X



F-2を語るスレ40 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2017/02/19(日) 21:51:29.56ID:FMjZqiGu
前スレ
F-2を語るスレ39
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1475458103/

過去スレ1/2
F-2を語るスレ38
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1457410249/
F-2を語るスレ37
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1434535618/
【新型ミッション】F-2を語るスレ36【コンピュータ】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1426162570/
【新型ミッション】F-2を語るスレ35【コンピュータ】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1416800506/
【新型ミッション】F-2を語るスレ34【コンピュータ】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1405087654/
【新型ミッション】F-2を語るスレ33【コンピュータ】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1391788203/
【スナイパーXR】F-2を語るスレ32【LJDAM】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1382197692/
【J/APG-2】F-2を語るスレ31【AAM-4】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1375097474/
【J/APG-2】F-2を語るスレ30【AAM-4】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1363658045/
【J/APG-2】F-2を語るスレ29【AAM-4】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1358917733/
【先進統合】F-2を語るスレ28【センサシステム】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1343574104/
【修理】F-2を語るスレ27【6機】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1335170436/
【生産中止は】F-2を語るスレ25(26)【痛かった】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1316323598/
【修理?】F-2を語るスレ25【純減?】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1316618397/
【修理?】F-2を語るスレ24【純減?】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1308412177/
0451名無し三等兵
垢版 |
2017/04/03(月) 00:35:55.15ID:vDfBgEWu
>>449
まじ?台湾おめでとー
韓国ははしご外されれば良いのに
0452名無し三等兵
垢版 |
2017/04/03(月) 09:23:28.87ID:g1e8zHz9
アホの脳内でほぼ決定となってるだけで、
そんなソースはない
0456名無し三等兵
垢版 |
2017/04/03(月) 20:16:03.15ID:51f2Wc/K
まさかの読売が元ネタ。
ttp://the-japan-news.com/news/article/0003615320

ソース不明だし、台湾ではF-16のアップグレートが進行中なのにそれを無視して、
the United States is also considering the possibility of selling upgraded F-16 fighter aircraft.
なんて書いてあるから、ガセだろう。
0457名無し三等兵
垢版 |
2017/04/03(月) 21:41:27.13ID:eTFztepR
16Vの第五世代機用のアビオニクスが採用の話とかが
色々悪魔合体して出来た話とかかも。
0458名無し三等兵
垢版 |
2017/04/03(月) 22:13:24.94ID:fgpJSNCq
>>457
「最新のF-16」→「最新の戦闘機」→「F-35」の3段スライド論法かな…
0459名無し三等兵
垢版 |
2017/04/03(月) 22:19:12.23ID:uBuKLw2k
>>458
読売ソースなら対中国用のアメリカからの情報かと
米中首脳会談前の空中戦の一環だろな
0460名無し三等兵
垢版 |
2017/04/04(火) 00:49:39.85ID:UPnVpRYA
>>447
競う必要あるで

アメリカ様のコマになるしかなくなるで
これからもずっと…
0461名無し三等兵
垢版 |
2017/04/04(火) 00:56:32.01ID:kvgjXuMb
>>460
NATO諸国の方がよっぽどアメリカのコマやってるけどねそれに比べたら日本なんてやって無いに等しい
0462名無し三等兵
垢版 |
2017/04/05(水) 17:51:29.08ID:nfdBRsq7
>>461
NATOあんだけ一杯居って相手はロシアだけと言うヌルゲーやからな・・・
日本がアメリカさまのコマやろうとするなら
ロシアと中国と北朝鮮を同時に相手する事になるぞ

韓国は敵か味方か良く分からんし
0465名無し三等兵
垢版 |
2017/04/05(水) 20:56:42.85ID:EPCz2hHo
向こうの馬鹿ウヨとじゃれてるのがお似合いのアホは他所へ行って、どうぞ
0466名無し三等兵
垢版 |
2017/04/06(木) 21:09:12.27ID:dqQqsiHL
まぁ俺も韓国にはこれっぽっちも良い印象ないし向こうもそうだろうけど国家として戦争する事は無いだろうね。俺含めて右っぽい人同士のじゃれあいってのは感じる。
0467名無し三等兵
垢版 |
2017/04/07(金) 10:28:40.17ID:SJQCdO1o
韓国と戦争しても何か達成できる目的があるわけじゃないしな
その辺分かるかどうかだ
0468名無し三等兵
垢版 |
2017/04/07(金) 11:12:41.30ID:FTZZtKzY
>>467
こっちから仕掛ける意味はないけど、あちらさんはやる気満々だけどね

