X



民○党ですが畳と女房は新しい方が©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し三等兵 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/07/05(水) 01:02:15.39ID:hHfJ7hBI
古い女房なんてポーイ(σ゚∀゚)σエークセレント!
劇団員はサヨクな前スレ
民○党ですが他にやる事がない男です©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1499155891/

ですがスレ避難所 その305
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1498291605/
ですがスレゲーム総合スレ33
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1493909859/
連絡先掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
0852名無し三等兵
垢版 |
2017/07/05(水) 19:24:15.55ID:fI2t+nR6
たたりじゃあ・・・。
もりりんたろうの、たたりじゃあ・・・。>白米嗜好
0853ピンクサーモン ◆o1v2IfP3d7kT
垢版 |
2017/07/05(水) 19:24:15.61ID:HdN9+Tqe
>>811
無駄遣いをやめる。

作ってないプラモがあるのにプラモ買ったりとか、
読んでない本があるのに本を買ったりとか。
0854名無し三等兵
垢版 |
2017/07/05(水) 19:24:31.61ID:4QOVg443
こういう時に備えてシュノーケル付のクロカンSUVに乗っておきたい
0855名無し三等兵
垢版 |
2017/07/05(水) 19:25:15.95ID:29adExRG
生徒62人、大雨で帰宅できず 福岡の県立高校7校

>福岡県教委高校教育課によると、大雨の影響で5日午後6時現在、
>県立高校7校の計62人が帰宅できずにいる。

>7校は三井(みい)、福島、八女農業、浮羽工業、浮羽究真館、朝倉、朝倉光陽。
>保護者が迎えに来た生徒は帰宅させるという。

>浮羽工業高校定時制は5日の臨時休校を決めた。
>また、県立高校4校が下校時間を繰り上げた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170705-00000074-asahi-soci


また問題にされちゃうような気がしないでもないけど
なぜか台風クラブが浮かんだ(ヲイ
0857名無し三等兵
垢版 |
2017/07/05(水) 19:25:39.14ID:g3kVkKki
>>854
むしろポリネシアンカヌーを屋根裏に置いておくべきでは?
0858名無し三等兵
垢版 |
2017/07/05(水) 19:25:51.36ID:ZZcVcXl0
韓国航空宇宙産業、フィリピンに攻撃機12機引き渡し
http://s.japanese.joins.com/article/882/230882.html
>航空機を生産する韓国航空宇宙産業(KAI)はフィリピンに12機の軽攻撃機FA−50PHを引き渡したと4日、明らかにした。
>フィリピン空軍はこの日、アンヘレスのクラーク空軍基地で「フィリピン空軍の日70周年記念式」とともに「FA−50PH最終号機引き渡し式」を開催した。

どっかの童貞どもと違い輸出実績誇らしいニダの高笑いが聞こえてきそうだが、いつまでもつかが見ものですね
0860名無し三等兵
垢版 |
2017/07/05(水) 19:25:55.80ID:llQkNBJM
>>816
パワードスーツ教徒を量産してしまいそうなので、微妙に賛成しかねる。

ぬえ版のはたしかにいいんだけど、あれだとロボロボし過ぎて、「着る」感覚が薄いし、劇中のように地下トンネルにもぐったりはしんどそうに思える。
本国版イラストに戻せとは言わないが、そろそろ一度白紙にして全面リデザインする時期かも知れない。
0863名無し三等兵
垢版 |
2017/07/05(水) 19:27:36.46ID:6ezcSL3+
>>858
(日本の提供した練習機が先日爆撃に参加…)
0864名無し三等兵
垢版 |
2017/07/05(水) 19:27:39.29ID:g3kVkKki
>>860
そう言って生身でバグと戦わせるつもりなんでしょ!バーホーベンみたいに!バーホーベンみたいに!
0866名無し三等兵
垢版 |
2017/07/05(水) 19:27:51.92ID:bRuc7mO5
ハンターハンターって少なくとも蟻編までは休載より連載の方が多かったよね
0867名無し三等兵
垢版 |
2017/07/05(水) 19:28:07.22ID:q87arruw
あらら・・・
テレ東の2時間バラエティ番組に小沢一郎が出てるよ・・・
0868名無し三等兵
垢版 |
2017/07/05(水) 19:28:09.58ID:LUiUIBSb
>>838
ドームで普通に野球とかしてる時点で関係なく営業してるかと
福岡南部方面に帰る人はご愁傷様となるかも
0869101匹チョッパー ◆CVt/qGJjWo
垢版 |
2017/07/05(水) 19:28:11.79ID:BRjEO6wl
>>848
なんか、朝倉市で決壊したっぽい?
0870_。听)_ ◆Gir.TZ0O0s
垢版 |
2017/07/05(水) 19:28:27.97ID:AKO8AYdh
>>458
J-20って、出力厨なロシア機であるT-50より更に強力な出力してんの!?

(゜ω。) マヂかよ
0871名無し三等兵
垢版 |
2017/07/05(水) 19:29:11.04ID:29adExRG
>>856
関東・東北豪雨の茨城みたいだわ

逃げないとダメやん
0875ピンクサーモン ◆o1v2IfP3d7kT
垢版 |
2017/07/05(水) 19:30:40.31ID:HdN9+Tqe
日本中を、琵琶湖がひっくり返ったような雨でも大丈夫なようになるまで治水せねばならない。
0877名無し三等兵
垢版 |
2017/07/05(水) 19:31:19.80ID:irbxo4fj
NHKはテポドン隠しか
狭い範囲の集中豪雨なんだからローカルでみっちりやればいい話だからなぁ
0878名無し三等兵
垢版 |
2017/07/05(水) 19:31:44.31ID:q87arruw
>>458
そもそも、J-20のレーダー出力なんて公表されてましたっけ?
0880カードのまにあ ◆7PVMMWbaGM
垢版 |
2017/07/05(水) 19:33:50.64ID:gDsQU4pJ
>>683
山手線内側で事務職で働けるだけで月手取り15万円で人とれますからねー。
人気有る仕事ってのはそんなもん。
0881キスカ飛行団
垢版 |
2017/07/05(水) 19:34:01.36ID:udXTE9C0
>>870
ヒント:漢字
>>872
動くとなると久留米と春日、芦屋の陸空自ですかねこれは
0882101匹チョッパー ◆CVt/qGJjWo
垢版 |
2017/07/05(水) 19:35:41.84ID:BRjEO6wl
>>878
インドを盛大にdisってるし、日本で言うプレイボーイ誌の特集みたいなもんでは?
0883名無し三等兵
垢版 |
2017/07/05(水) 19:36:21.90ID:29adExRG
>>872
災害派遣で自衛隊に助けられてる地域は親自衛隊が多いのですよ
まぁ、一部例外もあるけど
0885名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg
垢版 |
2017/07/05(水) 19:37:52.89ID:NmxGC8oA
>>880
いやーなんていうかこう、「ここはオバケが出る!」みたいな理由で給料が高くなってるようなもんじゃ?
って気がするっていうか。あ、「オバケが出る」と「避難区域である」だったら前者の方が私は怖いです。
オバケが出るってのが実はヤクザ反社破落戸その他犯罪組織の溜まり場でしたなんてのがあり得るから。
0886_。听)_ ◆Gir.TZ0O0s
垢版 |
2017/07/05(水) 19:38:08.85ID:AKO8AYdh
>>611
なんちゅーか、ろくに動かしていないあたり、何もかも足りていない気がする

(゜ω。) KoYの予感!
0887名無し三等兵
垢版 |
2017/07/05(水) 19:38:32.18ID:vJwP5v6G
>>877
大きな被害が出る可能性大なので一概には
犬hkにまったく信頼が無いのは同意ですが
0891名無し三等兵
垢版 |
2017/07/05(水) 19:43:29.06ID:kbnOL74Y
>>884
こういうときに目達原の対戦車ヘリ隊のOH-1が飛んでくれたらなぁ
エンジンのタービンブレードの問題のためとはいえ、いつまで飛行禁止なんだか
夜間でも偵察任務を遂行できるFLIRを装備したヘリは、陸自には少ないということが残念だな
0892名無し三等兵
垢版 |
2017/07/05(水) 19:44:34.73ID:r80WZyU8
>>837
リベラル派は進化論を否認するキリスト教原理主義者と同じかそれ以下に落ちたな
0895キスカ飛行団
垢版 |
2017/07/05(水) 19:45:01.31ID:udXTE9C0
そろそろOH-1は飛べなくなってから1年たちそうなんだっけか
このままT-33コース直行にならなければいいが
0896名無し三等兵
垢版 |
2017/07/05(水) 19:45:17.26ID:CVW+DICs
>>878
>>881
>>882
MIG-25のレーダー出力は600kWとかいう信じられない値(ホントかよ)
これを信じるなら同等の出力を出せるAESAレーダーは存在しない
デューティ比や利得の問題も有るから一概には言えけど
0897名無し三等兵
垢版 |
2017/07/05(水) 19:47:15.62ID:kbnOL74Y
>>894
UH-60JAとAH-64Dは機数が少ないし、UH-1Jは解像度の低さと通信速度の遅さが難点だ
0898名無し三等兵
垢版 |
2017/07/05(水) 19:48:06.24ID:DtUZ8U3t
やべぇ事になってるのは筑後川流域か
くまモン県は今日は無傷だから本当ピンポイントだな
0899名無し三等兵
垢版 |
2017/07/05(水) 19:48:49.64ID:29adExRG
>>895
事故の発生日は2015年2月17日なので1年越えました
0906名無し三等兵
垢版 |
2017/07/05(水) 19:50:18.80ID:z5QwoWX8
島根だけど降ったのは浜田市の三隅とか山の方と益田辺りで隣の江津も大田も小雨程度やで
0907_。听)_ ◆Gir.TZ0O0s
垢版 |
2017/07/05(水) 19:50:31.44ID:AKO8AYdh
>>882
おかしい、中国のそういう特集なら、白髪三千丈式に民明書房を嘲笑う代物のハズ____

_(゚¬。 _
0908キスカ飛行団
垢版 |
2017/07/05(水) 19:50:55.63ID:udXTE9C0
>>899
(察し)
2年間OH-6(現在進行形で減勢中)だけで頑張ってるのか陸自は…
0909名無し三等兵
垢版 |
2017/07/05(水) 19:51:24.98ID:LUiUIBSb
筑後川の大刀洗川はもうだめかも…
およそあと20~30cmほど上がれば観測所付近が越水する模様
0911名無し三等兵
垢版 |
2017/07/05(水) 19:54:38.45ID:4tr2cNcj
コシヒカリ県で大雨被害に遭った身なので心配です。
まだ降り続くとは。。。
0913名無し三等兵
垢版 |
2017/07/05(水) 19:55:32.37ID:8ZCca+Of
レンホークビにしろ
0914名無し三等兵
垢版 |
2017/07/05(水) 19:55:59.82ID:29adExRG
>>908
ところが・・・

陸上自衛隊 、OH-1とOH-6Dの飛行を再開

>陸上自衛隊は、2015年6月26日、事故により飛行停止措置を取っていた
>OH-1とOH-6D両観測ヘリコプターについて、

>事故原因が判明したため対策が完了次第飛行を再開すると発表しました。

http://flyteam.jp/news/article/52023


なのだけど飛んでたかなぁ・・・
0917名無し三等兵
垢版 |
2017/07/05(水) 19:56:45.33ID:/8TkNL6o
「川が氾濫」
「田んぼが心配」
0920名無し三等兵
垢版 |
2017/07/05(水) 19:57:26.40ID:29adExRG
九州の大雨で犠牲者がでたっぽい・・・
0924名無し三等兵
垢版 |
2017/07/05(水) 19:58:39.17ID:LUiUIBSb
第四師団と第四戦車大隊に災害派遣が福岡大分両県から出た模様
0927キスカ飛行団
垢版 |
2017/07/05(水) 20:01:05.90ID:udXTE9C0
そう言えばC-2は飛行再開の目処がたったとか何とか

なおトラブル原因は航法装置の設定忘れを地上滑走中に気付いて地上滑走中に設定したため。
ほぼ同様の原因で民間機が墜落した事例が存在する(サンタバーバラ航空518便墜落事故)
0928梅の人 ◆pHLJx8ff16
垢版 |
2017/07/05(水) 20:01:26.26ID:DL6z+ldA
こんばんは〜
>>910

ホルさんの怪文書が目に入ったんですが後ろの穴の趣味もあるんすか…
0929名無し三等兵
垢版 |
2017/07/05(水) 20:01:59.57ID:kbnOL74Y
>>924
第4戦車大隊か
ひょっとして、日本初の陸自AAV7の出動実績になるかな?
台湾や韓国では、水害が発生するとAAV7が活躍するというが
0931名無し三等兵
垢版 |
2017/07/05(水) 20:02:14.30ID:BuO/h4cK
うおーすげー雨と雷鳴
昨日より今日の方がやばいやんけ

>>927
つまりヒューマンエラー?
0933名無し三等兵
垢版 |
2017/07/05(水) 20:03:46.93ID:9IrxImnn
うーむ、NHKがニュースで生命確保を最優先に行動しろと言い出しているわ。
0934名無し三等兵
垢版 |
2017/07/05(水) 20:03:49.03ID:S0+cG1em
>>910

>>896
マイクロTWTアレイ実用化すればワンチャン? >MiG-25越え

まあ、伝え聞くJ20の想定任務なら可能な限り大出力のレーダー
積もうとするのは自然ではあるけれど、ねぇ?
0936_。听)_ ◆Gir.TZ0O0s
垢版 |
2017/07/05(水) 20:06:10.48ID:AKO8AYdh
>>932
だって、香川だよ?

_(゚¬。 _ 地球の裏側から小麦チューチューしているのに、いわんや水のごとき___
0937101匹チョッパー ◆CVt/qGJjWo
垢版 |
2017/07/05(水) 20:06:37.65ID:Yk8BhG6V
>>933
特別警報出たときの犠牲者出るのやむ無しって感じがヤバイ
0939DMZ
垢版 |
2017/07/05(水) 20:07:04.75ID:DXPXWoaM
>>566
下久保ダム諸量
http://www1.river.go.jp/cgi-bin/DspDamData.exe?ID=1368030375210&;KIND=3&PAGE=0
スーパースターの矢木沢ダムにかくれてあんまり目立たないのですが、
利根水系では最大級のオーバー1億トンダムである
下久保ダムの領域にもあんまり雨が降っていません。
7/1に急に貯水率が上がっているように見えますが、これは夏季制限水位に移行したためで、
貯まっている水の量のが変わらなくても、溜められる水の最大量のほうが減っているからです。
このダムは有効貯水量が1.2億トンもある反面、冬場の雪解け水に期待できませんから、
水の「たまり」が余り良くありません。言い換えると水が減ってしまうと回復が大変です。
荒川水系のダムも同じ事がいえます。
矢木沢ダムなど奥利根や、川治ダムなど鬼怒川水系のダムは、もし夏場に水がからっぽになっても、
半年待てば雪どけをため込んで確実に復活できるので・・・
0940名無し三等兵
垢版 |
2017/07/05(水) 20:07:44.09ID:9IrxImnn
久留米市全域に避難指示かよ・・・
0944名無し三等兵
垢版 |
2017/07/05(水) 20:08:53.07ID:hYnUZSDq
歴史を反省しないジャップに神が怒ったんだ
楽しく溺れてろジャップ
0946名無し三等兵
垢版 |
2017/07/05(水) 20:09:14.52ID:29adExRG
かなりやばいのでニュース枠をさらに拡大したNHK・・・
0949名無し三等兵
垢版 |
2017/07/05(水) 20:10:42.50ID:hYnUZSDq
劣等民族にはお似合いの大雨だ
安倍が世界を挑発するから報いを受けた
安倍はまた被災者見捨てて加計学園理事長とゴルフかな
0950名無し三等兵
垢版 |
2017/07/05(水) 20:11:26.71ID:hYnUZSDq
哀れなジャップ
恨むなら汚らわしい祖先と安倍を恨め
0951名無し三等兵
垢版 |
2017/07/05(水) 20:12:15.29ID:29adExRG
>>945
いまNHKで久留米市全域に避難指示出たとやってる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況