X



民○党ですが平和ボケです©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鋳物の芋 ◆7eERFDqN3E 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/13(日) 07:38:07.98ID:/fIsO0KO
当たらなければどうと言う事はない(フラグ) (σ゚∀゚)σエークセレント!

エロゲみたいな前スレ
民○党ですがオリハルコンで貨幣を造ろう
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1502527633/

ですがスレ避難所 その309
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1502465162/
ですがスレゲーム総合スレ34
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1500117546/
連絡先掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
0189名無し三等兵
垢版 |
2017/08/13(日) 11:46:47.39ID:dTkedphp
日本は汚職が少なかったから近代化に成功した論は日本と他の近代化失敗国を比較するとそうかも知れないが
逆に他の先進国は汚職が少ないかと言われると疑問しかないんで違うんじゃ無いかなっと

特にイタリアとフランステメェらだよ
0190名無し三等兵
垢版 |
2017/08/13(日) 11:46:54.07ID:NG4pC8Wf
>>178
かといって、徳川幕府が積極的な海外進出を行っていた場合、
リソースが、海外・戦争等に投入されて、国内開発が進展しない可能性あるんだよなぁ

ベストかどうかは知らんが、ベターな選択であったと思う>鎖国
あとは、もう少し柔軟に海外との貿易、技術革新を取り入れる体制だったら、良かったかな?
0192名無し三等兵
垢版 |
2017/08/13(日) 11:47:56.77ID:/c+N0iqe
>>177
複式簿記に近い帳簿システムが作り上げられてたり為替が発達してたり
江戸期の商業は独自の発展を遂げてるものな
0193名無し三等兵 (ワッチョイ 6a56-F0dP)
垢版 |
2017/08/13(日) 11:48:51.84ID:8MIvh1xl0
>>186
まあ「お前らは黙って製品をアッセンブリしてりゃいいんだよ」って点では、あれはメインをハイテク産業に置き換えたバナナ植民地や天然ゴム植民地みたいなもんだな。
0194名無し三等兵
垢版 |
2017/08/13(日) 11:49:13.79ID:tRUA6Y0p
>>188
少なくとも南北分断後は北朝鮮という緩衝材を得てこっち側に寄れたのに
自らあっちに向かっているのだからもうダメよ
0195名無し三等兵
垢版 |
2017/08/13(日) 11:50:47.85ID:71WpMDfK
シュナムル‏ @chounamoul 8月2日
その他
高等教育を受けた色んな国の人たちと公私でお付き合いさせて貰ってる立場から言うと、
「日本はアジアを解放した」とか「南京虐殺は実は小虐殺」とか「慰安婦への狭義の強制はなかった」
みたいなガラパゴス史観を開陳しても100%軽蔑しか返って来ないからネトウヨさんはマジで気をつけて

シュナムル‏ @chounamoul 8月2日
その他
返信先: @chounamoulさん
灘みたいに圧力を拒否できた所は良いけど、運悪くウヨった教科書でガラパゴスな歴史を教わっちゃった人は、
いきなり外の世界の常識や良識と対立させられるハンディキャップを負わされてるわけで、ほんと理不尽な話だと思うよ

シュナムル‏ @chounamoul 7月30日
その他
何でそこまで日本人をウヨ化させたいんだろうな。歴史を見る限り、右傾化した日本は周辺国に
ものすごい迷惑をかけた上で焦土と死体の山を作って自滅した一方で、左傾化した日本は世界からそれなりに信頼を勝ち得て平和に繁栄してきたのにな。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0196名無し三等兵
垢版 |
2017/08/13(日) 11:51:01.13ID:NG4pC8Wf
>>189
(そもそも、イタリアは近代化に成功していたのだろうか?)
0197名無し三等兵
垢版 |
2017/08/13(日) 11:51:09.79ID:9k5quFeY
>>176
>?駒の動かし方を知らない人と将棋は打てないし、論理の使い方を知らない人と議論はできない。
>駒や言葉をぶつけ合って喧嘩するのは誰でもできるけどね。

自己紹介か?
0198名無し三等兵
垢版 |
2017/08/13(日) 11:51:18.73ID:qF+3PItu
>>166
逆に疑問なんだけど、技術開発すらできないレベルで鉄資源がない国なんて
南洋の島国ほど小さな国でなければ無いんじゃないのか?
石炭は世界中のどこでも出るし、鉄も地殻の比率的に少量なら大抵の国にはあるもんだと思ってましたが
だとすればそれは当たり前のことをやってるだけで日本特有のアドバンテージとはとても言えないと思う
0199名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg
垢版 |
2017/08/13(日) 11:51:24.02ID:dYuzAjj1
>>190
人口増加が生産力の面で頭打ちになった18世紀辺りから半ば棄民的に海外への再植民が開始され…
みたいな妄想ルートに入っていく感じでしょうか?
0200名無し三等兵
垢版 |
2017/08/13(日) 11:52:45.78ID:ekvCiuWc
エアコンがないから晴れて暑くなると辛いけど晴れないのもストーブ必要になってきて辛い
>>190
国内のリソース振り分けで技術開発ってどうなってたんだろう、機械工業はあんまりハッテンしなかった印象
治水等国土開発重点だったイメージがあるんだよな
0202名無し三等兵
垢版 |
2017/08/13(日) 11:53:30.14ID:BadHqYlr
>>186
あと燧石式は命中率がな ライフルが日本に入って来てたらそちらの方が重要視されてたろうな
火縄式以外だとどんな方法あるだろ?ファイヤピストンのように圧縮断熱で着火する方法とかだろか
0203名無し三等兵
垢版 |
2017/08/13(日) 11:53:46.17ID:9k5quFeY
>>195
なんでインドネシアなんかに居たんですか?(日本の悪行を責め立てるオランダに純真な目で問いかける)
0204名無し三等兵
垢版 |
2017/08/13(日) 11:55:20.70ID:qF+3PItu
>>186
インドはそんかわしロケットがやたら発展してて驚く
0205ロベスピエール ◆sQlHJFZPec
垢版 |
2017/08/13(日) 11:55:32.37ID:L+/GRMpT
>>195
そこで見事に言い負ける程度の知性でいろんな国の人たちと交流しなきゃならんのかw
一体何のための「知」なのか
0206名無し三等兵
垢版 |
2017/08/13(日) 11:55:58.46ID:9k5quFeY
>>202
そんな機密性の高いピストンと、強力なバネが作れたかねえ。
0207名無し三等兵
垢版 |
2017/08/13(日) 11:56:18.09ID:MKWOzddf
>>198
海外資本に持っていかれずに、国内でいじくり回せるのはやはり利点だと思うで
後、その当たり前さえ辿り着けない国もあると言うことは忘れちゃ駄目と思われ
0208名無し三等兵
垢版 |
2017/08/13(日) 11:57:11.18ID:XHYce+w4
艦これイベント情報出揃ってないけど出撃したくなってきた
0209名無し三等兵
垢版 |
2017/08/13(日) 11:57:18.66ID:BL+1lfh9
>>193
しかしそれで雇用と製品が生まれて貿易ができるわけで

>>190
江戸時代に拡張主義政策とっても、すぐに末期の満州国状態になるだけだもんなあ
選択肢がそれほどあったわけではないといえば、ないよねえ

個人的には、江戸期の交易に関しては結構柔軟に取り入れたと思ってはいて、
ただ産業革命以後の工業技術革新にはかなり遅れを取っていたのも事実だと思うんだよね
戦国期と違って、江戸期はさほど実用的な技術が必要とされていなかったわけで

付き合う友達は選びましょうってことかねえ
0210名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg
垢版 |
2017/08/13(日) 11:58:10.79ID:dYuzAjj1
ガラパゴスっていうが歴史観なんて国ごとにめっさ差異があるもんだろうw世界の常識だの、
良識だのってのがそもそも存在しないじゃないだろうか?
0211名無し三等兵
垢版 |
2017/08/13(日) 11:58:31.37ID:XevaJ6zb
>>161
論語における孔子は一応、細かい規則よりハートが大事みたいなスタンスなんだよな
0212名無し三等兵
垢版 |
2017/08/13(日) 11:58:57.42ID:5n/ZvcLH
>>24
アホすぎる

