X



先進技術実証機X-2 106機目 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し三等兵 転載ダメ©2ch.net (アウーイモ MM57-+aA/)
垢版 |
2017/07/08(土) 16:19:42.34ID:RVBqF++xM
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行書いて下さい。

開発の詳細
Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%83%E7%A5%9E_%28%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F%29

心神
https://pbs.twimg.com/media/Cv9-wUFUsAEF-tw.jpg

関連情報は>>2以降

前スレ
先進技術実証機X-2 105機目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1490005874/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0920名無し三等兵 (ワッチョイ 713d-JfG0)
垢版 |
2017/08/23(水) 02:26:13.02ID:h9wZmnho0
>>919
まあ実際はステルスだから、第4世代機相手には高機動は不要で
敵のレーダーエリア外からAAMをぶち込むか
AIM-9XみたいなオフボアサイトのAAMでキルできればいい
F-35はそういう方針で、パッシブな光学センサーで360度をセンシングして
どこにいる敵にも攻撃が出来るようにしている
0922名無し三等兵 (ワッチョイ e18c-JJVS)
垢版 |
2017/08/23(水) 02:38:29.48ID:q2g7Ome+0
>>919
実際報道特集で出てきた空戦シミュレーションでも、会敵後敵が旋回してドッグファイトになる前に、
こちらが先に回頭してFOXだったからな。
ドッグファイトになる前にキルしてた。
これが、敵の旋回が間に合ってたらドッグファイト突入だ。その前段階で落としてるわけだな。
0927名無し三等兵 (ワッチョイ 715d-TpB3)
垢版 |
2017/08/23(水) 03:35:13.18ID:5anOglIe0
AAM-5改は岐阜基地航空祭でお目見えしたし
AAM-4Bは配備始まってるらしいし

後継はともかく改良は行われてる
AMRAAMやAIM-9も同じだけどね
0928名無し三等兵 (ワッチョイ 59d3-HoSW)
垢版 |
2017/08/23(水) 08:25:26.29ID:hs81P1Kw0
>>927
>後継は
英国との共同研究で、概念の検討ぐらいはしているでしょ?
F-35に積めそうにないブツを新規開発するのは、やはり省内説明辺りから苦しむのかも。
0935名無し三等兵 (スププ Sdb3-9fOq)
垢版 |
2017/08/23(水) 11:20:01.97ID:/5cIb5B6d
>>894
不可能だと思います。
ですが、疑問に思ってるのは飛ぶ飛ばないより基本的な話で、空気抵抗とは?というレベルです。
空気抵抗の大きさに質量が関係するという意見を聞いてものすごく違和感を感じています。ですが、書き込みを見てると専門的な知識が豊富な方のようですし。

間違えてるなら認識を改めなきゃならないなぁと思っている次第です。
0937名無し三等兵 (ワッチョイ 133a-zxXl)
垢版 |
2017/08/23(水) 12:57:35.10ID:d+22QFcW0
歴史修正主義者の「つくる会」が関わっている育鵬社の歴史教科書は、近現代に係る記述がイデオロギーで捻じ曲げられているという点で大問題ですが、そもそも歴史を学ぶ教材として出来が頗る悪いんですね。

帝国書院の歴史教科書と違って内容が薄っぺらい育鵬社のソレを採択する自治体は、歴史教育より自分達の歪なイデオロギーを押し付ける方が大事なんだと思った方がいいですよ。
自国の汚点を隠して美化された歴史など、見た目だけが煌びやかなメッキの装飾品に過ぎません。

現代の我が国に連なる断続的な歴史の中で、先人が犯した過ちを知り、それを教訓とする点にこそ歴史教育の真価があります。
それらに「臭いものには蓋」の論理で向き合おうとしない人々が、戦前のように自国を誤った方向へミスリードしてしまう訳です。その点で、育鵬社の教科書は歴史教材に不相応です。

安倍首相を始めとする日本会議界隈の国家主義者は、日本という抽象観念を「美しい国」と称して批判を封じ込めようとしていますが、
それは愛国でも何でもなく自己愛の普遍化と強要に過ぎません。人にはそれぞれ国との向き合い方があるのですから、一義的に決め付けるのは不可能です。
0938名無し三等兵 (スププ Sdb3-9fOq)
垢版 |
2017/08/23(水) 12:58:50.11ID:/5cIb5B6d
重量が大きいほど空気抵抗が上がる形になるからという意味もさか?
それならわかるもさ。
0939TFR ◆IBMOSAtBIg (ワッチョイ c191-jLVh)
垢版 |
2017/08/23(水) 13:05:19.61ID:zJEIR3jX0
for諸姉諸兄

