X



護衛艦総合スレ Part.86 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無し三等兵
垢版 |
2017/08/19(土) 00:06:47.94ID:DssTTl1D
安倍は、加計からいろんな利益を受けているwww
加計の学校認可は、それらのお返しwww
はい安倍、斡旋収賄罪

犯罪者になった安倍容疑者 辞任そして逮捕へ


文春2017年4月27日号
「加計さんは俺のビッグスポンサーなんだよ。学校経営者では一番の資産家だ」
安倍氏と近い関係者は首相がかつてそう語っていたのを覚えている。事実、加計学園の総資産額は約六百七十億円にものぼる。
一方の加計氏も、酒席でこう漏らしていたという。「(安倍氏に)年間一億くらいだしているんだよ。あっちに遊びに行こう、飯を食べに行こうってさ」
加計氏の一億円発言はにわかに信じがたいが、安倍首相と加計氏が頻繁に頻繁にゴルフや会食をする親しい関係であることは衆目の一致するところだ。

http://i.imgur.com/aoVLvAR.jpg
http://i.imgur.com/fMb1V33.jpg
http://i.imgur.com/ODHf3mC.jpg
http://i.imgur.com/4y6VosU.jpg

加計孝太郎は安倍晋三とアメリカの大学で一緒になってからの付き合い
加計孝太郎は岸信介(安倍の祖父・統一教会を支援し続けた総理大臣)がアメリカに行った時一緒に食事をしたこともある

「客員教授には、落選中だった萩生田光一(現官房副長官)や第一次政権で首相秘書官を務めた井上義行氏ら、安倍氏と近い面々が名を連ねてきました」(加計学園)
0003名無し三等兵
垢版 |
2017/08/19(土) 00:07:45.46ID:nNCM+stu
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0004名無し三等兵
垢版 |
2017/08/19(土) 00:23:55.19ID:XaKd9+fG
奥谷禮子(派遣会社ザ・アール社長)
「過労死は自己責任」「働かない若者に労役を課しては」

竹中平蔵(派遣会社パソナ取締役会長他)
「貧しさをエンジョイしたら良い」
「正社員を無くしましょう」

秋草直之(富士通代表取締役会長)
「業績が悪いのは従業員が働かないからだ」

御手洗冨士夫(キヤノン会長、日本経済団体連合会会長)
「偽装請負は法律が悪い」 「新卒社員は学生時代の成績で初任給に格差をつけろ」
「派遣労働が低賃金なのは当たり前。気ままに生活して賃金も社員並みというのは理解できない」

猿橋 望(NOVA創業者)
「労働基準法なんておかしい。今は24時間働かないといけない時代なのに」

折口雅博(日雇い派遣グッドウィル・グループ会長)
「日本で払う給料は、間違いなく中国で払うより高い。労働者が、もの凄く安いコストで働いているというようには私は思っていません」

大島健伸(SFCG/旧商工ファンド創業者)
「金儲けるのは金持ちから儲けるのは大変なんだよ。貧乏人から儲ける方が楽なんだ」
「おい、いいか。俺の『バカ』と言うのを、100万回テープに吹き込んでおけ。毎日聞いとけ! バカバカバカ! バカッ!!!」

鷲澤正一(長野市長、信越放送取締役)
「(自分自身は就活したことないけど)就職が内定してない学生は反省しろ! コネを使って何が悪い?」
0005名無し三等兵
垢版 |
2017/08/19(土) 00:37:22.57ID:bY197til
あほくさ
0006名無し三等兵
垢版 |
2017/08/19(土) 01:46:31.12ID:agOgShrb
早速キモ愛国反動クンがハッスルしてるけど
>>1
0008名無し三等兵
垢版 |
2017/08/19(土) 02:15:20.21ID:jNHEJog0
コピペのタイミングといい
このスレ立てたの荒らしだろうな
0009名無し三等兵
垢版 |
2017/08/19(土) 04:22:20.85ID:U35N1M66
MT30は、先行ユーザーがトラブルに合ってバグ出しして改修されたのを海自が使うのか、
それとも海自が使う時点でまだ改修が間に合ってないのかどっちだろ?

