X



佐藤大輔 101 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2017/08/23(水) 08:20:20.77ID:L59lyr7j
あるいはこのスレッドは陳腐にすぎる内容なのかもしれない。
どんな時代の、どんな場所でもおこりえる高貴な愚劣さと薄汚れた信義のであいをえがいているからである。


ご生前のご功績を偲び、心からご冥福をお祈り申し上げます。

新刊 (刊行済み)
 地球連邦の興亡4 - さらば地球の旗よ (中公文庫)
 帝国宇宙軍 1: -領宙侵犯- (ハヤカワ文庫JA) 文庫 佐藤 大輔 (著)  
 エルフと戦車と僕の毎日 II 我が祖国の名は(上) (カドカワBOOKS) 単行本 佐藤 大輔 (著), 竿尾 悟 (イラスト)  
 エルフと戦車と僕の毎日 II 我が祖国の名は(下) (カドカワBOOKS) 単行本 佐藤 大輔 (著), 竿尾 悟 (イラスト)  
 宇宙軍陸戦隊 - 地球連邦の興亡 (中公文庫) 文庫 佐藤 大輔 (著)

前スレ ttps://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1499674076/

【2ch】佐藤大輔関連過去ログ倉庫【各板】
http://www.geocities.jp/kako2ch_4/daisuke_s/

重複スレ防止の為、スレ立て宣言してから次スレを立ててください

次スレは970あたりで建ててください あと相談もせずにワッチョイ移行するようなバカげたことはしないように
0004Ψ<Φ♯Φ>Ψ ◆MANSEY703.
垢版 |
2017/08/23(水) 13:21:45.19ID:8hMW2mxi
つエロゲ
0007名無し三等兵
垢版 |
2017/08/23(水) 21:51:01.23ID:L59lyr7j
別に無理にレス数伸ばす必要はないので。勝ち負けじゃあ、ありませんから

1 大ちゃんのご本を信じろ
2 疑問が生じた時は1を読め
0008Ψ<Φ♯Φ>Ψ ◆MANSEY703.
垢版 |
2017/08/23(水) 21:56:12.15ID:8hMW2mxi
エルパンだけが未購入のままなんだが、
やっぱり買っておいたほうがエエのかのう?・・・
0009名無し三等兵
垢版 |
2017/08/23(水) 22:14:42.70ID:L59lyr7j
あれ、上巻だけ見て「合わなかった」って言ってる人いたのでねえ
何とも言えないんですわ 絵はコンビニDMZの人だしここは絵買いでどうぞ
0010名無し三等兵
垢版 |
2017/08/23(水) 22:18:24.65ID:V5wytatt
>>9
上巻あわなかったって書き込んだのは俺かな
いまもツン読状態
ただ念のため下巻も買っといた
(ある意味、お布施として
0014名無し三等兵
垢版 |
2017/08/24(木) 01:11:02.87ID:uhbSFTjM
分けるのは運営にも認められてる事だから構わんのだが、単に生真面目過ぎて要領が悪い奴だの
色気が無い奴と思われるのも面白くあるまい。

もうちょっと>>1はひねっても良かったんじゃないかな。

「その家分かれて争わば、存続はかなわじ」

くらいは言ってほしかったところだが、時間が無かったがゆえに致し方なかったか。
今から何だが、次スレあたりでは南北戦争か南北朝時代の一つ話を絡めてみたいものだ。
それともイスラエル王国とユダ王国にするか?

お決まりのは作品を限定しちゃうからあえて出してないが。
0015名無し三等兵
垢版 |
2017/08/24(木) 04:49:08.90ID:tWhsa68M
高貴な愚劣さと薄汚れた信義も悪くはない
我々はチームだ、ジョン・クリスチャン

