>>280
仮に稲田大臣が防災や防衛関係の仕事を放り出して私用や自分の選挙の事にかまけていたのなら、
弁解の余地は無いのだろうけど、その時に行っていたのは結局防衛関連の職務でしたしね。

ケンモーやそのコピペ辺りはその辺を悪意丸出しで捻じ曲げて
>「【悲報】稲田朋美ちゃん、九州豪雨対応中に防衛省から脱走 /後援者との会合に参加&選挙応援など行っていた」

>「政務」は、後援者との会合や選挙応援など政治家としての活動。閣僚としての業務である「公務」とは区別される。
>稲田氏はもともと、この日午後から夕方にかけて政務のため省外に出る予定だった。

なんて私用で防衛省をカラにした様に印象操作していますが、これの元ネタの朝日新聞の記事ですら

http://www.asahi.com/articles/ASK765HD3K76UTFK00Y.html
>「政務」は、後援者との会合や選挙応援など政治家としての活動。閣僚としての業務である「公務」とは区別される。
>「政務」の内容について、防衛省は「民間との防衛政策に関する勉強会に出席した」とした。

と書く事で、後援者との会合や選挙応援などでは無い事を明記しているから、意図的かつ悪質な切り取り印象操作です。