X



初心者歓迎スレ立てる前に此処で質問を869(ワッチョイ) [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0103名無し三等兵 (ワイマゲー MMcf-dgMf)
垢版 |
2017/05/31(水) 15:03:46.84ID:avudbsewM
>>101
>>4
>・「〜って本当?」のような質問は、「〜」について述べたソース元(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示してくださいそれはただのヨタ話・デマかもしれません
0106名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp0f-Kfqe)
垢版 |
2017/05/31(水) 19:26:19.36ID:8+KOLktGp
どうでも良いが、その事件は軍事に関係ないし、実は安倍にも政府内閣にも関係ないんだぜ。
過去に政治ニュースを語ったニュースキャスターが不祥事を起こしたら、それも安倍のせいになるのか?



「安倍」

首相の担当をしてるTBS記者が、

「強姦」

事件を起こしました。


なんて東スポ風のニュースにしたら、もはや犯罪的な印象操作だと思うけどな。
0107名無し三等兵 (アウアウウー Sacf-WZ7v)
垢版 |
2017/05/31(水) 19:35:24.77ID:paybapM9a
レイプ事件なんかよりこの女と民進党とマスゴミが一体となって実行してる反政府活動の方がよほど犯罪だしレイプの方はこの際無かった事にして全力でこいつらを日本国一体となって攻撃すべき
クソサヨに甘い期間はもはや世界的にも終わった
0108名無し三等兵 (スプッッ Sd3f-ENwv)
垢版 |
2017/05/31(水) 20:10:25.10ID:nH8vYAuPd
ツカノとかのcoin機ってどこに需要があるの?
アフリカや中東のゲリラみてると対空機関砲をハイラックスに載っけてるし、あれってちょっとしたジェット機も落とせるんでしょ?
タービン機とはいえプロペラ機の出番が無いような気がするんだよなあ
0109名無し三等兵 (ワイマゲー MMcf-dgMf)
垢版 |
2017/05/31(水) 20:26:45.34ID:avudbsewM
>>108
そりゃアナタ、射撃管制レーダーもついてない高射機関砲で敵をバタバタ落とせるなら苦労は無いわけで。
ベトナム戦争の頃にゃスカイレーダーの再生産すら検討されたんだから。

実際にはそう簡単に撃墜できないってのと、飛行場や整備機材も含めた維持運用コストがジェット機より
段違いで、ヘリより速くて生存性が高く、ジェット機より低速で滞空時間も長いってメリットがある。
0111名無し三等兵 (ワッチョイ bbc8-/6qz)
垢版 |
2017/05/31(水) 22:07:22.11ID:oc2GTB/P0
>>108
他の人に付け加えておくなら、COIN機が想定してた「目標」は、そのレベルの対空兵器すら
持ってないようなゲリラや武装勢力だったので、あれでよかった。
少なくても設計した頃は。

最近だと全然そんなことはなくなったが、ゲリラレベルの武装組織がRV車とはいえ自動車がないと
運べないような重火器を保有しているのが当り前になったは、つい最近のことなのだぜ。
0112名無し三等兵 (スッップ Sdbf-ENwv)
垢版 |
2017/05/31(水) 23:35:51.87ID:NRlFZS16d
そっかあ
フライトシムでスカイレーダーはほとんどと言って良いほど、ファントムでも音速越えてないと北ベトナム軍に毎回落とされてたから対空機関砲万能だと思ってた
よく考えればレーダー無しの対空機関砲がバンバン当たれば大和は沈まなかったよなw