なんて言い出したらコックス副長が笑いそうだし
0016名無し三等兵
垢版 |
2017/08/24(木) 04:59:28.69ID:T5d6MRtF
副長さんも無事に出世退役されてなにより
0017名無し三等兵
垢版 |
2017/08/24(木) 08:44:44.01ID:tWhsa68M
パナマ侵攻3と同時期にクロコダイル症候群っていう本を出すはずだったらしいが
どんな内容だったんだろう パナマ3は旋風の表紙まで見たからなあ
0021名無し三等兵
垢版 |
2017/08/24(木) 14:12:53.22ID:/23zfyu9
佐藤大輔関係ないただの集合写真じゃん
0022名無し三等兵
垢版 |
2017/08/24(木) 17:04:08.84ID:tWhsa68M
わざわざageてへんな写真張ってるし嫌がらせのつもりかな
なんかがっかりだわ、こういうことする奴
0023名無し三等兵
垢版 |
2017/08/24(木) 22:11:58.74ID:Fgat2QJf
ここは御大スレではなく、スルースキルw とやらの修練場になったらしいな。喜べよ情強
0024名無し三等兵
垢版 |
2017/08/25(金) 07:19:27.19ID:V+aHOMaL
「あんたの臭い芝居が見え見えだったからだ、荒らし殿。
昔見たプロパガンダ演劇よりもひどい荒らし行為だ」
0026名無し三等兵
垢版 |
2017/08/26(土) 07:48:49.89ID:JBYDoqaC
チクショウめ、なんで俺はこんなスレにいるのだ
一体全体、どういうわけでスレ分割は始まったのか 誰にこの責任はあるのか
スレが残ることができたらなんとしてもそのすべてを調べ上げよう
そして世界をこんな場所に変えたやつらを一人残らずdisりまくってやる。絶対に!

もっとも、それがかなり難しい注文であることは、三等兵自体が一番よく理解していた
0027名無し三等兵
垢版 |
2017/08/26(土) 09:50:31.41ID:PseQjDUJ
>>26が時折このような妄想にふけるのを
見て見ぬふりをする情けが
虎眼流剣士たちにも存在した
0028名無し三等兵
垢版 |
2017/08/27(日) 07:08:30.08ID:ftHEBl/z
エロゲ豚とかエロゲデブとか、ああいう言葉を平気でつかう連中が
向こうに消えてくれてせいせいしてるわ 
0029名無し三等兵
垢版 |
2017/08/29(火) 12:24:16.32ID:yghALsPo
甲石富蔵さんは直衛からちゃんとご褒美貰ったんかね
0030名無し三等兵
垢版 |
2017/08/29(火) 12:36:03.94ID:neh0pijt
「報奨は確約するが、君さえ良ければもう少し異国生活の元手を稼いでみないか。
 蓬和の最高の職人による新式試作銃(ああ、戦場での蛮用に耐え得る仕上がりにはなっている、勿論)も君に試して欲しいのだが、無論その分の割り増しはさせてもらう」
0031名無し三等兵
垢版 |
2017/08/29(火) 17:34:55.96ID:yghALsPo
文庫版のおまけのエピソードは結構面白いのが多いんだよなあ
モニター艦のシンジョウ号とユーリア号も生き残れたんだろうか
0032名無し三等兵
垢版 |
2017/08/30(水) 06:00:53.98ID:JCEWsC9k
新しい方のレッドサンブラッククロスの描き下ろし読んだわ…
夜桜はこの作者らしい感じのきっちりした決着だった
乗艦命令がガチホラーでびっくりしたよ…スティーヴン・キング思い出したわ
ルールブリタニアは英国&末期戦成分を存分に味あわせてもらった
最後の一人まではきつかったが同時に佐藤大輔的な温かい空気があったのがまた救いだろうか、原因まで皮肉で辛いわ
0033名無し三等兵
垢版 |
2017/08/30(水) 06:13:22.24ID:nBG+fEpx
乗艦命令、大尉はとんだとばっちりで可哀そう
あの世の憲兵はあの駆逐艦長と乗組員をとっつまえるべき
0036名無し三等兵
垢版 |
2017/09/02(土) 06:40:27.41ID:olBSzQOF
ルールブリタニア の避難民のお姉さんたちのその後が気になる
0037名無し三等兵
垢版 |
2017/09/02(土) 06:49:20.42ID:mfiyX02z
カナダで頑張ってるんじゃねーの?
0038名無し三等兵
垢版 |
2017/09/02(土) 06:51:26.36ID:mfiyX02z
あ、カナダだけでなく、オーストラリアかニュージーランドといった英連邦を構成してる国な
0039名無し三等兵
垢版 |
2017/09/02(土) 10:41:41.93ID:olBSzQOF
カナダにいたら独軍の侵攻に巻き込まれてそうだがなー
ヴァンクーヴァ―以外はカナダで人口あるのは東海岸だけだし
0040名無し三等兵
垢版 |
2017/09/02(土) 12:13:17.68ID:s5/IgY5q
英国王の御座所ほどこなのか?にもよりそう。オーストラリアまで逃げたんなら一緒に行ってるかも
0041名無し三等兵
垢版 |
2017/09/02(土) 12:41:47.63ID:olBSzQOF
亡命政権の当初の首班だったチャーチルさんは
最初はカナダにいたのは間違いないけど、その後の動向が本編や秘録や密書見ても書いてないからなあ

