X



アサルトライフルスレッド その48 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無し三等兵
垢版 |
2017/08/25(金) 21:12:00.74ID:F4Ca98hD
いちょつっつ
0003名無し三等兵
垢版 |
2017/08/26(土) 09:11:14.12ID:xgTN+AUl
だれもこっちに来ないからこっちで話題をだすが・・・

火力に優れる米軍ならまだしも、他の国の軍隊ならライフルグレネードってまだまだそれなりに使い勝手はあると思うのだよな
お守り代わりに対軽車両対策として分隊で2,3個持っててもいいと思うのだよ

M27LAWとかじゃお守り代わりにはちと重いだろ
0004名無し三等兵
垢版 |
2017/08/26(土) 09:34:55.62ID:HkEIRd9L
軽いのはいいんだが、思いきりストレスがかかってる実戦環境でとっさの曲射で当てられるかって身も蓋もない問題が…HEATだときちんと当てないと意味ないし。
0005名無し三等兵
垢版 |
2017/08/26(土) 10:53:38.40ID:j0isgQAs
>>3
m72最高じゃん
0006名無し三等兵
垢版 |
2017/08/26(土) 14:34:06.21ID:kg3Um24x
>>3
ライフルグレネードは弾丸トラップ式でも反動がキツいと思う(HEAT弾なら特に)
AMP-69みたいに銃そのものに改造を加えて反動を抑えるとかじゃないと中々厳しいんじゃなかろうか
それかブランズウィックRAWをリバイバルさせるか
0007名無し三等兵
垢版 |
2017/08/26(土) 15:56:28.40ID:vO6x+5Hu
とはいえ米軍も複合小銃の時は夢見てたわけで…
あれは小口径をエアバーストで補おうとして色々失敗したし、対装甲用としちゃどうよ?ってのもわかるが
0008名無し三等兵
垢版 |
2017/08/26(土) 16:12:35.02ID:uwnHx2Ch
>ブランズウィックRAW

なにこのパンチングマシンみたいな海賊爆弾w
0009名無し三等兵
垢版 |
2017/08/26(土) 19:26:00.33ID:DeGHnTXG
一方ロシアは小銃に輪ゴムでウォッカ瓶を投げ込んできた
0010名無し三等兵
垢版 |
2017/08/26(土) 22:36:21.42ID:PS7BXY1M
中身は全部飲み干されてたってオチとか
0011名無し三等兵
垢版 |
2017/08/26(土) 23:21:13.80ID:VP7aV0vW
>>9
逆にロシア軍に向けてウォッカの瓶を投げ込んだ方が効果は絶大だろ
0012名無し三等兵
垢版 |
2017/08/26(土) 23:37:49.46ID:47kngXl0
エアバーストランチャーってどうなっちゃったの?
xm25も凍結されて完全お蔵入り?
0013名無し三等兵
垢版 |
2017/08/27(日) 03:36:52.54ID:QJGE3mYX
最近はロシア軍の一般兵もサプレッサーを使い出した?
0015名無し三等兵
垢版 |
2017/08/27(日) 11:44:29.52ID:oVAVpHtT
陸自でライフルグレネードのようなライフル分隊用の
投射式爆発物の射程ってどのぐらいあればいいのかね?

81mm迫撃砲の近迫距離を埋めるなら250mもあれば充分だけど
120mm迫撃砲や155mm砲の近迫距離を埋めるなら500mぐらい必要なんだけど
どのぐらいが適切なの?
0016名無し三等兵
垢版 |
2017/08/27(日) 12:58:58.37ID:fqP/QXr+
>>13
ロシア軍ならVSSを筆頭にした怪しい消音銃軍団を配備するだろう
0018名無し三等兵
垢版 |
2017/08/27(日) 18:52:07.26ID:SQIGNbb6
>>12
国際法違反だから下火なんじゃないかな

「対装甲用の機関砲でたまたまた人を撃つ」「擲弾を飛ばす」で限りなく黒に近いグレーって事にしてきたのに
「対人用の榴弾を撃つ」ってのは正に規制対象そのもの、どストライクで真っ黒だから