>他のアジアの国と比べても取り立てて先進的と言える部分が無くなった

日本以外で法の支配が行われている国を教えてほしいわ
俺は一つも知らないから
0213名無し三等兵
垢版 |
2017/08/13(日) 12:00:35.72ID:JYQLfR3b
>>195
日本が江戸幕府から明治政府に変わらざる負えなかったのは
他国の都合によって迷惑を掛けられたことが発端であるって考えにはならんのだろうか?
0214名無し三等兵
垢版 |
2017/08/13(日) 12:00:44.25ID:qF+3PItu
>>201
最先端走るならそうだけど、市場がなくても軍需があるから鍋島ナントカが洋式炉を導入してたりしてるのでは?
幕府も韮山反射炉とか作ってましたし
0216名無し三等兵
垢版 |
2017/08/13(日) 12:01:13.36ID:hqyWdgZy
>>190
中期以降何度も改革しては経済停滞してたあたりベターだったのはその辺までとも。

>>202
ライフルは前装式である限り弾を咬ませないといけない都合上射程はいいけど
投射数が絶望的に足りないからなぁ・・・槍衾が成立すれば戦列が成立する以上
日本でも主力採用は厳しいと思われ。

>>204
インドに限らず高強度小型砲が作れないとロケットに頼らないといけないから
火砲技術に後れを取っていたアジア圏では割とメジャー。
0217名無し三等兵
垢版 |
2017/08/13(日) 12:01:17.48ID:i7ZanpqB
パソコン掃除してるー?
自分はGWとSWの辺りに掃除用の電動エアダスターでぶーって吹いてる

ところで「シュナムル」って名の通った言論人か何かですか。よく貼られてるけど。
0218名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg
垢版 |
2017/08/13(日) 12:01:52.00ID:dYuzAjj1
>>214
「鉄砲?あいつらが売ってくれるから買えば安くね?」

ってパターンをまず乗り越えるという壁がありそうな…
0219名無し三等兵
垢版 |
2017/08/13(日) 12:02:43.86ID:NG4pC8Wf
>>214
海防の需要は、欧米船の接近が多発した19世紀前半にならないとなー
それまでは、需要が無かったのが実情だし
0220名無し三等兵 (ワッチョイ 6a56-F0dP)
垢版 |
2017/08/13(日) 12:02:49.14ID:8MIvh1xl0
>>202
緩発式火縄銃の時代から命中率基地外なのが本邦だからなぁ。大戦中の九二式重機の評価を見ても「命中率が高かった」だもん。
いくら兵站補給能力に問題抱えてたせいで弾薬の無駄遣いが憚られたからとはいえ、弾幕ばら撒いて敵を制圧したり進撃を食い止めたりするための機関銃にそこまでの命中率を求めたり評価したりでどうすんだって気も。
0221名無し三等兵
垢版 |
2017/08/13(日) 12:02:58.17ID:dapnCKWX
>>198
資本の蓄積がないと大規模製鉄はできません
自分で畑耕すのと包丁だけなら、たたらでもなんでもいいけどさ
0222名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146
垢版 |
2017/08/13(日) 12:03:13.72ID:OjgWcILh
>>217
そこら辺でグラム売りされてるような量産型リベラル()にしか見えませんな
やたら声がでかいのすら量産型によくある傾向でしかない
0223ロベスピエール ◆sQlHJFZPec
垢版 |
2017/08/13(日) 12:03:36.63ID:L+/GRMpT
>>218
ハッテンの鍵は「俺もアレを作ってみたい」という子供じみた欲求かも知れませんな
最初はうまくいかなくても、数世代後は違うかもしれない。先発の優位性もあれば、後発の優位性というのもありますし
0224名無し三等兵
垢版 |
2017/08/13(日) 12:04:15.36ID:GAzuGqlN
>>214
軍需もある意味市場やで
あんまり高いならまるごと輸入が視野にはいるですおし
0225名無し三等兵
垢版 |
2017/08/13(日) 12:04:24.01ID:ekvCiuWc
>>217
今度PC組むときでっかいクーラー積んでノンスピンドル化したいでち・・・
0227名無し三等兵
垢版 |
2017/08/13(日) 12:05:06.59ID:NG4pC8Wf
幕末の洋式船とかも、国産目指しつつ、結局は輸入がメインになった
0228梅の人 ◆pHLJx8ff16
垢版 |
2017/08/13(日) 12:05:10.05ID:i//lqr0u
着いたけど何これ(困惑)
企業向け展示会と雰囲気全然違う…
0229名無し三等兵
垢版 |
2017/08/13(日) 12:05:28.72ID:bQYxarkN
カタカナのハッテンは意味が違うのでは?
0230名無し三等兵 (ワッチョイ 6a56-F0dP)
垢版 |
2017/08/13(日) 12:05:39.17ID:8MIvh1xl0
>>209
まあ昔みたいに「ぶつくさ言わずに農園に戻って黙って働け…ちょっと待った!作業に戻る前に今日の分のアガリを全部ここに置いていくんだ」って形じゃなくなったから貿易ができるってだけなんだけどね。
0232名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg
垢版 |
2017/08/13(日) 12:05:47.93ID:dYuzAjj1
>>223
まあ鎖国してたお陰で(ついでに阿片戦争もあって)、海外に対する警戒心もなかなかに育ってて、
絶対国産しないと不味いことになるって意識は結構強かったのかもしれません
0233名無し三等兵
垢版 |
2017/08/13(日) 12:05:59.99ID:0N7hWq9g
>>198

