X



遠未来の兵器・戦術 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001某研究者
垢版 |
2017/01/06(金) 19:15:51.06ID:5wyC+Qmp
500−1000年以上先等の遠未来の地球人或いは
同等以上の技術を持つ宇宙人等の兵器及び戦術に関して
議論や情報提供をして貰いたい訳だが
0002某研究者
垢版 |
2017/01/06(金) 19:21:26.98ID:5wyC+Qmp
アニメ等で人が乗る戦闘ロボットに知能が有るとしても何故か低い物が多いが
此れは合理的に説明出来る可能性は無いのかだが
精神力で動くタイプのロボットはパイロットが乗っていない時も
精神エネルギーを供給しないと
構造材にエネルギー転換装甲の様なシステムを用いているのであれば
自重で崩壊する可能性も有るかも知れぬし
精神エネルギーを常時供給する為に
生体の脳等が取り付けられている可能性も有るだろうが
此れは自由意志で選ばれた物では無いなら
人権問題が生じぬ為に
知能は犬等の動物並みに制限されている可能性も有るのかだが
スーパーロボットが吠えたりするのも
此れ故と言う事で説明は出来るかも知れぬが
0003名無し三等兵
垢版 |
2017/01/06(金) 19:30:34.18ID:a7qtcsDR
戦争も紛争もなく皆が穏やかな心で幸せに過ごしてるよ
0004某研究者
垢版 |
2017/01/06(金) 19:30:38.34ID:5wyC+Qmp
人類に拠る進化は最早効率的では無いから
此れを滅しAIに進化を委ねようと言う者の作成した超高性能AIには
人間では対抗出来ず
鉄腕アトムの様に人類を支持している同等以上の性能のAIを作成し
対抗するしか無いと言う話も有るだろうが
そうしたAIも人類を強く支持する物は
人類の愚鈍さ等が災いして簡単には作れず
そした努力は或いは無意味で
矢張り人類は滅し
AIに進化を委ねた方が良いと考えた一部科学者が裏切り
人類が危機に陥ると言うパターンも有るのかだが
人類は滅さないが
AIに管理させると言う事で彼等の一部が妥協し
危機を乗り切ると言う様なパターンも有るのかだが

最初は人類側だったAIが人類の内部対立等を見て
マーズの様に裏切る可能性も有るのかだが
此れは人格者の主人公等が説得
或いは本物と見える自己犠牲等を見せる事で
再び人類側に付くと言うパターンも有るだろうか

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1955932616&;owner_id=9806276
或いは上に有る様な
人の意識が感じたAIやロボットの人格・感情に同調・感応し
此れの人格を引き継ぎ生命体と成った意識体が
機械の心も分かる者等として
AIを説得すると言う様な方向も有るのかだが
AIは彼等の説得に果たして応じるのかだが
0005某研究者
垢版 |
2017/01/06(金) 19:32:39.58ID:5wyC+Qmp
>>3
ホーキングが言う様に危険な宇宙人が現実に存在し
そうした者同士が宇宙の覇権を掛けて争っている可能性は有るのかだが
地球或いは銀河系は未だ其れに巻き込まれて居ない可能性も有るのかだが
0006某研究者
垢版 |
2017/01/06(金) 19:41:40.84ID:5wyC+Qmp
神が選んだかも知れぬ遺伝子で
宇宙や全次元の最終的支配者が決まっていると言う様な意見も有るだろうが
そうした事に反発する最終的支配者の遺伝子を持たぬ者が
一時的に勝利する可能性も有るだろうが
彼等も基本的には世界の支配権を只欲していたに過ぎぬなら
何れ堕落し世界を支配するに値せぬ事をし
どうせそうしたモラルは皆同じ様な物なら
恐らく最終的支配者或いは此れに進化し得る遺伝子を持つ者が
世界を支配した方が新しく質の高い事が起き
長期的には利益と成ると見る者が多く成り
皮肉にも此れが最終的支配者の遺伝子を持たぬ者迄も協力し
実現と言う可能性も有るのかだが

最終的に勝利する可能性が無くなったと見た
遺伝子で世界の最終的支配者が決まる事に反発する勢力が
そうした不公平な世界等滅亡すべきとして
世界の破壊を目論む可能性も有るのかだが
そうした攻撃は完全には成功せず
皮肉にも支配者と成れぬ遺伝子を持つ者が大量にやられ
支配者の遺伝子を持つ者は攻撃を回避
彼等が更に有利と成ると言う可能性も有るのかだが