そもそもエアバーストが必須になるほど強化された防御拠点を歩兵だけで抜けってのは、作戦の失敗を現場歩兵に押し付けてるだけだし
素直に装甲車両を呼んで機関砲なり戦車砲ブチ込むのが軍隊としての正しいやり方かと
0019名無し三等兵
垢版 |
2017/08/27(日) 19:18:42.90ID:VPywN2G3
25mmをエアバーストさせても
あんま効果がないつー話もあったような

破片浴びてもちょっとした防具で止まるらしいし
0020名無し三等兵
垢版 |
2017/08/27(日) 19:24:52.08ID:1xSkrkM1
後は弾も本体もお値段が高いというのがな
0021名無し三等兵
垢版 |
2017/08/27(日) 19:53:27.82ID:jmWSAiZz
第二次世界対戦前までは、強化された掩体の窓へ撃ち込むために、37mm前後の平射砲が多様され、日本でも狙撃砲と呼ばれ運用されていた。
小さな的を目掛けて平射する関係から、初速が早く、徹甲弾も榴弾も使えた為、大戦初期の戦車砲には、この狙撃砲を転用した物も多い。

アメリカのエアバースト榴弾は、単にこの狙撃砲を歩兵分隊で扱える物にしようってだけで、別にハーグ陸戦条例に反する内容ではないよ。
そもそもRPGなりM72なりを撃ち込むのは良くて、エアバースト榴弾を撃ち込んじゃいけないってのは、ダブルスタンダードも良いとこだろ?
0022名無し三等兵
垢版 |
2017/08/27(日) 20:20:57.60ID:SQIGNbb6
条約の条文読んでこいよ
バカだから理解できないと思うけど
0023名無し三等兵
垢版 |
2017/08/27(日) 20:31:27.24ID:0sWdElrp
弾頭に金属ナトリウムを封入したら面白そうじゃね?
0024名無し三等兵
垢版 |
2017/08/27(日) 20:32:46.07ID:VPywN2G3
大口径砲で人を撃つのが禁止なんや

戦車とかFVは陣地を撃ったり牽制したらうっかり敵兵が巻き込まれたって
論法でOKなのだ

エアバースト弾はもろに人を狙うのでNG
陣地撃つでwwと言い切れば良いかもしれん
0025名無し三等兵
垢版 |
2017/08/27(日) 21:17:35.18ID:To9oNPZn
うろ覚えだが確か一定重量以下の弾に炸薬仕込むのが禁止だから
今までは威力と重量の兼ね合いで30mmとか40mmに落ち着いてたような
0026名無し三等兵
垢版 |
2017/08/27(日) 21:21:27.42ID:Ghtf+ti7
>>24
>大口径砲で人を撃つのが禁止なんや
たまにこういう事言う人いるけど条文とかあるんか?
0028名無し三等兵
垢版 |
2017/08/27(日) 21:29:54.34ID:+3tHJgJd
上にも書いてあるけど、威嚇射撃とか他の目標を狙った結果として人も巻き込まれたのならセーフなんだろ
XM25も対人とか言わなければよかったのにな
0029名無し三等兵
垢版 |
2017/08/27(日) 21:58:24.26ID:/h8xSyXb
移動体撃墜に使おうぜ

ドローンとか
0030名無し三等兵
垢版 |
2017/08/27(日) 22:05:31.33ID:2nWO35SP
ドローン撃墜ライフルにエアバーストグレネードは良いかも、ただ現状のだと距離の指定が難しい過ぎない?
距離入力しなくてもドローン近くで勝手に爆発するように出来れば或いは
0032名無し三等兵
垢版 |
2017/08/27(日) 22:12:34.55ID:/h8xSyXb
まあ陣地に据え置きでドローンとか接近するものとかを
レーダー射撃してもらいましょう

…名前は、そうさな、セントリー・ガン?
0033名無し三等兵
垢版 |
2017/08/27(日) 22:26:22.96ID:KXY7L2hX
>>31
対人用でも400g以上ならokだから400g以上なんだろ
0034名無し三等兵
垢版 |
2017/08/27(日) 22:29:22.50ID:KXY7L2hX
キャニスター弾は榴弾じゃなかったか
0036名無し三等兵
垢版 |
2017/08/27(日) 23:57:22.28ID:qP5dsa/8
XM25を作ったATKは、いかなる国際法にも違反していないと主張してるからヘーキヘーキ
なおh&Kの見解
0038名無し三等兵
垢版 |
2017/08/28(月) 00:30:13.93ID:2c5m9+mK
サンクトペテルブルク宣言を知らない
サンクトペテルブルク宣言を教えられても読まない
キャニスター弾がどんな砲弾なのか知らない

