>>418
F-35はセンサーフュージョンでEOTSでのロックオンできるからそれについても優位だわね
BBCの取材カメラに写り込んだところによると、現在判明してる範囲でのEOTSの探知距離は最低でも90kmは有るようだし

ただF-35の掩護下でF-2が対艦攻撃やるのは普通に有りだと思うけど
要は探知距離に優れるF-35が安全空域作り上げればいい

J-20がF-2にAAMを発射する前にF-35がインターセプトに入れればいい訳で、
仮にF-35のEOTSの探知距離が90km、PL-12の射程が70kmと仮定するならば、
F-2が対艦攻撃のために飛行する「回廊」を設定して、J-20がその回廊に70kmの位置まで近づけないようにカバーするためのCAPをF-35JAやF-35Bで固めればいい
米海兵隊が、ハリアーで輸送ヘリなんかを護衛するためにこんな感じのをやってたかと