X



【架空戦記】ネット仮想戦記を語ろう25【火葬戦記】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2017/06/22(木) 15:09:03.53ID:KmAUwo6p
軍事@2ch掲示板として軍事的に架空戦記を語るスレです
※異世界転移、ファンタジーの話は荒れますのでここではやらないで下さい
 現実から外れたSF兵器、魔法兵器、人型兵器などはそれぞれの該当板へ

前スレ
【架空戦記】ネット仮想戦記を語ろう23【火葬戦記】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1477397935/

■関連スレ
ネット仮想戦記を叩こう3
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1455852050/

小説以外の軍事書籍を語りたい方は 関連スレ
軍事板書籍・書評スレ 72
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1463362439/

創作や自作設定の内容・設定について語りたい方は
■○創作関連質問&相談スレ 82○■
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1448334680/

※各サイトの運営方針や管理人に対する誹謗中傷は程々に
次スレは>>970にお願いする。無理ならば次スレ他力本願を宣言すること。荒らしや煽りはスルーする。
0364名無し三等兵
垢版 |
2017/08/30(水) 06:11:43.41ID:fh25Bu1k
>>362
これ終わったら後はドイツ本土の戦いで終わりだしな
次は対米戦まで時間飛ばすのかな
第二次欧州戦争終わるのっていつなのか明記してたっけ?
0365名無し三等兵
垢版 |
2017/08/30(水) 06:14:00.61ID:RXBGMn1E
こち亀かなんかで、東京が「バ◯」の文字の形で戦時中にタイムスリップする話があったやろ
0366名無し三等兵
垢版 |
2017/08/30(水) 09:57:04.43ID:dFC67fbC
>>363
空母や戦艦なんかの主力艦艇は潰そうと思えば速攻で潰せるし
40年代の対潜戦術や防空システムが今の潜水艦や航空機に敵う訳が無いし
そもそも兵站で詰むな
補給船団無しで艦隊だけ来たなら放置してるだけで解決出来そう
0367名無し三等兵
垢版 |
2017/08/30(水) 18:38:39.52ID:RXBGMn1E
技術面ではそうなんやが、政治的にはなあ
”突如”東京上空に現れたB29の編隊に自衛隊が対応でくるかというと

まあ初撃はなんも出来ずに東京が火の海で終わり
Bも帰る場所が無いので不時着→在日米軍が回収
以後、米軍主導で
0368名無し三等兵
垢版 |
2017/08/30(水) 18:46:43.39ID:ljiqymV0
帰る場所なくてもテニアンへは飛んじゃうだろ
その後にどうなるかは知らんが
0369名無し三等兵
垢版 |
2017/08/30(水) 18:51:10.59ID:6Wdts6I6
>>367
むしろこの手の話は突如現れた未知の軍隊相手にどう対応するかが主眼でしょ
見せ場は現代側の政治的なゴタゴタと相手とコミュニケーションからの、その後の後処理や解決法ぐらいじゃない?

70〜80年も技術格差があるんだから間違っても戦闘メインなんかにしたら相手全滅以外の何もならないし
0370名無し三等兵
垢版 |
2017/08/30(水) 19:00:26.59ID:pYAJ7+mq
まぁ確かに転移物と比べると敵側圧倒的に不利で遅かれ早かれ鎮圧確定だから話の広げられる範囲は狭いけど
まぁそこは同時多発的に各国にww2の軍隊が現れた!!みたいな感じで群集劇にすりゃそれなりにボリューミーに仕上げれるだろうし
個人的にはそれまで現代軍が突如現れた敵に右往左往しながらも撃退していく過程を見るのが楽しい
転移物と違って資源とか外交関連一切飛ばせるのも個人的にGOOD(資源やら外交のせいで反撃不可とかまともな戦闘が出来ず殉職者多数などの胸糞展開が稀にあるため)
只、敵側は出すなら市街地に入り込んでるとか一網打尽にできない状態で出現させないと洋上とか開けた場所だとミサイル一発で沈められてすぐ終っちゃうね
0371名無し三等兵
垢版 |
2017/08/30(水) 19:15:33.91ID:w9BDXdlF
B29の飛行場は
テニアン国際空港・サイパン国際空港・ハゴイ飛行場・アンダーセン空軍基地で全部今も使える
0372名無し三等兵
垢版 |
2017/08/30(水) 19:42:20.28ID:fmuwCRHz
存在しているのと使えるのはまた別ジャマイカ?
管制塔に拒否されそう
0373名無し三等兵
垢版 |
2017/08/30(水) 19:46:56.17ID:RXBGMn1E
逆にどれくらい時代差があれば1940年代のアメちゃんと互角や?
1950年代くらい・・・ただどっちにしろ在日米軍介入問題が無視できんのだよなあ