恐らくはだが、国王ともどもオーストラリアに行ってるとは思うんだがね
ボードゲーム版RSBCの原型の話を書いてある主砲発射準備よしに、ほんのちらりと
40 12 イギリス政府 オーストラリアに移転、と書いてあることから見ても。
0042名無し三等兵
垢版 |
2017/09/02(土) 17:25:25.29ID:qYQbKwAB
そして数十年後…
皇太子や王子達「ヒャッハー&#8252;」
0043名無し三等兵
垢版 |
2017/09/02(土) 19:12:46.79ID:Cocic71L
>>28
美少女パンツァーエルフがどうとか超キモかったじゃないか
0044名無し三等兵
垢版 |
2017/09/03(日) 10:43:45.20ID:1X1j7fJW
莫迦野郎 俺はこんなスレで旋回戦をするほどの阿呆じゃない
0045名無し三等兵
垢版 |
2017/09/04(月) 20:45:26.19ID:RZkl+Gcl
なんで分裂してんだよと久しぶりにこの板に来て思ったが
ワッチョイ原理主義者が湧いてたのか
こっちでチビチビやるか
0046名無し三等兵
垢版 |
2017/09/05(火) 19:05:06.19ID:SUc1lw3o
RSBC世界の砲熕関連についてだけど
オットーメララやラインメタルは敵国だし米国は二流国に転落しててそっち関連も多分ダメ
第三次大戦後の日本はどんな砲つかってるんだろうね 
0047名無し三等兵
垢版 |
2017/09/05(火) 19:20:18.67ID:gfwRkMxj
自国開発じゃね
たしか両用砲の効力をあげる話で
・レーダー関連は英技術導入
・砲熕兵器は国産技術
・近接信管は日英共同開発
ってあったとおもう
戦車砲は海軍のを流用
重砲はどうしたんだろ?
0048名無し三等兵
垢版 |
2017/09/06(水) 07:02:48.45ID:9HtojL9t
機銃もそうだが、砲なんかはドイツ製を参考(パクリ)しつつ独自開発じゃねえのかね
外伝でMG42(戦後のMG5か)を参考にした軽機関銃とかあったしな

レーヴェってこんなのらしいけど7式の100ミリ砲で相手取るのは結構きつそうにも思える
まあ、砲弾も砲も改良してるんだろうが…
ttp://www.blister.jp/images-item-big/page-27778.jpg
0049名無し三等兵
垢版 |
2017/09/06(水) 13:56:44.50ID:tOk14y8t
>>47 自己レス
RSBC外伝2『九九九艦隊計画概論』にあったのを確認
艦砲関連を要約すると

1. レーダー>加・豪に避難したマルコーニ社技術陣と日電の共同開発
2. 高射砲>米高角砲を参考にしつつ独自開発
3. FCS>レーダー連動システムを独自開発
4. 近接信管>日英共同開発
0050名無し三等兵
垢版 |
2017/09/06(水) 14:10:37.45ID:tOk14y8t
>>48
RSBC外伝3『主力戦闘戦車・断章』
7式系の進化について要約

1. 戦訓により正面に増加装甲
2. FCS改良、鋳造砲塔>7式改
3. APFSDS・HEAT弾、装甲・エンジンを強化し60t級>10式(対レーヴェ
4. 海軍長12.7cm高角砲、半自動装填装置>10式改(対レーヴェ2、ドラッヘン
0051名無し三等兵
垢版 |
2017/09/06(水) 16:45:25.62ID:wO3CxbIL
あー、日無じゃなくて、日電だったか
0052名無し三等兵
垢版 |
2017/09/06(水) 16:53:31.94ID:tOk14y8t
うん
徳間新書版で確認したよ
どの本だかにのってた、そしてそれは家のなかのどっかにある、この二重障壁w
0053名無し三等兵
垢版 |
2017/09/06(水) 19:03:34.80ID:wO3CxbIL
そういえば前にそんな話をしたような。