石炭も鉄鉱石もレアメタル等ほど偏在してるわけじゃないけど、どこでも採れる訳じゃないよ
特に石炭と鉄鉱石は採れる地層が違うから、単一の地層条件の場所では自前での発展は難しい
0234名無し三等兵
垢版 |
2017/08/13(日) 12:06:12.59ID:dapnCKWX
>>223
「ホルスタイン?あいつが垂れ流すから、読むだけでよくね?」
0235名無し三等兵
垢版 |
2017/08/13(日) 12:06:25.89ID:BadHqYlr
>>206
銃身が作れるのだから気密性は大丈夫かと 気になるなら和紙を使うという手もある
バネについては弓を使うとか?クロスボウのような感じで
0236名無し三等兵 (ワッチョイ 6a56-F0dP)
垢版 |
2017/08/13(日) 12:08:35.88ID:8MIvh1xl0
>>218
「人が作ってるのを買うだけだなんて、それのどこが面白い。やつらと同等以上のものを俺たちで作るからこそ面白いんだろうが」ってのは日本人の性格やね。
0237名無し三等兵
垢版 |
2017/08/13(日) 12:09:15.74ID:BL+1lfh9
>>218
金山銀山掘り返して投げつければ結構な物は買えるしねえ
山を掘り返すのも人手過剰なんで、人力でやっちゃうから技術開発する必要もそんななくって
0238名無し三等兵
垢版 |
2017/08/13(日) 12:09:23.76ID:BadHqYlr
>>216
狙撃戦術が発達して指揮官が派手な鎧を着なくなるという世界になったかと
0239名無し三等兵
垢版 |
2017/08/13(日) 12:09:58.94ID:qF+3PItu
>>233
そうなんだ、俺もまだまだ不勉強だな
それこそ半島とかどっちも出るし気にしたことがなかったですね
0240名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg
垢版 |
2017/08/13(日) 12:10:53.60ID:dYuzAjj1
>>237
やはり北米大陸開発という巨大な需要を(ry
>>236
最悪、それらが「何かお前等神に背くことしてるだろ?」って弾圧される可能性があるっていう
0242舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw
垢版 |
2017/08/13(日) 12:11:11.12ID:658b9Si6
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170813/k10011098411000.html
>12日、羽田空港から大阪空港に向かっていた全日空機が、
>離陸直後に客室内の気圧を保つシステムの警報が作動して羽田に引き返したトラブルで、
>全日空が機体を調べた結果、車輪の格納スペースにあるダクトが壊れていたことがわかりました。
>全日空はダクトが壊れて機内の空気が外に漏れ、気圧が低下したと見て詳しい原因を調べています。
(中略)
>全日空が機体を調べた結果、「与圧」システム自体には異常はありませんでしたが、
>機体の中央部分の車輪の格納スペースにあるダクトが1か所壊れているのが見つかったということです。
>全日空は外気に触れる部分にあるダクトが壊れたことで、
>機内の空気が徐々に外に漏れて気圧が低下し、警報が作動したと見てさらに詳しい原因を調べています。
(後略)

