X



護衛艦総合スレ Part.85 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無し三等兵
垢版 |
2017/07/28(金) 21:43:58.31ID:Wf1NuwDv
>>2
いまだに2ゲットって有るんだ…

     ∧_∧
 ピュー (  ^^ ) <これからも山崎を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      
0004名無し三等兵
垢版 |
2017/07/29(土) 08:22:30.20ID:ZfFbXeLj
隠蔽自体も問題ですが、本来国民に公表されるべき日報が隠されて、南スーダンPKOに安保関連法に基づく新任務付与が閣議決定されたことが最大の問題です。この責任は安倍首相がとるべきです。

稲田大臣が会見で「不適切ではあったが最終的に日報は公表したから国民に対しては隠蔽ではない」と、隠蔽を否定したのには正直絶句しました。
後から公表したからといって、最初に隠蔽した事実が消えるわけがない。これが政府の説明ラインだとしたら、深刻に受け止めていないのではと思ってしまう。

2月13,15日頃、稲田大臣は国会で野党議員から「陸自にも日報データがあるんじゃないか?廃棄済というならログを公開しろ」という追及を繰り返し受けていたので、
もし問題になっている会合で陸自の日報データ保管を聞いていれば当然認識したはず。自分の国会答弁に直接関わってくることですから。


森友の顧問弁護士の虚偽答弁も、都議選の時の公選法違反発言も同じ。
後から訂正すれば全て免責されるんだったら、なんでもありになっちゃいますよね。政治家(まして大臣)の結果責任ってそんなに軽くちゃいけないと思うのですが。
0005名無し三等兵
垢版 |
2017/07/29(土) 16:18:41.50ID:+ccTvh5Q
>>1
今日秋田で一般公開しているから「たかなみ」見に行ったわ
0006名無し三等兵
垢版 |
2017/07/29(土) 17:09:04.39ID:DYqph4Mk
弱者を助けなくていい、と答えた割合が、世界で最も多い日本人


Pew Research Centerが実施した国際的な調査結果を下記リンクに示す。

「47-Nation Pew Global Attitudes Survey」

 上記リンク先の95ページを見て頂きたい。「自力で生活できない人を政府は救うべきか?」という質問に対して、
「救うべきだと思わない」と答えた人の割合が各国別に一覧表で示されている。

ドイツ国民は7%が賛成している。強欲資本主義に毒されて、人間がまともに暮らせない社会になってしまったアメリカは28%と高い比率だ。
その上を行く国など存在するはずがないと思っていたが、
何と日本では、38%の国民が「自力で生活できない人を政府は救うべきではない」と考えていることが判明した。
もちろんこれは、調査対象国の中で最悪の数字だ。

http://useful-info.com/mutual-aid-is-not-supported-in-japan
0007名無し三等兵
垢版 |
2017/07/29(土) 19:18:35.93ID:qkQjhcMM
お。早速汚客登場。
これが登場しないとスレが見つけにくいんだよね。
0008名無し三等兵
垢版 |
2017/07/29(土) 20:22:32.11ID:d6GyxPFL
安倍晋三 総理大臣
「憲法が国の権力を縛るという考え方は古色蒼然とした考え方」

西田昌司 副幹事長
「そもそも国民に主権があることがおかしい」

船田元 自由民主党憲法改正推進本部長(慶應義塾大学経済学部卒、大学院教育学専攻)
「公益のために私有財産を没収できるようにしたい」
「立憲主義を守って国が滅んだらどうする」

谷垣禎一 幹事長(東京大学法学部卒、弁護士)自民党総裁として野党時代に自民党改憲案をまとめた。
「安保法案採決はデモ参加者が少ない平日昼にしてもらいたい」

高村正彦 副総裁(中央大学法学部法律学科卒、弁護士)
「解釈改憲に反対の奴は日本人なら勉強しろ」
「たいていの憲法学者より私の方が考えてきたという自信はある」
「安保法案に国民の理解が十分得られなくても決めないといけない」

片山さつき 参議院議員(東京大学法学部卒)
「天賦人権論をとるのは止めようというのが私たちの基本的考え」

稲田朋美 衆院議員・防衛相(早稲田大学法学部卒、弁護士)
「国民の生活が大事なんて政治は間違い」
「選挙権は国家と運命をともにする覚悟のある者がもつ資格」
「安保法制が違憲かどうか国会審議する意味は無い」
「一般的意味の戦闘であり法的な意味での戦闘ではない」

礒崎陽輔 自民党の憲法起草委員会事務局長 安保担当首相補佐官(東京大学法学部卒)
「立憲主義なんて聞いたことがない」
「法的安定性は関係ない」
0009名無し三等兵
垢版 |
2017/07/29(土) 20:53:15.35ID:TLX2vlib
安倍首相の「岩盤規制をドリルで穴を開ける」という主張の裏側で、
いかに国家戦略特区が私物化の温床になっているか

最近は、安倍応援団だけでなく、“規制緩和”という枕が付いていればなんでもかんでも礼賛する
頭の弱いネオリベ派の学者連中までが、加計学園の認可に慎重だった前川氏や文科省のことを
「岩盤規制派」などとわめきたてている。

しかし、内部文書や前川氏らの証言だけではなく、どれだけ安倍首相が議長を務める
国家戦略特区諮問会議の決定が理不尽かつ不当なものだったのかを指し示す証拠は、
いくらでもあるのだ。

まず、国会でもすでに指摘されている通り、獣医師の数は「足りている」。
それは獣医学会が主張しているだけではなく、獣医師を所轄する農林水産省がそう述べている。

また、農水省は農業共済新聞(2016年6月3週号)の取材でも「全国的には産業動物臨床獣医師が
不足している状況にはない」と回答。

「新たなニーズ」に対応することは既存の大学でも十分に可能であり、さらに充実を図ることは
できるのに、なぜ、わざわざ「既存の大学・学部」を排除し、新規参入にこだわったのか。
まったく理不尽としか言いようがないのだ。

つまり、四国に獣医学部を新設すべき理由は、何一つもないのだ。
0010名無し三等兵
垢版 |
2017/07/29(土) 20:53:41.28ID:TLX2vlib
獣医学部の新設を認めてこなかった定員抑制は、安倍首相が言う「岩盤規制」などではなく、
需要が見通せないなかでとられるべき当然の措置だった。

さらに獣医学部を新設せずとも新しいニーズに対応することはできるのに、
なぜか官邸は内閣府とともにゴリ押しし、真っ当な提案を行った京産大を
わざわざ外しにかかったのだ。