逆の発想で1940年代に南北戦争の頃の北米がタイムスリップしてきたとか
北米に介入、支配せんとする日英独ソの野望を打ち砕くべく南北軍が団結・・・
0374名無し三等兵
垢版 |
2017/08/31(木) 11:35:16.64ID:OCHkegki
>>370
>同時多発的に各国にww2の軍隊が現れた!!みたいな感じで群集劇にすりゃそれなりにボリューミーに仕上げれる
ボリューミーどころか、軍隊だけ現れてもすぐに物資使い果たすからあっちゅう間に終わりそう

>>371
管制側が受け入れる要素が毛ほどにも無いし
誘導も無しに大量の爆撃機が着陸なんてしたら、9割がたお釈迦じゃね?
大体着陸してどうするんだ、軽装のパイロット数百人で飛行場占拠でもするのか
0375名無し三等兵
垢版 |
2017/08/31(木) 14:50:25.75ID:lRHT5HWt
結局どこまで行っても出オチだからよほどの腕が無いとその後を盛り上げられないんだよなぁ>部隊単位タイムスリップ
0376名無し三等兵
垢版 |
2017/08/31(木) 19:12:00.04ID:3lorMH1P
>>374
>ボリューミーどころか、軍隊だけ現れてもすぐに物資使い果たすからあっちゅう間に終わりそう

戦闘はともかく、予告なしで万単位の武装難民とか、解決にどんだけ時間がかかることか。

>>375
戦国自衛隊は偉大ですな。
0377名無し三等兵
垢版 |
2017/08/31(木) 21:19:37.45ID:xNvZjnWo
日本まるごとタイムスリップものでいいのないの?
解説役に官邸がJKラノベ作家呼ぶのはあのシーンで読むのやめたんで
0378名無し三等兵
垢版 |
2017/09/01(金) 00:04:34.91ID:Eyx+gAD1
B29関係の話で連想したけど
一式四発陸攻とか二式大攻出撃せよとか架空の四発機が活躍する話はあるけど深山とか連山がでる話はないよな
架空機でもそこそこ楽しめるからいいけど
0379名無し三等兵
垢版 |
2017/09/01(金) 05:43:45.82ID:R5iSB0aq
>>376
続戦国自衛隊は米軍がなあ…
エセックス級揚陸艦あるなら戦国日本にあそこまで固執するだろうかと思ったわ
0380名無し三等兵
垢版 |
2017/09/01(金) 07:03:23.07ID:MtFY1MIK
>>379
支那はデカすぎるし、キムチは論外(うま味が無さすぎる的な意味で)だからな
0381名無し三等兵
垢版 |
2017/09/01(金) 07:10:05.76ID:R5iSB0aq
>>380
抵抗する連中の居る日本にいるよりも、南方に行って石油確保、近代兵器を延命させられる
状態で勢力拡大するほうがいいんじゃないかと思うんだわ まあキムチは論外なのはその通りだが
0382名無し三等兵
垢版 |
2017/09/01(金) 07:51:54.16ID:pc6xLsbj
続戦自はタイムスリップ時にエセックスの船体にかなりダメージ行ってて外洋に出られず
本当ならハワイ辺りにでも行く気だったのをやむなく戦国日本介入方針へ取ったみたいな経緯があったはず
0383名無し三等兵
垢版 |
2017/09/01(金) 19:10:52.31ID:0wWA6ab+
>>378 改変のしようが無い代物だからじゃないか、特に深山
0384名無し三等兵
垢版 |
2017/09/01(金) 19:27:32.81ID:nyHCvW0d
連山はともかく深山をそのまま活躍させるのは中々厳しいものがありそう
0385名無し三等兵
垢版 |
2017/09/01(金) 23:36:51.53ID:Ch/b4Wft
確かに難しいな
連山は登場がはやけりゃいいんだがB-17を鹵獲してなきゃあの形にならんから厳しい
深山は経験の浅い中島とゴミ機体コピーのコンボでなおさらきつい