そうした世界を破壊しようと言う行為が
支配者に成れぬ遺伝子を持つ劣等な者を抹殺しようと言う勢力に利用され
彼等がほぼ粛清されると言う可能性も有るのかだが
0007某研究者
垢版 |
2017/01/06(金) 19:46:36.43ID:5wyC+Qmp
>>6
しかし世界はそれで終わらず
神が選ばれた種族に拠る世界支配だけでは無く
自らが作り得ぬ物を見る為等に
世界の破壊・他者に拠る新世界創造も暗に望んでいるなら
自らが望む世界を作る為に神を倒そうと言う勢力に
何れ選ばれた種族共々滅ぼされる可能性も有るのかだが
神がそれを行うに値すると認めぬ者に
滅ぼされる事は無いと言う可能性も有るのかだが
そうした者が世界の最終的支配者として選ばれていない種族から
出て来る可能性も有ると言う事なのかだが
0008某研究者
垢版 |
2017/01/06(金) 22:24:28.70ID:5wyC+Qmp
精神力で動くステルスタイプのロボットも良く有るだろうが
性能や精神力の限界で
精神エネルギー利用の武器で攻撃を行う際は
ステルス性は無くなるか低下すると言うパターンも有るだろうが
超高性能な物は精神エネルギー利用の武器で
攻撃を行う際にもステルス性は低下せず
探知用のロボットに至近距離でさえ探知されぬ物も有るのかだが
只のステルスでは無く宇宙戦艦ヤマトの次元潜航艦の様に
別次元に入り込んで隠れる様な物も有るだろうが
超強力なセンサーや
反物質爆弾等の広範囲な破壊から逃れるには
こうした事をする必要が有るのかも知れぬが
此れは極めて巨大なエネルギーが必要な可能性も有るだろうから
別次元への連続での出入りは困難な可能性も有る訳だろうし
出た直後に精神エネルギー利用での兵器での攻撃は何処迄出来るのかだが
イデオンの様に別次元迄を探知攻撃出来る様な物に
やられる可能性も有るのかだが
0010名無し三等兵
垢版 |
2017/01/07(土) 07:51:59.09ID:46H22kZs
精神力とは気合のことなのだろうかだが
それは数値化できるものなのだろうか
0011某研究者
垢版 |
2017/01/07(土) 11:19:42.38ID:dm/eaVuO
>>10
サイコフレームの様な物の集合体のみで殆ど出来た
ロボットは
精神力が動力源の可能性も有るだろうが
サイコフレームは只の表層的な感情で
パワーは増減しているのかと言う事は有るだろうし
深層のゴーストの様な物の変化が動力源の可能性も有るだろうが
イデオナイトの様な素材にイデの様な意識が宿り
此れを上手く誘導する等して力を引き出すと言う様な方向も有るのかだが
0012某研究者
垢版 |
2017/01/07(土) 11:42:26.14ID:dm/eaVuO
サイコフレームの様な素材が
意識体・集合的無意識体の様な物が有る別次元から
力を引き出すと言う様な物も有るだろうが
此れは無制限に力を引き出せる物なのかだろうし
極度に力を使えば集合的無意識体のバランスが崩れて
全宇宙・全次元等の
個々の知的生物のゴーストの様な物が
悪影響を受け最悪行動不能と迄成る可能性も有るのかだが
こうした事迄起きるのは銀河系や銀河団レベル等を
破壊する様なエネルギーが引き出された際等の可能性も有るのかだが

特異点或いは光速を超えて移動する事・過去移動等で因果律が崩壊しても
此れは神の手或いは別次元に有る集合的無意識体や深層意識体等が
上手く物理・記憶操作等をして辻褄を合わせると言う様な話も有ったかも知れぬが
果たして現実に其の様な事は有るのかだが
こうした辻褄合わせが神や集合的無意識・深層意識体等の迷い・対立等で上手く行かず
オーガスの様に時空が混乱する可能性は有るのかだが
神や集合的無意識体等がこの宇宙に有る事象の地平面内外の特異点で
既に因果を調整し続けているかも知れぬなら
特異点で混乱が何れ生じプロトデビルンやイデの様な物が生じたり
オーガスの様に時空が混乱する可能性も有るのかだが

特異点の因果を調整しているかも知れぬ
人の集合的無意識・深層意識体のバランスが
精神力を大量にエネルギーに変換し利用する事で崩れたり
戦争等で大量の人間が苦痛を受ける等して崩れれば
特異点の因果調整に異常が生じる危険は無いのかだが
一人の人間の強い感情で此れに異常を生じさせたり
意図的に特異点から生じて来る物や
他の場所の因果をコントロールする事は可能なのかだが
0013某研究者
垢版 |
2017/01/07(土) 12:01:07.00ID:dm/eaVuO
http://tabi-labo.com/174210/warp
>シドニー大学の天体物理学者Geraint Lewis氏は、アインシュタインが唱えた相対性理論に反することなく「ワープ」技術を開発することが可能だ考えている人物。彼の理論上では宇宙空間を歪ませることで、光速移動よりも早く目的地に到着することができるそうだ。
>つまり、速度を上げるのではなく、空間その物を縮めて距離を詰めるというわけだ。