前者だといいんだが
0010名無し三等兵
垢版 |
2017/08/19(土) 09:03:03.72ID:aZd4i/lC
中国が無人or職業軍人の偽装船団で特攻し掛けてきたら対処出来んの?
0011名無し三等兵
垢版 |
2017/08/19(土) 09:04:34.94ID:4mN3Thzw
つ海保

まあ彼等の船にはセンチュリオン位積んで欲しいな
(無線TOWやグリフィンなど運用可能
0012名無し三等兵
垢版 |
2017/08/19(土) 09:23:59.23ID:6OFCyE3K
ヘルファイヤでも数発積んで置けば良いんじゃね
0013名無し三等兵
垢版 |
2017/08/19(土) 09:33:56.72ID:h9KbW5gb
元エンジンのトレント800は開発から川重とIHIが噛んでるのか
0014名無し三等兵
垢版 |
2017/08/19(土) 10:27:50.85ID:ZG+M3O1b
沿岸警備隊にミサイル持たせてる国ってあるのかな
0015名無し三等兵
垢版 |
2017/08/19(土) 10:28:40.63ID:4mN3Thzw
アメリカはハミルトンにハープーン積んでたよ
0016名無し三等兵
垢版 |
2017/08/19(土) 12:17:38.44ID:EalpJoJy
あれはもう降ろしてるし試してみただけな気がする
最新のバーソルフ級もファランクスと57oだし
0017名無し三等兵
垢版 |
2017/08/19(土) 12:21:16.14ID:cO+7Meom
冷戦終わってたしな

で核ミサイルを中国に撃ち込む(要許可)覚悟のある
USNの現状に、沿岸警備隊も刺激されたりせんかな
0018名無し三等兵
垢版 |
2017/08/19(土) 12:51:39.35ID:tVsh2mGB
トリマランって体当たりに弱いってことは無いの?
0019名無し三等兵
垢版 |
2017/08/19(土) 12:53:20.65ID:6OFCyE3K
>>18
むしろ安定性は高いんじゃないの?問題は建造費とかの問題の方だとおもうけど
0021名無し三等兵
垢版 |
2017/08/19(土) 13:42:07.83ID:wQUf70K8
トリマランの船体なんか作ったら、また甲板作業がどうだこうだと、
文句言う奴が現れるよw
0022名無し三等兵
垢版 |
2017/08/19(土) 14:50:02.62ID:uQT0SH8o
歴史修正主義者の「つくる会」が関わっている育鵬社の歴史教科書は、近現代に係る記述がイデオロギーで捻じ曲げられているという点で大問題ですが、そもそも歴史を学ぶ教材として出来が頗る悪いんですね。

帝国書院の歴史教科書と違って内容が薄っぺらい育鵬社のソレを採択する自治体は、歴史教育より自分達の歪なイデオロギーを押し付ける方が大事なんだと思った方がいいですよ。
自国の汚点を隠して美化された歴史など、見た目だけが煌びやかなメッキの装飾品に過ぎません。

現代の我が国に連なる断続的な歴史の中で、先人が犯した過ちを知り、それを教訓とする点にこそ歴史教育の真価があります。
それらに「臭いものには蓋」の論理で向き合おうとしない人々が、戦前のように自国を誤った方向へミスリードしてしまう訳です。その点で、育鵬社の教科書は歴史教材に不相応です。

安倍首相を始めとする日本会議界隈の国家主義者は、日本という抽象観念を「美しい国」と称して批判を封じ込めようとしていますが、
それは愛国でも何でもなく自己愛の普遍化と強要に過ぎません。人にはそれぞれ国との向き合い方があるのですから、一義的に決め付けるのは不可能です。
0023名無し三等兵
垢版 |
2017/08/19(土) 14:52:20.95ID:uQT0SH8o
歴史修正主義者の「つくる会」が関わっている育鵬社の歴史教科書は、近現代に係る記述がイデオロギーで捻じ曲げられているという点で大問題ですが、そもそも歴史を学ぶ教材として出来が頗る悪いんですね。

帝国書院の歴史教科書と違って内容が薄っぺらい育鵬社のソレを採択する自治体は、歴史教育より自分達の歪なイデオロギーを押し付ける方が大事なんだと思った方がいいですよ。
自国の汚点を隠して美化された歴史など、見た目だけが煌びやかなメッキの装飾品に過ぎません。

現代の我が国に連なる断続的な歴史の中で、先人が犯した過ちを知り、それを教訓とする点にこそ歴史教育の真価があります。
それらに「臭いものには蓋」の論理で向き合おうとしない人々が、戦前のように自国を誤った方向へミスリードしてしまう訳です。その点で、育鵬社の教科書は歴史教材に不相応です。