納得しろと言うほうが無理のある、この不可解な流れ。そして、ここで前川氏の証言が重く響く。
「総理のご意向」のもとに──この一文こそが、決定の理不尽さのすべての謎を解くからだ。

ようするに、「総理のご意向」「官邸の最高レベルが言っていること」という力が働いたから、
こんなアクロバティックかつ道理に合わない規制緩和が実現されてしまったのだ。

「加計学園問題の本質」は、「岩盤規制に穴を開けること」などではまったくない。
「岩盤規制でもない当たり前の規制を、安倍首相が勝手にドリルでこじ開けた」ことだ。

そして、こんな無茶が自分の「お友だち」のために行われたのだとしたら、それを世間は
「政治の私物化」「利権政治」「ネポティズム(縁故主義)」と呼ぶのであり、
国民はしっかり落とし前をつけさせなければならない。
0012名無し三等兵
垢版 |
2017/07/29(土) 21:48:03.73ID:07kdlK+K
いとギラギラでわろし
0013名無し三等兵
垢版 |
2017/07/29(土) 21:56:52.58ID:ZV0jeEPy
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
  (小泉純一郎  第89代内閣総理大臣 七光り四代目)

「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  (安倍晋三 第90代内閣総理大臣 七光り三代目)

「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵 第3次小泉改造内閣総務大臣)

「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門 元教育課程審議会会長)

「格差論は甘えです」「過労死は自己管理の問題。他人の責任にするのは問題」「労働基準法は前時代の遺物、そんなものはいらない」
  (奥谷禮子 労働政策審議会労働条件分科会委員 人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)

「ほんなん、できるかいな。ぼくらはあんたらと生活のレベルが違うやないか!
 (毎月)100万かかるよ。みんな、人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだ」
−国民年金だけで生活することができると思うかと聞かれて−
  (塩川正十郎 元財務大臣)

「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之 人材派遣会社パソナ社長)

「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林純一 人材派遣会社クリスタル社長)
0015名無し三等兵
垢版 |
2017/07/30(日) 17:32:39.09ID:2lhv6vPk
お前はなぜ日本を貶めるようなことを言うのか、みたいなことをいわれることがたまにあるが、ぼ
くが言葉を尽くして日本のことを悪し様にいうよりも、ネットの愛国者様たちに好き勝手に物を言わせておく方が、よほど効果的に日本のことを貶めることができるのだから、これがまた何ともいいようがない。

しかし、デンマークは重国籍者に寛容だという駐日デンマーク大使館のツイートにキレている本邦のネット愛国者たちを見ていると、
自分たちのやっていることに、多少なりとも後ろめたさがあるんじゃないかな、とも思うわけです。そういう意識があるからこそ、余計に腹が立つんじゃないかな、と。

我が国は特別だ、という自意識それ自体を、ぼくは特に非難する気はないわけだけど、我が国は特別だから人権侵害も許されるとか、
我が国は特別だから差別という批判は当たらないとかいう言い方をすれば、

なるほど日本の歴史や伝統は人権侵害や差別から成り立ってるんだね、と思われるだけだろう。
0017名無し三等兵
垢版 |
2017/07/30(日) 18:01:46.29ID:8vr4X5GT
いや、違うか
>>16は25DD+26DDでの価格だった
日本より2倍ほど高価だな
0018名無し三等兵
垢版 |
2017/07/30(日) 19:16:27.06ID:GwH0haep
カナダの計画は230億だったような
0019名無し三等兵
垢版 |
2017/07/30(日) 20:04:26.05ID:I0gmoovj
<加計学園>安倍首相答弁、目立つ矛盾 獣医師会反論も
6/7(水) 20:25配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170607-00000104-mai-soci

 学校法人「加計学園」(岡山市)が愛媛県今治市で獣医学部を新設する計画を巡り、安倍晋三首相の国会答弁と関係者の説明に矛盾が出ている。
広域的に獣医学部が存在しない地域(空白地域)に限って新設を認めるとする政府の規制緩和について、首相は
「(日本)獣医師会の意見に配慮した」と説明したが、獣医師会は「事実に反する」と反論。実際、四国に新設する計画を疑問視する資料を国に提出しており、首相の強弁ぶりが目立つ。

 「加計学園のために1校に絞ろうとしていたわけではなく、広域的に獣医師系養成大学等の存在しない地域に限る、1校に限るという要件は、獣医師会等の慎重な意見に配慮した。獣医師会から要請があった」。
5日の衆院決算行政監視委員会。この首相の答弁に、日本獣医師会顧問の北村直人元自民党衆院議員は、毎日新聞の取材に「獣医師会として空白地域に限るというお願いをした事実はない」と語った。

 獣医学部の新設に対し、獣医師会は2014年に「教員の争奪を激化させ、獣医学教育改善の努力に逆行する」などとして反対を決議。16年10月には「四国地域に設置しても、獣医師不足の解決にはつながらない」とする資料を松野博一文部科学相に提出。
全国的には獣医師が偏在し不足している地域があることを指摘しつつ、「総数は不足していない。教育修了者への処遇改善等が必要」との見解を文書で示した。

 だが、政府の国家戦略特区諮問会議は同年11月、獣医学部の新設について空白地域に限り新設を認めることを決め、内閣府と文科省は今年1月4日、「1校に限り」認めるとする告示を出した。

