X



【ヘリ搭載】いずも型護衛艦147番艦【護衛艦】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 6352-YZ7b)
垢版 |
2017/07/11(火) 15:55:11.73ID:27xL9n640
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

このスレは、海自の大型護衛艦いずも型およびその運用等について語り合うスレです。

※ 日本もしくは米国の国籍保有者、及び日本の友好国の国籍保有者以外の書込み禁止です
 特に中国、韓国、北朝鮮の国籍保有者は閲覧、書き込み共に固くお断りします
※ 初心者は過去スレを100スレ以上、熟読してから書き込みましょう
※ コピペ投稿荒らしや釣り目的の煽りが出ますが、触らずスルーで
 特に政治ネタで埋め立て行為を行う気狂いには絶対に触らないでください
※ 荒らしに反応するのも荒らし、2ちゃんの原則を遵守しましょう
※ 議論は根拠を述べて礼儀をわきまえ仲良くやりましょう

流れが速いので次スレは>>950が、ダメなら10レス毎に挑戦
スレ立て出来ない場合は書き込みを控えましょう

前スレ
【ヘリ搭載】いずも型護衛艦145番艦【護衛艦】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1492413022/
【ヘリ搭載】いずも型護衛艦146番艦【護衛艦】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1496744285/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0277名無し三等兵 (ワッチョイ df5c-4DtL)
垢版 |
2018/03/04(日) 18:45:55.63ID:NyEFfudf0
公表してなかっただけで、もちろん想定して建造しただろうよ。
で、来年度からいよいよ載せようか?ってトコなんじゃないの?
0279名無し三等兵 (JP 0Hcf-k3ZN)
垢版 |
2018/03/06(火) 10:51:26.03ID:rYiAgxC4H
小野寺氏は「いずもは今後40年程度はわが国の防衛に当たる。将来を見据えた活用方法について基礎的な調査を行うのは当然だ」
→野党「では、なぜ今まで否定し続けて来たんですか?,国民を欺く為ですか?」

こう突っ込めばいいだけなのに
0280名無し三等兵 (JP 0Hcf-k3ZN)
垢版 |
2018/03/06(火) 10:57:25.48ID:rYiAgxC4H
そう言えば、先だっての答弁では「報告書が上がって来ないから機種は分からない」って回答してたけど、結局は機種は指定してたんだな。
>>229-241あたりで機種を指名したのか?って話題出て、機種なんか防衛省から指定出来ないって言い張ってた連中は息してるかな
0281名無し三等兵 (ワッチョイ e761-fzdB)
垢版 |
2018/03/06(火) 11:47:05.24ID:TwF0AuKT0
>>279
小野寺「将来的に同盟国のオスプレイを含む固定翼艦載機を緊急避難できるようにするという運用計画はいずもの設計段階から想定していましたが、
     F-35Bは他国の開発途上の未完成機であり自衛隊に配備する公式な運用計画には入れられずその時点で否定するのは当然のことです」
0282名無し三等兵 (JP 0Hcf-k3ZN)
垢版 |
2018/03/06(火) 15:15:57.95ID:rYiAgxC4H
>>281
F-35Bの運用開始は2015年7月からで、「開発途上の未完成機」って言い訳もちょっと苦しくない?
0283名無し三等兵 (JP 0Hcf-k3ZN)
垢版 |
2018/03/06(火) 15:19:02.28ID:rYiAgxC4H
去年の12月にロイターにすっぱ抜かれた時の記者会見時に今の国会答弁の内容を言えば良かったのに
あの時は
「F-35Bの導入や、いずも型護衛艦の改修に向けた具体的な検討は現在、行っていない」
なんて言い切っちゃうから不味いのさ
0284名無し三等兵 (ワッチョイ e761-fzdB)
垢版 |
2018/03/06(火) 16:58:51.75ID:TwF0AuKT0
IOCを達成し配備されたといっても肝心な対艦ミサイルも短距離ミサイルすらも撃てないんだから未完成機としか言いようがないしw
0288名無し三等兵 (JP 0Hcf-k3ZN)
垢版 |
2018/03/07(水) 09:02:41.49ID:EKYH37f8H
>>285
まず、F-35Bの導入を決められるかどうか。
ただF-35Bの導入が決まらなくても、米海兵隊との相互運用性な名目で
いずも型のF-35B改修は先行して進められるかもしれない。
どっちにしろまだ先は長い話になりそうです
0290名無し三等兵 (JP 0H96-hn8E)
垢版 |
2018/03/08(木) 17:44:10.36ID:G7EQw3PgH
しかしCOTS化を推し進めたら構成品の中に「MADE IN CHINA」な製品が多数含まれる事態にはなるんだよな
0291名無し三等兵 (ワッチョイ 2fdc-WxCv)
垢版 |
2018/03/12(月) 08:20:56.13ID:ECTFwFIc0
−−いずもを「空母化」する構想が浮上した
 「荒唐無稽だ。いずもは多用途だが対潜水艦作戦が主任務。
緊急時にF35Bを着艦させることは今でもできるが、本格的な運用には弾薬庫や戦闘機整備設備など根本的に改造する必要があり、別の艦を新造したほうが効率的だ。
改修すれば対潜ヘリコプターはF35Bの分だけ搭載数を減らさなければならず、対潜能力に大きな穴があく。本末転倒だ」