こういう無知な奴ほど態度がデカくて上から目線ってのがなぁ
0039名無し三等兵
垢版 |
2017/08/28(月) 01:12:43.68ID:xB7DkTYF
>>27
もうちょっと詳しく教えて
自分は不必要な苦痛を与える兵器は仕様を禁ずるって話しか知らない
0040名無し三等兵
垢版 |
2017/08/28(月) 02:51:59.62ID:QLXHtDvZ
キャニスターにタングステンってもったいなくない?
0041名無し三等兵
垢版 |
2017/08/28(月) 08:00:15.83ID:jWF7VJJW
戦車用キャニスターは対ソフトスキンちゅー言い方だったような
0042名無し三等兵
垢版 |
2017/08/28(月) 10:39:26.02ID:bNJFUvY+
「知らない 」「読まない」無知な奴の為に分かり易く説明してよ
0043名無し三等兵
垢版 |
2017/08/28(月) 12:29:39.18ID:BQOp2ry6
お前はわかってない 読みもしない、知りもしない
お前がわかってないことは指摘してやるが俺が教えてやる必要なんかない

こういうのを知識があって腰が低くて丁寧というのですね、わかります
0044名無し三等兵
垢版 |
2017/08/28(月) 12:51:21.36ID:MNv83gnl
爆発する弾自体が違反だったような、死文化してるけど。
0045名無し三等兵
垢版 |
2017/08/28(月) 12:52:07.09ID:s8cBhtmJ
脱線し過ぎじゃね
キャニスターのスプレッドって何個くらい入ってるもんなの
なんか100個くらいのと10個くらいのなかったっけ
0047名無し三等兵
垢版 |
2017/08/28(月) 13:56:01.70ID:VMxKnngB
まあ、でも韓国軍には20mmガトリング砲積んで平撃ちする戦闘車両もあるよね。
0051名無し三等兵
垢版 |
2017/08/28(月) 18:31:04.88ID:bNJFUvY+
>>49

長くて読む気しない…三行に要約して言ってみて?
0052名無し三等兵
垢版 |
2017/08/28(月) 18:44:31.62ID:xB7DkTYF
>>49
初っ端から400ミリグラム以下の弾とか書いてるけど大丈夫なのか?信用していいのか?w
小型の銃弾に炸薬とか詰めたら抵触するのはわかった
>>24で大口径砲で人撃っちゃいけないって書かれてたからそんな条約があるのかと思って
訊ねたんだけど大砲の場合は毒ガスとか以外なら人撃ってもOKぽいね
0053名無し三等兵
垢版 |
2017/08/28(月) 21:27:00.45ID:2GunEs8G
QLZ-87B(中国)
http://combatcat.exblog.jp/6184049/

ダネル PAW-20“ネオパップ”(南アフリカ)
http://mgdb.himitsukichi.com/pukiwiki/?%DA%B3%C3%C6%C8%AF%BC%CD%B4%EF%2F%A5%C0%A5%CD%A5%EB%20PAW-20

バレット XM109“アンチマテリアルライフル”
http://www.f5.dion.ne.jp/~mirage/hypams02/25mm.html


似た様な兵器なら幾らでもあるよ。別にXM25の開発中断は、国際条約とは関係ない。
エアバースト信管が腔内爆破を起こしたのと、しょせん25mmじゃ威力が足りないからだ。
0055名無し三等兵
垢版 |
2017/08/28(月) 22:59:10.95ID:FuWM/0Sc
ニンジャー!弾の方が人気出ると思うの
0057名無し三等兵
垢版 |
2017/08/29(火) 08:30:57.78ID:J6agh4Qo
ドローン撃墜!
ドローン撃墜!
ハヨ!
0058名無し三等兵
垢版 |
2017/08/29(火) 08:32:10.10ID:QXDA9Yvt
>>47
23mm4連装や30mm連装で地上を撃つ車両もあるよ
ベトナムでは40mm連装で撃ってたよ
0059名無し三等兵
垢版 |
2017/08/29(火) 10:01:59.47ID:yENeTWYU
>毒ガスとか以外なら人撃っても