安倍首相を始めとする日本会議界隈の国家主義者は、日本という抽象観念を「美しい国」と称して批判を封じ込めようとしていますが、
それは愛国でも何でもなく自己愛の普遍化と強要に過ぎません。人にはそれぞれ国との向き合い方があるのですから、一義的に決め付けるのは不可能です。
0024名無し三等兵
垢版 |
2017/08/19(土) 14:56:31.46ID:2H1mOLaO
30DXが普通のDDになったから、また非対称戦にどう対応するかって所に戻るよな
0027名無し三等兵
垢版 |
2017/08/19(土) 15:32:16.89ID:0KYKtr2G
>>24
日本の場合は、今後も継続して対中・対露の為に空海軍力を増強するのが第一だからなあ
グレーゾーン事態はともかく、非対称戦の為にわざわざ専用でさくリソースがあるかといわれると
0028名無し三等兵
垢版 |
2017/08/19(土) 15:43:47.19ID:EJHzL9kG
 今回の37億円の土地無償提供事件は、日本会議の連携が背景の一端ではないのか?
◆安倍の親友である加計学園理事長・加計孝太郎氏が賛同者である「教科書改善の会」は、
愛媛県今治市で、「育鵬社の歴史・公民教科書」を採択させることに成功している
◆菅良二・今治市長(愛媛県)…日本会議主催の紀元節で挨拶 https://pbs.twimg.com/media/C56gmtWXMAE0dGr.jpg
◆日本会議の地方議員
 徳島…5人 香川…4人 高知…7人 それに比べて愛媛…52人。愛媛は日本会議の巣窟と言っても過言ではない?
◆「地方議員として活躍されている日本会議の会員の皆さん」リスト https://togetter.com/li/802001
◆山崎 雅弘 mas__yamazaki: 国会の追及を見ると、安倍晋三氏や安倍昭恵氏と籠池泰典氏が『「個人」として繋がりがあったのかどうか』、という観点での質問ばかりのように見えるが、
 『彼らを結ぶ「日本会議」というぶっとい「紐帯」を議論の中心に織り込んでいない』。一部のテレビは触れているのに、国会では「日本会議」人脈に触れない。
◆yoox5135: #加計学園 で俄かに注目を浴びている愛媛県。前からなーんとなく聞いてたけど極右とズブズブなんだよな。
 愛媛銀行の元会長の加藤紘治郎氏は日本会議愛媛県本部の元会長だしー。
 https://pbs.twimg.com/media/C544Ct8VUAEarXC.jpg
0029名無し三等兵
垢版 |
2017/08/19(土) 15:59:28.13ID:aUu71lHG
機銃だけで最前線に立つ海保の為にも護衛艦はそれなりの装備が必要だよ
0030名無し三等兵
垢版 |
2017/08/19(土) 16:02:55.85ID:0KYKtr2G
そりゃ海保が機銃以上の武装持ってたら不味いだろ
むしろ射撃管制装置制御の機関砲まで持ってる時点で、あの手の組織としては割と重武装な方
0031名無し三等兵
垢版 |
2017/08/19(土) 16:28:09.52ID:XPXRaNzh
戦前戦中の日本では、朝鮮半島や台湾の人々は、政府が義務を課す時だけ「帝国臣民として」と日本人扱いされたが、
普段の生活では「半島人」「台湾人」等の呼称で区分され、日本人から差別的な扱いを受けていた。当時の日本人は「白人は黄色人種を差別するな」と抗議しながら、自分も差別を行っていた。

差別的な言動を、ストレス解消や鬱憤晴らしにすることを覚えた人間は、同類の人間と徒党を組んで「差別の何が悪い」と居直る。
「本土の日本人」が「支那人(中国人)」や「半島人」、「台湾人」、「琉球人(沖縄出身者)」を差別しても許された戦前戦中の思想は、差別思想の持ち主に格好の餌を与える。

戦前戦中の価値観を肯定する人間が政権のトップに立ったあと、この国では「支那人(中国人)」や「(朝鮮)半島人」、「琉球人(沖縄出身者)」を差別するような言説が、
堰を切ったようにあふれ出した。「台湾人」は親日だと言いつつ、場面が変われば、やはり差別の対象にする。差別思想は麻薬と同じ。
0032名無し三等兵
垢版 |
2017/08/19(土) 16:51:02.31ID:Cv2nq9Yv
>>27
リソースなくても備えなきゃならない問題じゃね
音響兵器なり、接近する小型船潰す装備なり積んでないと、
島嶼でグレーゾーン事態発生したときに魚船に妨害されて島に近付けないって事態も考えられるし
0033名無し三等兵
垢版 |
2017/08/19(土) 17:07:26.32ID:aGorlWWm
安倍晋三 総理大臣
「憲法が国の権力を縛るという考え方は古色蒼然とした考え方」