原因が解って何よりだけど、これも警告を無視して航行していたら事故になってたんかな? (;・∀・)
0244名無し三等兵
垢版 |
2017/08/13(日) 12:11:30.60ID:AOoGvKo1
>>136
大抵はこうなるよね

uに
Chanceが
Kitaので

対応出来なかった
0245名無し三等兵
垢版 |
2017/08/13(日) 12:13:50.98ID:7vIKfFdb
ばねに関しては本邦は戦後になるまで追いつけてなかったはずだが・・・
0246名無し三等兵
垢版 |
2017/08/13(日) 12:14:16.33ID:utazXdrW
>>242
与圧全抜けで落ちたって行ったらヘリオス航空とかあるからねぇ
0247名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg
垢版 |
2017/08/13(日) 12:14:50.21ID:dYuzAjj1
今現在の世の中で「お前等何神に背くことしてんだ!?」形式の弾圧を受け、かつその技術体系が
将来の優位を大きく決定する可能性のあるものって何でしょ?

人間そのものの改造系でしょうか?
0249名無し三等兵
垢版 |
2017/08/13(日) 12:16:24.66ID:hqyWdgZy
>>238
欧州の派手な見た目の戦列歩兵と更に派手な指揮官たちからするとあまり関係ないかも。
幕末でも薩長軍はとんでもなく派手なカツラ被って転換期の戦争やってたし。
大阪城時点で銃足軽は陣笠除いて鎧捨てだしてるし鎧が残るかの問題の方が先そうな。

>>240
日本が北米進出とかもうAOE3の世界やな。
0251名無し三等兵
垢版 |
2017/08/13(日) 12:17:04.43ID:5n/ZvcLH
>>105
現代の先進国の条件は法の支配だと思う
マジレスが海外向けのスピーチでこのことに何度も言及してるのはそういう認識があるからだよね
だから中国ロシア韓国がどれだけ工業化して金を稼いでもあるいは強大な軍事力わ持ったとしても彼らは先進国ではない
0252名無し三等兵 (ワッチョイ 6a56-F0dP)
垢版 |
2017/08/13(日) 12:17:09.89ID:8MIvh1xl0
>>240
「なーに、日本神話の中ですらいつどこから湧いて出たのかはっきりしないのが俺ら日本人だ、異教の神なんぞに従う義理があるかい。お前らこそ泥人形の分際で頭がたけえぞ」って理由が大戦時の宣戦布告理由に加わるな、その場合w
0253ロベスピエール ◆sQlHJFZPec
垢版 |
2017/08/13(日) 12:17:18.23ID:L+/GRMpT
さて、バカにするのもひと段落付いたのでまとめてみよう。

福沢諭吉: 人間そんなに大差ないよ → じゃあなんで世界はこんなに格差があるのか → 学問の有無によって差が出るのだ
シュナムル: 人間そんなに大差ないよ → じゃあなんで世界はこんなに格差があるのか → LUCKの四文字で足りる


・・・日本人はこの100年あまりで何を学んだのか。
0254名無し三等兵
垢版 |
2017/08/13(日) 12:19:03.12ID:dapnCKWX
>>249
そのヅラのせいで狙撃された人がいたような、、、
0255舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw
垢版 |
2017/08/13(日) 12:19:21.89ID:658b9Si6
>>253
ユダヤ教やキリスト教やイスラム教だと「神からの贈り物(GIFT)」って概念があるけどねぇ。
0256名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg
垢版 |
2017/08/13(日) 12:19:28.32ID:dYuzAjj1
>>252
何か東西思想の逆転系世界にまでなってきている気配がするぞ…w
>>249
まあでも日本全土が回復不能なはげ山になってたかもしれませんが…はげ山だらけになっても、
元々の降水量が大きいので、スペインとかに比べれば回復も早いでしょうか?
0257名無し三等兵
垢版 |
2017/08/13(日) 12:19:58.50ID:qF+3PItu
そういや
イエヤスが反乱を防ぐため朱子学を導入したら商人が賎業だって中国的価値観まで輸入しちゃって
新田開発と倹約ばかりでコメが増産したら、貨幣としての役割もあったコメが逆にインフレするし
資本主義経済を導入しようとした田沼意次は引きずり下ろされるし
挙げ句朱子学的には主君に忠を尽くすはずだったのに、将軍じゃなくて天皇にすりかわっちゃってたりして
最終的によりによって朱子学派生の水戸学を教え込まれた徳川慶喜が将軍になって
将軍より天皇の方が偉いので逆らいません→大政奉還で幕府あぼーん
って言ってた人がいたな
0258名無し三等兵
垢版 |
2017/08/13(日) 12:21:26.04ID:dXP13rZc
向こうの神様ってジャイアン的だから、神が造ったものは神のもの、人が造ったものも神のものでしょ
(BigDogを蹴れば虐待と言われ、セクサロイドとヤればレイプと言われる)
だから、人が造っていいものに限度があるって考えるのが天井になってるのではと
0259名無し三等兵
垢版 |
2017/08/13(日) 12:21:56.13ID:BL+1lfh9
>>249
AOEって「リョウカイシマシタ−!」「ゴメイレイクダサイ!」「スッゾコラー!」「アイエエエエ!」みたいなゲームだったかな?
0260名無し三等兵
垢版 |
2017/08/13(日) 12:22:51.89ID:s2FQsRlZ
金は国内にあるし、布教熱心でもないのに
わざわざ危険な航海に出る必要がないやろ
0261名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg
垢版 |
2017/08/13(日) 12:23:43.10ID:dYuzAjj1
>>259
忍殺って実際地形が北米大陸っぽいですよね。ニューヨークの北にジャングルないけど。
>>258
それは神がどうこうってより、暴力行為や性行為に過剰なまでの反人間性を見出しているカルトの
影響なんじゃないですかね?元は一緒と言われたらそうかもしれませんが。
0263名無し三等兵
垢版 |
2017/08/13(日) 12:26:56.78ID:hqyWdgZy
>>254
伝令が人力かつ硝煙でモクモクの戦場だと識別間違いで
射線が通りまくる味方から誤射される方が怖いし多少はね。