さすがに、軍の上層部はそこまで馬鹿ではないようだけど
0469名無し三等兵
垢版 |
2017/04/07(金) 12:13:40.05ID:yYwdd0mW
>>467
領土を奪われていて達成する目的がないは言い過ぎだろ自衛隊の存在意義すらなくなる
いま戦争するとかしないは別として
0470名無し三等兵
垢版 |
2017/04/07(金) 17:23:24.43ID:obcGVk/C
asm-2x4いけるなら
トマホークも撃てるだろ
0471名無し三等兵
垢版 |
2017/04/07(金) 20:05:06.49ID:rXvvNgyi
某サイトの
「F-2AはF-16ファイティングファルコンをステロイド注射したような機体だ」
て表現がなかなかアメリカらしくて笑える
0472名無し三等兵
垢版 |
2017/04/07(金) 21:37:13.71ID:z+1i71gh
つまりアメリカ好みな機体という訳かw
0473名無し三等兵
垢版 |
2017/04/07(金) 22:42:04.18ID:XRcYSyyX
>>472
アメリカがF-2AをF35とのハイロー・ミックスで2000機採用!
0474名無し三等兵
垢版 |
2017/04/08(土) 12:23:35.97ID:JswOgUsv
台湾がF-35をもし導入するなら日本のFACOを使うことになるから日本の利益にもなる
扱う数が増えないと赤字だからね 韓国はオーストラリアにいきそうだし
自衛隊+在日米軍+在韓米軍+台湾のF-35なら十分な数になる
0475名無し三等兵
垢版 |
2017/04/08(土) 12:31:38.51ID:tjNnqGw8
コストをかけてステロイド注射したけど運動能力は低下した駄作機か(
0476名無し三等兵
垢版 |
2017/04/08(土) 12:32:47.02ID:Eb3YB9Ih
韓国も日本で整備だろ。
オーストラリア迄言ったら余計な金かかりまくる。
つか台湾は決定事項なのか?
0477名無し三等兵
垢版 |
2017/04/08(土) 12:56:37.93ID:qHi3DOYC
韓国は日本のFACO使わないよ
オーストラリア行って余計な金使ってでも日本は避ける
0478名無し三等兵
垢版 |
2017/04/08(土) 13:01:14.94ID:EQ3TCozp
ステロイダーの後遺症はすごいんだぞ。

みんな、プロテインとごっちゃにしてない?
0480名無し三等兵
垢版 |
2017/04/09(日) 01:16:34.00ID:l+d1VMDW
>>476
日本は韓国の仮想敵国なわけで
日本がF-2の整備を中国にお願いするようなもの
0481名無し三等兵
垢版 |
2017/04/09(日) 10:38:54.82ID:WReuuNgw
そんな面倒な事アメリカが許さんだろ。
今の韓国は経済、政治が無残だから余計に。
0482名無し三等兵
垢版 |
2017/04/09(日) 10:55:32.47ID:sz/WT89u
>>481
別に北米でやってもらえば・・ とは想うね。
0483名無し三等兵
垢版 |
2017/04/09(日) 19:44:28.19ID:j+PCTBNL
アメリカ「金払い怪しいからヤダ
0484名無し三等兵
垢版 |
2017/04/09(日) 20:49:52.22ID:l+d1VMDW
>>482
燃料代がバカにならんだろ。
というより空中給油機ないし
0486名無し三等兵
垢版 |
2017/04/09(日) 21:23:04.50ID:iM5LtmPI
そもそも使いこなせるのか?
あと本来はF-15Kに使うべき機材
0487名無し三等兵
垢版 |
2017/04/11(火) 01:40:59.45ID:K8eDt95R
昨夜のテレ東の未来世紀ジパングで築城基地のF-2が、
日本の”主力戦闘機”として紹介されていました。