西田昌司 副幹事長
「そもそも国民に主権があることがおかしい」

船田元 自由民主党憲法改正推進本部長(慶應義塾大学経済学部卒、大学院教育学専攻)
「公益のために私有財産を没収できるようにしたい」
「立憲主義を守って国が滅んだらどうする」

谷垣禎一 幹事長(東京大学法学部卒、弁護士)自民党総裁として野党時代に自民党改憲案をまとめた。
「安保法案採決はデモ参加者が少ない平日昼にしてもらいたい」

高村正彦 副総裁(中央大学法学部法律学科卒、弁護士)
「解釈改憲に反対の奴は日本人なら勉強しろ」
「たいていの憲法学者より私の方が考えてきたという自信はある」
「安保法案に国民の理解が十分得られなくても決めないといけない」

片山さつき 参議院議員(東京大学法学部卒)
「天賦人権論をとるのは止めようというのが私たちの基本的考え」

稲田朋美 衆院議員・防衛相(早稲田大学法学部卒、弁護士)
「国民の生活が大事なんて政治は間違い」
「選挙権は国家と運命をともにする覚悟のある者がもつ資格」
「安保法制が違憲かどうか国会審議する意味は無い」
「一般的意味の戦闘であり法的な意味での戦闘ではない」

礒崎陽輔 自民党の憲法起草委員会事務局長 安保担当首相補佐官(東京大学法学部卒)
「立憲主義なんて聞いたことがない」
「法的安定性は関係ない」
0034名無し三等兵
垢版 |
2017/08/19(土) 17:08:44.58ID:aUu71lHG
最初から海自が出ると角が立つのでそういう時はお巡りさんに人柱になってもらってグレーじゃ無くします

だから海自にまず必要なのは殴り合いに耐える装備
格下狩り装備は余裕が無いときに揃えるものじゃない
0035名無し三等兵
垢版 |
2017/08/19(土) 17:10:39.29ID:wQUf70K8
>>32
だから海上保安庁があるんだろうが、何を言ってるんだ?
0036名無し三等兵
垢版 |
2017/08/19(土) 17:20:42.52ID:PsnLyJVY
非対称戦なんて護衛艦定数増やすための方便でしょ
海賊対策以外そんな任務無いしそれも縮小中その他も増える気配無いし
0038名無し三等兵
垢版 |
2017/08/19(土) 17:37:29.37ID:0KYKtr2G
アメリカや欧州みたいに、実質的に仮想的といえる海軍が存在しないor活動が低調な国なら、
遠い海での非対称戦に意識を傾けてしかるべきではある(欧州は最近はロシアが不気味だけど)
残念ながら日本の場合、とにもかくにも膨張する中国海軍と向き合う必要性が……

しかし船じゃないが、日本が事実上の武器給与を行ってもほとんど反発も起こらないのは、隔世の感がある
今でこそフィリピンに練習機やヘリとかだけど、これは長い目で見れば自衛隊の東南アジア進出の明確な第一歩なんだが、
マスコミやそっち系の方々は何も戯言を言わなくていいのだろうかw
0039名無し三等兵
垢版 |
2017/08/19(土) 17:39:44.30ID:agOgShrb
地味だしな
それにマスゴミ屋さんにそこまで判断する知能は無い、連中は派手に騒げればいいだけなんだ
0040名無し三等兵
垢版 |
2017/08/19(土) 18:22:33.70ID:IzbV75z7
お前はなぜ日本を貶めるようなことを言うのか、みたいなことをいわれることがたまにあるが、ぼ
くが言葉を尽くして日本のことを悪し様にいうよりも、ネットの愛国者様たちに好き勝手に物を言わせておく方が、よほど効果的に日本のことを貶めることができるのだから、これがまた何ともいいようがない。

しかし、デンマークは重国籍者に寛容だという駐日デンマーク大使館のツイートにキレている本邦のネット愛国者たちを見ていると、
自分たちのやっていることに、多少なりとも後ろめたさがあるんじゃないかな、とも思うわけです。そういう意識があるからこそ、余計に腹が立つんじゃないかな、と。