深山をまともな機体にするなら元の機体と会社を変えるしかないが、当時の日本だと
三菱/一式陸攻 四発化
川西/二式大艇 陸上機化
……一式四発陸攻と二式大攻じゃねぇか
0386名無し三等兵
垢版 |
2017/09/01(金) 23:45:17.92ID:gR3OHPG/
三菱はまともな四発機つくった経験ないんじゃ・・・
0387名無し三等兵
垢版 |
2017/09/02(土) 00:08:44.98ID:hd0ONX2v
今、現代物の架空戦記書こうと思ってるんだがプロット途中までできたんだけどおかしなところないか見てもらっていい?
0388名無し三等兵
垢版 |
2017/09/02(土) 00:47:45.82ID:MptAhRz2
思う存分晒すがいい!
嘘です。
見せてくださいまし。
0389名無し三等兵
垢版 |
2017/09/02(土) 00:59:47.16ID:hd0ONX2v
ありがとう。ではまだ序盤のプロットだけなんだけど。

2019年 北朝鮮米東海岸付近の大西洋にICBMの発射実験を行うと明言。米国世論反北朝鮮一色に。
    1週間後実際に大西洋に向け発射するもカリフォルニアのGBIミサイルにてこれを撃墜。米大統領、北朝鮮周辺海域封鎖命令を発令。3個空母機動部隊が出帥準備開始。
    米国のパワープレゼンスを嫌う中国の要請により米中首脳会談が行われる。米国、封鎖解除の代替として国連の監視のもと中国の完全な対北朝鮮制裁を求める。
    中国、北朝鮮に対する石油の禁輸を含む制裁を開始。
    北朝鮮、数か月交渉するも翻意しない中国に対し同盟関係の見直しを示唆。同時に対韓国向けプロパガンダに変化。
    韓国、北に対し人道的支援を名目に石油輸出開始。二国のみでの朝鮮戦争講和会議開催を提案。米国それに対し激烈に非難。
    北朝鮮、講和会議開催に同意。講和会議の結果一国二制度の高麗連邦共和国建国を宣言する。
    米国、米韓同盟破棄を通達。韓国駐留部隊は日本へと一時引き上げる。
    日本、憲法改正。周辺諸国の情勢変化により9条含む大幅な改正となる。
2020年 高麗連邦初代主席に金正恩就任。自らを朝鮮民族の太陽とし
    祖父金日成にすら成しえなかったことを成した宣言。高麗全土における独裁開始。
    旧韓国軍の一部がクーデターを起こすも鎮圧されさらに独裁体制が進む。
    高麗連邦、旧韓国軍装備を持つ大量の陸軍を中高国境に配備。制裁解除を恫喝。
    中国、中朝友好協力条約の破棄を通達。人民解放軍を中高国境に並べる。


ここまで書いたんだけどここまででおかしなところが無ければ米中高日露の泥沼が書けるかなと。
おかしなところがあればそこを直して展開を変えようと思ってます。
0390名無し三等兵
垢版 |
2017/09/02(土) 01:13:20.41ID:MptAhRz2
韓国がネックかなぁ。
二国間協議は難しいと思うよ。北主導統一なら韓国内部崩壊させて駐韓米軍撤退に持ち込む方向でどうでしょうか?
0391名無し三等兵
垢版 |
2017/09/02(土) 01:26:44.04ID:hd0ONX2v
>>389
保守と革新による内部闘争も一応考えたのですが
なぜ韓国が北主導による統一を許したかというと
財界の意向としては政治的に風下に置かれても北の安価の労働力を使い
自企業の競争力を高めることを優先したこと。
(ケソンで相当おいしい思いしてましたから。)
政界の意向としては北主導だろうが通常軍備も経済力も圧倒しているのだから
名目上北を上にしても実質は韓国が主導できるものだと思い込んだこと。
なにより韓国人の誰しもが「自国のことは自民族で決めたい」という
ある意味幻想ですがそういう非常に強いものを持っていることを
最近の政治の動き(大統領に文を選んだこと)を見て感じたので
こういうプロットにしてみました。
二国間による講和会議は文政権なら北からちょっと歩み寄れば
やらかしかねないってのがw
でも確かにちょっと苦しいかもしれませんね。考えます。
0392名無し三等兵
垢版 |
2017/09/02(土) 01:59:16.95ID:hd0ONX2v
あ、すいませんアンカーずれてた。
>>390さんへのレスでした。
0393名無し三等兵
垢版 |
2017/09/02(土) 03:53:35.61ID:cm8wvrAA
>>385
>連山は登場がはやけりゃいいんだがB-17を鹵獲してなきゃあの形にならんから厳しい