最近になって対空機関砲がゲリラの手に渡ったのはやっぱ冷戦終結とそれに伴うドタバタで正規軍のが流出したってこと?
0113名無し三等兵 (ワイマゲー MMcf-dgMf)
垢版 |
2017/05/31(水) 23:47:08.48ID:avudbsewM
>>112
まー冷戦終結ってのは直接的にじゃないにせよ、遠因ではある。
代わって台頭した民族主義で事実上崩壊する国とか出て来ちゃって、そうなると正規軍が寝返るだの
倉庫から奪われるだのそれを売り払うだの、直接的な原因はいろいろ。
0115名無し三等兵 (スッップ Sd0a-pJFK)
垢版 |
2017/06/01(木) 14:29:49.53ID:JOjWaSgjd
戦闘艦の装甲技術って進化してるの?
戦艦が無くなったから装甲技術を活かす場面がなさそうなので、あまり研究してないイメージがある
0116名無し三等兵 (ワッチョイ ea78-wUaA)
垢版 |
2017/06/01(木) 15:01:52.47ID:aZXANnNu0
>>115
ダメコンだけじゃなく装甲そのものも進歩している
とりあえず大きな変化としては、軽さ安さから冷戦期に艦体にも使われた軽合金は
流石に燃えやすくて駄目だとわかって艦体からは排除されていったし(構造物としては現役)
弾片や小口径弾防御にケブラー装甲を貼られるようになった
0117名無し三等兵 (ワッチョイ 29c8-100d)
垢版 |
2017/06/01(木) 15:04:05.97ID:gWSz47a20
>>115
アーレイ・バーク級では駆逐艦ベルナップの火災事故の教訓から上部構造物に燃えやすいアルミ合金ではなく鋼材を使用した。
さらにフォークランド紛争の戦訓からスポール(飛散破片)防止でケブラーで内張りしたり、バイタルパートをスペースドアーマーで覆ったりなどの防御力強化を行っている。
0119名無し三等兵 (ワッチョイ 29c8-100d)
垢版 |
2017/06/01(木) 16:08:54.79ID:gWSz47a20
>>118
「どんなミサイルでも弾き返すぞ!」を追求すると際限なくデカく重く高くなってかつての戦艦の二の舞いになるだけ。
なので対空兵装を強化して撃ち落とす、万が一当たっても損害を最低限にできるような構造にする、ステルス化して見つからないようにする、などの手段が研究されている。
0122名無し三等兵 (ワッチョイ 2923-100d)
垢版 |
2017/06/05(月) 20:38:02.38ID:V41NSlGs0
>>121
FACO(Final Assembly & Check Out)=最終組立及び検査
MRO&U((Maintenance、Repair、Overhaul & Upgrade)=整備補修オーバーホール及びアップグレード

生産と整備の違い。
0127名無し三等兵 (スプッッ Sded-Jc3G)
垢版 |
2017/06/06(火) 12:38:43.27ID:S4ueKSZXd
質問側も、質問文に回答者への配慮なんもねーからお互い様じゃねーの。

よろしくもすまんも無いのは言い方としてキツくないんか?
0128名無し三等兵 (スフッ Sd0a-f1zY)
垢版 |
2017/06/06(火) 19:01:21.77ID:i5/Wu8pVd
回答側は善意でやってるわけじゃないからな
自尊心を満足させる為にやってるんだ
敬う言葉を忘れるな
0130名無し三等兵 (スッップ Sd43-sG48)
垢版 |
2017/06/08(木) 01:13:48.33ID:FNFlAbeHd
ハリウッド映画でC-130の代役でY-8が出るときがあるんだけどなんでかな
ここ以外で聞くアテがないので、スレチなら誘導願います
0131名無し三等兵 (ササクッテロリ Sp71-rU2U)
垢版 |
2017/06/08(木) 02:29:41.67ID:c7QB4wxXp
その映画は何処で撮影されたもの?昔の戦争映画だと、戦車はロケ地の軍の物を借りて撮る事が多かったが
0133名無し三等兵 (スッップ Sd43-sG48)
垢版 |
2017/06/08(木) 10:43:25.41ID:2qQBPsq/d
>>131
ここ5年くらいの映画なんだ
ロケ地はちょっとわかんない...
>>132
ありがとう!
REDリターンズっていう映画でもAn-12かY-8が使われてたんだよね
ハリウッドだとよくあることなのかもね
スレチなのにわざわざありがとう
0134名無し三等兵 (スッップ Sdda-2L6w)
垢版 |
2017/06/15(木) 23:37:44.01ID:XY1gXfbJd
国内製のF-35が国内"組み立て"って呼ばれるのは何故?
パーセーンテージは低くても一部部品は作ってるよね?
ライセンス生産と呼ぶにふさわしい部品生産の基準があるの?
そうでなければ報道機関の言葉の使い方なのかな...
0135名無し三等兵 (ワッチョイ 7a06-dxVC)
垢版 |
2017/06/16(金) 00:15:48.43ID:4kj2DzNO0
>>134