初心者スレに質問者を装った荒らしが沸くようになってから10年くらい経ちますが、
ここでも同様であるようです。

質問者である、あるいは誤解している初心者であると思いこんで相手をしてしまいました。
申し訳ありません。
0940名無し三等兵 (スププ Sdb3-9fOq)
垢版 |
2017/08/23(水) 13:22:13.70ID:/5cIb5B6d
いや本当にわからないのですよ^_^;
実際のところどうなのだろうと思ってX-2とは関係ないとは思いつつついつい書き込ませてもらいました。
気分を害されたようで申し訳ありませんでした。
0941名無し三等兵 (ワッチョイ 713d-JfG0)
垢版 |
2017/08/23(水) 13:44:02.45ID:h9wZmnho0
>>938
揚力だ抗力だといろいろ言ってるけど、重量が増えると加速が悪くなるのが問題
推力Fが一定なら
F=ma
より、a=F/mだから
Fの中身が(推力-抗力)

速度を一定に保つには抗力の損失分だけ、加速を加え続ける必要があり
推力を上げる必要が出てくる、その結果、燃費が悪化する
0942名無し三等兵 (ワッチョイ f9f4-Jcyw)
垢版 |
2017/08/23(水) 14:16:36.05ID:LLK7ZABD0
>>938
重ければ浮くために発生する抗力が増える
それは空気抵抗と同じようなものと考えて差し支えない
もさも上で説明してる通り、高運動機動においてはその重量の多さの分増えた抗力は指数関数的に影響が大きくなる
重力と大気中を飛翔する事による空力効果(揚力)が釣り合って飛ぶ以上、重力の影響=重量が大きくなれば、吊り合いをとるため当然大きな揚力が必要になり、
大きな揚力にはそれに伴って大きな抗力が付きまとう
これを完全に解決したいなら、揚力以外の別の手段で重力との釣り合いをとって機体を浮かせ続ける手段が無いといけないが、そんなものは無い
0943名無し三等兵 (ワッチョイ 11ab-zxXl)
垢版 |
2017/08/23(水) 16:59:56.71ID:uxtGnrkv0
<加計学園>安倍首相答弁、目立つ矛盾 獣医師会反論も
6/7(水) 20:25配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170607-00000104-mai-soci

 学校法人「加計学園」(岡山市)が愛媛県今治市で獣医学部を新設する計画を巡り、安倍晋三首相の国会答弁と関係者の説明に矛盾が出ている。
広域的に獣医学部が存在しない地域(空白地域)に限って新設を認めるとする政府の規制緩和について、首相は
「(日本)獣医師会の意見に配慮した」と説明したが、獣医師会は「事実に反する」と反論。実際、四国に新設する計画を疑問視する資料を国に提出しており、首相の強弁ぶりが目立つ。

 「加計学園のために1校に絞ろうとしていたわけではなく、広域的に獣医師系養成大学等の存在しない地域に限る、1校に限るという要件は、獣医師会等の慎重な意見に配慮した。獣医師会から要請があった」。
5日の衆院決算行政監視委員会。この首相の答弁に、日本獣医師会顧問の北村直人元自民党衆院議員は、毎日新聞の取材に「獣医師会として空白地域に限るというお願いをした事実はない」と語った。

 獣医学部の新設に対し、獣医師会は2014年に「教員の争奪を激化させ、獣医学教育改善の努力に逆行する」などとして反対を決議。16年10月には「四国地域に設置しても、獣医師不足の解決にはつながらない」とする資料を松野博一文部科学相に提出。
全国的には獣医師が偏在し不足している地域があることを指摘しつつ、「総数は不足していない。教育修了者への処遇改善等が必要」との見解を文書で示した。

 だが、政府の国家戦略特区諮問会議は同年11月、獣医学部の新設について空白地域に限り新設を認めることを決め、内閣府と文科省は今年1月4日、「1校に限り」認めるとする告示を出した。