球は間違いなく日無で水上捜索用のマイクロ波は日無が生産主体だろうから云々
まあ細かいとこまでグチグチ書くのも面倒だしな

東京芝浦の航空機用電探知はパシストだったか
0054名無し三等兵
垢版 |
2017/09/06(水) 19:06:02.07ID:9HtojL9t
外伝3…文庫だと戦艦播磨が青写真で書いてある奴か
俺も見当たらんw 

戦車については7式から10式、100ミリから127ミリに戦車砲の口径上がった時に
砲弾のほうの改良もすすめて、それでドラッヘンやレオパルト系列への備えにしたって認識でいいのかな
005552
垢版 |
2017/09/06(水) 19:51:13.68ID:UoKfjum5
>>53
たしかパシスト1か2
横須賀方面からの(奇襲誘導用)謎電波の影響に困ってるって話だったとおもう

>>54
砲弾の話はパナマ1 p.80からの戦車審議予備会でもでてくるね
パンテル2への対抗策として
1. 7式優先
2. 2式改、1式改の生産ラインは段階的に7式へ
3. 当面、タ弾(HEAT)は1式改に、APDS用タングステンは7式にとっておく

ただハ号計画についての記述が外伝3と矛盾してる模様
0056名無し三等兵
垢版 |
2017/09/07(木) 16:09:27.97ID:LWSw1sWB
RSBCの十式中戦車ってコンカラーみたいな存在なんだろうか
改で127mm砲積んだって記述があるから元は七式と同じ長10cm砲積んでるみたいだけどそれ意味あるのか
結局時代の徒花であくまで主力は7式とその改良型なんだろうな
七式も発展余裕があるって話だから127mm砲も積めるだろうし
0057名無し三等兵
垢版 |
2017/09/07(木) 16:55:03.63ID:EswL8vJM
こっちの世界の近似系をあえて挙げるならチーフテンかM60あたりじゃねえのかね。
まあロシアの戦車の開発ツリーが壊滅状態で代わりに第三帝国ドイツ戦車の開発ツリーが
居座ってるような状態のRSBC世界だとそもそも比べられんかもしれんが
0058名無し三等兵
垢版 |
2017/09/07(木) 19:02:18.92ID:4a0Nm2h+
>>56
だからそれが十式のはずだが。
もしかして制式年変わったら全然別物の新規開発になると思ってないか?
0060名無し三等兵
垢版 |
2017/09/07(木) 20:35:27.82ID:W5qJeeLH
>>59
「七式と“その改良型゙」がまさに10式のことでは?
七式の発展余裕を弄る過程で、新しい名前を付けただけで。

97式に対する1式改のポジション。
006152
垢版 |
2017/09/08(金) 00:07:23.41ID:wZgmysC1
>>55補足
外伝3によると
1. 7式改に加え1式改再改良版の8式を投入
2. 独側はレーヴェ、4号J、8号Aレオパルト
3. 対レーヴェ用に10式(長10cmのまま)を開発
4. 10式投入時、レーヴェ2および“移動トーチカ”9号重戦車ドラッヘン(17cm)が登場
5. 半自動装填12.7cm換装の10式改で対抗