ギリギリで買えなかったらしいから、ギリギリで買えたことにしえしまえばよいのでは?
0394名無し三等兵
垢版 |
2017/09/02(土) 06:37:29.90ID:olBSzQOF
で、B-17でなくB-18をつかまされると
0395名無し三等兵
垢版 |
2017/09/02(土) 09:13:02.19ID:M3EcC1VU
もしも19世紀アメリカにgoogleとintelとmsとoracleとappleと各種生産設備がタイムスリップしたら
0396名無し三等兵
垢版 |
2017/09/02(土) 09:21:13.18ID:wvb8IrXH
まともな電力(電圧が上下しない)でないと大規模プラント類は製品の質が安定しないし
生産設備がどこまで指すかわからんけどレアメタルとレアアース類、原料も精錬設備も
ないんじゃ半導体その他はそのうちお手上げに。
その当時だと石油精製も今ほどじゃないしなぁ・・・
0397名無し三等兵
垢版 |
2017/09/02(土) 09:49:48.54ID://KRP+jV
連山はここで名前出すと荒れるあれで
対艦ミサイル「桜花」を積んだ野中五郎少佐率いる神雷部隊が
沖縄に展開する米機動艦隊に向けて世界初の対艦ミサイル飽和攻撃を実施するっていうクッソ燃える展開の支援SSがあったな
0398名無し三等兵
垢版 |
2017/09/02(土) 09:54:37.12ID:Rl2fjDu7
ケ号爆弾とかも有るには有ったしな
あれはミサイルと言うより爆弾だけど
0400名無し三等兵
垢版 |
2017/09/02(土) 12:46:20.59ID:olBSzQOF
有眼信管は芙蓉部隊が実際でも使ってたっけ
噴進砲とかに、初歩的なものでもいいから近接信管仕込めなかったんかなあとは思う
A2装置みたいなのもあったんだし
0401名無し三等兵
垢版 |
2017/09/02(土) 12:54:45.42ID:WCG1b5RL
まともな無線機もレーダーも作れなかったんだからミリ
0402名無し三等兵
垢版 |
2017/09/02(土) 13:31:02.26ID:cclLsQtM
>>393
なるほどと思ったが
B-18との競作に負けてすぐライセンシーの流れだと深山の原形がB-17になるな
いつ頃の話かわかる?
0403名無し三等兵
垢版 |
2017/09/02(土) 13:53:04.16ID:/oWG61WB
わざわざ深山の原形をB17にするよりも
ドイツからju90かFw200の購入成功して改良深山の方が現実味ありそう
0404名無し三等兵
垢版 |
2017/09/02(土) 15:04:12.64ID:M3klyFx2
陰山琢磨の火龍じゃねーか>B-17原型 
中島がB-17から霊感受けたとこに帝国陸軍の訳が判らない要求仕様で、戦略爆撃機の本質を見失った無駄性能機が出来る話だが…
0405名無し三等兵
垢版 |
2017/09/02(土) 15:11:30.27ID:vVA6MS4D
無駄性能の爆撃機……
職人気質の技術者、職人気質の操縦者、貧乏性の軍政家が揃って、
戦略爆撃機からコイン機まで精密爆撃をやりたがる空軍とか。
0406名無し三等兵
垢版 |
2017/09/02(土) 15:23:37.87ID:M3klyFx2
加えて、(設計者も予想外とは言え)、錐揉み旋回ができる四発重爆。
0408名無し三等兵
垢版 |
2017/09/02(土) 21:24:26.14ID:lwsSr8Y5
>>407
護民総隊の話は文サロでやった方が良い
何故か読者があっちに集まってるから
0409名無し三等兵
垢版 |
2017/09/02(土) 22:26:47.52ID:sJnd1vO/
日米蜜月の栗林閣下は台湾師団の指揮官か
バロン西もようやく登場したね
0410名無し三等兵
垢版 |
2017/09/02(土) 22:36:01.21ID:pAV7OLQ7
日米蜜月の更新来たけど、ドイツちょっと不味く無いかコレ
もうドイツ本土までおびき寄せて、攻勢限界超えて補給線が延びきった連合軍を返り討ちくらいしか残されてないのかも
0411名無し三等兵
垢版 |
2017/09/02(土) 22:42:07.10ID:qGSEyUtc
そもそも、米ソ日を敵に回している時点で、詰んでいる件
むしろ、ドイツはちょっと強すぎじゃね?と思っている>日米蜜月
0412名無し三等兵
垢版 |
2017/09/03(日) 01:02:21.42ID:EaLyVSdF
>>410
ポーランド戦で既に似たような事してるけど、もう一発となると厳しいんじゃないかなぁ
だいいち事ここに至ると一撃講和のための一撃ですら現状のドイツには果てしなくハードル高いし