自衛隊の空母保有 「航空戦力の脆弱性克服」「必要なら『防空』新造を」
http://www.sankei.com/premium/news/180311/prm1803110016-n4.html
0292名無し三等兵 (ササクッテロ Sp33-VZcb)
垢版 |
2018/03/12(月) 12:31:45.89ID:fWt6Luftp
必要に応じて、臨機に艦載機を載せ替えてはいけないのか?
いったん固定翼機を載せたら、二度と再びヘリを搭載してはならない、海の掟があったりとか?
0293名無し三等兵 (ワッチョイ fbbd-Wwmn)
垢版 |
2018/03/12(月) 13:24:50.98ID:BWBHT7in0
>>292
香田さんの論説を少しはちゃんと読め!

以前からこの板でも私を始めとして数人が繰り返し指摘しているが
ヘリとF-35Bとでは燃料・弾薬の消費ペースが桁違いだから船の一番奥にある弾薬庫や燃料庫を大きくする大改造工事が必要
また整備エリアのスペースもF-35Bのほうがずっと大きくとらねばならない

そうやってF-35Bを搭載して運用できる船に改造してしまったらヘリ空母としては逆に能力が下がるということだ
特にSTO用にスキージャンプなんて増設したら飛行甲板に並べられるヘリの機数は大幅に減らされてしまう
だから新鋭LHAのアメリカでも一時はF-35B向けにスキージャンプの設置が検討されたがヘリ運用能力が激減するということで撤回された

要するにF-35Bを定常的に運用できる艦へといずもを改修するということは当初の建造目的であった対潜ヘリ母艦としての能力を削減する結果になり
海自にとって最重要な対潜作戦能力を劣化させてしまう、と香田さんは明確に説明してくれてるんだよ

F-35B母艦に改造した後のいずも改でも、もちろんヘリ空母としての運用も可能だ
だがヘリ空母としてつまり対潜作戦目的では、いずも改の能力は現状のいずもの能力に劣るということだ

それと、素人の君は簡単に

> 必要に応じて、臨機に艦載機を載せ替えてはいけないのか?

と言ってくれるが、F-35Bと対潜ヘリとでは搭載する兵装が全く違う

と言うことは、F-35B母艦として運用しているいずも改を対潜ヘリ空母として臨時に運用しようとすれば、
弾薬庫の中身を全部入れ替える作業が必要になる

(F-35B用の弾薬と対潜ヘリの弾薬とを常に両方入れておけば良い、なんて言うならばそれこそ素人考えの最たるものだ
いずも改はSTOVL空母としては小型ゆえに只でさえ弾薬庫が狭く搭載可能な弾薬量が少ないのに
対潜ヘリ用弾薬も常備すればF-35B用の弾薬がますます少なくなり、
継戦能力…燃料・弾薬の補給なしに何日前線で作戦できるかの能力…がとても悲惨なことになる)