http://www.jiji.com/jc/article?k=2017060500119&;g=soc

>F35は、米英豪など9カ国が共同開発し、米ロッキード・マーチン社が中心に製造。日本の企業は開発に参加していないが、組み立てなどの製造過程の一部を担う。

>空自は42機調達するが、4機は米政府の有償軍事援助(FMS)で完成機を調達。残る38機は三菱重工が米国から輸入した部品を最終的に組み立て、検査し納入する。
0136名無し三等兵 (ワイマゲー MM77-xexX)
垢版 |
2017/06/16(金) 00:30:52.48ID:pP1voilkM
>>134
ライセンス生産ってのは文字通り生産する権利を得て部品製造から行うわけよ。
対する組み立ては「ノックダウン生産」なんて言われるけど、ただ集めて組み立てるだけ。
仮に日本で作ってる部品があったとしても、直接発注してるのがアメリカ企業なら、まずは
その企業からライセンスを買わなきゃいけない。
0137名無し三等兵 (スッップ Sdda-2L6w)
垢版 |
2017/06/16(金) 00:36:51.43ID:D/6xTcfTd
>>136
つまり今はまだライセンスを買ってないってこと?
何かの記事で4割のライセンス生産が認められたって聞いたんだけどな
主翼の一部とか
何だったか忘れてしまったんだけどさ
0138名無し三等兵 (ワイマゲー MM77-xexX)
垢版 |
2017/06/16(金) 00:50:54.27ID:pP1voilkM
>>137
それは「最終的にそうなる見込み」って予定なだけで、現状がそうだというわけじゃないのよ。
たとえばF-15Jなんかも初期はノックダウン生産で、段階的に国産率を上げていったの。
0140名無し三等兵 (ワッチョイ 0bea-VgqF)
垢版 |
2017/06/18(日) 02:11:39.42ID:h+AeMMEn0
米海軍の護衛空母について気になったのですが
AVG→ACV→CVEのうち
右2つは何の略かわかるのですが

AVGが auxiliary aircraft escort vessels 
もしくは Auxiliary Aircraft Ferry の略だというのですが
Aが auxiliary Vは航空機なのはわかるのですが
Gが何を指しているのかがわかりません

AVから始まる艦種記号のうち他は水上機母艦のようなので
それと何か関係があるのでしょうか?
0141名無し三等兵 (ワッチョイ 1723-tlhE)
垢版 |
2017/06/18(日) 03:44:10.74ID:PvKofhvX0
>>140
https://en.wikipedia.org/wiki/Hull_classification_symbol#United_States_Navy_hull_classification_codes
It is important to understand that hull number letter prefixes are not acronyms, and should not be carelessly treated as abbreviations of ship type classifications.
Thus, "DD" does not stand for anything more than "Destroyer". "SS" simply means "Submarine". And "FF" is the post-1975 type code for "Frigate."

艦種記号(ハルナンバー)は頭文字でも略称でもないというのが米海軍の公式な見解。
AVGのGも水上機母艦などとの区別のために付けただけ。
0142名無し三等兵 (ワッチョイ 0bea-VgqF)
垢版 |
2017/06/19(月) 00:23:46.92ID:330decrb0
>>141
Gの部分は区別以上の意味は無かったのですね。
ありがとうございました。
0146名無し三等兵 (ワッチョイ 5d23-7cWO)
垢版 |
2017/06/29(木) 23:36:29.12ID:um/Mb42q0
http://www.philstar.com/headlines/2017/06/28/1714427/china-exploring-joint-military-drills-philippines-vs-terrorism
Zhao was speaking at the ceremony for the turnover of military assistance that included TY-85 7.62mm sniper rifles, CS/LR4A high-precision rifles, and CQ-A5 5.56 automatic rifles.
The shipment also came with 6 million rounds of ammunition, according to reports.