うん、やっぱ俺ソ連応援しておくわ(共産趣味者並感
前回土付けられた分でフランスには手出し出来なくなったみたいだしウィーンにはパットンが迫ってるから、逆にここからどこまで踏み込めるかが見どころだと思うのよね
0413名無し三等兵
垢版 |
2017/09/03(日) 01:39:33.93ID:nK1aUemA
>>404
>陰山琢磨の火龍じゃねーか>B-17原型

B-17原型じゃねーべ。双発双発安い双発と言われてもB-17を知ってるから突っぱねて4発にできたってのは。

>>402
>いつ頃の話かわかる?

B-17の原型のモデル299の初飛行が1935年、同じ年にこれの旅客・輸送型のモデル307ってのを提案してる。
37年からパンナムが計6機買って、あとハワード・ヒューズが1機、TWAも2機買ったので試作機込みの全生産
数は10機らしい。
http://www.boeingimages.com/Docs/BOE/Media/TR3_WATERMARKED/0/3/5/a/BI232377.jpg
http://www.boeingimages.com/Docs/BOE/Media/TR3_WATERMARKED/e/c/3/7/BI29796.jpg
http://palmflying.com/wp-content/uploads/2014/05/Boeing-Model-307-Stratoliner.jpg

戦争が始まったら与圧装置を降ろしてC-75の番号が与えられ、EのないDC-4ことC-54が出てくる42年までは
「大西洋を横断できる唯一の輸送機」だったそうな。

たった1機のモデル299は35年に墜落事故やって評価試験が未完了で中断、加えてダグラスB-18のほぼ倍の
10万ドルもするってんでYB-17は契約破棄。65機分の予算は133機のB-18に振り替え。翌36年に陸軍航空隊
のB-17の支持者の運動でYB-17を13機受注。12機を2つの部隊に分けて訓練、1機が試験機。さらに地上試験
機の予定だけど飛べる試験機にした1機のYB-17A。1936年から39年6月までB-17は14機しか作られてない。
B-17Bも39年6月初飛行で39機、B-17Cは40年7月で38機、B-17Dは41年2月で42機。ボーイングはB-17があ
んまりにも売れなので同時期に日本陸海軍とナチとに声をかけてたらしい。

盧溝橋事件が37年7月、ルーズベルトの隔離演説は37年10月、国際連盟の対日非難決議が38年9月。しかし
日米とも不戦条約に参加しているしアメリカは国際連盟に加盟してないから対日制裁の根拠となる法律もない
ままに日米通商航海条約が40年1月に失効するまでは貿易できた、と。そっからあとはABCD包囲網だけど。