毒ガスか…グレランのスモーク弾に、すぐに効力が無くなるVX系ガス仕込むとかな。
0060名無し三等兵
垢版 |
2017/08/29(火) 18:15:55.10ID:yncC8+Hx
ダムダムむ榴弾もダメなら初速上げるしかないじゃん、次はロケットアシスト弾だな!
0062名無し三等兵
垢版 |
2017/08/29(火) 22:40:14.99ID:JR7iZK7c
昔陸自が試験してたグレネード銃(40mmぐらい?)は
今の技術で実用化できないかね

肩の骨が折れるからボツになったようだの
0066名無し三等兵
垢版 |
2017/09/01(金) 16:08:13.60ID:71YpoqOn
無作為な薄利多売よりテロに使われる風評被害の方が損失が大きいって事だろうな。
つーか、やっぱそういうモンなんだな…。
0067名無し三等兵
垢版 |
2017/09/01(金) 17:16:06.77ID:3P6TiPsh
HKの製品かなり高いし、発展途上国とかに売るよりも先進国が戦争する大義名分になるようなブランドつける方がメリットが大きいって判断だろうな
テクノロジーの進化やグローバル化で毎年戦争に求められる正当性の要求が上がってきてるし
HKの製品は高級でハイテクで正義の先進国正規軍専用の倫理的な兵器で戦時国際法にも違反してないので気軽に使えますって感じだろうか
0069名無し三等兵
垢版 |
2017/09/01(金) 19:42:22.10ID:zOtWB9yd
>>68
SIGは全体からすると銃は一部門にすぎなかった訳で
そこだけ切り売りしたわけでそこら辺で専門メーカーのHKとは事情が違うでしょ
0070名無し三等兵
垢版 |
2017/09/02(土) 01:27:24.99ID:G/1DwHgp
HKのチャリンコはマジで乗ってみたい気もするが、素材系が弱そうなんでカーボンじゃなくてアルミフレーム
でロードバイクとか作ってほしい
クロモリとかは似合わなそうだなHKw
0071名無し三等兵
垢版 |
2017/09/02(土) 02:01:12.88ID:/xBaqFK+
とりあえずスマホのカバーでもだしてくんろ
0074名無し三等兵
垢版 |
2017/09/02(土) 16:30:33.21ID:/xBaqFK+
>>72
マグプルは今使ってるけど、凄くいいよ。
落っことしまくってるけどアイホンは無事。
0075名無し三等兵
垢版 |
2017/09/02(土) 20:35:23.10ID:vRt1BLEs
マグプルと言えば7年前にバイクのコンセプトデザインもしてたな
ただのお遊びかと思ったが別のバイクメーカーが47台限定で製作して地味にその一台が大会で2位入賞してるし
名前もRoninとは実にマグプルらしい
0076名無し三等兵
垢版 |
2017/09/03(日) 00:29:40.37ID:NezsH5fp
アメリカ海兵隊がM320を採用して使ってるようだな。
0078名無し三等兵
垢版 |
2017/09/04(月) 15:06:25.63ID:zO0T8u7X
やっぱ2階建てとかマグニファイアは使いづらいんじゃね?
acogも上にドットつけてないで使ってる写真ばっかり見るし
0079名無し三等兵
垢版 |
2017/09/04(月) 15:53:07.89ID:5yQz1Map
>>77
姿勢がそのままで等倍レンズとスコープを見られると言うが、実際目線をその都度チラチラ動かすのは意外と疲れるしスコープの見える範囲が制限されるのはモヤモヤする
0080名無し三等兵
垢版 |
2017/09/04(月) 17:52:19.57ID:aZ7hNm4M
>>78
二階建てACOGはただでさえ高いスコープにドットサイトとか一般歩兵には高価過ぎるんだと思うよ
コストが許すならM27みたいに標準装備もあり
0081名無し三等兵
垢版 |
2017/09/05(火) 00:59:29.71ID:wA+r7cza
英軍は一般部隊もACOGやELCAN SPECTER OS4Xの
上にドットサイト乗っけてるけどね。
やはり倍率入りスコープだけだと近接戦闘の時に困る
んじゃない。
0082名無し三等兵
垢版 |
2017/09/05(火) 14:30:22.93ID:ASidfMYX
朝鮮半島有事になったらまたM4評価に回帰するのかね
0083名無し三等兵
垢版 |
2017/09/05(火) 14:38:56.38ID:BRW6FR2Q
朝鮮の軍隊って今どういう構成かわからないけど基本ミサイル頼みでソ連よろしく旧式装備を数の暴力の突撃でごまかす感じって聞いたし、カービンより軽機関銃が要求されるんじゃないか
0084名無し三等兵
垢版 |
2017/09/05(火) 15:32:03.22ID:nBPfXUA4
朝鮮半島有事があったとして、
小銃・軽機関銃が活躍する舞台があるとして、ベトナムっぽいのか中東っぽいのか。
近接戦か中距離戦か。
山岳戦闘なのかな。あの国は山ばっかなんだろうか。
0085名無し三等兵
垢版 |
2017/09/05(火) 15:54:34.75ID:U/wQbEnq
>>84
アフガンに近いのでは?あそこまで高地ではないが山岳地帯だからな
0086名無し三等兵
垢版 |
2017/09/05(火) 16:56:27.71ID:/OFN2tKe
木の乏しい山岳でクソ寒い、アフガンに近いかな?
ただ人が多いので密度の高い戦闘になるとどうなかな?
流石にドラを鳴らして人海銃剣突撃したりはしないだろうけど。
0087名無し三等兵
垢版 |
2017/09/05(火) 17:13:36.08ID:TdfNHA+U
輜重に襲いかかる飢えた民衆の姿しか思い浮かばない
もはやゾンビ映画のノリで
0088名無し三等兵
垢版 |
2017/09/05(火) 17:20:39.37ID:gboK1LbM
その状況なら小銃も軽機関銃も活躍しそうだな
0089名無し三等兵
垢版 |
2017/09/05(火) 18:50:11.40ID:VbME0KIU
クレイモア「(`・ω・´)」

