>>6
実際、64MATを搭載する派生型の開発計画もあったが、飛翔速度が遅く、命中まで手動誘導の第一世代ATMでは、
待ち伏せ〜一撃離脱が不可能で、わざわざ装甲装軌車に載せる意味がないとして、断念したそうだ

それを言えば、そもそも無反動砲を装軌車に載せるのもどうなんだって気もするが、戦後の空白期の直後で、
とりあえず装甲装軌車両の開発経験を積みたかったんだろうな