DC-4Eは1938年6月に初飛行、生産は1機のみ、ライセンスごと日本に200万円35万ドルで39年10月に売却。
ダグラスの投じた開発費は300万ドルだったとか。適法かつ経済的に引き合えば売ることはできた、と。
パンツエルフの1巻下みたいな話になりそうだけど。
0414名無し三等兵
垢版 |
2017/09/03(日) 13:11:47.06ID:U22GhxA+
>>413
詳しくありがとう
となるとやりようによっちゃ2年は前倒ししうる訳か
ソロモンには間に合わんがマリアナには投入できるな(活躍できるとは言っていない)
0415名無し三等兵
垢版 |
2017/09/03(日) 23:59:37.59ID:gP2aclWj
蜜月に限らずだけど日米同盟物じゃ
山下将軍とパットン将軍がタッグ組むこと多いね
0417名無し三等兵
垢版 |
2017/09/04(月) 06:30:09.19ID:XggIc12z
>>415
山下「パットンにゲイシャワルツを教えたのは誰だ!」
0418名無し三等兵
垢版 |
2017/09/04(月) 07:44:32.20ID:ohBFxuXv
いつ見ても日米蜜月の猛将牟田口に草生える
0420名無し三等兵
垢版 |
2017/09/05(火) 03:53:04.54ID:VbTVgFh4
どっちの?
2chスタートのと改訂版、両方ダメにしてたよね
0421名無し三等兵
垢版 |
2017/09/05(火) 18:50:23.86ID:IZA2eTHP
>>418
あれよりムッチーの扱いが良い作品ってそうそう無いだろうなw
0422名無し三等兵
垢版 |
2017/09/05(火) 19:09:23.20ID:w0RTg4HD
竜飛もムッチーの扱い良いね
花谷?許されませんねぇ……
0423名無し三等兵
垢版 |
2017/09/05(火) 23:28:27.84ID:13pU3WmD
>>422
護民のムッチーは人手不足+完全に渉外&後方任務だからな
既にちょっと口が悪い事務屋でしかない
0424名無し三等兵
垢版 |
2017/09/06(水) 07:05:31.59ID:9HtojL9t
某所で金満艦隊とか言うのを見つけた。設定が結構笑える

駆逐艦毎年一隻を献上すると代わりに海軍の少佐、そしていずれ将官にしてくれるらしいぞ
おまえら急げ!
0425名無し三等兵
垢版 |
2017/09/06(水) 08:29:44.76ID:KSAhpuCc
それの設定は知らんが、武装ゴロツキ集団従えて帰順したら即将軍任命とかロクでもない途上国ではよくあるだろ
自前で海軍揃えられないから金持ちや海外で成功した自国出身者に金出させるとかなら無くはなさそう
0426名無し三等兵
垢版 |
2017/09/06(水) 16:15:42.28ID:hCUjgTM5
一話だけさっと読んだが廉価版筒井康隆が火葬戦記を書いたらこんな感じになりそう>金満艦隊
0427名無し三等兵
垢版 |
2017/09/06(水) 16:33:28.09ID:SsvJWlfo
富豪刑事と違って開戦したら輸入できない物は金が有っても買えないからなあ
占領地で円ばらまいても物が無ければインフレするだけで、それ軍票ばらまくのとどう違うのという
本人も性格真面目っぽいし、開戦した後は普通の仮想戦記になっていくと思う
0428名無し三等兵
垢版 |
2017/09/06(水) 17:20:58.68ID:r9v0fVRY
読まないままにマジレスすると日本円が役にたたなくても日本国内で日本円で作ったものを対価に充てることはできる。
旧軍でも原料を特別割り当てしてまで資生堂に化粧品作らせたり高級婦人下着を作らせて軍閥との取引につかってたし。
金本位制だったんだから、もっと直接的に金塊を持ち込んでもいいし。

在外日本資産が差し押さえられたあとに改めて日本から金でもモノでも持ち込んで、飲ませて抱かせて握らせてで意思決定プロセスに介入するとか。
賄賂で売国奴の他にも、一点の曇りもない愛国心の発露として日本との講話が最善と信じるように教育することへ金をかけるとか。
敵の占領地で大金を使って偽札や偽軍票を作ってばらまくとか、特定品目を買い占めて品薄からインフレを起こすとか。
敵国じゃなくても中立国の外交声明や軍隊や商船を「買って」引っ掻き回してもいいし。
0429名無し三等兵
垢版 |
2017/09/06(水) 19:01:11.75ID:pRqD/jbp
戦時体制下で日本国内で余剰の銀を買い込んで中国での裏付けにすりゃ良かったんではとは、藤井非三四だったかな。
0430名無し三等兵
垢版 |
2017/09/07(木) 23:18:29.97ID:SiCrypV0
しかしそんだけ金があるんなら
日米双方の政治家マスゴミに金配って、思い通りの政治、報道させりゃええやねん
その点中国様は正直や