フィリピンのニュースサイトには供与された銃の種類まで載ってる
0147名無し三等兵 (スッップ Sd62-o6bG)
垢版 |
2017/06/29(木) 23:59:29.99ID:22XE5Xwpd
ありがとう
みんな素早いなあ〜w助かる
しかしM16だけじゃなくてカービンまでコピーとは著作権どうなってんのかねぇ
ゲームは著作料が払えなくて架空の銃なのに...
0148名無し三等兵 (ワッチョイ 5d23-WwN4)
垢版 |
2017/06/30(金) 00:08:18.05ID:qJnOIvZX0
>>147
AR-15系列に関しては刻印まで完璧に全く同じの作って商品名も「COLT AR-15」とかにするんでもなければ問題ない。
これに関してはコルト社は独占的な権利を主張できないので。

AR-15系列の銃はクローンモデルと呼ばれる「はっきり言って全く同じです」って言う製品が、メジャーメーカーから
マイナーメーカーまで列挙しきれないくらいに製造・販売されてるが、コルト社は「パクるんじゃねぇ」と訴えた幾つかの
裁判で「コルト社に独占的な権利はありません」という判例を出されたので、完璧なコピーでなければ訴訟しても勝てない。

以前、H&K社は「HKM4」っていうダイレクトインピンジメント式からガスピストン式に替えた製品開発・発表して訴えられ、
和解で決着したけど、直後に別の会社(ブッシュマスター社)が同じような裁判で「M4ってのは軍の制式番号であってコルト社
自身に権利はねぇだろ。っていうかM4カービン/AR-15シリーズのどこに独占的な主張点があるんだ」って主張して認められたので
「和解した分丸損」した、とかいう悲しい話があったりもする。


・・・というか、そもそも中国はそういうのほとんど守らないフリーダムワールドだから。
特に兵器はね。
0151名無し三等兵 (スプッッ Sddf-kpWi)
垢版 |
2017/07/06(木) 19:09:27.25ID:lTBoECtzd
映画トップガンでマーベリックが空母の艦長に
しくじったら香港往復の空輸パイロットだぞ!
みたいなことを言われるシーンがあるけど、返還前の香港に米海軍が何か定期的に輸送してたの?
0152名無し三等兵 (ワッチョイ 7723-qg3+)
垢版 |
2017/07/06(木) 19:23:58.34ID:6eFR7Jhf0
>>151
"you'll be flying a cargo plane full of rubber dog shit out of Hong Kong!"
ヘマをやらかして海軍をクビになるような奴にはゴム製の犬のクソ(の形をしたドッキリオモチャ)を積んで(オモチャ工場のある)香港から行き来する貨物機のパイロットくらいしか仕事がないぞという脅し
0153名無し三等兵 (アウアウカー Sa2b-QYfk)
垢版 |
2017/07/06(木) 21:08:39.88ID:oEuflOp5a
ある会戦に勝った負けたと現代で語られるのは誰のどういう視点での勝敗なんでしょうか?

「負けた」と当事者の一方が宣言したんでしょうか?
どこそこを占領するのだ!みたいな前向きな目的があったなら達成したしないで決められそうな気もするのですが
死んでも時間を稼げとか絶望的な目的の場合は、全滅したけど時間を稼いだから勝利とは言えない気がするし
0154名無し三等兵 (ワッチョイ ff6d-rvkC)
垢版 |
2017/07/06(木) 21:35:14.57ID:oiUlv9o60
そりゃ勝利条件ジャロ

上から「こうしろ」と言われたことを達成したら勝利ジャロ

戦術的敗北が戦略的勝利につながり、一定の条件を満たして戦術的敗北をクリアできたら
それは勝利ジャロ

あとはそれが勝利とわかるオツムを、見る方が持ってるかどうかじゃな

なのでそれを勝利と呼ぶか否かは一定しないし、見る者を測る物差しにもなる
0155名無し三等兵 (ワッチョイ ff6d-rvkC)
垢版 |
2017/07/06(木) 21:38:32.96ID:oiUlv9o60
ここで注意すべきは「会戦」の定義じゃ

全体の戦況と関係なく「会戦」を切り離した上で
単純な勝利条件をくっつければ(オツムが足りない子がよくやるアレじゃ)

その勝敗はむしろ「会戦」を切り抜いた者の頭の中で決めることになる

単純に考えたければそれも良きかな、か?
0156名無し三等兵 (スッップ Sdbf-y2v8)
垢版 |
2017/07/08(土) 17:56:28.62ID:sBSfXjkrd
アメリカ陸軍のCH-47Fを見ると機首にレーダーが付いてないように見える
よくよく調べてみると47SD相当の機体にしかレーダーは付いていないように見えるけど、レーダーは人気ないの?
そしたらせっせと全機に付けようとしている陸自はいったい...
0158名無し三等兵 (ワッチョイ 7723-qg3+)
垢版 |
2017/07/08(土) 18:14:50.40ID:vt5Aq7rI0
山地が多くて地形が複雑で天候が変わりやすい日本の国土の特徴に合わせて気象レーダーやGPSを装備することに何か疑問が?
0159名無し三等兵 (スッップ Sdbf-y2v8)
垢版 |
2017/07/08(土) 18:30:14.02ID:sBSfXjkrd
>>158
冷静に考えれば必要な装備なのか

なんで他の国は気象レーダーつけないんだろう
俺が知らないだけかもしれないけどシンガポールと台湾くらいしか付けてるのを見たことがない
イランやリビアみたいな制裁対象になった国はともかくアメリカやイギリスでさえ装備していない気が
0160名無し三等兵 (ワッチョイ ff6d-rvkC)
垢版 |
2017/07/08(土) 18:33:16.99ID:3E9hFxf00
でかい馬車馬的運用で他からの支援を受けながら運びに徹するなら
高価なレーダー付けるより機数増やす方がいい
逆に単独でシビアな運用する場合には米軍でもレーダー付けてる
ttp://www.americanspecialops.com/night-stalkers/helicopters/mh-47.php

あとは予算と必要性の問題
0162名無し三等兵 (ワッチョイ ff6d-rvkC)
垢版 |
2017/07/08(土) 19:16:18.22ID:3E9hFxf00
上に書かれてる地形などの問題に加えて
自衛隊は数が少ないので性能でカバーというか
分業とかする余裕がないという事情もある
0166名無し三等兵 (ワイマゲー MM5b-6yHn)
垢版 |
2017/07/10(月) 19:47:40.26ID:jW/FulvHM
>>165
戦時中に日本へ着陸したB-29が無かったので、リバースエンジニアリングの元がそもそも無い。
ソ連は領内に着陸して抑留されたB-29という元があった。

日本でも元があれば性能や信頼性はともかく形にすることができて、それが戦前にDC-4Eを元にして
開発した深山。
(つか、DC-4E自体は大日本航空名義で購入した後どこに行ったんだろう?分解?)
0167名無し三等兵 (ワッチョイ 7723-qg3+)
垢版 |
2017/07/10(月) 19:59:10.36ID:u/sJhdIB0
>>165
アメリカでさえ開発と運用に手こずっていたライト R-3350エンジンのコピーや同等のエンジンの開発は大戦末期の日本には不可能
ソ連でさえ1944年後半に入手したB-29を元にTu-4を初飛行(1947年5月)させるまで2年半かかっているので、同時期に日本が入手しても間に合わない
0169名無し三等兵 (ワッチョイ ffc0-1B52)
垢版 |
2017/07/12(水) 18:13:18.41ID:qEQPo1Pn0
>>168
>>167の一行目と二行目は「エンジンが用意できない」「時間的に無理」とそれぞれに独立した二つの理由だろ
それに一行目にも「エンジンのコピーや同等のエンジンの開発は」ってあるからB-29同等機のコピー開発手法として
ライトエンジン自体のコピーに限定しているわけでもない。
0174名無し三等兵 (スッップ Sdbf-y2v8)
垢版 |
2017/07/12(水) 19:07:20.91ID:33O4l13+d
>>171>>173が理由か
>>172
それだとランプ式のドアも同じじゃない?
むしろスライドドアのほうが開け閉め速くできそうだし
他のデメリットがあるからスライドドアは使わないんだろうけど
0176名無し三等兵 (アウアウカー Sa2b-ymWc)
垢版 |
2017/07/12(水) 19:41:16.87ID:OE4H7HkZa
部品数が増えるし、
開け閉めが重いし
スライドレールに異物を噛み込む可能性があるし
ちょっと変形したら開かなくなるし
ヒンジだとドア掴んだまま乗り込めば最短で閉められるけど、スライドドアだと乗ってから閉めないとならないし
0178名無し三等兵 (ワイマゲー MM5b-6yHn)
垢版 |
2017/07/12(水) 21:34:25.35ID:C0fmMKpRM
>>174
逆にヘリや自家用車がなんでスライドドアかって、ヘリは空気抵抗を考えたら飛行中に開閉が容易な
スライドドアの方がいい。
自家用車は、狭いとこに駐車した時の開閉が便利。

軍用車には他のデメリットを推してまで採用する、上記のようなメリットが特に無いのよ。

実際、自家用車のスライドドアってのも何かと狭い日本じゃ軽自動車にまで採用するけど、海外で
日本みたいな駐車場事情を抱えてない国だと、特に便利でも何でも無いのでフルサイズバンでも
無い限り必要が無くて、必須装備ともみなされていない。
0182名無し三等兵 (スッップ Sd70-jNO3)
垢版 |
2017/07/14(金) 12:14:22.76ID:pUBFd1O+d
飛行機とか車両とか車輪が付いてる軍用の機械でブレーキがブレンボのものってあるの?
あと装輪軍用車両ってブレーキはドラム式?ディスク式?
0183名無し三等兵 (ワッチョイ 1e06-jNO3)
垢版 |
2017/07/17(月) 08:09:50.95ID:mxg46lEq0
C-2グレイハウンドが負傷者の後送なんかの任務ではSTOBAR方式で発進すると聞いたけど
甲板のどこから発艦するのか(カタパルトの時と同じ位置からなのか)
燃料は空中給油で補うのかどうか
を教えてください
0184名無し三等兵 (ワッチョイ 386d-S4qQ)
垢版 |
2017/07/17(月) 16:04:55.07ID:cDtpO90j0
C-130の場合はこんな後から離艦してるがなあ
ttp://www.theaviationzone.com/art-bin/photos/c130_5.jpg
ttps://www.youtube.com/watch?v=CfwJJD5jGXk

C-2Aは一機だけ空中給油装備が施されたが
https://airrefuelingarchive.wordpress.com/2016/01/02/us-navy-c-2a-greyhound-refueling-from-a-kc-130/

それは例外で他の機は空中給油受けられないはず
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Grumman_C-2_Greyhound#Origins
0186名無し三等兵 (スプッッ Sd9e-UmNz)
垢版 |
2017/07/18(火) 12:59:01.19ID:wKXqVKQBd
C-2はwikiには改修で空中給油装置がつけられた様な記述があるから調べて見たけど
確かに空中給油プローブをつけたC-2は存在するが
同じ機体が後で取られた画像では外されてる事からしてテスト運用しただけで終わった様だよ。
E-2Dをベースにした新型のC-2にはつく予定だったけどオスプレイに敗れて不採用に終わった。
0188名無し三等兵 (ワイマゲー MMab-yx9W)
垢版 |
2017/07/18(火) 13:31:13.45ID:3kFLIojdM
>>186
任務の性格上不可欠かと思ったが、そうでも無いのね。
そもそも最大離艦重量を超えるほどの搭載力を持たないから、意味が無いということなんだろうか。
0189名無し三等兵 (ワッチョイ e23a-S4qQ)
垢版 |
2017/07/18(火) 14:34:43.80ID:N6hLIKkw0
>>184 のリンク先のwikiに
一機だけ付けてテストされたが他の機に装備されることはなかった
と書いてあるがな

