新しく来た人向け、石破ブログの意訳


拡張性に乏しいF-2の生産を続けてたとしてだな、日本の防空体制にどんな風に寄与するのよ?
生産ラインの維持が重要ってのは分かりますよ。だが、それ自体が目的なのであってはならないでしょ?
その唯一の答えがF-2の継続生産ではないはずだわな。

F-35に決めやがって、用途、コンセプトがわからんわ。ステルス性はいいが。

で、大量の敵機をどうやって排除するのと。
バーってめっちゃ仰山で来られたら、味方機に乗っける武器の量と質、
それ(迎撃?)を可能とするパワーとハードポイント数が重要なんでしょ?

そうなるとF-35も機体外に諸兵装を装着するしかないじゃんよ。
ほれみろ、ステルス性無くなるじゃんかよお。

んで、ボロくなったF-15の後継機どうすんのよ?
アタマ使えよ、能なしども。


以上

君はこれを正論と見るか、現場を知らんと見るか