といった戦車開発シーソーゲーム
0062名無し三等兵
垢版 |
2017/09/08(金) 02:14:52.14ID:2OgfSB7w
まともな独軍戦車将校「ドラッヘンはクッソ重くて使えねえからレオパルトをくれや!」
あっちの日本軍「ドイツが戦車だらけになってもエアランドバトルで撃退してやんよ」
0063名無し三等兵
垢版 |
2017/09/08(金) 02:32:18.71ID:wZgmysC1
どらっへん
りたいをきれば
ただのごみ
0064名無し三等兵
垢版 |
2017/09/08(金) 06:02:15.87ID:7O3H9iWq
十式は重量が60tって記述があったが
七式の改良型でいきなりそこまで重量増になるもんかな
0065名無し三等兵
垢版 |
2017/09/08(金) 08:14:48.26ID:mnWfB0ig
>>64
七式最大の弱点は一部装甲が弱いとこにあったはずだから、複合装甲でも開発されない限り
大幅な重量増は避けられないんじゃないかな。
戦争が現在進行形である限り、進化のスピードは平時並といかないだろうし。
0066名無し三等兵
垢版 |
2017/09/08(金) 08:40:21.52ID:+xJzf6re
>>65
参考までに
・対パンテル2でCR-3の装甲欠陥が判明したのは1948年6〜7月のオタワ解囲戦(秘録/密書
・ソコトラで1式改がパンテル2に凹られたのが1948年11月(密書
・7式、2式改、1式改への増加装甲指示は1949年8月の鹵獲パンテル2調査後(外伝3
0067名無し三等兵
垢版 |
2017/09/08(金) 08:48:22.12ID:2OgfSB7w
>>66
7式の改良案が本格化したのはカナダの先行量産型装備の実験中隊が第三次大戦開戦〜大山兵団に
参加してオタワ攻防戦あたりの戦訓をえて、残存車両とともに日本に帰還してからだと思うので改良案が出たの自体は
もう少し遅いと思う あと、1式改じゃあまともな戦闘にならんのにソコトラで無理させてあの大被害になるわけだが
0068名無し三等兵
垢版 |
2017/09/08(金) 09:04:23.83ID:+xJzf6re
1式改の暫定装甲強化案は1948年12/27の戦車審議予備会で話しあわれている(パナマ1
問題は増加装甲の溶接に陸軍省が「制式武器の不当改造にあたる」と反対していること
官僚制の罠のなかで遅々として進まんかったんだろうな
0069名無し三等兵
垢版 |
2017/09/08(金) 17:46:21.53ID:mnWfB0ig
>>68
反対されてるのは「現地改造」であって、別に増加装甲自体は否定されてないぞ?
0070名無し三等兵
垢版 |
2017/09/08(金) 18:46:13.11ID:1qpvs5Md
霧島那智最高
0071名無し三等兵
垢版 |
2017/09/08(金) 19:19:42.43ID:D/YzyOIj
>69
溶接が「現地改造」にあたるという話なのを思い出すんだ
0072名無し三等兵
垢版 |
2017/09/08(金) 22:07:31.89ID:3GfgZEES
>>56
チーフテンのプロトタイプが105ミリ砲搭載していたそうだから
そこら辺が元ネタかと

>>61
十式改の設定読む限り
なんかコンカラーとIS-7の合いの子戦車を創造してしまうのだよなぁ
八式がセンチュリオンとT-54/55の合いの子戦車を連想してしまうように
0073名無し三等兵
垢版 |
2017/09/08(金) 22:09:00.65ID:3GfgZEES
すまん
八式じゃなくて七式だったわ
0074名無し三等兵
垢版 |
2017/09/08(金) 23:10:47.86ID:oAS8zeg2
史実三式に毛が生えた程度の一式からよくもそこまで進化できたもんだ
0075名無し三等兵
垢版 |
2017/09/09(土) 03:11:45.24ID:FK4U5gX6
とはいえ、戦車の数が足りないから数合わせで一式は何回改良されたんだよっていうくらい改良したのを
配備せざるを得なかったみたいだが、乗る側の戦車兵からすれば改良で砲がいくらましになろうが装甲うっすいから
乗るのがやだっただろうなあ 重戦車のはずの2式改は2式改で数がそろわんという問題あるし
大ちゃんが外伝でも言ってる通り第三次大戦初期の日本の戦車行政は混乱しまくってる
0076名無し三等兵
垢版 |
2017/09/09(土) 04:17:05.93ID:JtRQfEFP
密書の記述だと対戦車自走砲も開発し
投入していたみたいだし
0077名無し三等兵
垢版 |
2017/09/09(土) 04:34:01.45ID:kVyx6T27
いちばんのお荷物が2式改
自称重戦車のくせに7式中戦車の下位互換
1式改改の8式はそれなりに使い道あったんじゃね
独4号Jとか北米シャーマン改に対抗すりゃいいんだから
0078名無し三等兵
垢版 |
2017/09/09(土) 04:49:33.82ID:kVyx6T27
そもそもパンテル系の北米現地生産は独メーカーが品質保証ができないってイチャモンつけて拒否だったかと
0079名無し三等兵
垢版 |
2017/09/09(土) 06:58:56.86ID:wMwxqjEz
>>78
作中で話が進んでる段階で出てきた話ではそうだが、その後の北米戦車生産まではどうかとなると。