「え、純粋な軍事力じゃかなわないなら、金ばら撒けばいいある」
0431名無し三等兵
垢版 |
2017/09/09(土) 12:26:55.23ID:1oJ+0paI
帝国戦記って、設定は好きだけどそれだけだな。
ぶっちゃけ、アンドロイド達が可愛くない。
0432名無し三等兵
垢版 |
2017/09/09(土) 12:35:56.64ID:nHb5SbQz
アンドロイド物ならはつせの世界のが好き

更新は絶望だが()
0433名無し三等兵
垢版 |
2017/09/12(火) 18:00:18.63ID:0Km1yYmS
金満艦隊、モレスビー攻撃しないで豪州本土直接攻める展開は初めて見たなあ
0434名無し三等兵
垢版 |
2017/09/12(火) 19:08:41.34ID:pLWVyGU5
>>433
後知恵だけれど説得力を感じた。
まあ、太平洋艦隊がほぼ壊滅しているからこそできることですけれどね。
0435名無し三等兵
垢版 |
2017/09/12(火) 20:58:52.09ID:0Km1yYmS
補給線を気にする必要のない短期戦で一気に敵の生産拠点と心をつぶすとかえぐいやり口だ
日本が勝っても負けても戦後、豪州人の感情が最悪になりそうだが
それを別にすればダイレクトアプローチで王手かけたこの手法は悪くないわな
0437名無し三等兵
垢版 |
2017/09/13(水) 11:43:15.03ID:m09c+tzj
大戦中とか白豪主義真っ盛りだしなぁ
0438名無し三等兵
垢版 |
2017/09/14(木) 18:46:10.79ID:5qLOG6QF
はつせとはまた懐かしい奴を。。
0439名無し三等兵
垢版 |
2017/09/15(金) 13:15:41.52ID:VE5TDm05
はつせのアンドロイド可愛いよね。
ああいう作品増えて欲しい
0440名無し三等兵
垢版 |
2017/09/15(金) 16:35:22.83ID:SfeWigoo
グングニルはエタっての?
それとも奥さん怒らせちゃったか
0441名無し三等兵
垢版 |
2017/09/15(金) 16:39:50.70ID:SfeWigoo
感想欄読んだら本当に奥さん怒らせたみたいで笑った
まあ良作だし気長にやってもらえればいいな
0442名無し三等兵
垢版 |
2017/09/16(土) 22:40:28.89ID:OlwuMekV
蜜月の加古被雷から5分で横転沈没したのに、乗組員90%以上生存ってなんか頭悪い文章に見える
0443名無し三等兵
垢版 |
2017/09/16(土) 23:25:03.96ID:XGDD1D+m
>>442
大型艦ということも含め、あっという間に横転沈没したような状況で
この生存率はどう考えてもおかしいよな
山城と取り違えて書いてるんじゃねえかと思った
0444名無し三等兵
垢版 |
2017/09/17(日) 08:38:29.07ID:GcQTisr8
全員で艦橋のてっぺんに集まっていたのかもしれない
0445名無し三等兵
垢版 |
2017/09/17(日) 09:15:08.18ID:gF9jwvbC
五分前々で生き残ってた連中は九割まで助かった、の意味だったりして
大半が既に死んでいただけ
0446名無し三等兵
垢版 |
2017/09/17(日) 09:48:14.41ID:wZDCKg10
8分で沈んだ麻耶もさすがに90%なんていかねえしな。
90%なんて、あるとすればかなり時間たってから沈んだような場合だろ
0447名無し三等兵
垢版 |
2017/09/17(日) 10:11:48.07ID:RRaFDLF2
小説書くのって確かに時間かかるけど
毎日1時間くらいシコシコ書く程度なら奥さんも怒らないとおもうんだがなあ
0448名無し三等兵
垢版 |
2017/09/17(日) 11:18:00.70ID:D5e/dqmD
帰宅してから寝るまで2時間。風呂と飯で1時間。
とかであれば、家族との会話もなくPCに1時間向かってりゃ、切れると思うよ?

学生なら帰ってから寝るまで6時間とかあるんだろうけど。
0449名無し三等兵
垢版 |
2017/09/17(日) 16:39:01.30ID:n3ouI2Nz
半日は浮いてないと9割の脱出は無理だろうな
0450名無し三等兵
垢版 |
2017/09/17(日) 17:41:40.77ID:FwyW3+4h
というか加古みたいな小型で旧式な艦が被雷した時点で喫水線より下は大分死んでるでしょ
しかも5分で沈んだなら>>445の生き残った内の9割じゃない?
0451名無し三等兵
垢版 |
2017/09/17(日) 18:28:50.41ID:S2/+BXlO
それこそ訳わからなくね?
誰が沈んだ時点での生死の確認したのよ
0452名無し三等兵
垢版 |
2017/09/17(日) 18:38:18.20ID:ZjCEHpa7
というか構造物以外なら逃げるだけで5分以上掛かりそうな……
0453名無し三等兵
垢版 |
2017/09/17(日) 22:58:22.14ID:P6SzFF4y
造船・修繕の仕事してるけど、深部に居たら5分じゃ脱出無理よ
何しろ通路が狭すぎるから、一度に通れる人数に制限がね……
階段なんか地獄だぜ!
業務とか戦闘用とかはホント狭い
0454名無し三等兵
垢版 |
2017/09/17(日) 23:11:35.92ID:M4kgmM1X
次に感想書くときにでもさりげなく突っ込んでみるかなぁ>加古生存者問題
0455名無し三等兵
垢版 |
2017/09/17(日) 23:31:21.84ID:uBsD3iin
中共・小鮮・奸国と実際に戦ったらどうなる?wwww
爽快で示唆に富んだ「東京都=精神」の自主独立(インデペンデンス)の物語りです。
現実路線のお話し。
       ↓       
       
  ★『東京独立戦争(だれも書かなかった日本)』★

   http://slib.net/77259


上松煌(うえまつあきら)
http://slib.net/a/21610/ (プロフィール)
0456名無し三等兵
垢版 |
2017/09/18(月) 00:08:11.78ID:XXTTRoT7
>>453
商船も十分狭いけど戦闘艦だと装甲配置や隔壁の関係で
甲板に上がるだけでも通路があっち行ったりこっち行ったりする場合もあるしな
0457名無し三等兵
垢版 |
2017/09/18(月) 09:01:02.53ID:dN2LnlRd
>>456
戦時中の機関員の人たちは魚雷くらったときとかに備えて覚悟きめてたんだろうなあ…
甲板員や高角砲配置あたりなら逃げ出せても船内奥深くじゃあな
0458名無し三等兵
垢版 |
2017/09/18(月) 09:42:36.81ID:ETaYtr/5
>>456
しかもスペースをなるべく有効活用したいから、階段がすっごく急なんだよな
0459名無し三等兵
垢版 |
2017/09/18(月) 09:51:36.68ID:ft7OwO8B
今上映中の映画のダンケルクでも駆逐艦がUボート雷撃されるシーンがあるけど
扉一枚隔てたら甲板に出られる部屋ですら外に出るのは割と困難だからな
機関室とか居たら確実に助からんだろうね
0460名無し三等兵
垢版 |
2017/09/18(月) 10:14:13.50ID:VGUR5xbE
つーか現実には車の扉ですら水没すると開けられないから「ハンマーで割れ」って指導される
軍艦の扉なんて浸水して水没したら開閉不能よ
前もって上甲板にあがってなきゃ中で溺死するのみ

リアリティがない、想像力の無い奴が書いた仮想戦記ほど愚劣なものは無い
0461名無し三等兵
垢版 |
2017/09/18(月) 10:16:09.13ID:VGUR5xbE
>>455
とりあえず中朝韓を敵にしておけば一定のバカが食いつくらから仮想ならぬ「火葬」戦記は手軽でいいよな
「軍事に無知」どころか「現実に無知」な底辺でも妄想で書けるし
0462名無し三等兵
垢版 |
2017/09/18(月) 13:57:37.21ID:5tq12Lf4
>>461
えらく辛辣だがそれなら君の納得できる作品を紹介してくれんかね
無いならここよりも叩くスレに行った方が同志は多いと思うぞ
0463名無し三等兵
垢版 |
2017/09/18(月) 21:57:59.60ID:LLMtWJWz
今時中朝韓相手の火葬戦記書いてる奴なんてブームに乗って書いてるだけのバカだけ
論外
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況