 獣医師会の蔵内勇夫会長は今年1月30日付のメールマガジンで、新設が決まってからも政府に要請活動を重ねた経緯を説明。
「できれば獣医学部新設決定の撤回、これが不可能な場合でもせめて1校のみとするよう奔走した」と振り返り、新設を認めた結論については「余りにも早すぎる矛盾だらけの決定」と不満を述べている。【宮本翔平、中島和哉】
0020名無し三等兵
垢版 |
2017/07/30(日) 20:32:04.70ID:fuPRq7Yc
>>14
LCCにしては安すぎるな・・・
0021名無し三等兵
垢版 |
2017/07/30(日) 20:36:31.61ID:fuPRq7Yc
どこが事実に反するの
中国四国地方に獣医師学校が無い事は事実何だが・・・
0022名無し三等兵
垢版 |
2017/07/30(日) 20:41:26.44ID:fuPRq7Yc
>>10
偏差値が異常に高い学部なんだが・・・
0023名無し三等兵
垢版 |
2017/07/30(日) 21:00:09.68ID:0xPXLucq
コピペに触る子は記憶力が無いんだろうなぁ
きっと日々新鮮な気持ちで過ごしているんだろう
0024名無し三等兵
垢版 |
2017/07/30(日) 21:04:45.51ID:0GSJCmVb
アベ政権と仲の良い日本の派遣会社はボッタクリというか、ピンハネし過ぎだからな
派遣先企業から受け取ってる金額の半分程度しか賃金として支払っていない
ちなみに米国だと派遣会社の取り分は15%、85%が派遣社員の給料となる
しかも派遣社員の仕事がなくても登録先の派遣会社は最低支払い賃金が決められていて
一定額、毎月給料を支払う義務がある
自分の所の派遣社員なんだから当然だわな
仕事を探してきて派遣社員に宛がうのは派遣会社の仕事だから
しかし日本ではこれがない
仕事がなければ他の派遣会社を当たったり四苦八苦する事になる
ちなみに米国の派遣社員の給料を時給換算すると最低3000円〜になる
社会的な待遇面で社員より悪いから給料は多く受け取る、というのが常識だから
日本では逆に社員より仕事量が多いのに給料は半分以下とか普通だよね
其の分、派遣会社がウハウハ状態なわけでしかも安倍晋三とお友達の派遣会社の社長、
役員連中は在日朝鮮人や帰化人が異様に多い
韓国人に法外な額をピンハネされて一生底辺な日本人派遣社員
アベ政権と韓国半島人は日本人をコキ使う事に無上の喜びを感じるらしいからな
これが実情なんだよ
0025名無し三等兵
垢版 |
2017/07/30(日) 21:52:19.86ID:tYNRCLo2
>>16
建造費が400億超えそうでLCCだと600億超えそうとか言う話だから1隻当たりの建造費は26億だな
護衛艦にこれだけ使えれば欲しいものはあらかた載るだろうがカナダは何に使うんだろうな
0026名無し三等兵
垢版 |
2017/07/31(月) 05:05:51.98ID:FVi5p89P
そもそも「フリゲート」に正確な定義があるわけでもなく、
米イージス艦に匹敵するような船にフリゲートってつけても何ら問題は無い
0027名無し三等兵
垢版 |
2017/07/31(月) 08:23:32.27ID:f8JT1zv3
“極右の女神“櫻井よしこは「神社」に住んでいた! 神社本庁と改憲運動の一方、神社の所有地に520uの豪邸

東京・港区の一等地にあるH神社。素盞嗚尊(すさのおのみこと)などを御祭神とする有名な神社だが、そんなH神社の木々茂る東側入り口から境内に入ると、
社殿の方へと向かう道脇に、衝立で囲われた一軒家がある。白を基調とした外観の巨大な鉄筋コンクリート造の建物。表札こそ見当たらないが、ここが「櫻井良子」の自宅である。
登記簿によれば、地上2階地下1階、総床面積約520平方メートルに及ぶ、個人の邸宅とは思えないような超のつく豪邸。
ちなみにこの建物には建築した2004年の翌年、2005年に1億7000万円の根抵当権がついているが、わずか6年で抹消されている。

いやはや、極右言論活動って儲かるんだなあ、と改めて感心するが、問題はその豪邸が建っている土地だ。こちらも登記簿をみてみると、なんとH神社の所有なのである。
つまり、櫻井氏はH神社の境内の一角を借りて、この巨大な建物を建てた、そういうことらしい。

となると、頭をよぎるのは、櫻井氏の政治活動と神社の関係だ。
周知のように、櫻井氏は少し前から、全国で約7万9000の神社を統括している宗教法人・神社本庁とタッグを組んで、改憲や歴史修正主義的活動に取り組んできた。
たとえば、そのひとつが、本サイトでも昨年1月レポートした、神社の境内で行われた憲法改正実現のための「1000万人」署名運動。これは神社本庁が、
改憲団体「美しい日本の憲法をつくる国民の会」の運動の一環として行っていたものだ。
同団体は神社本庁も参加するあの日本会議のフロント団体だが、櫻井よしこはその共同代表をつとめている。

その際一昨年、改憲署名活動が行われた神社には、櫻井氏の顔が大きく写し出されたポスターが貼られ、「
国民の手でつくろう美しい日本の憲法」「ただいま、1000万人賛同者を募集しています。ご協力下さい」なる文言とともに笑みを浮かべていた。

そんな櫻井氏が、神社の敷地内で生活しているなんて、これはちょっと生臭い匂いがしてくるではないか。

櫻井氏のこうした神社界(神社本庁)と一体化した政治言論活動と、神社の土地を借り、巨大な建物を建てているということは何か関係があるのではないか。
http://livedoor.blogimg.jp/googleyoutube/imgs/9/7/9753d6cf.jpg
0028名無し三等兵
垢版 |
2017/07/31(月) 12:27:12.18ID:HdD0+HRY
イギリスだとミサイル防空艦がデストロイヤーでそれ以外はまとめてフリゲートだな
そして本邦は何でも護衛艦だ

カナダのは要求盛りすぎて無駄にでかくて高価になってるのでは
0029名無し三等兵
垢版 |
2017/07/31(月) 12:42:42.20ID:DNkjNlUU
【ありがとう】日本の未来【自民党】

2018年 ・18歳人口が激減し始め、国立大学が倒産危機へ
2019年 ・IT技術者が減り始める。
2020年 ・女性の2人に1人が50歳以上に。
    ・東京で40万戸以上のマンションが築30年を迎える。
    ・大人用紙おむつの国内生産量が、乳幼児用と同じになる。
2021年 ・介護離職が大量発生
2022年 ・高齢者の1人暮らしが激増
2023年 ・企業の人件費がピークに
2024年 ・日本人の3人に1人が65歳以上に
2025年 ・東京都の人口が減少に転じる
    ・介護士が約38万人不足する
    ・労働者の6人に1人を医療、介護が吸収し、経済全体が減速する
    ・約700万人が認知症に
2027年 ・輸血用の血液が不足する
    ・コンビニが24時間営業できなくなる
2030年 ・年間死者数が160万人に達し、火葬の順番待ちのための遺体ホテルが繁盛する
    ・日本人の2人に1人が退職者となる
    ・地方から百貨店、銀行、老人ホームが消える
    ・ヘルスケア産業の規模が現在の倍以上に
    ・北海道内の半数の市町村で’05年に比べて人口が約4割減少する
    ・75歳以上のひとり暮らしが約429万世帯に