>>256
降水量が多いと禿げ山が崩れて土砂災害がえらいことになるので
木材求めて領土拡張になったりして。

>>259
将軍徳川本人が無双しながら山伏と忍者のような勘違いキャラと
棒火矢と臼砲のような砲兵を10匹一気に出産しながら戦線を押し上げるゲーム。
0264名無し三等兵
垢版 |
2017/08/13(日) 12:27:34.07ID:utazXdrW
動画:米南部で白人主義者らと反対派が衝突、3人が死亡した車突入の瞬間

南部バージニア(Virginia)州シャーロッツビル(Charlottesville)で12日、デモのため集まった白人至上主義者らと反対派が激しく衝突し、人だかりに車が突入して3人が死亡した。この他に少なくとも35人が負傷した。シャーロッツビル市当局が発表した。
目撃者によると車は反対派の人々に向かって突入した。警察は運転していた男の身柄を拘束し、殺人事件として捜査している。
警察によると、死者のうち1人は、車が交差点に突入してきた時に道路を横断していた32歳の女性。残る2人の身元は明らかにされていない。

http://www.afpbb.com/articles/-/3139032?act=all

おうふ
0266名無し三等兵 (ワッチョイ 6a56-F0dP)
垢版 |
2017/08/13(日) 12:28:21.84ID:8MIvh1xl0
>>256
日本神話に神産み、国産みはあるけど人産みはないのな。国産みの場面で葦みたいなんが生えてて、それが人の創造を示してるんじゃないかって話は聞いたが真偽の程は知らん。「いつどこから湧いて出たのかわからん」ってのはそこが理由。
一方、旧約聖書に「神は泥をこねてアダムを作り、アダムの肋骨を取ってイヴを作った」ってのが四文字教系列の人類創生説話。と言うわけで、逆転はしていないと思う。
てえか、お前らはこんな不完全な世界を作ったヘボ野郎の作品だなんて言われたら、俺だったらブチ切れるね。
0267名無し三等兵
垢版 |
2017/08/13(日) 12:28:46.03ID:utazXdrW
>>260
江戸時代初期なら浪人が山の様にいたから煽れそうではあったがなぁ
0268名無し三等兵
垢版 |
2017/08/13(日) 12:29:20.22ID:i7ZanpqB
パソコンは12cmの「標準」ファンを付けたらすげー音。
隣室に本体を置いているから良いものの、「高速」「超高速」だったらどれだけの音なのやら
0270名無し三等兵 (ワッチョイ 6a56-F0dP)
垢版 |
2017/08/13(日) 12:31:49.11ID:8MIvh1xl0
>>264
あいつらも飽きんなぁ。新参のヒスパニックやらアジアンならともかく、黒人なんて南北戦争以前から一緒に住んでるんだしいい加減手打ちにしろや。
0272名無し三等兵
垢版 |
2017/08/13(日) 12:32:48.81ID:qF+3PItu
>>261
まあこれは俺なりの解釈なんですけど、キリスト教徒は大体みんな母国語の聖書持ってますし
イスラム教徒はアラビア語のコーランを読むためにアラビア語を勉強しますよね
翻って我々は漢字で音訳したお経を持ってる人はいますけど多数派ではないですし
サンスクリットも理解できないんですよねえ
結局意味は分からない単語の羅列を唱えるだけというのが仏教になってしまっているわけでして
汝隣人を愛せよ、みたいな感じではブッダの教えって日本では馴染みがないと思うのです
0273名無し三等兵
垢版 |
2017/08/13(日) 12:32:56.92ID:bk4mtcDA
そういえば、日本ではコンボジット・ボウ(複合弓)は広まりませんでしたね。
板を貼り合わせる技術はあったと思うのですが、弓に関してあまり射程を求めなかったのでしょうか。
0274名無し三等兵
垢版 |
2017/08/13(日) 12:33:01.43ID:ekvCiuWc
浪人がたくさん居たなら傭兵扱いで外貨稼ぎつつあわよくば不安定な現地政府を倒して傀儡化とか
0276名無し三等兵
垢版 |
2017/08/13(日) 12:33:29.84ID:BL+1lfh9
>>261
俺もそう思っていたので、アニメイション版はかなり日本ぽい印象だったなあ

>>263
そうだった。俺の知ってるAOE3だ
0277名無し三等兵
垢版 |
2017/08/13(日) 12:33:47.10ID:hqyWdgZy
>>268
回転数制御しないと最大速度でぶん回って大体うるさいのでは。

>>270
トランプ支持者の白人のおばちゃんを黒人の青年が襲撃したように
最近は黒人側がリベラル使って攻勢仕掛けてきてるしなぁ・・・。
やっぱり絶滅戦以外じゃ戦争は終わらん。
0278名無し三等兵
垢版 |
2017/08/13(日) 12:33:48.45ID:qF+3PItu
>>267
マニラとかアユタヤには武士が住んでましたよ
0279名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg
垢版 |
2017/08/13(日) 12:33:49.04ID:dYuzAjj1
>>263
木材なら北にいっぱいあるっちゃあるんだけど、そこら辺は稲作に向かないってのが問題ですね…
しかも冬になると凍ったりして通航困難になったりするし。
>>266
国産み=人産みってすると感覚的にはとても分かり易いですね。
0280名無し三等兵
垢版 |
2017/08/13(日) 12:34:22.02ID:utazXdrW
>>271
反対派に突っ込んだからリベラルが撥ねられたぞ
0281名無し三等兵
垢版 |
2017/08/13(日) 12:34:26.18ID:cBE5v+yc
>>273
三十三間堂の通し弓が流行った時に複合弓は発達してたかと
0282名無し三等兵
垢版 |
2017/08/13(日) 12:34:27.95ID:H2P3hsSS
平安時代の丸木弓からけっこう進化しているんだが
0285梅の人 ◆pHLJx8ff16
垢版 |
2017/08/13(日) 12:35:41.74ID:i//lqr0u
戦場は地獄だ…
昼ならまったりってどこがやねん
0286ロベスピエール ◆sQlHJFZPec
垢版 |
2017/08/13(日) 12:36:12.85ID:L+/GRMpT
ちなみに仏教では悪い言葉は発してはならない。という言霊信仰に近い概念があります
この教え(悪口イクナイ。良い言葉を使いましょう)という教えを「不悪口(フアック)」と言います。 (*'ω'*)
0287名無し三等兵 (ワッチョイ 6a56-F0dP)
垢版 |
2017/08/13(日) 12:36:18.04ID:8MIvh1xl0
>>268
ファンコンで制御できんタイプなの?三端子型以上のコネクタがついてるファンなら大抵の製品はファンコンかませて静かにさせられると思うぞ。
それか、そいつは在庫パーツ箱に押し込んで、おとなしく静音タイプに買い換えるかだな。
0288名無し三等兵
垢版 |
2017/08/13(日) 12:36:57.47ID:qF+3PItu
>>273
そもそもニカワで貼り付ける大陸式は高温多湿に弱いのでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況