同様の積み替えが必要になる点は整備設備や交換用パーツについても言えることで、いずも改のような小さな船を色々と使い回すのは現実的でない
0294名無し三等兵 (ササクッテロ Sp33-VZcb)
垢版 |
2018/03/12(月) 14:09:32.49ID:fWt6Luftp
なんでヒステリーを起こすんだい? 世の中には、賛成反対以外にも、異論もありゃ折衷案もあるんだぜ。、
その香田氏の意見もそうだが、ゼロか一かでしか考えられないのかよ。
0295名無し三等兵 (ワッチョイ 263a-RZSe)
垢版 |
2018/03/12(月) 14:24:19.27ID:gH648wrk0
その折衷案に問題があるって話しでしょ
明確に問題点として出てる部分を全く無視しててきとー言うとそりゃ真面目な奴は切れるよw
まあでも、どちらも悪い意味で日本人らしいや
0298名無し三等兵 (ササクッテロ Sp33-VZcb)
垢版 |
2018/03/12(月) 17:05:31.81ID:fWt6Luftp
いや、サービス業の俺は今日が休みなんだよ。だからこうして常駐できる。

一方で、俺以外に忙しい方々(w)は、入れ替わり立ち代り単発IDで書き逃げしてて、何故か皆の意見が一致しているwww

……白々しいっての。どうせID変えながら常駐して、怪しまれたから、変更せずに返事をしたんだろ?
0299名無し三等兵 (ワッチョイ 2ab3-m9xC)
垢版 |
2018/03/12(月) 18:03:35.24ID:VqasWzds0
>>293
対潜ヘリは2機程積んでおけばおk
0302名無し三等兵 (ワッチョイ 2ab3-m9xC)
垢版 |
2018/03/12(月) 19:05:21.86ID:VqasWzds0
>>301
じゃあ、間をとって3機で。
0303名無し三等兵 (アウアウエー Sae2-DaJx)
垢版 |
2018/03/12(月) 20:40:15.28ID:cI8WvEeJa
んー、香田さんの次世代艦隊論はだいたいにおいて賛成してきたけどこれはちょっと違うかな
F-35B運用に適した母艦の新造はやるべき
だがそれをやるやらないに関わらずいずも、場合によってはひゅうがへのF-35B搭載もやるべき
ヘリ運用を圧迫するほど載せるというのがまず違うし
対潜ユニットにこそ経空脅威から身を守るための戦闘機部隊が必要だってのは
洋防研の頃からの基本事項でそ
0305名無し三等兵 (ワッチョイ 2a98-YSnC)
垢版 |
2018/03/12(月) 20:44:25.05ID:ae6Sg+YN0
最低3機は無いとそもそもDDH名乗れないだろう
DDVに艦種変更したとしても、海自の根幹たるASWの中枢艦の地位は揺るがない
かといって3機でもひゅうが型との差が出来ちゃうのが何ともな
せっかく能力が大幅に向上したのに、結局旧DDHと同じ機数に退化してどうすんだという
0306名無し三等兵 (アウアウエー Sae2-DaJx)
垢版 |
2018/03/12(月) 20:46:47.87ID:cI8WvEeJa
減った分コンクリでも詰めてるならそうだけど
実際は戦闘機部隊という強力な防衛力を追加で得てるんだからいいんじゃね
仮にひゅうが型をはるな型+VLS124セルで建造していたとして
言うほど反対意見は多かったかどうか
0307名無し三等兵 (ワッチョイ b7b5-XKcq)
垢版 |
2018/03/12(月) 21:34:05.28ID:XZ+EnSJA0
ひゅうがの、空母化はないと思うけどね
というのも、まず、いずも、かがが空母化すると、対潜哨戒任務が手薄になる
穴埋めのため、ひゅうが型の新規建造はあるかもしれないし。
それと、搭載機数がひゅうが型だと少ないし。
0308名無し三等兵 (アウアウエー Sae2-uQtz)
垢版 |
2018/03/12(月) 22:00:44.17ID:xzHepoXBa
数が少なくとも戦闘機があればそれがない敵水上艦隊に対しては
SSM戦で圧倒的優位に立てるので
中国艦隊に常に空母によるエスコートを強要するという点で意味は
でかいと思うけどなー
昔の軽巡も3機だけとか水上機載せて観測に空戦に用いてた
0309名無し三等兵 (アウアウエー Sae2-uQtz)
垢版 |
2018/03/12(月) 22:02:45.48ID:xzHepoXBa
あとまぁ、対潜能力が低下するから止めろとか言うのって
昔の帝国海軍の本懐は攻撃だから攻撃機の搭載数を減らしてまで
戦闘機を載せるなど不要!とか言ってたのとまるで変わらんと思うんだ
エアカバー・航空優勢は「前提」であって何かのトレードオフで
取捨選択できるようなものじゃない
0315名無し三等兵 (ワッチョイ ea7c-sXWD)
垢版 |
2018/03/13(火) 20:55:14.59ID:Hz781rle0
>>306
全然良くない。
米潜水艦の無制限作戦で我大日本帝国の継戦能力をがたがたにされたと言う
先の大戦の教訓を忘れてはいけないよ。
0317名無し三等兵 (スフッ Sd8a-0Jht)
垢版 |
2018/03/13(火) 22:07:00.37ID:dlHcgvlEd
>>286
ヘリスポットに35があるのワロタ
0318名無し三等兵 (ワッチョイ 6a5c-I9YF)
垢版 |
2018/03/13(火) 23:23:08.20ID:F1TxG8XB0
現存のDDHで航空管制をきちんと体系化して、次のクラスで実装でしょ。
正に現行だと降りられますが・・・だが。
0322名無し三等兵 (ワッチョイ 51a8-NGr0)
垢版 |
2018/03/16(金) 16:47:58.23ID:yyaVEnaW0
戦いは数だよ兄貴なんで
運用するのに機数がいるからF-35B用にするならそれなりの機数を運用するため他の機能切り捨てにするしかない
中途半端にするなら改造費用や、Aよりも独自構造で消耗も金も掛かるB型も逆に力を生かせないんで無駄って話
F-35B運用は現状は防衛費用を超がつくほど大幅に増やさない限りは夢物語
0323名無し三等兵 (ササクッテロ Sp9f-63op)
垢版 |
2018/03/16(金) 17:06:47.47ID:O43BkJJwp
前世紀の遺物みたいな思想だな。
湾岸戦争やイラク戦争で分かった通り、技術格差が大きいと、量でもって質の差を埋める事は出来なくなる。
ロシアや中国が、軍の数を削減してでも、質的な向上を目指すのはその為だ。
0324名無し三等兵 (ワッチョイ 51a8-NGr0)
垢版 |
2018/03/16(金) 17:35:22.12ID:yyaVEnaW0
>>323
えーと馬鹿じゃないかな
連携や予備機を含めての運用には数がいるって話で戦いを数で圧倒するってことじゃないぞ?
いずもに搭載する分やそれに少数プラスするくらいの予備機だけのB型買えばそれで運用できるわけじゃないんだぞ?
A型の42機でも運用の最低ラインでBもそれに近い数は導入しなきゃならない
パーツが一部Aと共用ってもSTOVL機のBじゃ替えが効かないパーツのが多いし
0325名無し三等兵 (アウアウカー Sad3-XK1c)
垢版 |
2018/03/16(金) 17:48:18.36ID:ZZCvC0lKa
>>322
予定されてる二個飛行隊じゃあだめってこと??
0326名無し三等兵 (ワッチョイ 1b9f-NGr0)
垢版 |
2018/03/16(金) 17:51:08.00ID:hhTnCbJV0
金がないって妥協しようとしてる韓国すら35機が導入のラインだからね
まぁ日本が韓国より金があるったって軽空母導入や改修含めたらB導入なんて
相当な出費になるのでまず予算通らないだろ
今より金があった時代でも軽空母とハリアー導入を何度予算不足で却下してると思うてるねん
0327名無し三等兵 (スフッ Sdd7-6GVH)
垢版 |
2018/03/16(金) 18:08:52.36ID:qdDicsFOd
一個飛行隊あたり18機は最低必要で二個飛行隊は必要だから韓国の36機規模は本当に最低ライン
日本の40機近くのA型は今後の完成ブロックまで含めて総額4000億近くいるのに
Bを最低の二個飛行隊規模でもBがAより割高なのを無視しても予算は倍近くはドンだしそんなトントン拍子にはいかんだろうな
0328名無し三等兵 (アウアウカー Sad3-XK1c)
垢版 |
2018/03/16(金) 18:38:49.01ID:ZZCvC0lKa
>>327
お隣が軍拡してるんだから、多少は付き合わないとだめだろ。オヤビンも貧乏モード入ってるし。
0331名無し三等兵 (ワッチョイ bb5b-hKdO)
垢版 |
2018/03/17(土) 05:31:10.00ID:t1NepELA0
こっちにもバカを曝しとくw

 --【中卒ID:DEIvHeM1】 政府と政党は別物であることが【三権分立の基本】ドヤ!

 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1514419569/990
 990 返信:名無し三等兵[sage] 投稿日:2018/03/17(土) 01:08:00.67 ID:DEIvHeM1
 政府と政党は別物だという、三権分立の基本くらいは理解しようや。

 --三権分立とは立法・司法・行政の三権体制のことw
 --政府と政党が別物であることが【三権分立の基本】なわけねーだろバカ中卒!w
0332名無し三等兵 (ワッチョイ 1fe3-lboF)
垢版 |
2018/03/17(土) 07:58:29.69ID:c/lkbxIH0
>>329
GDPなら北朝鮮だって成長しとるがな
国に金があるか語るなら政府のプライマリーバランスで
プライマリーバランスは最悪じゃないか
国債で借金で増額した防衛費捻出してる状態
0334名無し三等兵 (ワッチョイ c33a-mA8b)
垢版 |
2018/03/17(土) 10:57:44.14ID:ZNKNYAWN0
>>333
あんまり文盲ップリをアピールせんほうがええよ
成長の有無とそれの影響の話なのに、単純な額の比較持ってきても意味無いじゃろ、アホだなあ
0335名無し三等兵 (オッペケ Sr19-lbCq)
垢版 |
2018/03/17(土) 11:00:14.69ID:bxxcqPR2r
>>334
金持つの?

まあ自国民が大量に飢え死にしても
途上国への面子で食物輸出してた
政体ではあるが。
0336名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-y4qt)
垢版 |
2018/03/17(土) 11:42:09.60ID:oPmzEaO7a
>>334
ほうほう、すごいな
はじめは金のあるなしを問題にしていたのに
今度は成長がどうとか言い出したか
言ってることがころころ変わるなぁ(呆
0338名無し三等兵 (ワッチョイ c33a-mA8b)
垢版 |
2018/03/17(土) 12:07:18.32ID:ZNKNYAWN0
>>335
で?
北の金が持とうが持つまいが、日本のプライマリーバランスがヤバイのは変わんないけど?
まあ通貨なんて記号でしかないけどね

>>336
たんに額の比較をしても意味無いぞ、という軸は全くぶれてないけど…
認識できないんだねw
0339名無し三等兵 (ワッチョイ c33a-mA8b)
垢版 |
2018/03/17(土) 12:08:44.94ID:ZNKNYAWN0
>>337
ヤバげな武器取引と労働力提供、そしてボロとはいえ工業国
意外なほどしぶといけど、帝国の末裔と考えればわからなくはないw
0340名無し三等兵 (オッペケ Sr19-lbCq)
垢版 |
2018/03/17(土) 12:14:12.56ID:bxxcqPR2r
>>338
国外からの借り入れで賄われてない訳で。

実際に北の場合は前線の兵士でも寄生虫まみれとか
身長が劣ってるとか、基礎状態で戦争出来るのか
かなり疑問なレベルだな。

いざとなれば国連の名の元に軍隊派遣できるし
(旧敵国条項などでなく、現実に戦争するための
枠組みが日本含め存在している
0342名無し三等兵 (オッペケ Sr19-lbCq)
垢版 |
2018/03/17(土) 12:18:43.42ID:bxxcqPR2r
>>341
身の程、言葉をこれほど使うベキ相手も
そうそういないと思うよ、実際
0343名無し三等兵 (ワッチョイ c33a-mA8b)
垢版 |
2018/03/17(土) 12:20:23.80ID:ZNKNYAWN0
>>342
とりあえず言いたいことを言って納得してもらったところで
元の話に戻すが、B型本当に導入できるもんかな…導入したとしてどれほどの数になるか
0344名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-y4qt)
垢版 |
2018/03/17(土) 12:20:47.84ID:oPmzEaO7a
>>338
苦しくなったら後付設定を繰り返して
居直ることは”軸のぶれ”ではないという
あなたの中の定義なんですね把握
馬鹿が無理してしゃべるからそうやって恥をかくことになる
0345名無し三等兵 (オッペケ Sr19-lbCq)
垢版 |
2018/03/17(土) 12:22:20.00ID:bxxcqPR2r
>>343
言いたいこと言って

てお前の事じゃないのか?投影してるんかの
0346名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-y4qt)
垢版 |
2018/03/17(土) 12:24:37.53ID:oPmzEaO7a
金がどうとか言われて突っ込まれたら
「額の問題じゃない(キリ」
言ってること変わってるじゃんと突っ込まれたら
「軸はぶれていないとご理解いただきたい(キリ」

あらやだ、どっかのルーピーみたい
0347名無し三等兵 (ワッチョイ c33a-mA8b)
垢版 |
2018/03/17(土) 12:26:50.95ID:ZNKNYAWN0
>>344-345
飛行機と艦艇の話できないからって、そのまま脱線広げるのが一番の恥だよ?
自我が肥大しきって、収まりが付かないのはわかるけどw

いつもこんな奴出てくるけど、本当に業が深いな…F-35Bの導入は戦力投入の要求が出れば本格化するか?どこまでインド洋と絡むか…
0348名無し三等兵 (オッペケ Sr19-lbCq)
垢版 |
2018/03/17(土) 12:28:59.10ID:bxxcqPR2r
>>347
プライマリーバランスがー
言ってたのは何処のどいつだ→ID:ZNKNYAWN0

何かちょっと反論したら自我の拡大がどうだの言い出してるし

今度は何の話を始めるのやらね>インドの縄張り
0350名無し三等兵 (オッペケ Sr19-lbCq)
垢版 |
2018/03/17(土) 12:33:30.31ID:bxxcqPR2r
変えた先でまた恥かきそうだな
0351名無し三等兵 (ワッチョイ c33a-mA8b)
垢版 |
2018/03/17(土) 12:33:45.52ID:ZNKNYAWN0
>>349
まーしょうがないよ、こいつら自説をおっぴろげるの大好きで、なんのスレかもわかってないもんw
自我が肥大するってブザマだよねえ…

プライマリーバランス言ってたのは>>332、どうみても俺じゃねえっていうw
0354名無し三等兵 (ワッチョイ c33a-mA8b)
垢版 |
2018/03/17(土) 12:37:28.70ID:ZNKNYAWN0
まあいずもに話を戻すとして、尖閣近辺へのF-35B搭載と派遣はあんまりコスパいいもんでもない
多少地上基地攻撃に対する冗長が上がる程度だ