我が国は特別だ、という自意識それ自体を、ぼくは特に非難する気はないわけだけど、我が国は特別だから人権侵害も許されるとか、
我が国は特別だから差別という批判は当たらないとかいう言い方をすれば、

なるほど日本の歴史や伝統は人権侵害や差別から成り立ってるんだね、と思われるだけだろう。
0041名無し三等兵
垢版 |
2017/08/19(土) 19:28:12.98ID:SIx+bhnE
前部ファランクスが20ミリ機関砲になったくらいか
30DXの非対称戦装備といえるのは

タングステン弾芯じゃなくて通常弾芯を使うだろうから
ランニングコストも安くつくし

そもそも高価なレーダー類を剥き出しで搭載する護衛艦はロングレンジ戦法が基本
0044名無し三等兵
垢版 |
2017/08/19(土) 20:02:54.39ID:5hZkMGyg
米国では法律で、一定年数経過後に政府の記録が機密解除されることになっています。
2007年にCIA(アメリカ中央情報局)で活動した諜報員(スパイ)の極秘ファイルの
第2次公開があり、この公文書館に保管されました。現在ではネット上でも閲覧可能です。
ここにあるCIA Name File 2nd Releaseを見てみますと
多くの日本人が含まれているのがわかります。
日本人らしい名前は、秋山浩、有末精三、麻生達男、福見秀雄、五島慶太、服部卓四郎,
東久邇稔彦、今村均、石井四郎、賀屋興宣、岸信介、児玉誉士夫,小宮義孝、
久原房之助、前田稔、野村吉三郎、緒方竹虎,大川周明、小野寺信,笹川良一、重光葵、
下村定、正力松太郎,Shima Horia ,辰巳栄一、辻政信,和知鷹二、和智恒蔵の28人です。
この中には内閣総理大臣(岸信介)や読売新聞社社長(正力松太郎)東急電鉄創業者(五島慶太)
など、政財界の超大物が数多く存在します。
それぞれコードネーム(暗号スパイ名)を割り当てられ、米国の国益のために暗躍したことが
詳細に記録されています。
上記の28人は、連合国軍最高司令官総司令部(GHQ)に逮捕され戦犯として
巣鴨刑務所に拘留されていたか、同じくGHQにより公職追放された人がほとんどです。
「命を助けてやるからスパイになれ」と脅されやむを得ず国を売ってしまったのでしょう。
中にはそれを潔しとせず、死刑になった人も多くいたと思われます。
悲しい敗戦国の現実ですが、現在も続くアメリカ隷属の基礎は
これらCIAのスパイ達によって戦後、作られました。
0046名無し三等兵
垢版 |
2017/08/19(土) 21:45:19.70ID:wTg/27dV
野党四党による臨時国会開会請求に対して、安倍政権には秋まで時間稼ぎしようなどという巫山戯た考えがあるようですが、
憲法53条の趣旨を普通に解釈すれば、遅滞なく召集決定を下す義務がある事ぐらい分かるはずです。内閣には開会時期を遅らせる権限はありません。

大体、自分達が作った改憲案には「要求があった日から二十日以内に臨時国会が召集されなければならない」などと書いておきながら、
現行憲法に時期が明文で書かれていないと言って召集決定を遅らせるのは矛盾ではないですかね。それとも「改憲すればこんな不都合は起きない」とでも?

要求があれば速やかに臨時国会の召集をかける義務があると理解しているなら、安倍内閣はすぐに召集を決定すべきです。
大体、既に憲法を無視して開会請求を拒否した前科があるにも拘らず、同じ過ちを繰り返すというなら即刻退陣すべきです。憲法尊重擁護義務を遵守出来ない為政者は不要ですから。
0047名無し三等兵
垢版 |
2017/08/19(土) 21:51:50.60ID:PSDxbMUv
高須克也氏は元々思想的におかしな人間ではあったが、その手の人が増長するには「周りの賞賛」特にメディア上だとより万能感を与える。
かつてオウムの麻原を増長させテロに舵取りをさせたのはとんねるず等のテレビバラエティ。
高須克也氏に関しては、西原理恵子や岡村隆史もその意味では共犯者。
0048名無し三等兵
垢版 |
2017/08/19(土) 21:56:36.79ID:5v4aVZIu
同じコピペを何回も貼ったら意味無いと思うの
0050名無し三等兵
垢版 |
2017/08/20(日) 01:18:50.39ID:nIZVpBle
>>48
どっかから金もらってのるか頭がおかしいかのどっちか(両方の可能性も…)だから気にするだけ無駄でしょ
とりあえず同じような主張してる連中は頭がおかしいっ良い見本にはなってる