う〜ん、複雑な気持ちだわ。
0488名無し三等兵
垢版 |
2017/04/11(火) 12:37:03.84ID:xtwMT2VC
>>487
洋上迷彩は良いですなあ。
プラモデルを作りたくなってきた。
0492名無し三等兵
垢版 |
2017/04/13(木) 23:38:00.91ID:CtTgbuPl
>>487
主力戦闘機って表現も間違っては無いような気もするな。
F-15J改修機とF-2改修機は主力って言ってもいいだろ。
まだF-35は無いし。
0493名無し三等兵
垢版 |
2017/04/14(金) 06:47:39.05ID:/RfToyqu
AAM-4搭載改修受けた機は主力だろうな
0494名無し三等兵
垢版 |
2017/04/14(金) 11:03:45.64ID:a7CfxCvQ
自衛隊には戦闘機3機種しかない上に全機種作戦任務に就ける状態だから主力といっても差し支えないべ
0495名無し三等兵
垢版 |
2017/04/14(金) 18:52:13.27ID:ofKXzQAj
F-2はどうするんだろう?

米空軍、F16機の配備期間を延長 2040年以降まで
ttp://www.cnn.co.jp/usa/35099755.html
0496名無し三等兵
垢版 |
2017/04/14(金) 20:19:59.15ID:0EO+MIGg
F-2は複合素材の主翼の寿命がどこまで持つか分からないしな
延命は難しそう
0497名無し三等兵
垢版 |
2017/04/14(金) 20:43:26.31ID:yIyfEK7w
本気で延命するなら主翼交換ぐらいはすると思うけどねぇ
0498名無し三等兵
垢版 |
2017/04/14(金) 21:02:13.80ID:V6TqtENv
実際、2030年が近づいてみないと複合素材がどの程度劣化しているか判断がつかないでしょうねぇ。
ただ、F-3の実戦配備が遅れるようだと飛行制限をしつつF-2の退役を先延ばしにすることになるでしょう。
0500名無し三等兵
垢版 |
2017/04/14(金) 21:42:11.11ID:0EO+MIGg
F-35ではF-2の代わりにはならないだろ
日本のASMは使えないし
0501名無し三等兵
垢版 |
2017/04/14(金) 22:17:21.41ID:q9jmu3CV
F-3かて登場からしばらくは空対空専門だぞ
0502名無し三等兵
垢版 |
2017/04/14(金) 22:19:18.75ID:J9pGgibE
>>500
スクランブルは対空装備でしょ?
F-2を対艦用に温存するなら、現状使い道のないF-15J Preの一部をF-35Aに置き換える必要も出てくる
(実際に飛ばさなくても、F-35Aが来るかも?と思わせるのも抑止力…)
0503名無し三等兵
垢版 |
2017/04/14(金) 22:36:34.42ID:d+kWhIcF
朝鮮戦争時代のソースコードでいつまで通用するか・・・
0504名無し三等兵
垢版 |
2017/04/14(金) 23:01:52.74ID:bMb0GDeA
朝鮮戦争って現在も継続中の最新の戦争じゃないか・・・
0505名無し三等兵
垢版 |
2017/04/15(土) 02:14:48.82ID:vaBf+bpv
>>500
ASM-3/2を格納可能なステルスウェポンコンテナが開発できればいいんだけどな
0506名無し三等兵
垢版 |
2017/04/15(土) 11:28:42.00ID:moKKuHDL
KYTNネタは流石に古過ぎるからパスの方向で
0507名無し三等兵
垢版 |
2017/04/21(金) 22:25:54.19ID:oBbmge6Z
台湾にF-2を160機位売れないかなあ
F-2ならアメリカも儲かるから協力的だろうし
0508名無し三等兵
垢版 |
2017/04/21(金) 22:57:07.64ID:TDKWJbVH
今からF-2にかかる生産基盤やサプライチェーンぜんぶ再構築するくらいなら普通にF-16の最新型のほうが安くて使いやすいだろ
0509名無し三等兵
垢版 |
2017/04/21(金) 23:10:06.92ID:sgVuW1Hn
というかアメリカの利益的にもF-16だろう。
ASMシリーズの販売してくれるとかAAMシリーズの販売とかしてくれるなら対応してくれるとうれしいかなとは思うぐらいで
0510名無し三等兵
垢版 |
2017/04/21(金) 23:14:50.00ID:TDKWJbVH
グロウラー買えないなら将来F-2が陳腐化したときに電子戦機に改修するくらいのことしてほしい
0512名無し三等兵
垢版 |
2017/04/22(土) 02:08:33.54ID:V4mzb11B
EA-18GがF-35にはできない仕事ができるからコンビが成立するんだぞ
0513名無し三等兵
垢版 |
2017/04/22(土) 04:00:51.98ID:iLrN7guW
日本の環境においてEA-18Gを採用するメリットがほぼない件
主に母機のせいで

