X



日本の核武装について考察するスレ 7発目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2017/09/17(日) 01:25:59.02ID:pQlxlOhN
日本の核武装について考察するスレです。

前スレ
日本の核武装について考察するスレ
0025名無し三等兵
垢版 |
2017/09/17(日) 12:18:50.81ID:Aku0Vvj8
>>24
手打ちになるかなぁ?

調子に乗った北朝鮮が、在外米軍の西太平洋からの排除から始まり
最終的にはアメリカの武装解除を要求するのでは?
開戦は避けられんな。
0026名無し三等兵
垢版 |
2017/09/17(日) 12:40:20.11ID:D5e/dqmD
>手打ちになるかなぁ?

ならないだろうね。

体制存続しているのは核のお陰だ効能だとか言ってるのがいるけど、別にアメリカは金王朝の廃絶を求めているわけじゃない。
北朝鮮の核放棄、IAEAの査察受け入れ、半島の非核化だから。
それができないのは金王朝の都合だし。受け入れたらアメリカが非難する口実じたいなくなるし。

「ハワイを超えた時点で」とかも寝言の類で、開発と量産と配備とのリードタイムは、米軍にとっては戦争をやってお釣りが来る。

ソビエトを見ろ、核を持てばアメリカが攻めてこない、ってのも北朝鮮にとっては慰めにならない。
だってソビエトは別にアメリカでも世界でも貿易したいとか資源を輸入したいとかを掲げてたわけじゃないから。まあ小麦で色々アレだったけど。
北朝鮮が求めていることは「アメリカが攻撃しない」ではなく「アメリカに保証人をやらせて自由貿易に参加して日本の金でほしいものを買いまくる」だから。
それのおかわり自由が核があればできる、と勘違いているし。
0027名無し三等兵
垢版 |
2017/09/17(日) 13:05:10.84ID:TXkyn3sB
>26
> 「ハワイを超えた時点で」とかも寝言の類で、開発と量産と配備とのリードタイムは、米軍にとっては戦争をやってお釣りが来る。

米は北へ戦争はしない、中露の理解が得られなければ無理
トランプは吠えるだけで何もできない

ミサイルの射程が米本土に届く前に手打ちするしか事実上の選択肢はない
0028名無し三等兵
垢版 |
2017/09/17(日) 13:05:50.19ID:fE00buNc
いやさ・・・

核シェアリングとかいうけどあれなんだろうなw

9条あって通常兵器や先制攻撃でさえどうなんだって議論がある国でいきなり核かよw、
何段跳びしてんだよ、高校デビューしたヤンキーがいままでやってないもんで、加減わ
からなくて殺してしまっていきなり少年院行ってしまった状態で笑えるな。

そういうことを平和主義の左翼が言うってのもまた笑える。

9条なくしたらいいって言ってる右寄りの意見のほうがずいぶん現実的だよ。
0029名無し三等兵
垢版 |
2017/09/17(日) 13:10:51.58ID:WSSr2H8v
>>28
マジレスすると核武装と9条は関係ないのよ
0030名無し三等兵
垢版 |
2017/09/17(日) 13:11:35.21ID:Aku0Vvj8
>>27
アメリカが手打ちを望んでも北は止まらない、と言っているんだよ。

今までだって、いろいろ手打ちして軽水炉をプレゼントしたり石油をプレゼントしてきたのに、
何回騙されているんだ?
0031名無し三等兵
垢版 |
2017/09/17(日) 13:13:16.44ID:Aku0Vvj8
>>29
保有については核武装と9条は関係ないが、使用については関係あるぞ。

憲法9条がある限り、核兵器の使用は日本領内に限られる。
0032名無し三等兵
垢版 |
2017/09/17(日) 13:18:23.03ID:WSSr2H8v
>>31
乱暴だけど自衛権の行使と解釈可能
憲法の解釈は執政権者に委ねられるもので他の誰かや他国がどうこう言ってもただの批判か選挙対策にしかならない
0033名無し三等兵
垢版 |
2017/09/17(日) 13:54:00.46ID:TXkyn3sB
>>30
米本土に届くミサイルは今のミサイルの倍以上の規模が必要
北にそれほどの余力はないし、米を本気にさせる口実も作りたくない
核容認と和平は絶対条件だが、ミサイル開発の凍結は北にとっても妥協点となりうる

