよりも近親相姦が多いと記事で読みました
先生はどう思いますか?
0600名無し三等兵
垢版 |
2019/05/26(日) 18:39:07.80ID:jmmR4HI6
先生!
日本で事実上死刑が執行されなかった頃に死刑賛成と言ったら殺人者みたいな扱いを受けました
こういう輩の存在は死刑制度そのものより怖いです
0601名無し三等兵
垢版 |
2019/05/26(日) 22:56:41.50ID:CD3jxgph
さて昨夜名古屋市中区で殺人事件があったようだが、犯人は鉄製の棒と刃物で武装していたという。しゃがみ込んだ被害者に対し執拗に殴打と刺突を繰り返しており、おまけに右手には手袋をはめており、かなり用意周到であった。

もしこういった場面に遭遇した場合、どうすればよいだろうか。とりあえず身の安全の確保に努めつつ110番する事だろう。今回の犯人は頻繁に立ち位置を変えており、仮に実力行使で止めようとしても返り討ちに遭う公算が大きい。

こういった殺害方法を取る場合は、大抵は逆恨みや怨恨が動機であるケースが多く、また現場では女性の金切り声も飛び交っており、犯人を刺激するケースも多いだけに注意したい。少なくとも単独では立ち向かってはなるまい。
0602名無し三等兵
垢版 |
2019/05/26(日) 23:11:53.69ID:CD3jxgph
>>599
どういった統計が取られたのか定かではないが、特に海外では多いようだ。一番の原因が再婚率の上昇で、連れ子に手を出すケースが多いという。まあそれで実際に妊娠したケースも多いだけに、言葉を失ってしまうがー

だが近親相姦は実は歴史上において別に珍しい事ではない。日本においても同様で、また動物界においても頻繁に見られるのである。だが遺伝的には劣化していくようで、一方マザコンやファザコンはまた別の理由だろうがー
0603名無し三等兵
垢版 |
2019/05/26(日) 23:12:04.86ID:CD3jxgph
>>600
よく死刑廃止論者が海外のケースを挙げる事が多いが、米国などでは犯人を射殺する事例も多いだけに、一括りには出来ないのである。私の周辺にも双方の意見があるが、日本ではやはり存続の意見の方が多いのではなかろうか。

ある政党の議員は、死刑にすると被害者が二人になってしまうと述べていた。一方で復讐権や敵討ち制度のない状況では致し方ないという意見も多いようだ。今後移民が増えるにつれ、再議論が巻き起こって来るに違いない。
0604名無し三等兵
垢版 |
2019/05/26(日) 23:12:43.74ID:CD3jxgph
>>598
その通りであろう。歴史は常に「勝てば官軍」であり、日本の歴史上においても今は英雄とされる者達が、もし負けていればテロリストとして処罰されていた公算が大きいのだ。その逆も然りでありインディアンも同様だろう。
0605名無し三等兵
垢版 |
2019/05/26(日) 23:14:01.80ID:CD3jxgph
まあカスターは典型的な体力重視だっただけに、彼の作戦はいささか無謀でもあった。確かに陸軍士官学校で学んでいるのだが、戦術課程の成績は日光の手前で、卒業時の順位もなんと1966番と最下位であったのだ。

彼の戦法は正しく猪突猛進であり、事実人的消耗戦の様相を呈していた。後半は運に見放されたのが、スー族とシャイアン族の連合軍を率いた大酋長シティングブルの戦術に引っ掛かってしまい、呆気なく雲散霧消したのである。
0606名無し三等兵
垢版 |
2019/05/26(日) 23:14:46.95ID:CD3jxgph
書き込もうとすると、よくNGワードなどと出るので、どうしても分ける必要があるのは言うまでもない。
0607名無し三等兵
垢版 |
2019/05/27(月) 17:58:52.89ID:IAT0iQRK
先生!
夏バテです
オナニーする元気もありません
どうすれば良いですか?
0608名無し三等兵
垢版 |
2019/05/27(月) 18:17:39.88ID:+keZJk7Z
先生!
今の軍隊でも銃剣突撃は有効な戦術になりますか?
0609名無し三等兵
垢版 |
2019/05/27(月) 18:23:05.29ID:+keZJk7Z
先生!
サヴァゲーに銃剣による白兵戦を取り入れたらどうでしょうか?
0610名無し三等兵
垢版 |
2019/05/27(月) 21:23:18.95ID:m48iCpFt
>>607
致し方ないと言えよう。夏バテで体力が低下している所へ、この野郎とばかりにマスターベーションしてしまえば、余計に体力を消耗してしまう。そんな愚を犯すバランスシートはないだろう。よって貴方の選択は正解だと言える。