F-15C/Dベースで開発した方が「マシ」だとおもう。
そもそも米空軍の電子戦機はF-16な件

F-2増産してF-16の電子線相当機入れた方が「マシ」じゃあねぇ?
まあLMと共同開発で電子戦仕様のF-35の開発の方がまともな気がしないでもない(発電機などの関係で)
0514名無し三等兵
垢版 |
2017/04/22(土) 04:02:34.18ID:ZA5B6ms1
開発してるだろF-15用のポッド
600ガロンサイズだから出力はデカいはず
0515名無し三等兵
垢版 |
2017/04/22(土) 04:13:54.62ID:V4mzb11B
>>513
そもそもの電子戦機の運用ノウハウも基幹技術も取得してないのにいきなりゼロから作り出せるわけないだろ

>>514
とっくに中止になって終わった
0516名無し三等兵
垢版 |
2017/04/22(土) 04:22:20.96ID:ZA5B6ms1
中止になったの東芝の偵察ポッドって
それ一番言われてるから
0517名無し三等兵
垢版 |
2017/04/22(土) 06:41:09.61ID:iLrN7guW
>>515
電子戦機だけならあるだろう。
ないのは戦闘機に随伴できるような機体だと思うが
0518名無し三等兵
垢版 |
2017/04/22(土) 07:13:14.62ID:WPdghgJy
F15契約解除訴訟、東芝が全面敗訴 東京地裁判決
2016/3/18 21:09

F15戦闘機の改修契約の解除を巡り、受注した東芝が発注者の防衛省に契約した代金約123億円の支払いを求め、
同省が逆に違約金の支払いを求めて反訴した訴訟の判決が18日、東京地裁であった。
沢野芳夫裁判長は同省側の主張を全面的に認め、
東芝に違約金約12億3千万円の支払いを命じた。
東芝の請求は退けた。

沢野裁判長は判決理由で「東芝の製品は(契約時の)技術的な条件を満たしておらず、納入義務を果たせなかった責任は東芝にある」と指摘。
装置全体を一体的に運用する契約だったとして
「完成している部分のみの代金を請求することはできない」と判断した。

東芝側は「納入できなかったのは、契約で合意していない性能を要求した防衛省の責任で、契約の解除は不当だ」と主張していた。

判決などによると、東芝は2007〜09年度、F15戦闘機に赤外線カメラの収納タンクなどを取り付けて
偵察機に改修する事業について防衛省と123億円の随意契約を結んだ。

開発スケジュールに遅れが出たため、東芝は納期を延ばすように求めたが、防衛省は11年2月、
「要求した性能を満たす製品が納入される見込みがない」として契約を解除し、違約金を請求した。
東芝は違約金の支払いを拒み、同年7月に提訴した。