まー現実問題として、シャーマン後継があるとしても北米で調達可能な部品を使って開発するのが筋だろうけどね。
だけどそれはそれで
「ネジ一本から全く互換性の無い装備を持つ傘下部隊を抱えた同一の軍組織」
っていう、兵站担当が頭抱える事態になって戦争どころじゃなくなっちゃう。

段階的に規格の統一から始まり、次第にドイツ式の装甲戦闘車両も作るようになると考えた方が合理的じゃないかな。
0080名無し三等兵
垢版 |
2017/09/09(土) 11:53:10.88ID:AXW2k1DH
>規格統一

住居や生活雑貨なら話は別だが、工業規格面でのインチ・フィート法はナチ式の絶滅対象になっていいと思うんだ、というか絶滅させろ是非。
0082名無し三等兵
垢版 |
2017/09/09(土) 12:02:39.16ID:axd2N10N
東西アメリカでメートル法の強制的な導入が行われたことに対して華氏451度が執筆される流れで
0083名無し三等兵
垢版 |
2017/09/09(土) 12:08:11.47ID:8hgvJ/+H
ドイツによる強制で東アメリカはメートル法となり、ヤード・ポンド方法に固執する西アメリカ(合衆国)との断絶はさらに深まった
このメートル法への拒否感情がのちの太平洋条約機構からの合衆国離脱、日英独同盟の遠因のひとつになると予想した者は少なかった
0084名無し三等兵
垢版 |
2017/09/09(土) 12:13:20.76ID:aX6IYpRe
流石に大戦後は西もメートル法採用するんじゃないか?
生産力は残っても開発力が無いだろうから、日本製兵器や日用品を使わざるを得ないだろうし。
0085名無し三等兵
垢版 |
2017/09/09(土) 12:14:29.71ID:aJOdNzv3
日本向けカラーテレビや車などはメートル法になるだろうから、
チャンポンからなしくずし的に普及するかな
0086名無し三等兵
垢版 |
2017/09/09(土) 12:18:04.27ID:8hgvJ/+H
最後まで頑強にメートル法に反対したのはアメリカンフットボールの愛好者たちであった…
0087名無し三等兵
垢版 |
2017/09/09(土) 12:42:33.57ID:FK4U5gX6
インチネジだけはほんとうざい 国際共通規格って何それおいしいの

第四次世界大戦(改めてみるとすげー字面だ)のあと、
東アメリカがでっかい北みたいになっちゃってるのはわかるんだが
西アメリカも日英独同盟に入れてやらなくなったのはなんでだろうね
0088名無し三等兵
垢版 |
2017/09/09(土) 13:04:11.29ID:AXW2k1DH
>>87 「市民討論」の前文はあきらかに半島が念頭にある訳だが、西アメリカは西アメリカで、周りの手に負えないサイズの韓になっちゃってるって、そこまで書いてどうして想像できない(´・ω・`)
移り気な大衆が実現不可能な大義のもとポピュリスト指導者を片端から使い捨てる暴走民主主義、まぁ帝国宇宙軍のヘレネス共同体になってるんだろう。
しかも両方核武装だ。中南米諸国の協力も得て東西同時封じ込め、逆モンロー主義の防疫線政策やるしかあるまいよ。
0089名無し三等兵
垢版 |
2017/09/09(土) 13:22:39.86ID:8hgvJ/+H
>>87
日英にとって欲しいのは西米の消費者と生産力、陸軍と戦術空軍、沿岸海軍、傭兵的海兵隊くらいでしょ。陸軍と戦術空軍は東米に対抗してくれればよし
それに日英にとってなにより自国の国民感情が大事