私は常日頃より「迷ったら動くな」とアドヴァイスして来た。これは緊急事態だけでなく、日常生活にも役立てる事が出来るのだ。貴方にもずばり「迷ったらするな」とアドヴァイスしておきたい。何事も程々が肝心なのだ。

物事には常に細心の注意が必要であろう。豪胆を気取る者に限って、玉切れにも関わらず発射してしまいジ・エンドだ。21世紀はリスク・コントロールの出来る者だけが生き延びる時代となる。常に十二分の蓄えが重要なのだ。
0611名無し三等兵
垢版 |
2019/05/27(月) 21:23:34.45ID:m48iCpFt
>>608
その通りだと言えよう。いくら火器が近代化して自動化しようが、白兵戦における銃剣突撃の重要性に変わりはない。なぜなら最終的には地上戦となり、建物内や塹壕内など狭いエリアでの近接戦闘が欠かせないからだ。

だが注意したいのは、いくら銃剣術に秀でていようが、実戦では「勢い」が全てを決してしまうケースが多い。ちょっとやそっとの小手技では差し込まれる危険性が高いと言える。コツとしては大声を上げて突撃すべきだろう。

私はこの技術に定評があった。元来甲高い声を有していたので、なんと敵の大隊が怖気づいてしまうのである。その隙を付いて銃床で金的を一撃するか、もしくは股間を蹴り上げてしまえばよい。一人に付き30秒以内が目安だろう。
0612名無し三等兵
垢版 |
2019/05/27(月) 21:23:56.62ID:m48iCpFt
>>609
素晴らしい提案だと言えよう。実は私も過去にサヴァイヴァル・ゲームーサヴァゲに参加した事があった。元グリンベレー大尉の参加という事で、ちょっとばかり大騒ぎになったものだ。そこで私はいくつかの提案をしてみた。

まずはF4ファントムだ。だが予算の関係上、流石に不可能だという。そこで白兵戦を提案してみたのだ。だが参加者の多くが銃剣術に不慣れだった為か、昏倒する者が続出してしまったのである。手加減したにも関わらずだ。

そこで私は急遽全員を集めて、銃剣術の教育を施したのである。「もし銃剣が抜けなくなったら、迷わず引き金を引け」「銃剣は決して大振りしない」「敵を斃したら、必ず止めをさす」点などだ。誰もが呆気に取られていたがー
0613名無し三等兵
垢版 |
2019/05/28(火) 11:43:43.59ID:2yxxOYW/
先生!
川崎市のカリタス小学校の児童らがバス停で襲撃されました!
どうすればいいですか!
0614名無し三等兵
垢版 |
2019/05/28(火) 18:43:10.66ID:1r76puYp
先生!
失うものがない所謂 無敵の人をどうすれば良いでしょうか?
今後もますますこういう人が増えると思うのですが・・・
0615名無し三等兵
垢版 |
2019/05/28(火) 19:12:29.70ID:/zUJtX9b
先生!
昨日、NHKで暴力団員から牧師になったという転生人生を特集していましたが、別な意味でヤバイと思いました
というのも自宅近くのプロテスタント教会で、牧師の未亡人だという85歳の婆さんが、進化論否定を唱えていました
その婆さんは終戦直後の18歳の時に窃盗の罪で警察の取り調べを受けて、疑いを晴らせなかった過去があったのですが…
0616名無し三等兵
垢版 |
2019/05/28(火) 21:28:26.74ID:DNjKXmP5
>>613
実に凄惨な事件が発生してしまった。犯人は複数の刃物で武装していたようで、かなり計画的な犯行だったに違いない。おそらく十二分に下見をした上で、駅ではなく子供の多いバス停にターゲットを絞ったのではないか。