東芝は「判決の内容を精査し、適切な対応を講じていく」とのコメントを出した。

http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASDG18HA8_Y6A310C1CR8000/
0519名無し三等兵
垢版 |
2017/04/22(土) 09:20:45.63ID:/dydeB6N
>>513
電子戦機とワイルドウィーゼルの区別ついてないだろ?
米空軍は電子戦機が無いので海軍からEA-18Gの飛行隊を派遣して貰ってる。
0520名無し三等兵
垢版 |
2017/04/22(土) 11:27:17.36ID:Vd4hT3fY
>>518
もしかして君は電子戦用ポッドと東芝の偵察用ポッドとを混同しているのか?
0521名無し三等兵
垢版 |
2017/04/22(土) 12:19:25.26ID:NdiKpyYp
混同してる馬鹿って定期的に湧いてくるよな
0522名無し三等兵
垢版 |
2017/04/22(土) 14:39:46.78ID:csvgtohv
>>520
馬鹿丸出し
0523名無し三等兵
垢版 |
2017/04/22(土) 20:26:43.03ID:CAv4x8JG
>>518
そもそもポッドを東芝に発注したのが間違い。ポッドは象印というのが日本の常識。
0524名無し三等兵
垢版 |
2017/04/22(土) 20:32:09.53ID:8b21F9Gx
>>515
中止にはなっとらんぞ、既に開発完了して現在テスト中
ttp://www.mod.go.jp/atla/soubi_koukuu.html
0526名無し三等兵
垢版 |
2017/04/22(土) 20:40:28.39ID:ZA5B6ms1
航空阻止、支援戦闘等って対艦攻撃の言い換えだよな
0529名無し三等兵
垢版 |
2017/04/22(土) 22:58:19.65ID:lovflltc
シークラッターとグラウンドクラッター。
どっちが厳しいか考えれば、後は。
今時はGPSも使えるし。
0530名無し三等兵
垢版 |
2017/04/23(日) 05:21:37.59ID:pt7xMTOb
>>527
だからそんな事止めろって言ったのに…
ttp://i262.photobucket.com/albums/ii120/Duggy009/F-5B28thPRSwithmodified310droptanksforhighspeedMedevacops-3.jpg
0531名無し三等兵
垢版 |
2017/04/23(日) 22:30:03.99ID:FODDFULy
>>507
なんでいつ反日に変わるか分からん国にF- 2売るんだよ
昔アメリカ経由で台湾に援助した中古の三菱重工製のF-104Jで尖閣付近まで来てるんだぞ
お人好しの平和ボケもいい加減にしろ白痴
0532名無し三等兵
垢版 |
2017/04/23(日) 22:51:34.90ID:pk8jvukP
>>508
そういう話は10機とか20機とか少量追加生産する場合の話で160機とかまとまった数なら
一から工場建ててもいい位(そもそも日本は90機しか作ってないんだからそれより安くなるだろ)
0534名無し三等兵
垢版 |
2017/04/23(日) 23:10:21.89ID:wyAF4dKd
包丁が欲しいのにカッターナイフを買ってくるのか
0535名無し三等兵
垢版 |
2017/04/23(日) 23:13:19.13ID:zchZXIyl
>>533
AESA付き維新F-16はFMSで140億ぐらいでしょ? ラ国なら160億コース
F-2(AAM-4対応)160機追加なら、80億だよ
0536名無し三等兵
垢版 |
2017/04/23(日) 23:14:37.23ID:eKaBGKBQ
売れるライセンスじゃないだろし売れる相手でもなくそんな状況ならF-16V選べるだろうに
なんでそんな話してるんだろう
0537名無し三等兵
垢版 |
2017/04/23(日) 23:25:32.14ID:a0joMbFv
>>536
アホだからでは?
まだ経国の強化改良プランで日本が参加するとかの方があり得るとおもうな。
0538名無し三等兵
垢版 |
2017/04/24(月) 01:27:29.97ID:MN0R1arb
>>530
値段じゃなくて性能でしょう
F2のほうが高性能
0539名無し三等兵
垢版 |
2017/04/24(月) 05:42:26.99ID:4lnI7vva
>>538
そんな事言ってるとKF-16のV仕様の方がF-2より上ニダとかいいだすぞw
0540名無し三等兵
垢版 |
2017/04/24(月) 09:23:01.70ID:XJ18z44S
韓国軍の近代化改修って進んでいるのか?
0541名無し三等兵
垢版 |
2017/04/25(火) 16:10:23.06ID:6aLDYtsq
米国ではF-15を全廃してF-16Vに改編する話もでているのに
日本ではpreF-15の代わりにF-2を採用する話も無い
どちらが高性能かは言うまでもない
0543名無し三等兵
垢版 |
2017/04/25(火) 16:12:53.99ID:WvloTy/f
>>541
生産基盤があるものと無いものを比較するとかガイジすぎんだろ
しかもF-16で代替っていう話も空軍とLMが吹いてるだけで確定した話じゃないし
0544名無し三等兵
垢版 |
2017/04/25(火) 22:41:39.05ID:i40poGTP
>>543
100機位のまとまった数なら生産基盤がある無しは関係ないよ
新しく工場建てていいれべるの売り上げだから
0545名無し三等兵
垢版 |
2017/04/25(火) 22:49:42.97ID:2NOr2gaU
そもそも根本問題として三菱にサポートしきれるわけねぇーだろうjk&技術移転時に海外販売できないようにされてるに決まってるだろうjkってのがあるわけだが
0546名無し三等兵
垢版 |
2017/04/25(火) 23:41:19.14ID:dw0NVcwH
>>544
ありもので置き換え&改修で済ますのはどうか、ってのがアメリカの話で、
日本もそれみたいなことしようという話でなんで、
ライン立ち上げの新造という話になるんだよ
まとまった数作れば多少は安くつくというだけで新造はどうあがいても高い買い物になるのは変わらんだろうに、アホか
それこそF-35買い増しでいいだろうに、結論ありきのガイジすぎるんだよ
0547名無し三等兵
垢版 |
2017/05/06(土) 13:59:28.55ID:+xZl5Ase
虎の子の空母を守る中国版イージスの防空能力 台湾論文から探る「攻略法」とは
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170505-00000518-san-cn