自爆ボート対策として警告射撃も出来るし中口径砲が有用ってのは各国の装備を見ればわかる
あとは撃破を考えるなら対戦車ミサイル(多目的誘導弾)を転用した装備が配備されてても良さそうなもんだけとLCSで試験中なぐらいであんり聞かないのは何故だろう?
0051名無し三等兵
垢版 |
2017/08/20(日) 01:34:26.02ID:k4AISdcU
>>50
必要ないからやってないだけ、
妄想するのはお前の勝手だがな。
0052名無し三等兵
垢版 |
2017/08/20(日) 01:36:16.02ID:mEyUHXUF
わざわざそういう言い方することもないだろう
0053名無し三等兵
垢版 |
2017/08/20(日) 02:33:13.12ID:ADMHPc6E
コピペなんかNGワード設定で簡単に消えるからな
0054名無し三等兵
垢版 |
2017/08/20(日) 07:32:27.50ID:hhkGmxPX
前から変にイキった奴は張り付いてるお
0055名無し三等兵
垢版 |
2017/08/20(日) 08:13:54.15ID:H5GKT4Kd
そりゃテロリンボートへ対応する必要性が米海軍ほど高いわけじゃないからだべ
各国ともリソースには限りがあるわけだから、優先順位が低いと見なされれば
LCSのSuW装備のように充実した小艇群対策を取る余裕はないしょ
0056名無し三等兵
垢版 |
2017/08/20(日) 08:32:09.62ID:JYOD4hOS
これからはドローン対策が必要だ、
そのドローン対策用の機銃を小型船舶にも使えるようにしよう
0057名無し三等兵
垢版 |
2017/08/20(日) 08:39:33.48ID:m/cxb0Mp
機銃って口径いかほどの物を想定?
0058名無し三等兵
垢版 |
2017/08/20(日) 08:42:30.66ID:NOIseIIw
ミサイル艇を武装強化してトリマランに変えないかな
いらない子でも戦力は維持したい
0059名無し三等兵
垢版 |
2017/08/20(日) 08:51:34.81ID:2cP96OSw
はやぶさもあのままにしておくのは勿体無いフネだがやっぱり立場が微妙だ
SSM降ろして対艦、対地モード付きSAM載せるとか、もっと簡易的なRAMマシマシにするか...

いややっぱ海保にあげよう(大迷惑)
0060名無し三等兵
垢版 |
2017/08/20(日) 08:54:49.22ID:NcewRjGR
はやぶさは無人船化改造でいいよ
0061名無し三等兵
垢版 |
2017/08/20(日) 09:54:18.23ID:k4AISdcU
はやぶさ型はSSMを降ろして、高速警備艇として静かに余生を過ごさせるしかない。
しかし1隻100億円を6隻も、無駄な物を作ってしまったな。
0062名無し三等兵
垢版 |
2017/08/20(日) 10:06:05.15ID:n64KwMaW
当時の北の不審船対策とか追い風あったからな。
海保とは別に高速艇を取得したのはわかるし砲だけでは有事に役に立たないし納得できるけどな。
0063名無し三等兵
垢版 |
2017/08/20(日) 10:07:27.74ID:NcewRjGR
北の不審船が速度出せるのは凪の海だけでしょ?
ちょっと荒れたら突然遅くなる
0064名無し三等兵
垢版 |
2017/08/20(日) 10:22:22.73ID:Vub9WUZb
>>62
はやぶさ型はむしろセンサーノードとしての役割を期待されてたのでな
不審船対策というのはある意味口実だわ
0065名無し三等兵
垢版 |
2017/08/20(日) 10:39:23.04ID:n64KwMaW
対馬海峡あたりで北朝鮮の半沈艇とかへの対策は必要だと思うが
そうなるとミサイルはいらないし中途半端ではある。
0066名無し三等兵
垢版 |
2017/08/20(日) 11:02:23.70ID:NOIseIIw
東南アジアに売れないかな?
欲しがってるとこなかったっけ?
それで4000t級に入れ替わるならいいけどさ
0067名無し三等兵
垢版 |
2017/08/20(日) 11:07:28.44ID:PUx8quJx
島嶼国家フィリピンは前の政権が欲しがっていたが
もう親中になってるしなあ