両手に刃物を所持していたとの事で、これだと子供でなくとも大の大人でも襲撃されたらひとたまりもない。近年学校が襲撃されるケースが多く、各学校は防犯訓練やサスマタの備えを施しているが、一方通学バスは盲点だろう。

報道によると運転手は警棒で武装していたようで、犯人に対して「何やってんだ」と声掛けしたという。だが例え警棒を持っていた所で、果たしてどこまで対抗出来るであろうか。それなら一層の事、防犯スプレーの方がよい。

犯人は二本の刃物で襲撃しているが、通常は両手で同時には攻撃出来ない。両手で攻撃すると自らも傷付けてしまうのだ。攻撃をする時には必ず片手ずつになるはずで、もし特殊警棒しかないなら、その隙を付くしかないだろう。

さて刃物対策だが、長物を持つか、もしくは間に何かで遮るかだろう。他にも重量物の投擲は相手に脅威となる。だが両手に刃物だと、鞄の防御だけでは防戦一方となり、いずれ差し込まれてしまう。理想は催涙ガスと警棒だ。
0617名無し三等兵
垢版 |
2019/05/28(火) 21:28:54.52ID:DNjKXmP5
今回は歩道付近で二名を襲撃、次にバス停で襲撃しているわけだが、実は大き目のバス停やバス・ターミナルはテロの対象にもなり易いのだ。おまけにバスは外部からでも中を把握しやすく、観光バスを筆頭に危険なのである。

もし犯人が子供の後にバスに乗り込んでいたなら、犠牲者はより増えた公算が大きい。電車も同様だが、いくら大人が乗っていようが、刃物を持った犯人に立ち向かえる者は殆どいないからだ。それ程限られた空間の危険度は高い。

今後は通学バスをはじめ、各種バスにおいても危機管理の向上が求められるだろう。通学路だけでなくバス停における警戒要員まで必要となってしまう。要人警護でもそうだが、建物内よりは移動時の方が数段危ないのである。

確かに大人でも四六時中警戒するのは不可能だろう。だがある程度のシミュレーションをしておく事で、緊急事態には迅速な行動を取れるのは言うまでもない。逃げる、隠れるを中心に、他にも大声を上げるなどが考えられる。

今回トランプ大統領の訪日のタイミングでカトリック系の学園の生徒が狙われたわけだが、果たして偶然なのだろうか。もちろん当局はその辺りを考慮に入れて捜査しているだろうが、時代が時代なだけに一抹の不安が残るがー

まあ人が集まる場所は、常に狙われる危険性がある事を再認識したい。朝夕に関係なく、だが夕暮れ時の方が兆候に気付きにくいだけに危険だと言えよう。だが周囲に過度に疑心暗鬼になれば、また別の摩擦も生まれるのだがー
0618名無し三等兵
垢版 |
2019/05/28(火) 21:29:17.36ID:DNjKXmP5
>>614
事実世界中でこういったケースが増えているのだ。厭世感に苛まされた者が周囲を巻き込む形で犯行に及ぶ、今後はこのタイプの犯行がますます増えて来るに違いない。本日も川崎だけでなく、埼玉でも事件が発生したようだがー

ただこういった犯行に及ぶ者を見分けるのは殆ど不可能だ。進化したカメラで極度に緊張した者を見分ける技術もあるが、警官が駆け付けるまでには、どうしても時間が掛かってしまう。犯行は実に数分以内に終わるのである。

対策としては、もちろん社会においても各役割があるが、防犯の面で言えば、やはり警戒心を持つ事だろう。災害時も同様、失う物がない者は極端な行動に走り易い傾向にあり、また誰しも切羽詰れば豹変する危険性があるのだ。

世界中で格差が進行しており、持たざる者は今後ますます増えて来るだろう。防犯にも当然限界はあり、そうなると最早運に頼るしかなくなってしまう。社会は広いように見えて案外狭い。あらゆる事象が繋がっているからだ。
0619名無し三等兵
垢版 |
2019/05/28(火) 21:29:33.02ID:DNjKXmP5
>>615
まあ番組を見ていないので何とも言えないが、やはり宗教には宗教なりのトラブルも多いようだ。私の知る範囲でも勧誘におけるトラブルや、他にも他人への押し付け等を見聞きしたものだ。実は私も過去に勧誘された事がある。