中国の拡大に対する抑止を広視野で考え英含め多国間で同盟組んだとして、此方側戦力の薄い場所はどこか
投射が必要な場所の最大距離はどこか、と考えたらやっぱりインド洋あたりまで含めるんじゃないかね
そこまでいずも+F-35Bで対応できるか考えると厳しいが…
0355名無し三等兵 (オッペケ Sr19-lbCq)
垢版 |
2018/03/17(土) 12:38:15.74ID:bxxcqPR2r
>>351
修正してみた所で、成長した所で基礎の国力が絶望的に
低い国の成長率なんて意味ないだろうに。
好転できるだけの影響あるのか?
0356名無し三等兵 (ワッチョイ c33a-mA8b)
垢版 |
2018/03/17(土) 12:38:46.63ID:ZNKNYAWN0
>>353
そりゃー「使える金」のあるなしと、「額面上の金」であるGDPを混同してる奴だもん
反論になってなくて当たり前だわな
まあいずもの話が嫌いなのだけはわかる
0357名無し三等兵 (オッペケ Sr19-lbCq)
垢版 |
2018/03/17(土) 12:39:38.74ID:bxxcqPR2r
>>354
元々米国とセットで運用する想定だろ。
哨戒するには単発単座機ではたかが知れてる
0358名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-y4qt)
垢版 |
2018/03/17(土) 12:42:18.93ID:oPmzEaO7a
>>356
突然別人だと吠え始めた割に「はじめは金のあるなしを問題にしていた(>>336)」には一切反論していなかったことを言ってるんだよなぁ
文字を読めても意味を理解できない文盲ってよくこういう勘違いするよね
面白いなぁ
0359名無し三等兵 (ワッチョイ c33a-mA8b)
垢版 |
2018/03/17(土) 12:45:45.81ID:ZNKNYAWN0
>>355
「国力が低い国の成長率なんて意味がない」 と理解できているんだよな、ならどうして
「成長が低くPBが危うい国」 で 「沢山の支出を現状に上乗せたやすい」 と思えるんだ?

絶対的なGDPや予算額が日本は北よりはるかに大きい、でもその額だけ比較してもいみねーのよ、上澄み真水がすくねえってこと
0360名無し三等兵 (ワッチョイ c33a-mA8b)
垢版 |
2018/03/17(土) 12:50:10.15ID:ZNKNYAWN0
>>357
米軍の正規空母に比べれば搭載量に差がありすぎる、セットといってもお付き合い程度にしかならん
まあワスプ級やアメリカ級の純粋なF-35B搭載量には迫れるなら、意味はあるか

>>358
延々と主軸じゃない部分に拘り続ける奴が言ってもねえ?
面白いどころか執着がキモいよw
反論してなかったのは流れだな、まあ気にしないだけだ
0361名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-y4qt)
垢版 |
2018/03/17(土) 12:52:16.63ID:oPmzEaO7a
自分から威勢良く噛み付いて苦しくなったら粘着するな
必死に話題変えようとしてる割に我慢しきれずにレスつけちゃうし
知能の低い人は感情もコントロールできないんだね、としか
0362名無し三等兵 (ワッチョイ c33a-mA8b)
垢版 |
2018/03/17(土) 12:55:30.66ID:ZNKNYAWN0
話題を変えさせようとしない張本人が言ってるのが最高にウケるw
知能低い振る舞い…自我の強烈な肥大…ブーメランって言葉がお似合いw
必死に粘着して、いずもの話を阻止したがってら

本格的な運用はやはり次期輸送艦で行うことになるだろうけれど、最初は少数調達だろうな
試験的に…
0363名無し三等兵 (オッペケ Sr19-lbCq)
垢版 |
2018/03/17(土) 13:00:59.58ID:bxxcqPR2r
>>359
上乗せしやすい等と言ってない件。


…まあ先の寄生虫の話にもつながってくるが
人肥まで頼り核戦略以外ボロボロの北朝鮮に
大して通常兵器での軍事力は向上出来るようにも
思えん。
あの程度の成長って、あの国力の国でどんな
意味があるんだ?
0365名無し三等兵 (オッペケ Sr19-lbCq)
垢版 |
2018/03/17(土) 13:01:43.45ID:bxxcqPR2r
>>360
お付き合い、てのが大きな意味を持つと思うがな。
0366名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-y4qt)
垢版 |
2018/03/17(土) 13:04:10.18ID:oPmzEaO7a
あ、ちなみに日本よりプライマリーバランス悪いベトナムの軍事費対GDP比は日本の2.4倍な