E-2への装備もテストはされてるが
ttp://news.northropgrumman.com/news/releases/e-2d-advanced-hawkeye-with-new-aerial-refueling-capability-successfully-completes-first-flight
採用されるかどうかは未定
E-2に装備されるようになればC-2にも比較的簡単に付けられるはずだが
0190名無し三等兵 (ワッチョイ f6aa-UmNz)
垢版 |
2017/07/18(火) 15:03:42.67ID:88xzkOtB0
上の人が言ってるようにE-2Dもテスト中なのにあたかも全機が装着済みのような事を書いてるサイトもいくつかあるね。
岩国配備の機体も本国から空中給油して飛んできたなんて大嘘書いていたところもあったな。
0192名無し三等兵 (スプッッ Sd9e-UmNz)
垢版 |
2017/07/18(火) 17:12:04.70ID:wKXqVKQBd
米国から日本に配備されるのにトランスパックしてくる機体は空中給油を繰り返して飛んで来る場合でも
無着陸じゃないよ。
海軍はグアムやハワイ経由、空軍はアラスカ、アリューシャン経由三沢で飛んで来る事が多いが、
いずれも数日かけて飛んで来るよ。
E-2は機材入れ替えなど米本土から極東に展開して来る空母に積んできて日本近海で空母を離艦してくる。
今度のE-2Dもそうだった。
離日する時も米本土へ帰還する空母に載せて行く。
5月に離日したVAW-115のE-2Cもカールビンソンに載せて米本土へ帰った。
0194名無し三等兵 (スッップ Sdff-6DeF)
垢版 |
2017/07/20(木) 14:40:30.10ID:wvznklked
当たりまえかもしれないけど
弾薬○トンって表記の場合、爆薬が○トンあるわけじゃなくて、薬莢とかも含めて○トンって計算ってこと?
0197名無し三等兵 (ワッチョイ df6f-pqVL)
垢版 |
2017/07/22(土) 16:38:47.66ID:HKf2Nbwh0
最近Yahoo知恵袋やブログのコメント欄などで
「アメリカ軍は建軍以来、自分と同数以上の敵に一度も勝ったことのない軍隊と言われています。」という文言を目にします。
1945年までの時期を指しているらしいのですが、これは戦史的?に考えて正しいのでしょうか?
0198名無し三等兵 (ワッチョイ c723-qIXj)
垢版 |
2017/07/22(土) 18:06:07.31ID:/kzgiHLN0
>>197
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%90%E3%82%B8%E3%83%AD%E3%83%B3
ジョン・バジロン
1942年10月のガダルカナルの戦いは15名いたバジロンの部隊でも生き残ったのはバジロンの他2名だけという激戦であったが、バジロンは3日間にわたる戦闘で約3,000名の日本兵を撃退する功績を挙げ、名誉勲章を受勲した。

優勢な敵に勝った事例は探せばいくらでもある
0199名無し三等兵 (オッペケ Sr1b-Ksmf)
垢版 |
2017/07/22(土) 18:13:45.66ID:C2Eppp1yr
>>197
同数以上の敵に勝利した戦いは有りますよ
倍以上の敵に勝利した戦いさえ
直ぐに思い付く物では

1805年:ダーネの戦い
アメリカ海兵隊7+現地人傭兵500 / オスマン帝国トリポリ州(バルバリア海賊)4000

1814年:ニューオリンズの戦い
アメリカ軍4000 / イギリス軍8000

1847年:ブエナ・ビスタの戦い
アメリカ軍4500 / メキシコ軍16000
0200名無し三等兵 (ワッチョイ df7c-A43S)
垢版 |
2017/07/23(日) 00:52:09.29ID:eQyLmSH30
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
http://blog.livedoor.jp/nachi_ibuki/
ブログパスワード 09058644384
0201名無し三等兵 (ワッチョイ 6a9e-FEN5)
垢版 |
2017/07/29(土) 21:09:41.40ID:mi6x2DMo0
以前ワッチョイ無しスレの方で質問した者です
回答として例を一つ教えて頂きましたが、引き続き他にはあるのか知りたいと思い
今ワッチョイ無しスレが役に立たない状態なのでこっちで質問させていただきます
(以下質問本文)
ソ連の兵器輸出は、戦後から急に活発に始まった印象なのですが
スペイン内戦や支那事変への援助以外で、戦前(独ソ開戦以前)に正式に輸出した実績って何かありますか?
ワッチョイ無しスレでSB爆撃機がチェコスロバキアへ輸出された事例を教えてもらったのですが
ソ連製兵器が外国に売れた例はこれっきりで、他にはどこの国にも売れなかったんでしょうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況