ある者がしつこく入信を勧めて来たので、関心がないとばかりに断ってやった。すると「地獄に落ちますよ」と脅かされたので、私も私で「例え地獄に落ちようが、閻魔大王の地位をクーデターで乗っ取ってしまう」と応じたのだ。

話が逸れてしまったが、その婆さんにも何か過去に辛い出来事があったのだろうか。人は信用されないと、時にひねくれてしまう。人との巡り会わせも実は運の要素が大きい。一方で何かにのめり込む事で紛らわす者も多いのだ。

余談だが、私には一種の霊感があり、死後の世界は兎も角、ある種の存在がある事は確かなようだ。だからと言って他人に押し付けたりは全くしない。事実欧州のホテルで死者に呼び掛けた所、部屋の電球が切れたのであるー
0620名無し三等兵
垢版 |
2019/05/29(水) 18:54:41.19ID:IVImmWbe
先生!
先生はマスコミの報道に何か思うところはありますか?
0621615
垢版 |
2019/05/29(水) 19:24:52.91ID:138TvgJE
先生、説明不足ですみません
NHKの「逆転人生」に登場していたのは鈴木啓之氏で、刑務所教戒師や犯罪者の立ち直りなどに活躍しているそうです。鈴木氏の人柄は立派だと思います
もっとも、私が顔を出したことのあるプロテスタント教会では聖書に書いてあることが絶対に正しいと本気で信じており、「キリスト原理主義」の様相を呈しておりました
進化論などをうっかり口にすると敵意をあからさまにむき出しにし、聖書の内容を自分らの都合の良いように解釈して、自分らの価値観を無理強いする傾向がありました
彼らと接した結果、弱い人間だからこそ宗教というものに逃避し、神の威を借りて人を威圧する連中だと思いました
0622名無し三等兵
垢版 |
2019/05/29(水) 21:24:42.38ID:oZNxUvIO
先生!
オリンピック観戦ティケットの抽選申し込みが終了しました!
0623名無し三等兵
垢版 |
2019/05/29(水) 23:06:55.09ID:2rSP0NJD
川崎の事件は先生の著作「ナイフ・ファイティング」を読んでいたら
違いましたか?
0624名無し三等兵
垢版 |
2019/05/29(水) 23:53:33.54ID:aoRMarhs
さて今回川崎市で発生した事件を切っ掛けに、子供への危機管理対策が求められるのだが、日本には一部に集団への誤解があるようだ。一見集団に入れば安全に思えるが、これには強いリーダーシップと隊列が重要なのである。

今回のような緊急事態には咄嗟の判断が生死を分けるだけに、大人による強いリーダーシップが求められる。だがそれにはある程度の訓練と備えが必要となり、一例を挙げればホイッスルであろう。加えて手持ち旗は武器にもなる。

災害時も同様で、的確な判断は常に先手を打つだけに、生き残る確率を必然的に上げてくれるのだ。一方烏合の衆では手を拱いてしまい、ジ・エンドだと言えよう。事実関東大震災では退役軍人会や在郷軍人会が活躍したのだ。

同時に隊列の組み方にも工夫が必要だろう。ただ単に年長組や年少組で分けた場合、必ずしわ寄せが来てしまう公算が大だ。一般的には強い者を両側へ配置させ、中央にリーダーが陣取るのが理想であろう。だが問題は緊急時だ。

人数が多い隊列ほど、必然的に側面が弱くなってしまう。そこで欠点を補う方法としては、側面にも強い者を配すべきだろう。また状況によっては四方八方へ散る方法、もしくはリーダーの元へ円を描いて集合する方法がある。

一方通学バスへの乗降だが、一般的にバス内が安全であれば、年少の者から乗り込むとの寸法だろう。逆に降りる際には同伴した大人からから出るのである。だが交通事故も考慮して、座席の位置には工夫を凝らしておきたい。
0625名無し三等兵
垢版 |
2019/05/29(水) 23:53:53.68ID:aoRMarhs
想定される危険としては、バス内へ子供達が乗り込んだ後に暴漢が侵入して、殺傷行動に入る事だろう。狭い空間は逃げ場がないだけに一番気を付けたい場面だ。対策としては出入り口に大人を立たせておき、周囲を警戒したい。