ところがWW4(1990)後、東西米ともに核武装に走りだした
ロンドンを回復した英が積極的に独と対立する理由もない(仏露波?知らんがなw
英独どっちにとっても東西米はもはやお荷物
日本にしても世界の覇権国家やることに疲れてきた
このままいくと勝手に東西対立エスカレートの北米発WW5、だったら日英独同盟で予防戦争しかけるか(外伝3/秘録

(加えてWW4後、西米がパナマ利権回復とかまたゴネだした?w
0090名無し三等兵
垢版 |
2017/09/09(土) 13:40:59.99ID:FK4U5gX6
つまり、4次大戦後の有力国は手に負えなくなりつつある両アメリカを
先制攻撃でもして潰せって論調になってるのかねえ 反応兵器もってるだろうから
一旦しくじるとドゥームズデイまっしぐらなのが嫌だな

4次大戦は反応兵器こそ使ったかどうか定かじゃないが、燃料気化爆弾を相当数使用して
ひどいことになってるだろうに、まだ世界中に面倒ごと引き起こしたり戦争やる気あるんかね
オディセウスの霊廟と宇宙英雄ヴァルターケーニヒしかWW4後の話はないので、そこに記載されてない事項について
具体的に4次大戦がどう推移してどうなったのかがわかりづらいのが困った点だわ(´・ω・`)
0091名無し三等兵
垢版 |
2017/09/09(土) 13:51:16.69ID:fPUr6+fL
気化爆弾は過大評価の感があるな。今のEMPみたいだ
0092名無し三等兵
垢版 |
2017/09/09(土) 14:01:45.13ID:8hgvJ/+H
>>90
たしか外伝1のヴィルヘルムスハーフェン軍港夜襲の章に「(WW4で、燃料気化爆弾は)戦術反応兵器以上の惨禍を北米大陸にもたらした」云々の記述があった
反応兵器も自制的に使ったんじゃね?
日独ともに核の惨禍はよく知ってるわけだし
そのかわりFAEは遠慮なく

メタ的には御大って核じゃんじゃんって嫌いだと思う
真田さんや藤堂さんのキャラとかパシスト外伝チンパンをみる限り
0093名無し三等兵
垢版 |
2017/09/09(土) 17:55:42.30ID:60d7KRUM
なんでドイツ軍は90mm砲搭載シャーマンなんてのを採用してM26は無視しちゃったんだろ
モンロー主義で開発が多少遅れたとしても北米侵攻時には先行量産型くらいはできてるはずだよな?
あと日本軍の八式もいっその事砲塔取っ払って長10cm直載せした突撃砲でよかった気がする
0094名無し三等兵
垢版 |
2017/09/09(土) 17:59:05.47ID:60d7KRUM
ああごめん自己解決
モンロー主義で大戦に参加してないからM26を作る動機自体ないわけか
0095名無し三等兵
垢版 |
2017/09/09(土) 19:10:40.09ID:r77fKgVU
八式に長10サンチ載せるのは
四号にパンターの75mm載せるより難易度高くね?
0096名無し三等兵
垢版 |
2017/09/09(土) 19:25:31.22ID:AXW2k1DH
>>93
90mmシャーマンは史実でも1台だけ製作されてる。悪くはなかったようだが生産ラインに混乱をきたすとか言って中止。
…本当に、米陸軍兵器局の戦車担当にヒトラーの第五列紛れ込んでたんじゃあるまいな。
日本相手にはバンカー別にすりゃM3軽戦車で十分なんでどっちでも変わらんが。
0097名無し三等兵
垢版 |
2017/09/10(日) 00:37:01.33ID:evfGaYNe
https://www.jerrypournelle.com/chaosmanor/
「征途」にも登場し、地連の設定にも影響がみてとれる「連合国家(コドミニアム)」シリーズの作者ジェリー・パーネルが死去
もう84歳だし睡眠中に亡くなったということで大往生なんだろうが残念だ
0098名無し三等兵
垢版 |
2017/09/10(日) 01:06:06.52ID:xp5857zH
地球から来た傭兵たちも未完確定か、仕方ないけど…R.I.P
0100名無し三等兵
垢版 |
2017/09/10(日) 01:24:52.70ID:YjbUAwmS
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
http://blog.livedoor.jp/nachi_ibuki/
09058644384
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況