北にとって核保有国の地位と和平そして韓国、日本、グァム、ハワイを人質にとれればお釣りがくる
米は条件ではほとんど負けに近いが、本土の安全確保が最優先なのでぎりぎりペイする
0034名無し三等兵
垢版 |
2017/09/17(日) 14:11:42.91ID:Aku0Vvj8
>>33
で、交渉の席ではそこで手打ちしつつ、主に核弾頭の小型化でアメリカまで届く
ICBMの開発を密かに続行するわけだ。
今までと変わりばえの無いパターンだ。

数年後に発覚したら、中露も巻き込んだ全面核戦争に発展だね。
0035名無し三等兵
垢版 |
2017/09/17(日) 14:15:09.84ID:xJFYiROr
シェアリングも自主核武装も意味が無いと考えてるけど、
それでも今の状況が国民的に耐えられない、とにかく「おしゃぶり」が必要だと仮定する。

最近ロシアがINF条約に抵触する(ロシアは完全に否定しているので、疑惑)巡航ミサイルを開発し、
配備したという話があった。たしか2スレくらい前にそんな話があったような気がする。

アメリカはこれをもって、INF条約は失効したと宣言。その上で、日本は非核三原則を撤回し、
中距離核戦力を沖縄に配備する。アメリカはそうしなくてもICBMで撃ち殺せるけど、
核が身近にあることで日本国民の不安を払拭するという策。

ただしこれをやると中国やロシアも巻き込むし、むしろ各開発競争や核の拡散を招くことになる。
これはリスクが増えるだけだとは思うけど。
0036名無し三等兵
垢版 |
2017/09/17(日) 14:18:23.73ID:xJFYiROr
にしてもどのみち「紐付き核」であることに変わりはないわけで、
延々と、アメリカは信用できない・核の傘はボロ傘だと喚く赤ん坊が後を絶たないだろう。
0037名無し三等兵
垢版 |
2017/09/17(日) 14:19:37.31ID:T9R5wcoA
>>33
でも、アメリカがそれをやると世界中の同盟国からの信頼も失墜する
同盟各国からは、独自の核保有論が巻き起こる。
同盟各国が大量に買っている、米国債の投売りも困る

さらに、北にとって核保有で野望が終わりとは思えないこと
和平なら、そもそも核兵器などいらないだろ
0038名無し三等兵
垢版 |
2017/09/17(日) 14:22:48.48ID:T9R5wcoA
>>36
第二次朝鮮戦争は、近いうち起こるんでないか
0039名無し三等兵
垢版 |
2017/09/17(日) 14:34:05.33ID:GYcO/0qy
素朴な疑問

@北は毎週のようにミサイル撃って実験&威嚇し続けてるが、資金的には余裕あるの?
 核実験だって高くつくでしょ?このペースでやっていったらどこかでペースダウンせざるを得ない気がするのですが?

A北は軍事衛星持ってるの?
0040名無し三等兵
垢版 |
2017/09/17(日) 15:18:25.47ID:NcYfNL2l
>>34
北のミサイルの射程が米本土まで届くようになってからの交渉とそうでない交渉では
条件が全く違ってくる
米政権が余程のバカでない限り、戦争はしない、米本土に届く前に手打ちする
0041名無し三等兵
垢版 |
2017/09/17(日) 15:35:26.83ID:NcYfNL2l
>>37
> でも、アメリカがそれをやると世界中の同盟国からの信頼も失墜する
政権にとって同盟国の信頼よりも自国民の支持の方が重要

> 同盟各国からは、独自の核保有論が巻き起こる。
北の核保有を容認した後には、同盟国の核保有を容認することになる

> 同盟各国が大量に買っている、米国債の投売りも困る
例えば日本にはそれはできない、やったら対中国の戦略で米の支援が得られなくなるから

> さらに、北にとって核保有で野望が終わりとは思えないこと
北がバカでない限り、中露の軍事的な支援が得られない今、さすがに北による南北統一
という幻想は抱かない(口では南北統一を言い張るだろうが)
現状の体制が維持出来れば十分
0042名無し三等兵
垢版 |
2017/09/17(日) 16:01:29.51ID:WSSr2H8v
>>41
北朝鮮の核ミサイル配備が完了してもアメリカが軍事オプションを行わない = 北が南朝鮮に進軍してもアメリカは傍観する。
と言う見方もある
0043名無し三等兵
垢版 |
2017/09/17(日) 16:06:47.25ID:e3MZqk50
素朴な疑問なんだけど、中露にとって、日本の核武装は万難を排してでも阻止しないといけないものなんだろうか?
それとも成り行きでそうなる分は仕方ないと考えてるんだろうか?
北朝鮮への対応を見てると、後者のような気がしてならないんだけど。実際のところ、大きな脅威になる訳でもないし
0044名無し三等兵
垢版 |
2017/09/17(日) 16:06:57.61ID:T9R5wcoA
>>41
北としては、政治交渉を有利に展開するためにも、
アメリカ本土まで届くミサイルを開発したいと思ってる