また運転手も高さのメリットを生かせるだけに、特に前方への警戒を徹底しておく。加えて見逃せないのが消火器であろう。一方バス停における待機時間は正直対策が難しい。人数が多い程、大人の数も比例して必要となるからだ。

そこでとりあえずの対策としては、何等かのカヴァーやフェンスであろう。これは暴走運転をも想定したもので、やはり集団登下校のデメリットとしては、ひとたび有事が発生すると、被害に遭う者が続出してしまう点だろう。

実は無差別殺傷への対応はサイバー犯罪への対策に近い。サイバー犯罪を行う者は綿密にターゲットを調査し、脆弱性を有した対象に決定するが、これは無差別殺傷も同様で、弱者の中でも無防備な者を狙う傾向にあるのだ。

ともかく移動時は建物内にいる以上に危険なのだと再認識したいものだ。要人警護でも、一番緊張を強いられるのは乗り降りの際である。特に乗り込む場面は事前準備をし易いだけに、襲撃者にとって恰好の条件となるのだ。

帰宅時も同様で、交番勤務の警官であれば交番に戻る時が一番危険なのである。今後は交番対策同様、バス停の周辺にも一定レヴェルの防犯対策が必要であろう。もちろん襲撃者側も進化する為、備えには終わりはないのだがー
0626名無し三等兵
垢版 |
2019/05/29(水) 23:54:13.23ID:aoRMarhs
>>620
つい最近で言えば、カリタス学園の子供にまで取材している点だろう。あれは明らかに行き過ぎであり、もし私が同じ事をされたなら、絵具で汚れた水をぶっ掛けた上で、顎を爪先蹴りしてしまう。確かに競争も激しいのだろう。

だが常にバランス感覚を持って報道すべきだ。一方戦争取材など危険地帯へは出掛けないのだから呆れてしまう。私もイラク戦争時には米軍に従軍を希望したのだが、軍事作戦の露呈を恐れてか、断られた経緯があったのだ。

また記者の中には頓珍漢な質問をする者もおり始末が悪い。一方海外の報道では中々鋭い質問も飛び交っており、やはり事前準備の差であろうか。ちなみに私はマスコミ塾の第八期生でもあった。優等賞をも頂戴しているのだ。
0627名無し三等兵
垢版 |
2019/05/29(水) 23:54:29.89ID:aoRMarhs
>>621
自らが絶対に正しいと思う事に陥穽が存在するのだと言えよう。だがこういったケースは宗教に限らず、あらゆる分野に存在しており、おまけに近年は拡大しているのだから始末が悪い。ご指摘の通り、不安感の連鎖だと言える。

厄介な事に元来正義感の強い者ほど陥りやすく、一本木なだけに反動も大きいのである。対策としては、常にバランス感覚を保持すべきであろう。宗教にしろ法律にしろ制度にしろ、それがあれば必ず悪用する者も生まれる。

加えて周囲の人々の中には、それに乗っかってしまう者もいるのだから敵わない。いわゆる専門家の発言の類を簡単に信用してしまうのにも一脈通ずるものがあるが、本人達は自らが良い事をしていると錯覚してしまうのだ。

何分抽象的になってしまったが、少なくとも寛容性の減少傾向にある社会では、必然的に他人に対する目が厳しくなり、当然反動も発生するのは言うまでもない。他者を否定する事で自らを正当化する風潮の弊害だと言うべきかー
0628名無し三等兵
垢版 |
2019/05/29(水) 23:54:54.02ID:aoRMarhs
>>622
東京五輪は実に愉しみだと言えよう。当然私にもお目当ての選手がおり、誰かは明かせないが、大いに期待しているのは言うまでもない。だが問題は安全面だろう。当然治安機関の努力はあるが、一方災害面が気掛かりなのだ。

東京五輪は当初より多くの躓きがあった。つまり何等かの予兆とも考えられる為、私は現場には見に行かない事にしているのだ。元グリンベレー大尉なのに心配し過ぎでは?と思うかもしれない。だが重要なのは細心の注意だ。

豪胆を気取る者に限って、インターネット上で高額に跳ね上がったティケットを購入してしまい、後で後悔する公算が大きい。一方私ならオリンピックの観戦武官としてティケット無しで入場してしまう。文句は言わせない。