年金 80歳受け取り案が浮上する←New!
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/lic/1498649303/196
http://www.viewn.co.jp/magazine/detail/000003099601/
0030名無し三等兵
垢版 |
2017/07/31(月) 16:27:42.57ID:bDH97SAx
カナダはハリファックス級12隻を一気に就役させて(一番艦の就役から12番艦の就役まで4年3ヶ月)
国内の造船業を潰した過去があるんだから、今度は産業振興を兼ねて日本みたいに「五月雨発注」をした方が良いと思うなぁ。
0031名無し三等兵
垢版 |
2017/07/31(月) 20:34:35.44ID:OuBxppxc
年1隻発注だと年代違いで装備の差が出て教育や整備に問題が
1番艦はシースパローランチャーでしたが最終艦はESSMをVLSで詰みますみたいな
アップデートや教育でカバーできなくはない
0032名無し三等兵
垢版 |
2017/07/31(月) 21:07:24.76ID:sbE5IBYo
フランスも、なんでもフリゲートだな。
0033名無し三等兵
垢版 |
2017/07/31(月) 21:10:45.00ID:ZoZY51Lh
そりゃフランスだし、一応DとFで区別してるけど
完全にフリゲートで統一されそうなのはドイツか
0034名無し三等兵
垢版 |
2017/07/31(月) 21:26:40.83ID:3hrRbV+7
建造期間引き延ばしたところで12隻しかないんだからどうあがいても穴が開くじゃないか
0036名無し三等兵
垢版 |
2017/07/31(月) 22:04:49.69ID:40gVpuX2
京産大の黒坂副学長の会見によって、ますます「加計ありき」の疑惑が深まった。政権支持者は殊更に京産大の「準備不足」という点を強調しているが、
今治市は昨年8月時点で「平成30年4月開学予定」という条件を既に知っており、それを京産大が知ったのは名ばかりの公募が行われた今年の1月。

要するに政権が、最終的に加計一校のみに獣医学部の新設が認められるようデキレースを仕組んだ疑いが、京産大の会見により一層高まったという訳です。
内閣府と事前協議を重ねていた今治市は、認可前にも拘らず公有地を無償譲渡し補助金交付を決定し、変更後の条件まで事前に知っていた訳ですからね。

政権が新たに盛り込んだ「平成30年4月開学」という条件を見て、京産大は「教員の確保などを考えるとタイトなスケジュールだった。準備できなかった」として断念に追い込まれたのに、
今治市への情報公開請求で得られた文書にはその条件が既に示されており、加計は土地を得て建設まで始めていた。

モリカケ云々といった不祥事や失言、傲慢に驕りといった汚点の数々を全て抜きにしても、憲法違反を繰り返しているだけで現政権は万死に値しますよ。
立憲民主主義国家においてはこれ以上の罪はありませんからね。そんな連中が今まで野放しにされてきただけでも十分異常です。

敢えて「義務」という概念を用いますが、我々主権者が最も守らなければならない義務は、憲法12条にある通り自由民主的基本秩序を公権力に守らせ、その維持に際して不断の努力を惜しまない事です。
権力の悪意から自由と権利を守り、将来へと引き渡す役割を果たす存在は他ならぬ我々ですからね。
0037名無し三等兵
垢版 |
2017/07/31(月) 22:11:39.24ID:BK3PJmxj
米国では法律で、一定年数経過後に政府の記録が機密解除されることになっています。
2007年にCIA(アメリカ中央情報局)で活動した諜報員(スパイ)の極秘ファイルの
第2次公開があり、この公文書館に保管されました。現在ではネット上でも閲覧可能です。
ここにあるCIA Name File 2nd Releaseを見てみますと
多くの日本人が含まれているのがわかります。
日本人らしい名前は、秋山浩、有末精三、麻生達男、福見秀雄、五島慶太、服部卓四郎,
東久邇稔彦、今村均、石井四郎、賀屋興宣、岸信介、児玉誉士夫,小宮義孝、
久原房之助、前田稔、野村吉三郎、緒方竹虎,大川周明、小野寺信,笹川良一、重光葵、
下村定、正力松太郎,Shima Horia ,辰巳栄一、辻政信,和知鷹二、和智恒蔵の28人です。
この中には内閣総理大臣(岸信介)や読売新聞社社長(正力松太郎)東急電鉄創業者(五島慶太)
など、政財界の超大物が数多く存在します。
それぞれコードネーム(暗号スパイ名)を割り当てられ、米国の国益のために暗躍したことが
詳細に記録されています。
上記の28人は、連合国軍最高司令官総司令部(GHQ)に逮捕され戦犯として
巣鴨刑務所に拘留されていたか、同じくGHQにより公職追放された人がほとんどです。
「命を助けてやるからスパイになれ」と脅されやむを得ず国を売ってしまったのでしょう。
中にはそれを潔しとせず、死刑になった人も多くいたと思われます。
悲しい敗戦国の現実ですが、現在も続くアメリカ隷属の基礎は
これらCIAのスパイ達によって戦後、作られました。
0039名無し三等兵
垢版 |
2017/08/01(火) 00:29:56.65ID:n7kYQvly
ハリファックスの惨劇はそんな甘いもんじゃないぞ

政府が短期大量の船を一社に発注→受注した社は大量の仕事をこなすため失注した他社を次々に買収→カナダの造船所がほぼ一社になる→数年で大量の仕事が無くなり巨大化した社は倒産→カナダの造船業死亡

大体こんな感じ
0040名無し三等兵
垢版 |
2017/08/01(火) 01:43:23.26ID:F/QveiAe
ハリファックスの後キングストン級掃海艦12隻を発注して放置したら倒産したと……

バカなの?死ぬの?
いや死んだのか
0042名無し三等兵
垢版 |
2017/08/01(火) 14:59:19.54ID:eBlUpRgX
当て板に硬めのゴム板使ったり、充填材に高吸水性ポリマー使ったりしてないのかな?
便利そうに思えるけど。
0043名無し三等兵
垢版 |
2017/08/01(火) 18:51:33.21ID:rbJMc2jO
百田尚樹氏、『朝まで生テレビ!』で無知をさらけ出し、小林よしのり氏らが嘲笑w

「朝生」初出演の百田尚樹があらゆるテーマで無知さらけ出し大恥!
改憲派学者からも「本当に右なのか」と

百田センセイはキレのある主張のひとつもできず、逆に無知と無教養をさらけ出したあげく、
徹底的に論破され、あまつさえ「あなたは本当の右なのか!」と
強烈なダメ出しまでされてしまったのである──。

たとえば番組冒頭の皇室議論。
そこで田原から、「あなたね、8月の天皇の『おことば』見た? 聞いた?」と聞かれると
悪びれることもなく、「聞いてない」

まさかこのオッサン、「おことば」も聞かずに得意げに皇室を語ろうとしていたとは......。
愕然とせざるをえないが、さすがにこの発言には小林よしのりも「めちゃくちゃだよそれ」と嘲笑。

こんな感じで、出だしからつまずいてしまった百田センセイ。続く共謀罪の議論でも空回り。
日本政府に対し強い懸念を示した国連の特別報告者、ジョセフ・ケナタッチ氏に関し、
百田センセイはネトウヨ陰謀論を開陳してみたはいいが、田原からは
「外務省は去年、「特別報告者との有意義かつ建設的な対話の実現のため、今後もしっかりと
協力していく」という宣誓書を書いている」と事実を突きつけられ、お仲間の八木秀次や
ケント・ギルバートからもほとんど援護してもらえないという痛々しさ全開の有様であった。

当たり前だろう。しかし、このオッサンの学習能力のなさはすごい。
後半の加計学園の議論でも同じ轍を踏む。
0044名無し三等兵
垢版 |
2017/08/01(火) 18:51:53.44ID:rbJMc2jO
討論は、政府はしっかりと国民に経緯を説明すべき、というごく当然の流れに。
そこで百田センセイはここぞとばかり、例の前川喜平・前文科事務次官の「出会い系バー通い」
という官邸が読売新聞を使って流したネガティブキャンペーンに話をスライドさせ、
反転攻勢をしかけるのだが......。

「今回、前川さんの名前が出る前に、私は実は前川さんの名前を聞いていたんですよ!
読売新聞に出る前に私は聞いてました!」

百田センセイ、見事な墓穴。
民進党の長妻昭から「どこからの情報ですか。官邸筋じゃないですか?」と
ズバリ突っ込まれ狼狽し、「あ、まあ、ある議員ですけどね」と返すのがやっとだ。

しかも百田センセイ、ミスを取り返したかったのか「あの(前川氏の)メモというのは
いったいなんやと、いろいろ聞いたんですよ。えー、ほんで公務員がメモをすると、
もう公文書と言われるんですね、これ」などと解説し始める。

もはや錯乱しているとしか思えない。完全にオウンゴールである。
そもそも、政府と文科省はいま、調査対象を行政文書に限って行うという離れ業で
「確認できなかった」と強弁しているわけで、
例の文書を「公文書」と断言されるとヒジョーに困るのだ。

もちろん隣に座っていた自民党の平沢勝栄は大慌て。
百田の発言を遮り、必死で火消しに回っていた。

安倍政権をアシストするつもりが、逆に矛盾を追及してしまった百田センセイ。
番組を見ていた官邸関係者も頭を抱えたことだろう。
0045名無し三等兵
垢版 |
2017/08/01(火) 18:52:19.40ID:rbJMc2jO
あまりにアホすぎて同情の気持ちすら湧いてくる百田センセイだが、
やはりハイライトはこの場面をおいてないだろう。

番組中盤、安倍首相がぶち上げた2020年の新憲法施行についての討論になった際、
百田センセイはなにを調子に乗ったのか、日米安保についてこんな持論を展開した。

「日本はね、安全保障に関しては本当にうまくタダ乗りしてきました。」
「30年、40年前は憲法改正をしなくても日本の安全は米軍によって守られてたんですよ!」

まさに「俺はリアリストやで?」と言わんばかりのドヤ顔で述べたわけだが、その百田センセイを
怪訝な顔で見ていたのが、法学者の井上達夫・東京大学大学院教授だ。

井上は「私は9条削除論」と前置いたうえで、百田をこう問い詰めた。
「よくそんなこと言えるね! 日米安保で片務条約って嘘なんですよ。
アメリカは世界最大の海外における戦略拠点を日本でずっと維持して、ほとんどタダ。
駐留経費75パーセント(も日本がだしてる)。アメリカの方が得ているものが大きいわけです!」

井上は、日米安保条約が日本に多大な負担を強いているという事実を指摘し、それを無視して
アメリカの軍事力だけを有り難がる百田の実に幼稚な安保論をバッサリと切り捨てたのだ。

「愛国ナショナリズム」を標榜して軍隊創設を喧伝しながら、その実、米軍への隷属根性丸出しで、
不平等条約である日米安保を盲従し続ける矛盾だらけの"エセ保守"の詭弁に
我慢がならなかったのだろう。

ようするにこういうことだ。
いざ専門家や左右から百戦錬磨の論客が集う『朝生』に出ると、そんなネトウヨ発言を
誰も擁護しないのはもちろん、当たり前のように徹底的に論破されてしまう。
悲しいかな、ただ、それだけのことなのだ。
0046名無し三等兵
垢版 |
2017/08/01(火) 19:26:32.10ID:3V/I2ORH
護衛艦の大鑑誘導弾の筒ってゴテゴテしてるけどステルス性考えると非常に悪いよね?
アルミでもタングステンでもなんでもいいからそこに板付けて平面化したほうがよくない?
内部に透過するからうんぬん〜って言ってもないよりマシだろうし
0047名無し三等兵
垢版 |
2017/08/01(火) 19:43:05.99ID:vWwVCTvx
<加計学園>安倍首相答弁、目立つ矛盾 獣医師会反論も
6/7(水) 20:25配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170607-00000104-mai-soci

 学校法人「加計学園」(岡山市)が愛媛県今治市で獣医学部を新設する計画を巡り、安倍晋三首相の国会答弁と関係者の説明に矛盾が出ている。
広域的に獣医学部が存在しない地域(空白地域)に限って新設を認めるとする政府の規制緩和について、首相は
「(日本)獣医師会の意見に配慮した」と説明したが、獣医師会は「事実に反する」と反論。実際、四国に新設する計画を疑問視する資料を国に提出しており、首相の強弁ぶりが目立つ。

 「加計学園のために1校に絞ろうとしていたわけではなく、広域的に獣医師系養成大学等の存在しない地域に限る、1校に限るという要件は、獣医師会等の慎重な意見に配慮した。獣医師会から要請があった」。
5日の衆院決算行政監視委員会。この首相の答弁に、日本獣医師会顧問の北村直人元自民党衆院議員は、毎日新聞の取材に「獣医師会として空白地域に限るというお願いをした事実はない」と語った。

 獣医学部の新設に対し、獣医師会は2014年に「教員の争奪を激化させ、獣医学教育改善の努力に逆行する」などとして反対を決議。16年10月には「四国地域に設置しても、獣医師不足の解決にはつながらない」とする資料を松野博一文部科学相に提出。
全国的には獣医師が偏在し不足している地域があることを指摘しつつ、「総数は不足していない。教育修了者への処遇改善等が必要」との見解を文書で示した。