…そうなるともう一つの島嶼国家のインドネシアに
売却する?はやぶさ型
0068名無し三等兵
垢版 |
2017/08/20(日) 11:23:34.45ID:YQdPfxkm
政府は売る気なんてないだろ
全部くれてやってる
0069名無し三等兵
垢版 |
2017/08/20(日) 11:34:19.60ID:15PRRVa0
マレーシアもフィリピンもベトナムもタダでクレクレタコラばっかりだしな
0070名無し三等兵
垢版 |
2017/08/20(日) 11:40:41.76ID:H5GKT4Kd
>>64
はやぶさ型はセンサーノードの役割など期待されておらんよ
逆に自艦のセンサーが不足だからP3Cや護衛艦から情報をもらわないといけない立場
0071名無し三等兵
垢版 |
2017/08/20(日) 11:41:50.25ID:n64KwMaW
フィリピン、インドネシア、マレーシアどれも中国と対立しつつも仲良くもしたいって感じだけど
米英露とも兵器輸出してるし気にせず売るなり上げるなりしたらいいさ、
0072名無し三等兵
垢版 |
2017/08/20(日) 11:44:37.99ID:hhkGmxPX
他の兵器輸出国がシェア広げる機会を潰せるなら結構なことじゃろ>無償提供
新型DD・DXをがんがん量産してたら途上国基準でまだ寿命が残ってる艦船を
東南アジアやひょっとしたら台湾にも供給するようになるかもな
0073名無し三等兵
垢版 |
2017/08/20(日) 11:45:29.45ID:NOIseIIw
>>69
日本舐められすぎ
韓国からは買ってるし足元見られてるんだろうな
0074名無し三等兵
垢版 |
2017/08/20(日) 11:47:21.91ID:15PRRVa0
>>64
はやぶさ型の本来の役割は敵の着上陸水域に背後から突入して敵水上艦と上陸部隊をSSMと主砲で滅多撃ちにする事だと聞いた
0075名無し三等兵
垢版 |
2017/08/20(日) 11:47:50.99ID:hhkGmxPX
日本どころか中国も舐め腐ってる国が韓国ごときに敬意を払うわけがないって分からんかな
0076名無し三等兵
垢版 |
2017/08/20(日) 11:48:08.96ID:PUx8quJx
>>71
ジャコとかなあ
スシさんが不審船木っ端微塵にしてる間に
チャイナ鉄道(今度は中速鉄道)お代わり!してるからな
0077名無し三等兵
垢版 |
2017/08/20(日) 11:49:53.47ID:PUx8quJx
>>69
>>73
きり型やあぶくま型、まとめてベトナムに渡してもええんじゃない?
人力問題で、うちらには使いにくくなってるでしょ(あぶくまは弱装備
0078名無し三等兵
垢版 |
2017/08/20(日) 11:50:13.99ID:hhkGmxPX
買ってやるよ、だから支払う銭より高価な技術を移転しろ