此れは結局因果律の問題が生じると言う事なのかだが
仮に可能でも使用すれば
神や集合的無意識体等に拠り因果の辻褄合わせが成された場合でも
此れが使用者に取り不利益を齎す可能性は有るだろうし
全面戦争で敗北しそうに成った場合等以外は使用されぬ可能性も高いのかだが
破壊神崇拝等の宗教上の理由や個人的な恨み等で世界を破壊しようと言う者が
意図的に此れを使用する可能性も有るのかだが
 
神に選ばれた世界を最終的に支配する種族と
自らが考えている者達が
ワープシステム等の利用で因果律が破綻し因果を
神や集合的無意識体が調整
結果混乱が生じたとしても
此れで自らに取り少なく共致命的な不利益は生じ得ず
敵対勢力により不利益を齎すと考えれば
此れを使用する可能性も有るのかだが
使用しても彼等に不利益な因果操作が生じなかった場合でも
因果律破壊を危惧する高度宇宙人等が介入
地球人を危険な種族として保護・実質支配する可能性も有るだろうし
結果不利益が生じると言う可能性も有るなら
この可能性も考慮した者がワープシステム使用を阻止する可能性も有るのかだが
0014某研究者
垢版 |
2017/01/07(土) 14:14:22.00ID:dm/eaVuO
【解説】謎の高速電波バーストの発生源をついに特定
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170107-00010000-nknatiogeo-sctch
>奇妙なことですが、これは30億年前にはあって、300万年前にはなかった現象なのです。  

一部は30億年前から続いていた
宇宙戦争の反物質爆弾等の爆発の可能性は無いのかだが
今もその一部地域ではそうした爆発を伴う戦争が
続いている可能性は無いのかだが
0015某研究者
垢版 |
2017/01/07(土) 14:32:24.61ID:dm/eaVuO
>>14
今の所精々銀河系一つを破壊する程度の爆発しか無い様に見えるが
此れ以上の爆発が生じる・或いは生じさせられる技術が既に有る可能性等は有るのかだが
ダークマターは宇宙人の大量のダイソン球や
ステルス兵器の可能性は有るのかだが
0016某研究者
垢版 |
2017/01/07(土) 15:02:11.33ID:dm/eaVuO
過去に移動は不能でも
局所的に時間経過を遅らせたり
逆に早める兵器は作成出来ないのかだが
外部から見て瞬時に数万年或いは其れ以上等を経過させる様な物等が
作られる可能性は果たして有るのかだが
http://www.kagaku-kentei.jp/news_detail/data/240
後僅か28億年でビッグリップが起きる説も有るし
部分的に28億年等を外部から見て瞬時に経過させる等すれば
その部分がビッグリップを起こし物質粒子が完全に崩壊する可能性も有るのかだが
生体や機械の一部の時間経過を意図的に遅らせる或いは進めれば
此れを破壊する事も可能と言う事なのかだが
0017某研究者
垢版 |
2017/01/07(土) 15:43:22.85ID:dm/eaVuO
http://crossange.com/mechanic/ariel/
>ヴィルキス《アリエル・モード》
>ヴィルキスが発現した特殊形態。加速性能が極限まで高まり、最終的には光速を越えた【次元跳躍】が可能となる。

光速を超えるとワームホールや特異点等と同じ様に
別次元等に移動する可能性と言うのも有るのかだが


>ヴィルキス《ミカエル・モード》
>ヴィルキスが発現した特殊形態。周囲より空間位相エネルギーを取り込み、自機のパワーに変換。

この空間位相エネルギーと言うのは何なのかだが
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12110862962
上のスタートレックの
>PHASER (PHASed Energy Rectification)のキーワードは"Rapid Nadion Effect"(RNE)である。
Rapid nadionとは核力に関係した、非常に寿命の短い素粒子のことである【普通はグルーオン (gluon)などを指すものと思われるが、具体的な素粒子の名前は分からない。
多分未発見の素粒子だろう】。

"Fushigi-no-umi(不思議の海)"と呼ばれる特殊な超伝導結晶体は rapid nadionの力を解放し、フェイザーはこの"Rapid nadion effect"を応用したビームらしい。
なお、"Fushigi-no-umi(不思議の海)"は Tokyoの宇宙艦隊科学技術研究所で名付けられたという。

此れに似た様な物なのかだが
0018某研究者
垢版 |
2017/01/07(土) 19:19:07.64ID:dm/eaVuO
地球人も大戦争の汚染で
人等から変異した強いミュータントしか生き残れなく成るが
知能を持った種族には古い地球文化が可成り変容しながらも
継承されていると言う可能性も有るのかだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています