X



●ー●60式自走無反動砲●ー● [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0013名無し三等兵
垢版 |
2017/04/09(日) 01:05:50.04ID:xFUI4Ao5
今だとLAVから01式打つ感じ?
ふと思ったけど、走行中でもLAVから01式って撃てるものなんだろうか?
0014名無し三等兵
垢版 |
2017/04/09(日) 02:36:13.12ID:E8kalxYo
>>12
砲架を下げた状態で旋回角が左右5°、仰俯角が-5°〜+5
砲架を上げた状態で旋回角が左右30°、仰俯角が -20°〜+15°
だそうだ
0015名無し三等兵
垢版 |
2017/04/09(日) 11:31:05.43ID:hjKm/zFU
このスレ住人なら、オントス好きだよな?
0016名無し三等兵
垢版 |
2017/04/10(月) 00:29:59.53ID:5HZitCSD
>>14
なるほど、上げれば結構動くんだね
ありがとう
0017名無し三等兵
垢版 |
2017/04/29(土) 10:09:57.79ID:WnaCAmbW
どこかで動態保存してないかな
0018名無し三等兵
垢版 |
2017/04/29(土) 17:24:10.94ID:JHhb9jOw
>>6
実際、64MATを搭載する派生型の開発計画もあったが、飛翔速度が遅く、命中まで手動誘導の第一世代ATMでは、
待ち伏せ〜一撃離脱が不可能で、わざわざ装甲装軌車に載せる意味がないとして、断念したそうだ

それを言えば、そもそも無反動砲を装軌車に載せるのもどうなんだって気もするが、戦後の空白期の直後で、
とりあえず装甲装軌車両の開発経験を積みたかったんだろうな
0021名無し三等兵
垢版 |
2017/04/30(日) 08:59:14.50ID:PCFy7r5F
過去ログ漁ったら出てきた顔文字

∵オン(・∀・)トス∵

結局、60式とオントスくらいしか類似車両がないのは、中途半端なんだろうなあ。
通常火砲に比べて小型軽量って特長を生かすなら、ジープみたいな車両に積んだ方が、
使い勝手が良さそうだし。

でも、こういう車両って嫌いじゃない。
0022名無し三等兵
垢版 |
2017/04/30(日) 21:52:36.95ID:64XVI9DU
俺も嫌いじゃないんだけど本当に待ち伏せにしか使えなさそうだし、
正直いらない子だったのでは・・・
0023名無し三等兵
垢版 |
2017/04/30(日) 21:56:35.76ID:J353vV62
ハイドラ70ロケット弾ポット40連装くらい載っけて運用したら結構使えるんじゃなかろうかな?
0025名無し三等兵
垢版 |
2017/04/30(日) 22:17:27.96ID:J353vV62
着眼点はそこだね、ただ制式兵器となればだいぶ洗練された物になるはず
ヘリに載せるレンコンをそのまま載せる必要はないしね
ハイドラ70はロシアのロケット弾より初速も射程もだいぶ上回っているし
最近は誘導弾もラインナップされている
0026名無し三等兵
垢版 |
2017/05/20(土) 19:24:02.46ID:NnqYKtSg
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆参の両院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ   いよいよ日本国憲法改正の、国民投票が実施されます。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,   
   ~i_ンイノ
0027名無し三等兵
垢版 |
2017/05/22(月) 20:08:02.86ID:uo4mnvsF
観測車両に改造して、砲撃誘導にでも使えなかったかな。
0028名無し三等兵
垢版 |
2017/05/23(火) 18:11:37.03ID:A6M57Kpp
あはは、いいもの見つけた。
ttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1705/22/news122.html

とある基地に展示されてる60式の主砲内に、鳥が巣を作って
雛が居るんだって。
0029名無し三等兵
垢版 |
2017/05/23(火) 20:39:09.49ID:YTHBmqX5
自衛武装はM3A1二挺と弾倉二四本
拳銃二挺でしたっけ?
0031名無し三等兵
垢版 |
2017/08/13(日) 09:52:37.56ID:taIKlKRL
60式自走無反動砲って紙装甲でジープよりましだけどジープで運用したほうが軽いし安いって判断で流行らなかったコンセプトだよね
でも兵員輸送用の60式装甲車すらまともに充足していなかった当時の陸自のなかで普通科で普通に使える数少ない戦闘装甲車両
心強かっただろうね 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況