>>949
史実の話になるが。
1980年代からノートPCはあって、持ち運んでるビジネスマンとか既にいたよ。
東芝のダイナブックなんかも1986年からだ。ダイナブックと名乗ったのは1989年からだけど。

1991年頃というとコンビニのポータブル発注端末が既にあって、バイトの時に値札のバーコード読んで
何便に何個仕入れるとかやってたわ。
そっからすると特に特別な技術じゃなく、「その方が便利だから作る」という星世界の日本なら普通にあるだろうね。