 だが、政府の国家戦略特区諮問会議は同年11月、獣医学部の新設について空白地域に限り新設を認めることを決め、内閣府と文科省は今年1月4日、「1校に限り」認めるとする告示を出した。

 獣医師会の蔵内勇夫会長は今年1月30日付のメールマガジンで、新設が決まってからも政府に要請活動を重ねた経緯を説明。
「できれば獣医学部新設決定の撤回、これが不可能な場合でもせめて1校のみとするよう奔走した」と振り返り、新設を認めた結論については「余りにも早すぎる矛盾だらけの決定」と不満を述べている。【宮本翔平、中島和哉】
0048名無し三等兵
垢版 |
2017/08/01(火) 19:50:51.34ID:otjFzMaF
計画された艦もあったけど予算化の段階で削られた
0049名無し三等兵
垢版 |
2017/08/01(火) 19:56:21.11ID:runSZu/3
>>46
マストのレーダーやら通信装置やら電子線装置等を先にどうにかしないと効果が薄いという判断なのかもしれない。
0050名無し三等兵
垢版 |
2017/08/01(火) 20:11:11.20ID:2tnyynt9
ステルスやって大失敗したズムウォルトみたいのもあるからなぁ。
そもそも全長150m近くあって、基準5000t超えるような船でステルスってのが困難極まってるという・・・。

アメリカも普通にこの先しばらくバーク型で進めるようだし、日本も相変わらずだし、
全体的な形状がわざわざ敵に位置を教えるような酷い形でもなければ、
部分的な形状についてはそこまで気にする必要ないって判断だと思うよ。
0051名無し三等兵
垢版 |
2017/08/01(火) 20:36:02.73ID:2Pt/K/RX
>>42
必要に応じて切断・加工ができる点で、未だに木材以上の素材がない
0052名無し三等兵
垢版 |
2017/08/01(火) 20:36:38.69ID:Ouro8H9d
主砲がステルスっぽくなってるのにSSMはそのままってのはなんか変な気もする
まあ大して差は出なかったんだろうけど
0053名無し三等兵
垢版 |
2017/08/01(火) 20:52:15.28ID:jZSZ23V5
4000tでどこまでRCS下げにかかるかが注目かな
最初に概算要求にポンチ絵出たときはステルスが主な武器みたいな感じだったが
紆余曲折経てあの頃とはイメージされる船がだいぶ違ってきてる
0054名無し三等兵
垢版 |
2017/08/01(火) 23:07:30.50ID:rarLQkqz
でも今のあすかの新SSM?は箱型みたいじゃない
0055名無し三等兵
垢版 |
2017/08/02(水) 00:19:42.22ID:i2l9B5bM
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0056名無し三等兵
垢版 |
2017/08/02(水) 00:44:46.72ID:99D2pSUc
>>54
たぶんRCS関係ない。
12式地対艦誘導弾からの進化系でキャニスタの共通化とかだろうな。
0057名無し三等兵
垢版 |
2017/08/02(水) 04:43:26.08ID:uGmVcLQt
>>54>>56
円筒キャニスタがロットアップするのと03式改・12式系とあわせて
キャニスタ箱型にしてコスト削減と保守の簡易化図るという記事が出てた気がした
0058名無し三等兵
垢版 |
2017/08/02(水) 07:05:20.89ID:x+zWJT7u
>>26
機能から言えば海防艦が適切だな。
0059名無し三等兵
垢版 |
2017/08/02(水) 07:24:18.92ID:StKNm1y5
多くの不祥事を引き起こし、違法行為をも平然とやってのけた稲田防衛相の辞任は当然の帰結であって、そんな当たり前の行為をしただけの人間が説明責任を免れ得る筈がありません。
竹下国対委員長の言い訳は「不都合な真実」を晒したくない自民党の我儘に過ぎず、聞く耳を持つ必要は全くありません。

稲田氏は防衛大臣を辞めたのだから説明責任を果たす必要はないとする竹下氏のロジックは、完全に主権者を蔑ろにした忌むべき主張です。
そもそも、それでは謙虚さや丁寧な説明が云々といった安倍首相の巧言令色と全く整合性が取れません。特別防衛監察の公表前日に辞任した意図がよく分かりますね。

森友問題が取り沙汰されていた時は「総理への侮辱」という不敬罪もビックリの理由で民間人を証人喚問したくせに、同じ口で
「辞任した大臣を呼び出してはいけない」として公人である稲田氏の参考人招致を拒否する竹下国対委員長。普通は真逆なんですけどね。
0060名無し三等兵
垢版 |
2017/08/02(水) 10:24:59.43ID:zjMkXbDz
4000tDXのポンチ絵が出るまで1ヶ月を切ったからな。期待は膨らむばかりだ。
前回の「新たな護衛艦」時代の絵は3000tだったから、それより大きくなったのが見られるだろう。
0062名無し三等兵
垢版 |
2017/08/02(水) 11:30:02.96ID:zjMkXbDz
・VLS無し(スペースは有り)
・8セル
・16セル

のどれかだな。まぁ3つも挙げればどれか当たるだろ
0063名無し三等兵
垢版 |
2017/08/02(水) 11:46:24.80ID:QA1wlC72
”既存護衛艦よりミサイル搭載数は減る”可能性もある””という言い方で
あさひ型が32セルだったんで上は32まで見ておかないと盛大に外す危険があるぞ
0064名無し三等兵
垢版 |
2017/08/02(水) 12:06:36.63ID:LNZvvjka
たかが500億ぽっちで建てるのに32セル載るわけ無いやろー(笑)

載るわけ無いよな...?
0066名無し三等兵
垢版 |
2017/08/02(水) 12:11:38.27ID:QA1wlC72
単年度二隻の四年分全8隻一括発注で
一隻あたりが500ならそこそこだな>量産効果
0067名無し三等兵
垢版 |
2017/08/02(水) 12:18:15.25ID:99D2pSUc
国産の新艦対空誘導弾が載る余地あるかどうかだな。
ただ間に合わなそうだし、当面はESSMパスしてRAMだけ搭載して、後日に新艦対空誘導弾対応とかってのもありそうな気がする。
0068名無し三等兵
垢版 |
2017/08/02(水) 12:32:00.92ID:QA1wlC72
長SAM載せてESSM載せないってことはないのでわ
両方載せるならESSMははじめから載せるだろJK
0069名無し三等兵
垢版 |
2017/08/02(水) 12:58:00.98ID:99D2pSUc
両方は無いな。予算的にもスペース的にも。
どっちかか、どっちも載らないでRAMだけか、
当面RAMだけ載せて後日に新艦対空対応するか。
0070名無し三等兵
垢版 |
2017/08/02(水) 15:05:45.63ID:Lt4JoSYl
新SAM後付けしてもRAMはそのままなん?
0071名無し三等兵
垢版 |
2017/08/02(水) 16:44:35.08ID:QA1wlC72
つっても32セルにすればESSMとVLA16セルに押し込んで
残り16セルを長SAMってやり方もできるしなー