もともと朝鮮の戦訓で作ったからねあれ。あと120mmキャニスター・ショット。
0090名無し三等兵
垢版 |
2017/09/05(火) 19:33:34.77ID:ASidfMYX
チーンと音を鳴らすと突撃してくるんでしょ
0091名無し三等兵
垢版 |
2017/09/05(火) 19:42:22.97ID:TWEOJVH4
いや……?

ジャ〜ン! ジャ〜ン! ジャ〜ン!
「はわわ……しまった、○○の策略か」

(ここまでワンセンテンス)で始まる。
0092名無し三等兵
垢版 |
2017/09/06(水) 02:58:09.24ID:HRmr7te5
朝鮮って防弾チョッキ着てる写真全然見ないけどレベルいくつの使ってるんだろ
ミサイルと対戦車対空装備みたいのがメインだから歩兵戦は想定してないのかな?
0093名無し三等兵
垢版 |
2017/09/06(水) 07:55:00.14ID:K3nMcMU5
早く開戦しろ
第二次朝鮮特需やで
0094名無し三等兵
垢版 |
2017/09/06(水) 08:23:48.42ID:qrenFsHv
>>92
持ってるけど
何時ものポッケナイナイで防弾性能無くて大騒ぎで取り替え中
0096名無し三等兵
垢版 |
2017/09/06(水) 14:40:50.34ID:Wmef6ZTt
あの国って核開発に傾斜し過ぎて、歩兵の個人装備にまで手が回らんじゃないのか。
0097名無し三等兵
垢版 |
2017/09/06(水) 15:04:35.50ID:owML/XUd
装備以前に兵士が月給六円だぞ
旧日本兵かよ
0098名無し三等兵
垢版 |
2017/09/06(水) 16:35:55.72ID:Wmef6ZTt
本当に雑草とか食っててもおかしくないなw
0099名無し三等兵
垢版 |
2017/09/06(水) 17:20:35.96ID:PGiywELC
???「雑草と言う名の草は無い」
???「雑魚と言う名の魚は居ない」
???「雑穀と言う名の穀物は無い」
???「雑兵と言う名の兵は居ない」
???「雑学と言う名の学問は無い」
0101名無し三等兵
垢版 |
2017/09/06(水) 17:54:01.25ID:hSKTXuaL
「雑色という名の色は無い、ありゃ駅名だ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも