X



【幼女戦記】史実的軍事的考察スレ【カルロ・ゼン】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2016/12/26(月) 22:44:53.88ID:k6aKXu73
アニメ化されるカルロ・ゼン原作「幼女戦記」を中心にカルロ・ゼン原作作品を史実的戦略的軍事的に考察するスレッドです。

『幼女戦記』はエンターブレインより刊行中
コミック版『幼女戦記』(作画:東條チカ)コンプエースにて連載中
アニメ『幼女戦記』1月放映開始

『約束の国』を星海社より刊行中

『セブンスドラゴン3 UE72 未完のユウマ』を星海社より刊行

『銃魔大戦 怠謀連理』をエンターブレインより刊行予定

原作関連スレッド
【幼女戦記】カルロ・ゼン統合13人目【約束の国】(ワッチョイ無し)
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1480264027/

【幼女戦記】カルロ・ゼン統合13人目【約束の国】(ワッチョイ)
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1482315854/
0221名無し三等兵
垢版 |
2017/02/25(土) 21:05:17.87ID:SoBV4JeW
味方が格好いいと士気が上がるからねぇ…
0222名無し三等兵
垢版 |
2017/02/25(土) 21:22:55.31ID:1scI8xqa
しかしあの戦艦主砲、物凄い速射能力で再装填に数秒も掛かってないんだが
一体どんなスーパーラピッドガンなんだろう
0223名無し三等兵
垢版 |
2017/02/25(土) 21:47:10.24ID:rUUS5PMg
殆ど水平の直接照準っぽかったな
0224名無し三等兵
垢版 |
2017/02/25(土) 23:59:52.20ID:sDE82/wZ
べ、別に仕掛けてきたのは協商連合なんだから幼女は悪くないよね!
制空権は幼女のものなんだから、大鑑巨砲もしばらく引退はできそうにないな。

協商連合側に要撃機や雷撃機があってもよさそうなものだが、滑走路も無い様子。
航空機に対しては航空魔導士。海は砲台で充分。
帝国航空魔導士は飛んでこれないと考えていたのか?
ギガントが反則過ぎたな

速射はずっこけたねw
別の砲塔に切り替えれば次々発砲しつつも速射は避けられたろうに。
0225名無し三等兵
垢版 |
2017/02/26(日) 00:18:14.02ID:ERRKCGvO
>>224
雷撃機はともかくまだ要撃機は存在しないのかも。ドッグファイト以前の、まだ追い落とし戦法の時代くらいなんじゃない?
0226名無し三等兵
垢版 |
2017/02/26(日) 01:31:56.11ID:Q0aUdeow
対空機関銃付き爆撃機があるのに航空戦してないはずがない
0228名無し三等兵
垢版 |
2017/02/26(日) 05:31:40.34ID:u9bnAQzP
要撃機が発展途上だからギガントでもなんとかなったのだろうけど…

リアルだとチュニジアからの撤退に使って悲惨な結果に終わってるよね。
0229名無し三等兵
垢版 |
2017/02/26(日) 07:01:59.18ID:QMG62Pnp
>>224
スーおじさんの部隊しか配備出来ない程に
正面の方に戦力を集中していたんじゃあないの?
後方だからと無防備だったのではなく
戦力を正面に引き抜かれてしまった結果なんだろう
0230名無し三等兵
垢版 |
2017/02/26(日) 08:10:55.72ID:kNgjdCaw
>>225
アニメ6話(および書籍2巻)の台詞で戦闘機は存在してる
この時代の爆撃機狩りは戦闘機の役目だから要撃機(要撃戦闘機)にこだわる必要なないのでは

>>229
小国で絶賛苦戦中なら僅かな戦闘機は前線近くに置くでしょうね
後方で「いざというときに備える」余裕はないでしょうから
0231名無し三等兵
垢版 |
2017/02/26(日) 11:09:37.25ID:YGCppylC
魔導師が廃れるとか考えられんけどなぁ

魔導師臨検部隊が居たら能登半島沖不審船事件も九州沖工作船事件も拿捕出来たろうな
0232名無し三等兵
垢版 |
2017/02/26(日) 11:45:44.97ID:L6hhtXdd
>>225
開放コクピットの頃だと巡航高度まで上がるのに
15分とか30分とかかかっちゃって
敵が来てから離陸したんじゃ追いつけなさそうだもんな
0233名無し三等兵
垢版 |
2017/02/26(日) 13:12:22.75ID:g9D95jL4
6話で要撃機を上げてくれ!
とか通信してたから概念はあると思うけどね

協商も導入してるかは知らんが
0234名無し三等兵
垢版 |
2017/02/26(日) 13:41:07.01ID:sDG3g66H
北方司令が頑固にやりたがってた大規模攻勢の増援に行って後方のフィヨルドが手薄になったんだろ
0235名無し三等兵
垢版 |
2017/02/26(日) 13:41:56.97ID:k8b/q2xE
>>224
そのデグさんを擁する帝国軍が、
ダカール沖でマイティ・フッドをはじめとする王立海軍を水面の底からフルボッコにして、
大鑑巨砲の幻想をぶち壊しちゃうからねぃ
0236名無し三等兵
垢版 |
2017/02/26(日) 16:05:04.75ID:bn1aPRK+
>>231
各国で影の戦力として『公式には』魔導師じゃない魔導師が山ほど各所に配置されてるニンジャスタイルかもしれない
0237名無し三等兵
垢版 |
2017/02/26(日) 16:10:23.46ID:Tv4+kNYU
政府広報:航空魔導士は衰退しました
0238名無し三等兵
垢版 |
2017/02/26(日) 16:37:35.25ID:iSYmToXM
>>236
黒いオバマと同じ方式か。
軍縮や撤兵と言いつつ、特殊部隊の予算だけは増え続けたという。
イカサマ公約
0239名無し三等兵
垢版 |
2017/02/26(日) 16:47:35.80ID:11CNNGJq
>>222
実際のペースで射撃シーンを映像化すると1発撃つだけでBパート潰れるぞ。
0240名無し三等兵
垢版 |
2017/02/26(日) 17:00:59.45ID:sDG3g66H
艦隊運動や艦砲射撃シーンはよく描けてると思うけど惜しかった
あと一週間早く龍の歯医者前編や、はいふりの比叡狩りの直後の
放送でなければ見劣りしないで見れたろうに
0242名無し三等兵
垢版 |
2017/02/26(日) 18:04:47.57ID:FZUbLtjX
>>207
小説読んでる奴少なすぎだよね
原作では戦闘機より魔導師の方が圧倒的にコスト高って書いてあったし
0243名無し三等兵
垢版 |
2017/02/26(日) 18:11:35.50ID:9LSBJW8J
>>242
AIの軍事利用はコストが高いので止めましょう。
空母の軍事利用はコストが高いので止めましょう。
核ミサイルの軍事利用はコストが高いので止めましょう。

自分が何を言っているのか理解しているのか。
0244名無し三等兵
垢版 |
2017/02/26(日) 18:13:38.60ID:AZkrpPHE
>>242
それは何時の時代の話なのかにもよるかと
第一次大戦の頃だと戦闘機より戦車の方が高価だったが今は完全に戦闘機の方が高価だし
0245名無し三等兵
垢版 |
2017/02/26(日) 18:21:44.46ID:JxpXFtVo
徴兵制じゃなくても健康診断の一環で適性調べりゃ済むしな
そこからの進路は徴兵なら強制だろうけど、志願だったら
軍が条件を提示すればいいし。
つかターニャも健康診断じゃなかったっけ
0246名無し三等兵
垢版 |
2017/02/26(日) 18:22:08.41ID:9LSBJW8J
むしろ、第2次世界大戦レベルの工業力で簡易的なヘリの代わりにできるのなら安いでしょ。
今なら宝珠なんて下手したら1000円ぐらいで買えるかもしれないぞ。
0247名無し三等兵
垢版 |
2017/02/26(日) 18:26:12.21ID:bn1aPRK+
そもそも魔導師って宝珠なしでも人体発火させる程度のことは出来るらしいし、秋津洲では古来から魔導師が運用されてたと言うから、
あの世界の陰陽師や忍者は多分魔導適正持ちだったんだろうな。
0248名無し三等兵
垢版 |
2017/02/26(日) 18:29:30.63ID:Tv4+kNYU
>宝珠なんて下手したら1000円
 そうならなかったから衰退したんだろ
 核兵器に例えてる馬鹿も要るけど、ヒトと宝珠がセットで、ただでさえヒトの数という制限あるのに
軍団単位の数を揃えて抑止力にしようとしたら、核よりコスト高いんじゃないか?

 第一、「コストが割り居あわない」ってのは費用対効果で他に選択肢があるんだよ。
それをうけて原作では現代では特殊戦部隊以外には運用されてないってあるんだし
 それをコスト安いはずだ!っていわれても、2次創作でもしてそっちで語ってとしか
0249名無し三等兵
垢版 |
2017/02/26(日) 18:36:47.84ID:bn1aPRK+
高い原因がレアメタルの類を必要とするかららしいからそうそう安くならん気はするけど、如何せん科学技術の発展でレアメタル抜きで作れるようになる可能性も多分あるからその辺はなんとも言えないな。

ただまあ、20年30年前の型落ちモデルなら大分安く買えるんじゃなかろうか?軍備の再編に伴って要らなくなった奴ならなおさら。
0250名無し三等兵
垢版 |
2017/02/26(日) 18:37:48.73ID:Kp0/2Ibn
特殊部隊も何処まで範疇に含めるかで話が全く変わってくるよな

陸自だったら特戦だの西普連だの対馬警備隊は魔導師大量配備したいだろうし空自は救難隊の大半を魔導師
海自海保の臨検部隊は魔導師でガッチガチに固めたいだろう

警察系は特殊部隊はもう魔導師ありきなんじゃねレベルだし機動隊にも大量配備したいだろう
0251名無し三等兵
垢版 |
2017/02/26(日) 18:46:09.90ID:Tv4+kNYU
>>250
海自<ごめん、そんな金あるならイージス艦1隻つくるわ
海保<全予算に匹敵するので・・・・
0252名無し三等兵
垢版 |
2017/02/26(日) 18:55:18.94ID:lcBohPxc
陸自「そうしたいのはやまやまなんだが、米軍の型落ち宝珠ライセンスして数個つくったら
予算止められてしまってね。あぁライセンス受注した企業との訴訟があるのでこれで」

現場「つまり89小銃と84無反動(カールグスタフ)とPSAMで敵特殊戦魔導コマンドウをどうにかしろと?」
0253名無し三等兵
垢版 |
2017/02/26(日) 18:57:21.86ID:k4/RCp0q
>>251
ww1レベルの戦闘機より高価って物位現代なら原付程度の価格帯で作れるだろ
海保なら一機のベル412より100人の魔導師だろうな
0254名無し三等兵
垢版 |
2017/02/26(日) 19:14:52.07ID:ifLDGkja
>>253
ヘリは重いが宝珠は軽い。
材料費も宝珠は安そうだしな。

シェールガス革命みたいに掘削技術も発達するので、魔導師減少の原因は、物に関わる要因じゃないと思うよ。

魔導師の有能さは軽さだよね。
かなりの不利益を超越するメリット。
0255名無し三等兵
垢版 |
2017/02/26(日) 19:18:31.85ID:MFBQcSMX
その分個人の才能に大きく依存するから平時の軍隊には向かないかもね、あとテロ側に宝珠が回ると手がつけられないことになるだろうから宝珠の生産数がちゃんと管理できるレベルに抑えられてそう
0256名無し三等兵
垢版 |
2017/02/26(日) 19:23:12.05ID:k4/RCp0q
>>254
ミサイル艇やPCCLクラスの巡視船に簡易的エアカバー持たせられるとかな
0257名無し三等兵
垢版 |
2017/02/26(日) 19:29:53.77ID:ifLDGkja
>>256
その辺の不審船すら空母に早変わりすることに脅威を覚える。
0259名無し三等兵
垢版 |
2017/02/26(日) 19:52:56.43ID:o7G6bwEu
>>253
職人減ってオーパーツ化する可能性も
現代的な工業生産が出来るかどうかは
0260名無し三等兵
垢版 |
2017/02/26(日) 19:54:54.60ID:bn1aPRK+
>>252
???「そこで我が社の出番ですよ。今ならオプションで研修業務の請負も可能ですが?」

奴らの暴れた地域では魔導師戦力が切望されまくるという……
0261名無し三等兵
垢版 |
2017/02/26(日) 20:05:28.70ID:k4/RCp0q
>>259
可変人型飛行装甲車の需要が無くなる事なんてあるかなぁ……
0262名無し三等兵
垢版 |
2017/02/26(日) 20:44:52.51ID:rc3Dv1EE
魔導師に敵軍の宝珠工場を襲わせれば良いんでないか
0263名無し三等兵
垢版 |
2017/02/26(日) 21:29:43.37ID:ifLDGkja
魔法が使えない状況を真面目に考えると環境問題だと思うけどね。

ファイナルファンタジーセブンみたいに星のエネルギーを消費しているから、魔法の使用禁止とか。
でも、有用だから特殊部隊では大活躍。
0264名無し三等兵
垢版 |
2017/02/26(日) 22:16:48.80ID:2y2zmNvF
戦後は宝珠の性能向上に人材確保が追いつかなくなったんだろう
作中の97式の時点で魔力適性が高い熟練兵じゃないと満足に扱えない代物だし
術式使ったら一発で隠密性が消し飛ぶ兵科だから年々要求される能力がシビアに……
0265名無し三等兵
垢版 |
2017/02/26(日) 22:20:17.60ID:x6nAq9n+
陸自のゲリコマ狩りには絶大な効果を発揮しそうだな
0266名無し三等兵
垢版 |
2017/02/26(日) 22:28:51.07ID:rc3Dv1EE
魔導封鎖ってどこまできっちり絞れるんだろな
新兵がびみょーに漏れてて砲撃食らって、なんて話は作中でも有るし
それこそ後年の魔導レーダー(?)ならかなり微量でも拾う気がする
0267名無し三等兵
垢版 |
2017/02/26(日) 22:44:38.24ID:Gv81gaZg
幼年学校、士官学校では、手癖のように防殻、防御膜を張るように仕込まれるのに
陣地戦ではそれが仇になるみたいな話じゃなかったっけ
0268名無し三等兵
垢版 |
2017/02/27(月) 09:00:30.73ID:2z9H38ik
秋津洲には第一狂ってる魔導師団が

魔導師による空挺降下戦術と司令部破壊戦法は猛威振るったしね
0269名無し三等兵
垢版 |
2017/02/27(月) 09:40:41.08ID:8SXejlpn
>>254
コストがバカ高いのと、個々の才能に依存しすぎるのが問題
とか作者がTwitterで書いてたような
0270名無し三等兵
垢版 |
2017/02/27(月) 11:38:47.56ID:2MT8c85n
ヘリや戦闘機とかは保管場所が必要で戦闘機は滑走路もいる
スクランブルかかって機種の搭乗準備、発進準備、搭乗から発進という手間が
魔道師だと装備つけたら即飛べる、着陸も航空機のそれと比べ物にならないくらい
手間が少ない

とりあえず飛べる、最低限防御できる程度の能力しかないやつでも
衛生兵とかできるんじゃねかな、反応垂れ流して位置ばればれにするやつだったら
囮としてげふんげふん
0271名無し三等兵
垢版 |
2017/02/27(月) 12:07:35.96ID:hrdMZ1OX
一寸前の流行りの非正規戦なら無双やろ

海賊狩りに不審船舶の臨検
船内でのCQBとかもう魔導師に攻め込まれたら同じく魔導師ぶつけるか自爆するくらいしか対抗手段無くね
0272名無し三等兵
垢版 |
2017/02/27(月) 16:40:49.78ID:ds6+Bzom
幼女戦記の未来がリリカルなのは説だと…?
0273名無し三等兵
垢版 |
2017/02/27(月) 16:52:17.75ID:7FfJXRO4
ょぅι"ょの中の人は21世紀の極東の
某国で、火力こそ至上とする何人かの魔法少女を知っているからな
ただ、倒そうとする相手の一つが火力では倒せない最悪の相性だった、と言う
0274名無し三等兵
垢版 |
2017/02/27(月) 21:07:56.81ID:W877nefE
>>271
WW1の頃ならともかくWW2以降の銃火器には魔導師の防御殻でも耐えられないものが多すぎる
0275名無し三等兵
垢版 |
2017/02/27(月) 21:25:25.77ID:8gQodSQx
>>274
ww1てもう06弾使われてるじゃん
昨今じゃ30口径級フルサイズライフル弾より22口径短小弾の時代なんだしむしろ楽に防げね?
0276名無し三等兵
垢版 |
2017/02/27(月) 21:49:54.26ID:6wcviqE3
対魔導師向けの大口径短小小銃弾なら
0277名無し三等兵
垢版 |
2017/02/27(月) 22:03:31.11ID:W877nefE
>>275
もしかして現代の戦争って22口径装備の歩兵だけでやってるの?
0278名無し三等兵
垢版 |
2017/02/27(月) 22:13:30.97ID:81Mm9xrK
>>277
拳銃弾程度しか防げない防弾ベストすら重宝されるのに30口径級フルサイズライフル弾防げる防壁が有効でないわけ無かろ

つかCQBで50口径級振り回すのか?
0279名無し三等兵
垢版 |
2017/02/27(月) 22:17:37.19ID:WRH+/J9M
というか、魔導宝珠が進化しない前提で話してるやつが多いよな。
最新書籍時点でものすごい固いぞ
0280名無し三等兵
垢版 |
2017/02/27(月) 22:21:10.89ID:JsLvUfE+
>>279
それ考えると特殊部隊「でしか」使われていないではなく特殊部隊「にしか」使わせないという話なのかもな
0281名無し三等兵
垢版 |
2017/02/27(月) 22:46:00.10ID:1a50p5Vc
でもWEB版設定だと東側の宝珠アルガンゲリラにばら撒いてコミー殺すマシーン量産したっつうから、20年後とかにはまじかる☆テロリストだらけになりそう。
0284名無し三等兵
垢版 |
2017/02/27(月) 23:06:57.58ID:e4iYgVJS
軽い、ニュートン力学を無視する。
才能が必要。
ヤバイ要素てんこ盛りの設定です。

スターウォーズのジェダイみたいなものかも。
0285名無し三等兵
垢版 |
2017/02/27(月) 23:41:56.18ID:K7WcgW14
>>279
某東側のあれは極端な性能配分の特化型だから進化と言えるか微妙じゃないか?
それに宝珠の性能向上は魔導師本体の能力に足を引っ張られるから自ずと限界があるよ
消費魔力の省エネ化技術が開発されれば話は別だけど、そうじゃなければ約1000年後の技術革新を待たなきゃならない
0286名無し三等兵
垢版 |
2017/02/28(火) 00:47:58.37ID:/j9F3S5Y
>>281
史実でアフガンにばら撒いたエンフィールドライフルみたいな扱い?
0289名無し三等兵
垢版 |
2017/02/28(火) 20:44:10.05ID:92bMuMV4
>>288
95式がカートリッジ・ロードしてるのは歴然たる事実
0290名無し三等兵
垢版 |
2017/02/28(火) 23:00:03.87ID:mC20KmXi
アニメ登場兵器まとめ(銃器)
 帝国軍
mondragon M1908(航空魔導師)
http://i.imgur.com/ebpIZEa.jpg
Mauser Gew98
http://i.imgur.com/uSAygci.jpg
 フランソワ共和国軍
Fusil Automatique Modèle 1917(航空魔導師)
http://i.imgur.com/SGAKA86.jpg
Lebel Mle1886
http://i.imgur.com/8Ccy5fc.jpg
ヴィッカーズ重機関銃
http://i.imgur.com/gRLaUyz.png
 レガドニア協商連合軍
M1 Garand(航空魔導師)
http://i.imgur.com/bCWzJZP.png
SIG-MKMS(スー→デグ)
http://i.imgur.com/PUxfQfR.jpg
http://i.imgur.com/Cpsn7BU.jpg
M1917 Enfield
http://i.imgur.com/CQmvw9A.jpg
 ダキア大公国軍
Steyr-MannlicherM1895
http://i.imgur.com/xSg39q0.jpg
Roth-Steyr M1907
http://i.imgur.com/cKIqX40.jpg
http://i.imgur.com/rFN4XXN.jpg
0291名無し三等兵
垢版 |
2017/02/28(火) 23:28:00.79ID:mC20KmXi
アニメ登場兵器まとめ(航空機)
 帝国軍
He51 戦闘機(爆撃可)
http://i.imgur.com/pRUEWlj.jpg
http://i.imgur.com/iFk8TFL.jpg
http://i.imgur.com/wyuWfd4.jpg
Me323 Gigant 輸送機
http://i.imgur.com/GalNjFy.jpg
http://i.imgur.com/72JK8Zp.jpg
http://i.imgur.com/vuIslZ6.jpg
 フランソワ共和国軍
Blériot127 爆撃機
http://i.imgur.com/ne8oujp.jpg
http://i.imgur.com/JH6OBQ7.jpg
http://i.imgur.com/eKWvGT2.jpg
http://i.imgur.com/bC6JwVs.jpg
0292名無し三等兵
垢版 |
2017/02/28(火) 23:33:43.52ID:mC20KmXi
アニメ登場兵器まとめ(艦船)
 帝国軍
バイエルン級戦艦(超弩級戦艦)
http://i.imgur.com/dgNANFb.jpg
http://i.imgur.com/RBfAWnP.jpg
http://i.imgur.com/K0emOKO.gif
多分バイエルンだと思うけともしかしたらこっちかも
デアフリンガー級巡洋戦艦
http://i.imgur.com/oXuLJki.jpg
Z1型駆逐艦
http://i.imgur.com/pwTgKNH.jpg
http://i.imgur.com/ue1F18K.jpg

アニメ板が規制で書き込めないのでアニメ板住人の方は転載よろしくお願いします
重火器は気がむいたらやります
0293名無し三等兵
垢版 |
2017/03/01(水) 00:18:05.26ID:ZROxUKfr
そういえばimfdbにページ作られてないな。
0295名無し三等兵
垢版 |
2017/03/01(水) 10:28:03.75ID:6b9LhDjz
>>290 >>294で指摘があったので画像と一部詳細追加と文字化けの修正をしました

アニメ登場兵器まとめ(銃器)
 帝国軍
mondragon M1908(7×57mm Mauser)[航空魔導師]
http://i.imgur.com/ebpIZEa.jpg
Mauser Gew98(7.92x57mm Mauser)
http://i.imgur.com/uSAygci.jpg
 フランソワ共和国
Fusil Automatique Modele 1917(8mm×50R lebel)[航空魔導師]
http://i.imgur.com/SGAKA86.jpg
http://imgur.com/NhRbwMe.jpg
Lebel Mle1886(8mm×50R lebel)
http://imgur.com/IBhhVh8.jpg
Lebel Mle1886 M27(7.5×57mm mas)
http://i.imgur.com/8Ccy5fc.jpg
ヴィッカーズ重機関銃(.303 british/7.7mm×56R)
http://i.imgur.com/gRLaUyz.png
 レガドニア協商連合軍
M1 Garand(.30-06 Springfield/7.62x63mm)[航空魔導師]
http://i.imgur.com/bCWzJZP.png
SIG-MKMS(.30 Luger/7.65x21mm)(スー→デグ)
http://i.imgur.com/PUxfQfR.jpg
http://i.imgur.com/Cpsn7BU.jpg
M1917 Enfield(.30-06 Springfield/7.62x63mm)
http://i.imgur.com/CQmvw9A.jpg
 ダキア大公国軍
Steyr-MannlicherM1895
http://i.imgur.com/xSg39q0.jpg
Roth-Steyr M1907(8mm Roth–Steyr)
http://i.imgur.com/cKIqX40.jpg
http://i.imgur.com/rFN4XXN.jpg
0296名無し三等兵
垢版 |
2017/03/01(水) 11:39:16.97ID:w1WzXAeG
gew98の画像はエンフィールドだな
0298名無し三等兵
垢版 |
2017/03/01(水) 13:06:01.36ID:6b9LhDjz
>>290 >>294に続いて>>296でも指摘があったので、更に画像を修正しました。もう大丈夫かな?

アニメ登場兵器まとめ(銃器)
 帝国軍
mondragon M1908(7×57mm Mauser)[航空魔導師]
http://i.imgur.com/ebpIZEa.jpg
Mauser Gew98(7.92x57mm Mauser)
http://imgur.com/ml1Q3Ws.jpg
 フランソワ共和国
Fusil Automatique Modele 1917(8mm×50R lebel)[航空魔導師]
http://i.imgur.com/SGAKA86.jpg
http://imgur.com/NhRbwMe.jpg
Lebel Mle1886(8mm×50R lebel)
http://imgur.com/IBhhVh8.jpg
Lebel Mle1886 M27(7.5×57mm mas)
http://i.imgur.com/8Ccy5fc.jpg
ヴィッカーズ重機関銃(.303 british/7.7mm×56R)
http://i.imgur.com/gRLaUyz.png
 レガドニア協商連合軍
M1 Garand(.30-06 Springfield/7.62x63mm)[航空魔導師]
http://i.imgur.com/bCWzJZP.png
SIG-MKMS(.30 Luger/7.65x21mm)(スー→デグ)
http://i.imgur.com/PUxfQfR.jpg
http://i.imgur.com/Cpsn7BU.jpg
M1917 Enfield(.30-06 Springfield/7.62x63mm)
http://i.imgur.com/CQmvw9A.jpg
 ダキア大公国軍
Steyr-MannlicherM1895
http://i.imgur.com/xSg39q0.jpg
Roth-Steyr M1907(8mm Roth–Steyr)
http://i.imgur.com/cKIqX40.jpg
http://i.imgur.com/rFN4XXN.jpg
0299名無し三等兵
垢版 |
2017/03/01(水) 17:30:28.99ID:6b9LhDjz
アニメ登場兵器まとめ(重火器他)#1
 帝国軍
10cm K14(10 cm Kanone 14)
[105mmカノン砲]
http://imgur.com/05eq8vY.jpg
http://imgur.com/Kk9wkyG.jpg
8.8cmFlak18(56口径,4930mm)“Acht-Acht“
[8.8cm高射砲]“アハトアハト“
http://imgur.com/0JtG4ie.jpg
http://imgur.com/BpE7iXq.jpg
Stielhandgranate 24(&39?)
[M24型柄付手榴弾]ポテトマッシャー
http://imgur.com/nW5CH4m.jpg
http://imgur.com/KRSzwIZ.jpg
http://imgur.com/mzwbBmR.jpg
0300名無し三等兵
垢版 |
2017/03/01(水) 17:30:56.61ID:6b9LhDjz
アニメ登場兵器まとめ(重火器他)#2
 フランソワ共和国軍
Canon de 155 mm Grande Puissance Filloux(GPF)mle 1917
[GPF 155mmカノン砲]
http://imgur.com/gz9ZtD4.jpg
http://imgur.com/PABFpvZ.jpg
http://imgur.com/ksr6jLg.jpg
Mortier de 81 M 27/31 Brandt
[Mle27/31 81mm迫撃砲]
http://imgur.com/xHsqJSz.jpg
http://imgur.com/UhYcrfB.jpg
 レガドニア協商連合軍
沿岸砲[ディッケ・ベルタ42cm榴弾砲]
Krupp Dicke-Bertha 42cm Haubitze
(28cmF砲説が有力すが作中では口径が大きく見えるのと資料が無いのでこちらで)
http://imgur.com/dRoXMBY.jpg
http://imgur.com/n1pfWRt.jpg
 ダキア大公国軍
8cm FeldKanone M18
http://imgur.com/GEHuSyb.jpg
http://imgur.com/oymOwuZ.jpg
0301名無し三等兵
垢版 |
2017/03/01(水) 22:12:52.60ID:GGLqIHWU
うーん魔導師の防殻に致命的な欠点があるとか。一話で中隊長が
「酸欠と一酸化炭素中毒は防げまい」とか言ってたから通気性有り
で毒ガスに弱いとか、レーザー兵器は防げないとかへったくれとか。
0302名無し三等兵
垢版 |
2017/03/01(水) 22:48:46.79ID:AVq2FA76
>>300
写真を大量に貼ってくれてありがとう。
わかりやすい。
0303名無し三等兵
垢版 |
2017/03/01(水) 22:54:29.94ID:BPSxIPI7
>>301
そこら辺、魔道士が認識してるかどうかが肝らしい。
0304名無し三等兵
垢版 |
2017/03/01(水) 23:03:56.21ID:kBT80d42
>>303
流石に戦訓で知るだろうからガスマスクが必需品になりそうだな
0306名無し三等兵
垢版 |
2017/03/02(木) 00:26:54.17ID:KCPLGE+j
>>303
ガスの無力化に専念すれば可能だけど、突然の大爆発中に一酸化炭素まで気を配る余裕のある奴なんていない、って認識でOK?
0307名無し三等兵
垢版 |
2017/03/02(木) 02:14:39.95ID:OywJOcFS
>>306
軍用等の強力な毒ガスは防御膜に標準で対応術式が組み込まれてるから素で防がれる
けれどそれ以外の、特に自然由来のガスはリソースの問題で一々防いでいられないから対応してない
本格的な対ガス戦用術式を使われる前ならそれらが通用する
0308名無し三等兵
垢版 |
2017/03/02(木) 04:42:02.46ID:nvnBlRFt
あっちそっちにまでリソース振ってたらマトモに戦えねーよ
ちゅー事です車のエアコンに除湿機能が無いような物
0309名無し三等兵
垢版 |
2017/03/02(木) 09:34:17.27ID:E+a2iqvJ
可視光領域は見えてるからその波長帯で強力なレーザーを使えば効果はあるかな.
一定以上の強度だと減衰させるかもしれないけど.
0310名無し三等兵
垢版 |
2017/03/02(木) 21:15:28.73ID:o9aHRemW
アニメ登場兵器まとめE(銃器追加)
 フランソワ共和国軍
まとめAで紹介した[Bleriot127 爆撃機]の旋回機銃です
http://i.imgur.com/bC6JwVs.jpg

ルイス軽機関銃(.303 british/7.7mm×56R)
BSA Lewis MkI
http://imgur.com/F5f5cUz.jpg
http://imgur.com/byQh3Mc.jpg
http://imgur.com/uGNuHwy.jpg
バレルジャケットは強制空冷で水冷では無いそうです

航空機旋回機銃Ver
ルイス軽機関銃×6挺(2挺×3)
http://imgur.com/1CvzmCU.jpg
http://imgur.com/Ea1bsMZ.jpg
http://imgur.com/Z620dZz.jpg
http://imgur.com/kaw0qOT.jpg
http://imgur.com/zwlXN0m.jpg

おまけ
A. Lewis 1914 "infantry" pattern (without butt, replaced by handles), also called Lewis MkI
E. Lewis "stripped" "infantry" pattern, also called "Lewis aircraft MkI",
G. "Lewis aircraft MkII",
K. "Lewis aircraft MkIII"
L. "Lewis RNAS pattern" (a "super stripped" MkI)
http://imgur.com/ZcVGSWv.jpg
Here are the various forms of expanded cartridge pouches on a Lewis Aircraft MkI ("stripped infantry" pattern)
http://imgur.com/47Hc6Od.jpg
0312名無し三等兵
垢版 |
2017/03/02(木) 21:54:30.69ID:YiH5L+1M
ご質問であります

77 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4f4d-BJNc) sage 2017/03/02(木) 21:42:43.83 ID:+5lPIw5R0
この航空機の名前って誰か分かる人いる?
http://imgur.com/462WYS5.jpg
0313名無し三等兵
垢版 |
2017/03/02(木) 22:07:56.90ID:4pthctOn
ぐぐってみるとポテ65という輸送機が似てるように思う
詳しい人待ちだが
0314名無し三等兵
垢版 |
2017/03/02(木) 22:21:40.36ID:RKDLh5kl
ルーマニア(ダキア)だと爆撃機として使ったなんてかいてあるな。
0315名無し三等兵
垢版 |
2017/03/02(木) 23:23:50.02ID:DrLfbLNk
>>295
>>SIG-MKMS(.30 Luger/7.65x21mm)(スー→デグ)

弾倉の大きさから9mmパラベラム弾40発入り箱型弾倉仕様だと思う。
0316 ◆L6SR0ZZJDo
垢版 |
2017/03/03(金) 01:07:18.48ID:zSFt91Vw
>>315
海外サイトも含め画像とリンク元多々巡って.30ルガーにしました
時代背景的には(これも怪しいけど)9パラ普及前かな?と
アニメの作画なので、あとは個々人の判断で補完と言う事でよろしくです

>>312
取り急ぎ編集しましたのでドゾ
 ↓
アニメ登場兵器まとめF(航空機)#2
 フランソワ共和国軍
Potez 65/650(650TT)
ポテ 65/650 輸送機(試作機 650TT)
http://imgur.com/FZKF9Vf.jpg
http://imgur.com/XNtXrtp.jpg
http://imgur.com/iF1tUwo.jpg
http://imgur.com/jgm8fLv.jpg
http://imgur.com/HFaW0Fw.jpg

おまけ
http://imgur.com/NbmAnbA.png
http://imgur.com/OHyDK3t.gif
0318名無し三等兵
垢版 |
2017/03/03(金) 08:32:59.79ID:maitVzxb
でもスーおじさん、あの豆鉄砲を弾倉交換無しで何百発もばら蒔いてて
それなんて電動ガン?とか思ったけど、せめて何回かは交換して欲しかったね
目の前でやらかした、ょぅι"ょの弾切れからの自爆攻撃が
あの無理な突撃の動機なんだからさ
0319名無し三等兵
垢版 |
2017/03/03(金) 08:57:07.66ID:AxG1+F4v
まぁ主人公の小銃もアニメ版ではボルトアクションを描く手間を省いて採用しみたいだし
そういう描写は徹底的にかけないつもりかと
0320名無し三等兵
垢版 |
2017/03/03(金) 11:59:05.43ID:crZ1Z5Xf
画面に映ってないところで変えてると思ってあげれば
アニメーターとしてはうれしいんじゃなかろうか
0321 ◆L6SR0ZZJDo
垢版 |
2017/03/03(金) 12:36:34.75ID:M3rqK8kF
@のMKMSとヴィッカースの使用弾薬を修正したのと、ヴィッカースは各国で使用されていたので以下にGを追加です
 ↓
testtest [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/frenchfry/1488362735/

アニメ登場兵器まとめG(銃器)#3
 フランソワ共和国軍
Vickers gun[Vickers machine gun]
ヴィッカース重機関銃
(.303 british/7.7mm×56R)
(8mm×50R lebel)
(6.5×52mm Carcano)
(.30-06 Springfield/7.62x63mm)
(三十年式実包/6.5mm Arisaka/6.5×50mmSR)
その他各国仕様有り
http://imgur.com/X7kfPK3.jpg
http://imgur.com/9WFf3M7.jpg
http://imgur.com/NpQ4Dha.jpg
http://imgur.com/Z17APNu.jpg
http://imgur.com/3v15FWo.jpg
http://imgur.com/bDwwsLL.jpg
http://imgur.com/sqZjsXo.jpg
http://imgur.com/VkH8aaZ.jpg
http://imgur.com/NGLwWdu.jpg
リアサイト
http://imgur.com/pn8qVW8.jpg
http://imgur.com/0jK3J65.jpg
水冷缶(オイル缶の流用?)
http://imgur.com/yBWQMAZ.jpg
http://imgur.com/ObwWMHr.jpg
水冷缶ホース(ゴム引きキャンバス)
http://imgur.com/YC1oP9a.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況