甲高いシュプレヒコールで会場を盛り上げ、時には代表選手にまで必勝法をアドヴァイスしてしまう。事実私はアメリカンフットボールの臨時コーチをした事があり、彼らは私の経歴を知ると一様に敬意を表してくれたものだ。

試合当日は私自身が上空から落下傘で降下した事もあり、演出としては最高の出来栄えであった。ただあまりに強風だった為か、途中でスコアボードに引っ掛かったのは誤算であった。救出に小一時間も掛かってしまったのだ。
0629名無し三等兵
垢版 |
2019/05/29(水) 23:55:09.72ID:aoRMarhs
>>623
まず無理であろう。なぜならターゲットは主に子供であり、例え大人だとしても、両手に刃物を持った者に対抗出来る者は殆どいない。特に朝方は知力体力とも十二分でなく、おまけに慌ただしいので周囲への警戒心が少ない。

だが一つ覚えていて欲しいのは、人の集まるエリアでは常に狙われる危険性がある事だ。おまけに今回犯人は両手に刃物を持っていたわけだが、厄介な事にバランスが取りやすい為に移動しながら攻撃しやすくなってしまう。

事実犯人は無言で移動しながら襲撃しており、数十秒で終えているのだ。加えてアスファルト面では後方からの足音に気付きにくいだけに、余程警戒していないと対応が出来ない。つまり都市部近郊はそれだけ危険が大きい。

そこで対応策としては、常に周囲を漠然と見ておく事だろう。これは日頃平時を観察しておく事で、有事の異変を気付きやすくなるとの寸法だ。必ず何事にも予兆があり、今回もおそらく犯人は一点を凝視していたに違いない。

無差別殺傷の特徴としては、視野狭窄と莫迦力の発揮が重なり合っており、つまり真正面からだと対応が難しいのだ。一方で逃げる方向によっては被害を免れれるだけに、日頃からの観察力が必要であろう。だが問題は発見後だ。
0630名無し三等兵
垢版 |
2019/05/29(水) 23:55:25.94ID:aoRMarhs
もし犯人が真後ろ、もしくは真正面に来た時に気付いた場合、いくら「ナイフ・ファイティング」を読んでいようが、体力に自信のある大人だろうが、まず致命傷を負う公算が高い。特に柳刃包丁は刃渡りが長い上深く刺せる。

だが日頃からショルダーバッグや傘の類で訓練を積んでおけば、咄嗟の対応で命拾い出来る事もあるだろう。重要なのは反射神経である。だがこれには訓練の繰り返しに加え、シミュレーションが必要となり、当然時間が掛かる。

加えて瞬時に大声を出す訓練もよい。今回の犯人も、おそらくバスドライヴァーの一喝に影響を受けたのではないか。なぜなら時間的に数十秒というのは計画性のある者にしては短いからだ。事実新幹線の件は数分であった。

だが気を付けて欲しいのは、襲撃者がもし体力的に劣っていても、決して組み付かない事だ。それ程自殺拡大する者は脅威であり、通常では信じられない力を発揮する。だが全ての生物同様、唯一の弱点は目と呼吸だと言えよう。

これに一番効果を発揮するのが防犯スプレーであり、一瞬で視界や呼吸に影響を与えるのである。だが問題は取り出してから使うまでの時間であり、当然パニックになればミスも生ずる。その点、胡椒は失敗が少ないのだがー
0631名無し三等兵
垢版 |
2019/05/30(木) 01:34:58.40ID:M2Y8WKY1
先生、このたびの痛ましい事件を受け通学バスにもある種の自衛装置が必要ではと愚考しました
もし先生がトヨタや日野より、その経験と慧眼によるアドヴァイスを請いたいという耳に快い提案を受けた場合
どのようなナウイ提案をされるでしょうか。
先生プレゼンツによる柘植アタックサバイバルバスの構想があればお伺いしたく思います
0632名無し三等兵
垢版 |
2019/05/30(木) 19:13:10.86ID:Euo+R+21
先生!
人は生活できるお金があれば
犯罪に走らないと思いますか?
0633名無し三等兵
垢版 |
2019/05/30(木) 19:39:54.74ID:gS3tXHLp
先生!
カスハラ―カスタマーハラスメントが社会問題になっています
お客様は神様という考え方の弊害と思いますが、鉄道職員への暴力行為は一昔前の鉄道職員が乗客に対して愛想が悪かったことへの反動と思います
またタクシー運転手に女性を起用するのは性的暴行に発展する危険もあることを考慮すべきではないでしょうか?
今後はネイティヴの講師を雇っている語学学校の日本人スタッフ(若い女性が多い)がカスハラのターゲットになるのではと思います
0634名無し三等兵
垢版 |
2019/05/30(木) 21:07:10.39ID:5oFrwHz/
>>631
通学バス自体への防犯システムだが、今回のような事件を防ぐ為にはソフト面が重要なだけに、どうしても限られてしまう。だがある程度の備えは必要であり、一つはバス車内の自動消火システムであろう。理由は放火対策だ。