 獣医師会の蔵内勇夫会長は今年1月30日付のメールマガジンで、新設が決まってからも政府に要請活動を重ねた経緯を説明。
「できれば獣医学部新設決定の撤回、これが不可能な場合でもせめて1校のみとするよう奔走した」と振り返り、新設を認めた結論については「余りにも早すぎる矛盾だらけの決定」と不満を述べている。【宮本翔平、中島和哉】
0944名無し三等兵 (エムゾネ FFb3-zxXl)
垢版 |
2017/08/23(水) 18:51:03.36ID:tcJ13nnxF
安倍晋三 総理大臣
「憲法が国の権力を縛るという考え方は古色蒼然とした考え方」

西田昌司 副幹事長
「そもそも国民に主権があることがおかしい」

船田元 自由民主党憲法改正推進本部長(慶應義塾大学経済学部卒、大学院教育学専攻)
「公益のために私有財産を没収できるようにしたい」
「立憲主義を守って国が滅んだらどうする」

谷垣禎一 幹事長(東京大学法学部卒、弁護士)自民党総裁として野党時代に自民党改憲案をまとめた。
「安保法案採決はデモ参加者が少ない平日昼にしてもらいたい」

高村正彦 副総裁(中央大学法学部法律学科卒、弁護士)
「解釈改憲に反対の奴は日本人なら勉強しろ」
「たいていの憲法学者より私の方が考えてきたという自信はある」
「安保法案に国民の理解が十分得られなくても決めないといけない」

片山さつき 参議院議員(東京大学法学部卒)
「天賦人権論をとるのは止めようというのが私たちの基本的考え」

稲田朋美 衆院議員・防衛相(早稲田大学法学部卒、弁護士)
「国民の生活が大事なんて政治は間違い」
「選挙権は国家と運命をともにする覚悟のある者がもつ資格」
「安保法制が違憲かどうか国会審議する意味は無い」
「一般的意味の戦闘であり法的な意味での戦闘ではない」

礒崎陽輔 自民党の憲法起草委員会事務局長 安保担当首相補佐官(東京大学法学部卒)
「立憲主義なんて聞いたことがない」
「法的安定性は関係ない」
0947名無し三等兵 (ワッチョイ 5b27-oL0b)
垢版 |
2017/08/23(水) 21:35:49.32ID:/lBnGKZ70
>>930
やっと早朝に飛べたか

6月に早朝に飛ぶって話があって
周辺との折り合いがつかない?って話になって
それから2ヶ月も全く飛行しなかった
0948名無し三等兵 (ワッチョイ ab6f-9fOq)
垢版 |
2017/08/23(水) 22:46:32.30ID:6KeZH1lP0
>>946
ありがとうございます。
いろんな意味でわかった気がします^_^;
X-2の話題じゃないのでこの件は終わりにしますね。お騒がせしました。
でも何にしろ飛んでよかったです。
0953名無し三等兵 (オイコラミネオ MMce-6R8w)
垢版 |
2017/08/24(木) 21:52:08.07ID:Uxsl8YGEM
>>952
バツ2だろ
そいつは
0957名無し三等兵 (JP 0H91-oVPP)
垢版 |
2017/08/25(金) 11:11:34.83ID:y3y+FOJ5H
日ロ首脳会談の時点でロシア政府は北方領土に関する主張を何ら変えていなかったのに、今更になって「共同経済活動は、
双方の法的立場を害さない形という前提があるのに(ロシアは)一方的にやっている(自民外交部会出席者)」って、そんなの織り込み済みで交渉を急いだのは安倍政権でしょ。アホかと。

ロシア政府は日本がロシア法の下で北方領土での共同経済活動を行うと思っているだろうし、実際ウシャコフ大統領補佐官もそのように発言している。
これが交渉の成果を喧伝するために先走った安倍外交の結果だと正面から受け入れるべき。

「地球儀俯瞰外交」も、結局の所「アベノミクス」と同じでスローガン止まりだった訳です。スローガン打ち立てるだけなら誰にだって出来る。
0958名無し三等兵 (ワッチョイ 153a-oVPP)
垢版 |
2017/08/25(金) 12:49:46.60ID:BmogSDJH0
【社会】関東大震災の朝鮮人虐殺 小池都知事が追悼文断る



ただただ、恥ずかしい。小池百合子は「慣例だから」と言っているが、慣例は法的義務ではないから追悼文を書く必要はないとでも言いたいのか。
かつて、この東京の地で行われた蛮行と惨劇に対し、東京都知事として有るまじき態度。こんな人物を勢いに流されて推してしまった都民も自らを恥じて欲しい。

関東大震災における朝鮮人や中国人に対する虐殺は当時の帝国政府さえ認めているのに、今になって「捏造」と主張する人々は人間の命を何だと思っているのか。
それから人数でああだこうだ言ってる連中も、虐殺は人数ではないと何度言えば理解出来るのだろうか。人間としての品性そのものを疑う。
0959名無し三等兵 (ワッチョイ ed9e-oKtA)
垢版 |
2017/08/25(金) 13:10:07.14ID:XC/liGyP0
関東大震災では朝鮮人が井戸に毒を投げ込もうとしたり、日本人女性などを襲ったり、警察の襲撃を企てたりしてたんだろ。
0960名無し三等兵 (JP 0Hb9-2x4P)
垢版 |
2017/08/25(金) 13:45:38.47ID:rPv1R3XJH
そのとおり。
朝鮮人は信用できない。
北朝鮮のミサイル問題、国際的な決め事も無視で自分たちのために開発。
韓国は大統領が変わるといろんな条約が破棄される。
今度の大統領も慰安婦問題で決まった条約を破棄し日本に金をせびろうとしている。
国際的に国家間で決めた約束事も守れない。
こんなのは国ではない。
よって国家としての対応はしなくてよく朝鮮学校の保証もいらない。
小池知事は全く持って正しいことをしている。
0963名無し三等兵 (ワッチョイ 95ab-oVPP)
垢版 |
2017/08/25(金) 18:30:45.43ID:oE0XX+os0
灘、麻布…名門校に右派、安倍首相“お友達”政治家らが“圧力”

ある日、見知らぬ人から汚い言葉の抗議ハガキが大量に届いたら、あなたはどう思うだろう
か。そんなことが、日本を代表する有名進学校で起きていた。「反日教育」「極左」などと書
かれたハガキが200通以上届いた学校もある。しかも、差出人には安倍晋三首相の人脈に
連なる人物も含まれていた。いま、日本の教育が危ない。
「集団的な脅しにしか思えなかった」
「教員を30年以上やってきたが、こんなことは初めての経験だった」
こう語るのは、毎年、東大や京大などの最難関大学の合格者数ランキングで上位に名を
連ねる有名進学校の教員たちだ。いずれも伝統ある国立と私立の中高一貫校で、リベラル
で自由闊達な校風で知られる。
その名門校をターゲットに「脅し」が始まったのは、昨年2月ごろ。「学び舎」が発行する中学
生向けの歴史教科書「ともに学ぶ人間の歴史」を採択した灘、麻布などの名門中学に対し、
内容が「反日極左」だとして使用中止を求める抗議ハガキが次々に届いたのだ。
抗議の焦点は、この教科書が慰安婦問題に言及していること。文面には「将来の日本を担
っていく若者たちを養成する有名エリート校がなぜ採択したのでしょうか」「反日教育をする
目的はなんですか」「OBとして募金に一切応じない」「『反日極左』の教科書」などと書かれている。
本誌は、学び舎の教科書を採択した全38の中学校に調査を実施。うち7校から抗議が「あった」との回答を得た。
匿名を条件に取材に応じた私立中学校の教員は言う。

「『OB』と書かれているものは、すべて匿名。本当にわが校のOBなのか確認することもできなかった」
抗議行動の一連の経緯は、灘中の和田孫博校長がエッセーにまとめ、同人誌に寄稿。
ネット上で昨年9月に公表された。エッセーには、ある会合で県議会議員から「なぜあの教科書を採択したのか」と問われ、
国会議員からは「政府筋の問い合わせなのだが」と教科書の採択について電話があったと記されている。

