>佐藤大輔とトラブった編集や関係者しか来ないんじゃーないかな?

>‥大変お疲れ様なエピソードが炸裂しているので後々まとまるといいな( ´ ▽ ` )

友人や作家仲間あたりはいいとして、一流大卒の正社員編集者がナンカ言ってたとしたら、違和感しかないな。
作家のわがままに付き合わされて辛い辛い言うけど、ラノベ作家あたりであれば400枚の全編リテイク数回やっても印税は完成稿のみだし。
漫画なんか「編集者との二人三脚」なんて美辞麗句を掲げているけど、気に食わなきゃ「代わりはいくらでもいる」で使い捨てどころか、積極的に潰しにかかって他社に逃げたら「あいつまだ生きてたのか」とか平気でうそぶくし。

御大をどうこう言える人格に優れた編集者だの無謬の出版社なんてのはあるのか?
所詮は狐と狸の化かし合いだろ。