移転しない? なら無料でくれ


があのあたりの基本スタイル
(そもそも日本はまだ巡視船以外ろくに出してねぇだろというのはさておき)
0079名無し三等兵
垢版 |
2017/08/20(日) 11:51:52.95ID:coiTuyKZ
ところがどっこい、お隣韓国は短距離弾道ミサイルや巡航ミサイルを保有してるから、5インチ砲もなく、旧式のSSMしか搭載できない、はやぶさ型であろうと必要なんですよ。
0081名無し三等兵
垢版 |
2017/08/20(日) 12:26:55.96ID:Op47kAss
>>78
韓国兵器は安くてホイホイ技術移転するから売れるんだよな
0082名無し三等兵
垢版 |
2017/08/20(日) 12:29:01.79ID:PUx8quJx
ポハンとかフィリピン後ベトナムにも渡す予定ですな。
後はLSUとか中古トラックとか
0083名無し三等兵
垢版 |
2017/08/20(日) 12:39:16.31ID:k4AISdcU
>>72
その頃に「ゆき」や「きり」なんか欲しがる国があるわけねえだろ。
0084名無し三等兵
垢版 |
2017/08/20(日) 12:41:33.77ID:k4AISdcU
>>79
ガスタービン船など維持管理費が高くつく艇などいらんだろ
0087名無し三等兵
垢版 |
2017/08/20(日) 13:06:23.42ID:n64KwMaW
ハミルトンはフィリピン、ナイジェリアと引き取り手は多数あるようだがゆき・きりは主機以外にも使い勝手は悪いような気はする。
主力艦としていろいろてんこ盛りすぎてねー、短SAM、SSM、アスロックを撤去したがいいような
0088名無し三等兵
垢版 |
2017/08/20(日) 13:12:19.16ID:zBz3ZhlK
日本の場合、今更兵器商売で儲けを出すスタンスはいろんな意味で無理だし不要だから、
安全保障上の手段、政治的道具という意味合いが非常に強いからな(一方的な赤字という意味ではないが)
一応、退役護衛艦は質がいいから東南アジア諸国の海軍からしたら魅力的ではあるらしいけど、
ガスタービンの保守や艦の運用コストで荷が重い国が多いし、なかなか丸々買ってもらうのはやはり難しいかもな
おとなしく今後の欧米との共同装備開発の時に、要素技術で力を発揮しましょ
0089名無し三等兵
垢版 |
2017/08/20(日) 13:17:06.81ID:PUx8quJx
>>86
ベトナム、こうとるし
(フィリピンと違って、アチラ海保用
0090名無し三等兵
垢版 |
2017/08/20(日) 13:17:35.83ID:wJs7F0Nu
どこかで潜水艦が大暴れしないと、対潜番長の日本の装備は売れないでしょう
0091名無し三等兵
垢版 |
2017/08/20(日) 13:21:20.54ID:FSng/gJF
>>90
>どこかで潜水艦が大暴れしないと
潜水艦含めた海戦なんて、今世紀中は起きる可能性は
世界中でただ一カ所だけ。つまり勝てば売れるさ。
0092名無し三等兵
垢版 |
2017/08/20(日) 13:26:07.32ID:zBz3ZhlK
しかし真面目な話、現用の潜水艦、特に原潜に対して現状の対潜装備ってどこまでやれるのだろうか
運用側の練度といえばそれまでだけど、ちょっと前では今は潜水艦が無茶苦茶強いような話だったような
0093名無し三等兵
垢版 |
2017/08/20(日) 13:43:42.90ID:i5kZ22zp
現状だと厳しいからあさひと30DXでマルチスタティックソナー網組んだり次期潜水艦をハルソナーに最適化して設計してるんじゃないのか
まあ演習相手の米原潜が丸見えじゃないと性能不足とか真顔で言ってる可能性もあるが
0094名無し三等兵
垢版 |
2017/08/20(日) 13:48:34.82ID:n64KwMaW
東南アジアで日本の装備は無用でしょ。
単純に需要と供給のギャップだわ、

売るんだったら最近の三菱みたいに独自商品で売り込みかけにゃ
0095名無し三等兵
垢版 |
2017/08/20(日) 13:51:15.29ID:KoDOb2wj
30DXは輸出もできそうではある
量産効果で価格面でも勝負できそうだし
装備を欧州製に変えないといかんだろうけど
0096名無し三等兵
垢版 |
2017/08/20(日) 13:58:45.14ID:hhkGmxPX
一応ガスタービンをディーゼルに換装した上で売った中古艦の例はなくも
0097名無し三等兵
垢版 |
2017/08/20(日) 13:59:41.23ID:hhkGmxPX
あぶくまはそのまま欲しがる国多いやろな
0098名無し三等兵
垢版 |
2017/08/20(日) 14:13:05.77ID:nEYACQUJ
出来る限りの近代化改装するか砲以外取り払うかのどちらかだろう
ハミルトンでもそうだが中古艦をそのまま使う所なんてないよ
0099名無し三等兵
垢版 |
2017/08/20(日) 14:39:00.44ID:H5GKT4Kd
>>94
特に30DXなんて、日本向けの特殊な仕様で他国ではマッチしない割に高価と
売れない商品の典型例だわな
0100名無し三等兵
垢版 |
2017/08/20(日) 14:40:04.40ID:PUx8quJx
>>99
売れない要素って何?
MTとか取り外しても26kn位出せると見積もられてるんだっけ
0101名無し三等兵
垢版 |
2017/08/20(日) 14:49:27.37ID:H5GKT4Kd
>>100
あのレベルの戦闘艦がほしい国は、大抵自国で製造できる
逆に建造できなくて、防衛環境が厳しくて、予算も十分ある国となると
きわめてニッチなのは、ちょっと考えればわかるかと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況