>>2
飛距離だけ出して日米韓をビビらそうとすれば、ペイロードは飛行制御・通信機器と
断熱材だけで100kg未満という事もありうる。
そして、北朝鮮の核兵器・ミサイル分析で有名なジョンズ・ホプキンス大学の「38north」
のように発射実験では2段式で運用されたと分析してる専門家もいる。
さらに、北朝鮮が現時点で利用可能なサイズの核弾頭では単にペイロードが大幅増
なだけでなく2段式運用ができず1段式運用に限定されると私は推察している。
つまり、発射実験で2段式でペイロード100kg未満が、現実の核攻撃では1段式で
ペイロードが1トン以上なら射程は大幅に減少して1トンでも沖縄の嘉手納基地攻撃
すら怪しい。3トンなら岩国基地と佐世保基地くらいかもしれない。