予算?
長SAM実用化する頃にはさらに増えとるやろ(鼻ホジ
0072名無し三等兵
垢版 |
2017/08/02(水) 16:55:14.07ID:WY64rOSp
>>62
大穴
アスロックランチャーとNATOシースパロ―発射機の復活
0073名無し三等兵
垢版 |
2017/08/02(水) 17:30:00.99ID:l5sbPcUu
>>72
そしてアスロックの代わりに新艦対空や新艦対艦が入るわけか
0074名無し三等兵
垢版 |
2017/08/02(水) 17:48:04.30ID:99D2pSUc
>>70
RAMはCIWSだよ。射程10km程度しかない。ESSMは50km+。

ちなみに、例のPDFで中SAM(無印)が射程120km+あるんじゃないか疑惑があるから、
中SAM改ベースの新艦対空誘導弾は150〜200kmの射程と個人的に推測してて、
比較対象としては、射程170km以上あるSM-2MR並かと思う。
0075名無し三等兵
垢版 |
2017/08/02(水) 19:57:17.93ID:I9lCM0Hn
小野寺が前回大臣だったときに発注した艦艇て何?
まだ完成してない?
0076名無し三等兵
垢版 |
2017/08/02(水) 20:45:24.82ID:RLFK9J+I
在任時期からするとあさひ型だな
もちろんまだ出来てない
0077名無し三等兵
垢版 |
2017/08/02(水) 21:02:27.46ID:u5yv3sOf
「国にカネがないから」年金支給額を減らし、震災者への支援を段階的に打ち切る一方で、
戦犯の孫のアベぴょんはお友達に国民の財産である国有地を捨て値で売り渡す、
この不審な事実に気づかなければ、あっさりと小学校の認可が下り、
実質200万円で10億円の土地をゲットして、10年後に10億円で転売し、
ネトウヨのアホがお金持ちになるところでした。
もちろんその半分は御礼返しとして、アベぴょんの懐に収まるはずでした。

「安倍晋三記念小学校」として寄付金を集めていたとされる、「瑞穂の國記念小學院」への
破格値による国有地払い下げ問題。
その価格は、相場のたった10%ほどというから驚きです。
この学校の名誉校長が安倍総理夫人であり、今回の払い下げ劇について
「国民の知らぬうちに国のカネや財産が食いつぶされる」と警鐘を鳴らしています。
0078名無し三等兵
垢版 |
2017/08/02(水) 22:44:21.47ID:nTQYyhYU
何もかも証拠として押収された上で、籠池氏本人も逮捕されて文字通り口封じとはね。国策捜査に続いて国策逮捕に踏み切った訳だ。露骨すなあ。

森友学園への国有地不正値引きを行なった当の政府・財務省は、保管が前提であるはずの行政文書を廃棄しただの、自動消去システムがどうのと大嘘を繰り返した挙句、
システム更新で物理的にデータを消してもお咎めなしなのに、籠池氏の家には強制捜査が入って資料を根こそぎ押収し速攻で逮捕とはね。

今回の籠池逮捕はあからさまな別件逮捕ですね。大阪地検特捜部は押収した資料をつまみ食いして、「不都合な真実」は闇に葬ってしまったのでは。

資料は既に検察当局が押収している為に罪証隠滅の恐れもなく、同居人も存在しマスコミも張り付いていて逃亡の恐れもないのに、逮捕を強行する大阪地検特捜部はどうかしている。
しかも、国有地不正値引きという森友問題の本筋から外れた補助金適正化法違反の容疑での逮捕。まさに国策捜査、国策逮捕だ。

まるで威嚇射撃のように逮捕権限を行使する検察当局の姿勢はまさに、公権力の都合によって人権蹂躙を是認する人質司法の典型例だ。
証拠隠滅に奔走した財務省は時の権力に放免され、首相の覚えめでたい佐川宣寿は国税庁長官への栄転まで果たしたというのに、あまりにも不公平で不公正ではないか。
0080名無し三等兵
垢版 |
2017/08/03(木) 07:20:23.73ID:AmqLN3ST
歴史修正主義者の「つくる会」が関わっている育鵬社の歴史教科書は、近現代に係る記述がイデオロギーで捻じ曲げられているという点で大問題ですが、そもそも歴史を学ぶ教材として出来が頗る悪いんですね。

帝国書院の歴史教科書と違って内容が薄っぺらい育鵬社のソレを採択する自治体は、歴史教育より自分達の歪なイデオロギーを押し付ける方が大事なんだと思った方がいいですよ。
自国の汚点を隠して美化された歴史など、見た目だけが煌びやかなメッキの装飾品に過ぎません。

現代の我が国に連なる断続的な歴史の中で、先人が犯した過ちを知り、それを教訓とする点にこそ歴史教育の真価があります。
それらに「臭いものには蓋」の論理で向き合おうとしない人々が、戦前のように自国を誤った方向へミスリードしてしまう訳です。その点で、育鵬社の教科書は歴史教材に不相応です。

安倍首相を始めとする日本会議界隈の国家主義者は、日本という抽象観念を「美しい国」と称して批判を封じ込めようとしていますが、
それは愛国でも何でもなく自己愛の普遍化と強要に過ぎません。人にはそれぞれ国との向き合い方があるのですから、一義的に決め付けるのは不可能です。
0081名無し三等兵
垢版 |
2017/08/03(木) 21:08:09.89ID:oXc2sox/
いずもが米兵捜索してるみたいだけどSHって目視以外に人間探せる装備有るのかな
0082名無し三等兵
垢版 |
2017/08/03(木) 21:17:01.00ID:o+2YG2dw
潜水艦の潜望鏡とかも目視だけで探してると思う?
0083名無し三等兵
垢版 |
2017/08/03(木) 21:31:49.81ID:M/hjds5l
安倍晋三首相の3.11会見を打ち切ることが発表された。
東日本大震災の発生翌年の2012年から毎年3月11日に開いてきた首相記者会見だが、
震災から6年となり「一定の節目を越えた」というのだ。