ずっと以前に日本でもバスが放火される事件があったと記憶している。拡大自殺を図る者はあらゆる手段を講じてくる公算が高く、一方いくら小型消火器を備えていようが、パニックに陥れば使えない可能性が高いからだ。

次にバス乗降口において万が一暴漢が侵入しようとした場合、それをドライヴァーがボタン一つで阻止出来るシステムであろう。出来れば捕捉機能があればよい。網式であったり、他にも催涙ガスや小型盾、救急品の備えだ。

当然座面は電車のように外せる構造にすればよい。また子供が使う事も想定し、バス後部ある現行の脱出口の操作方法を簡素化すべきであろう。当然案対策も施しておく。電車と違い別の車輛へ逃げれないだけに工夫が必要だ。

まあこれらのシステムは万が一車輛に乗り込まれた場合の対応策であり、やはりバスの車外であれば、また別の方法が必要となってしまう。バスの内外に響く大音量の警告音の備えや、視野狭窄の者へは音の効果も大きいからだ。

今後は360度を確認出来るAI搭載のカメラも備わって来るだろう。だがやはり一番重要なのはソフト面だと言えよう。進化したハード面を不測の事態に役立たせる為には、同時にソフト面の進化が重要となのは言うまでもない。
0635名無し三等兵
垢版 |
2019/05/30(木) 21:15:13.06ID:5oFrwHz/
>>632
一概には言えないだろう。なぜなら人間の欲に限度はなく、ただ厭世感を有した者は減るかもしれない。今後世界中では厭世感を有した者が周囲を巻き込む事件が急増し、いわゆる拡大自殺も含めて、対応策が求められるのだ。

一方ベーシック・インカムの導入だが、やはり他国における試験導入を参考にした上で判断すべきだろう。どんな制度も導入すれば新たな問題が浮上するだけに、熟考に熟考を重ねる必要がある。やはり細心の注意だと言えよう。

今後の日本では、あらゆる問題が一気に押し寄せて来るだけに始末が悪い。高齢者の中には敢えて軽犯罪を犯す者も増えており、同時に介護施設と化してしまった職場を離れる女性刑務官も増えているのだ。さてどうしたものかー
0636名無し三等兵
垢版 |
2019/05/30(木) 21:15:37.16ID:5oFrwHz/
>>633
ハラスメントの急増はストレス社会の蔓延に加え、人権意識の向上と無関係ではあるまい。特に日本では「お客様は神様」という意識が強く、感情労働など働き手にとって深刻な問題なのだ。おもてなしの弊害だとも言えよう。

近年はあらゆる接客がマニュアル化しており、時には双方において居心地が悪くなるケースが増えている。ご指摘のようにタクシー運転手の安全を守る為には、欧米のように中央に透明カヴァーの設置が必要となってしまう。

また移民が増えるにつれ、日本人にありがちなスマイルを勘違い者も増えるとの寸法だ。今後はマーケット戦略に乗せられ、所謂スメルハラスメントも社会問題化するだろう。ワキガ、臭い足、口臭、屁、全て問題となるのだ。

特に狭い空間においては深刻で、おまけに本人達には悪気がないだけに始末が悪い。やはり消臭スプレーを活用し、屁なら多少は我慢すべきだ。音が気になる場合は、ずばり穴を拡げればよい。音の振幅を小さくしてしまうのだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況