草生やし話題逸らしクンは聞きかじりの”ぷらいまりーばらんす”連呼しててれば声闘に勝てると思ってたから
そういう具体的な数字の比較は一切やらなかったみたいだけど
0367名無し三等兵 (ワッチョイ c33a-mA8b)
垢版 |
2018/03/17(土) 13:07:46.87ID:ZNKNYAWN0
>>363
違う単語使われるとわからん?
大きな出費になるよって言い換えとこか、>>327近辺での読み取りのとおりだな

アノ国力の北朝鮮で、アノ程度の成長なんて意味無いだろ
そこは同意してるぞ

>>364
自我が肥大しきってる人に言われてもねえ…そんなに経済の話が好きなんだw
お前らずっとこれ繰返してるだろ、好きだねえ
0369名無し三等兵 (ワッチョイ c33a-mA8b)
垢版 |
2018/03/17(土) 13:09:50.39ID:ZNKNYAWN0
>>365
それは一番大事だねえ

>>366
「話題逸らしクン」
おーい、スレタイ見とけよ見とけよ?経済の話に必死で逸らしてるのお前らだぞw
経済成長率も歳入比も違う国持ってくる、センスないね
0371名無し三等兵 (オッペケ Sr19-lbCq)
垢版 |
2018/03/17(土) 13:14:51.89ID:bxxcqPR2r
>>367
北朝鮮との対比とか意味ないことをしてたのか。

実際に自分の場合、いずもには精々艦艇側の練習空母的な意味、
後は米国海兵隊(そして将来的にはCVL)の
F-35Bの待避先程度にしか考えてないのでそれこそ
一飛行隊でも買えば充分だと思うよ。
まあ、英国もQEでそれ検討してるようだが。
0372名無し三等兵 (オッペケ Sr19-lbCq)
垢版 |
2018/03/17(土) 13:16:34.23ID:bxxcqPR2r
>>369
一番大事、と言うよりは中国に対する
分かりやすいメッセージだろ。
中途半端な空母を作った所で、日米共同で対抗するつもりだと。
0373名無し三等兵 (ワッチョイ c33a-mA8b)
垢版 |
2018/03/17(土) 13:19:07.49ID:ZNKNYAWN0
>>370
で、それらの数字を突きつけたら日本の財務省も沢山出してくれるとか…思ってたりする?

>>371
北朝鮮は、発端の>>332クンはたとえ話で出しただけだしな
なぜそこからやたら北朝鮮の話に君が執着してたのかわからなかったが…

練習空母的な意味合いをかねるってのは同意だね、海兵隊と戦力構成揃えるって意味合いもオスプレイやAAV7調達見ると分かる
いずも、かがで持ち回り1個飛行隊がたしかに現実的よな
0374名無し三等兵 (ワッチョイ c33a-mA8b)
垢版 |
2018/03/17(土) 13:21:19.81ID:ZNKNYAWN0
>>372
Show The Flagはもう17年も前の話になるのか
意思表示のために1個飛行隊と改修と諸々で4000億、多年度負担ならどうにか賄えるってところかね
各艦に専属の飛行隊と予備機までやったら幾らになることか
0376名無し三等兵 (オッペケ Sr19-lbCq)
垢版 |
2018/03/17(土) 13:26:14.12ID:bxxcqPR2r
>>373
執着?
何かただの事実出しただけの話に、言いたい事言って
とか訳分からん事言い出すお前が"理解"出来なかった訳だが。

いずもと言う艦艇に付いていうならサイズ排水量ともに
太平洋戦争のビッグEに近いんだからあれくらいの
航空機運用は出来る気がする。
インド洋以西で海賊退治する任務とかあるなら
F-35BとかでなくTBFでも載せた方がもっと有用だな。
まあガスタービン化と無人化位はしての事だが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況