だいたい「一定の節目を超えた」などと正気で言っているのだろうか。
いまも12万人を超える人が避難生活を送り、約3万人が仮設住宅で生活している。

しかし帰還する人はほとんどいないとみられている。
除染も進んでおらずいまだ高い数値を示す場所も多く、
実際は帰還できるような安全な状況になっていないからだ。

そして問題なのは、避難指示解除に伴う賠償金の縮小、打ち切りだ。
一定の節目を超えたなどと言っているが、被災地の現実を無視し勝手に
終わったことにしているだけではないか。

この先、安倍政権下におけるこうした東日本大震災被災地の切り捨てと
原発事故の隠蔽はどんどん進むだろう。
0084名無し三等兵
垢版 |
2017/08/03(木) 21:46:46.63ID:7t6xvKZs
>>82
0086名無し三等兵
垢版 |
2017/08/03(木) 21:53:23.13ID:AYh7SasH
潜水艦の捜索には使わないけどね

潜水艦の捜索に使う機器で人探しできる装備なんてないでしょ
0087名無し三等兵
垢版 |
2017/08/03(木) 22:02:06.93ID:IBeRNLCN
多くの不祥事を引き起こし、違法行為をも平然とやってのけた稲田防衛相の辞任は当然の帰結であって、そんな当たり前の行為をしただけの人間が説明責任を免れ得る筈がありません。
竹下国対委員長の言い訳は「不都合な真実」を晒したくない自民党の我儘に過ぎず、聞く耳を持つ必要は全くありません。

稲田氏は防衛大臣を辞めたのだから説明責任を果たす必要はないとする竹下氏のロジックは、完全に主権者を蔑ろにした忌むべき主張です。
そもそも、それでは謙虚さや丁寧な説明が云々といった安倍首相の巧言令色と全く整合性が取れません。特別防衛監察の公表前日に辞任した意図がよく分かりますね。

森友問題が取り沙汰されていた時は「総理への侮辱」という不敬罪もビックリの理由で民間人を証人喚問したくせに、同じ口で
「辞任した大臣を呼び出してはいけない」として公人である稲田氏の参考人招致を拒否する竹下国対委員長。普通は真逆なんですけどね。
0088名無し三等兵
垢版 |
2017/08/03(木) 22:43:39.38ID:heKnuAgw
なるほどFLIRか
生存者なら探せそうだな
0089名無し三等兵
垢版 |
2017/08/03(木) 23:24:52.55ID:DNeDv+HQ
シーホークってそもそも救難任務も出来るヘリだったような?
0090名無し三等兵
垢版 |
2017/08/04(金) 01:56:22.46ID:pX+wlC5v
>>82
今の所目視以外無いんじゃ無いか?
最近潜望鏡を探索できるレーダの開発が始まったと思うが・・・
レーダの開発と言ってもレーダその物では無く、
クラッターの解析プログラムを組みこむ事だと理解しているが・・・
0091名無し三等兵
垢版 |
2017/08/04(金) 02:39:36.90ID:84WGUKvs
>>90
あとはESMで潜望鏡とともに出てきたアンテナを探知するとかかな
0092名無し三等兵
垢版 |
2017/08/04(金) 06:29:24.86ID:hHg2juAI
野党四党による臨時国会開会請求に対して、安倍政権には秋まで時間稼ぎしようなどという巫山戯た考えがあるようですが、
憲法53条の趣旨を普通に解釈すれば、遅滞なく召集決定を下す義務がある事ぐらい分かるはずです。内閣には開会時期を遅らせる権限はありません。

大体、自分達が作った改憲案には「要求があった日から二十日以内に臨時国会が召集されなければならない」などと書いておきながら、
現行憲法に時期が明文で書かれていないと言って召集決定を遅らせるのは矛盾ではないですかね。それとも「改憲すればこんな不都合は起きない」とでも?

要求があれば速やかに臨時国会の召集をかける義務があると理解しているなら、安倍内閣はすぐに召集を決定すべきです。
大体、既に憲法を無視して開会請求を拒否した前科があるにも拘らず、同じ過ちを繰り返すというなら即刻退陣すべきです。憲法尊重擁護義務を遵守出来ない為政者は不要ですから。
0093名無し三等兵
垢版 |
2017/08/04(金) 14:07:53.06ID:E73p9y3u
防衛大綱の見直しは来年度末か
そうなると来年度予算は1%程度の伸びだろうが30DXは幾らで請求されるんだろう
0094名無し三等兵
垢版 |
2017/08/04(金) 15:02:49.95ID:S+OYJYvw
下手にけちるよりある程度の余裕を持った作りにしてほしいけど>30DEXになるんか30DXになるのかわからんけど。
ただ、船員の数はあぶくま型程度の120人クラスが最大なんだろうな、と。ヘリ要員が必要なら別建てとして。
0095名無し三等兵
垢版 |
2017/08/04(金) 15:03:08.08ID:71KDUBED
これまで言われてたとおり400から500億円の範囲は出てないと思うけど
一括調達やら後日装備やらで正確な金額だすのはしばらく難しいと思う
0096名無し三等兵
垢版 |
2017/08/04(金) 16:31:43.43ID:8mTVLodW
> 小型化と多機能化を両立するため、防衛省で基本設計するのではなく、
> 民間に設計を含めた企画提案をしてもらう。防衛装備庁は4月、
> ジャパンマリンユナイテッド、三井造船、三菱重工業の3社と企画提案契約を結んだ。
>
> 装備やコスト、維持管理の態勢などを総合的に判断し、夏までに発注先を決める。
> その上で防衛省は18年度予算に2隻の建造費を要求する。

この日経の記事どおりなら、そろそろ発注先が決まっている頃か
0097名無し三等兵
垢版 |
2017/08/04(金) 18:28:46.00ID:KWo2q0yV
>>95
今の中期防で4年の間に護衛艦建造費は4143億円が使われていたので
年平均1035億円程度、つまるところDX1隻あたり500億円台前半は硬い。
0098名無し三等兵
垢版 |
2017/08/04(金) 21:54:13.35ID:2F9wTyr2
>>96
まぁJMU,MES,MHIに各2-3隻ずつで、第一陣としても6-8隻は作るだろうし、
設計も完全共通の予定らしいから、今回は色々と安心感あるな。
不安は防空能力どのくらいに設定されてるかだけど。
0099名無し三等兵
垢版 |
2017/08/04(金) 22:10:26.28ID:t2zGekLg
企画1位が主契約者になって6隻建造、2位が設計回してもらって2隻建造だよ
3社に均等割りしたら量産効果なんか期待できないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況