■シースキミングが効果的

論文は、日本の防衛装備庁が三菱重工に発注して開発している「新空対艦誘導弾(XASM3)」で052D型を攻撃した際のシミュレーションを紹介している。
新型対艦ミサイルの性能を、音速(マッハ)3〜5、射程81カイリ(約150キロ)、RCSを0・008〜0・01平方メートルと推定。

大気の密度を考慮し、ミサイルがシースキミングと呼ばれる海上すれすれ(約50メートル)を飛ぶ場合はマッハ3、高度1000メートルを飛ぶ場合はマッハ5と仮定し、
HHQ9やCIWSによる迎撃を突破して052D型が対処できなくなるミサイルの数(防空飽和能力)は、7・3〜18・3発という結果を導き出した。

7・3発と少ない方は、低速でもシースキミングで接近した場合で、水平線ギリギリから接近するため探知距離が近くなり(25カイリ=約46キロ)、対処時間が短くなる。
高高度(1000メートル)からの攻撃であれば、マッハ5であっても探知距離が伸びて(約80カイリ=150キロ)、対応時間が長くなるため18・3発が必要だという。

論文は、もし航空自衛隊の戦闘機F2がXASM3を2発搭載するなら、052型1隻の防空網を突破するには4機から10機が必要になると指摘。
シースキミングで攻撃すれば、必要な機体は半分以下で済むと提言している。

この分析は、052D型1隻に対するものであり、空母打撃群を構成する際は、2〜3隻が随行する可能性が高い。
また、レーダー情報などを共有する共同交戦能力(CEC)をどの程度保有するかでも、状況は変わってくる。
空母への攻撃は、潜水艦による魚雷も選択肢に入る。

だが、中国海軍が将来、保有する空母打撃群をどう攻略するかを考える上で、一つの参考になるデータと言えそうだ。
0548名無し三等兵
垢版 |
2017/05/06(土) 14:27:04.38ID:AJra+fpG
潜水艦の魚雷の方が効果ありそう
0549名無し三等兵
垢版 |
2017/05/06(土) 14:52:42.28ID:PXtGp3xG
50メートルって何だ?50フィートでも高すぎるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況