https://dot.asahi.com/wa/2017082100086.html
https://cdn.images-dot.com/S2000/upload/2017082100086_1.jpg
https://cdn.images-dot.com/S2000/upload/2017082100086_2.jpg
0964名無し三等兵 (JP 0Hea-oVPP)
垢版 |
2017/08/25(金) 18:58:44.80ID:onzDS+AiH
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0965名無し三等兵 (ワッチョイ cacd-Hd+5)
垢版 |
2017/08/25(金) 21:37:48.59ID:ncDCRM7c0
>>919
いや担当者はもろに巴戦で尻を取れる事が目標って語って居たぞ。
俺はその映像見ながらゼロ戦の失敗を繰り返す気かと嘆いていたが・・・
0971名無し三等兵 (ワッチョイ caaa-xzq7)
垢版 |
2017/08/25(金) 22:38:49.08ID:xp1xoLVB0
結局交戦距離が短縮化し、赤外線センサーと短射程の赤外線誘導ミサイルと、それを活用できる運動性が必要になるわけだ
特に中国やロシアの戦闘機は、F-35やF-22と違ってノズル丸出しなのでケツをとると落としやすい
下品な言い方だぜ
0972名無し三等兵 (ワッチョイ 0a11-RHs9)
垢版 |
2017/08/25(金) 23:01:20.33ID:xZjdGH/m0
まぁ今ステルス最強!これさえあれば怖いものなし!ってのはアメリカのセールストークだからな。双方がステルス持ったらどうするんですか?という会話は
まさにその盾を鉾でという会話と似てるといえるわな。F35じゃきっついってのは飴もわかってるんじゃないかね
0973名無し三等兵 (ワッチョイ caaa-xzq7)
垢版 |
2017/08/25(金) 23:02:29.12ID:xp1xoLVB0
海軍とは別に空軍独自のコンセプト立ててるのもそれなんだろうな
空自画採用するか、できるかはわからんが中々夢がある
0974名無し三等兵 (ワッチョイ da4b-oKtA)
垢版 |
2017/08/26(土) 00:14:49.41ID:086a87fA0
スキンレーダーで全周丸見えでミサイルが近づいてきたらタイミングを合わせて急機動でしょ。
これはパイロットを守る保険だ。
いざとなればそれだけ危険地帯へ侵攻できることになる。
0978名無し三等兵 (ワッチョイ 19f4-RHs9)
垢版 |
2017/08/26(土) 04:54:42.85ID:rQRWz53e0
クラウドシューティングで敵至近までの中間誘導を発射母機以外に頼るような画像誘導方式のLRAAMがあってもいいのでは
クラムシェルコーンでシーカーを保護すれば熱害も無くなるし
0983名無し三等兵 (ワッチョイ da4b-oKtA)
垢版 |
2017/08/26(土) 14:03:31.54ID:086a87fA0
ミサイルのあの小さな動翼じゃ戦闘機の高機動に追従できないと思うけどな。
それとシーカーの角度外に出てしまえば無問題。
0984名無し三等兵 (ワッチョイ 86e3-XOzK)
垢版 |
2017/08/26(土) 14:30:20.66ID:+aga0ArH0
>>983
最新のミサイルの機動力舐めすぎ。
必中距離外なら回避できるかもだが、ステルス機同士だから必然的に必中距離での戦闘だろう。
0987名無し三等兵 (ワッチョイ 0969-4uKR)
垢版 |
2017/08/26(土) 17:00:22.13ID:4lkSY2sJ0
後ろに当てられるで有名なAIM-9X、ぐい〜んと大回りしてのことですよ
ミサイル必中論では機動性より速度差が効いてるんじゃないですか
0988名無し三等兵 (ワッチョイ 0a11-RHs9)
垢版 |
2017/08/26(土) 17:01:57.25ID:h+P4CWSx0
必中界、といっても相手だってチャフもまくしDecoyもうつしディスペンサーも放出する。雲の中にも逃げるし絶対当たるというわけではない
戦闘は大体「起こってくれないといいな、起こらないはず」という最悪がデフォになるので、ステルス同士の戦闘はまずありえない、ということは十分起こり得ると考えていい
北ベトナム上空戦を思い出してみるといいのでは
0995名無し三等兵 (ワッチョイ da4b-oKtA)
垢版 |
2017/08/26(土) 18:32:55.64ID:086a87fA0
人間の耐えられるのは10G位らしいがミサイルは20G位までいけるらしい。
いくらミサイルが20GまでOKと言っても物理的に20Gであり、空力的に20Gの機動はできない。
0999名無し三等兵 (ワッチョイ da4b-oKtA)
垢版 |
2017/08/26(土) 19:56:13.80ID:086a87fA0
>>997
そんな解答世界中どこのブログ行っても無いだろう。
目標機とミサイルの優劣も解答はないだろーな。
「やってみなければ分らない」てーのが実情でしょ。

最近の新型機は機動性を重要視されている、生存性を高めるに高機動は重要な項目だろう。
ミサイルが目標機の20m位に迫りさて撃墜って瞬間に目標機が10Gの左旋回をしたらどーなるか。
ミサイルはセンサーで感知してCPUで計算させ動翼に命令を伝える、100分の何秒か遅れるだろう。
目標機がセンサー角度から逸脱すればミサイルの負けだ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 49日 3時間 40分 2秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況