同盟国の核保有を容認した場合、言うことを聞かない同盟国が多数出てくる

さすがに、日本は最後まで投売りはしないと思うけど 他の同盟国はどうかなあ

>北がバカでない限り、中露の軍事的な支援が得られない
中露の態度がイマイチはっきりしない理由はそこにある
中露にとって、朝鮮半島は地理的に重要な地点だから
アメリカが、妥協し国際的信頼が失墜したら、北朝鮮に味方するだろうね。
0045名無し三等兵
垢版 |
2017/09/17(日) 16:17:43.68ID:T9R5wcoA
結論は、アメリカ側からの妥協の線はないよってことかな
0046名無し三等兵
垢版 |
2017/09/17(日) 16:25:08.70ID:F5jhnM7z
>>22
少女像や徴用工像も恥ずかしいねw
韓国や中国で活躍する日本人俳優やタレントも
多いらしいが全員カミングアウトされていると思う

日本でも在日さんのカミングアウトが増えていいことだ
黙って日本人の振りは無理が有り絶対バレるw
このネッツ時代なんだしw

それと帰化される方も増えた
たまたま岩城滉一さんの情報見てたら
今年の四月に帰化されていた
0047名無し三等兵
垢版 |
2017/09/17(日) 16:26:36.95ID:F5jhnM7z
>>43
危険は無いが
脅しが効かなくなるねw
だから国連辺りで拒否権発動!!w
0048名無し三等兵
垢版 |
2017/09/17(日) 16:48:34.25ID:oSZ072ST
>43
既にアメリカの大量かつ高度な核戦力に対抗しようと
している現状から考えて、日本が多少の核戦力を独自に
上積みしてきても、全体的な脅威度はそこまで高くない。

一応,非難だの抗議だのはしてくるだろうし、
北朝鮮が受けたのと同等レベルの制裁は当然要求するし、
北朝鮮にも公然と支援できるようになるから、実は願ったり、
じゃないかな。

日本は、北朝鮮みたいに、無慈悲な核恫喝()を行ったりは
しないこともわかってるし、その気になれば東京に核を落とすぞ、
と言えば、日本からの先制核攻撃もありえないからね。
0049名無し三等兵
垢版 |
2017/09/17(日) 16:56:24.86ID:QzRYIVb4
 
持たず、作らず、持ち込ませず だっけw
持たず、作らず までは出来てるかもしれんけど、
絶対もうすでに持ち込まれて日本各地に核配備されてるだろ
アメリカが日本にそんなこと遠慮する必要ないから
ブサヨマズゴミにわざわざ教えてやる必要がないだけだ

日本に核配備されてないとおもうのはただのお花畑だろ
0050名無し三等兵
垢版 |
2017/09/17(日) 16:58:13.19ID:F5jhnM7z
原潜とか空母がもう居るよw
0052名無し三等兵
垢版 |
2017/09/17(日) 17:51:49.41ID:/NwzZM14
ついに石破さんが動いたのか。
このスレは歴史を動かしたかもしれんな。
0053名無し三等兵
垢版 |
2017/09/17(日) 17:52:14.57ID:Aku0Vvj8
>>43
ロシアは分からんけど、中国にとっては万難を排して阻止するだろう。
なぜなら、今まで行ってきた反日教育が効いてくるからw
愛国無罪な抗日大暴動が各地で起こったら目も当てられないwww
0054名無し三等兵
垢版 |
2017/09/17(日) 17:57:11.46ID:jPH4GuKF
軍板にいるのに米空母が核運用能力あると思ってるのかよ
0055名無し三等兵
垢版 |
2017/09/17(日) 17:58:11.15ID:/NwzZM14
>>11
キリスト教が全てとは不勉強にも程があるな。他は概ね同意見だが。
0056名無し三等兵
垢版 |
2017/09/17(日) 18:02:48.77ID:F5jhnM7z
>>54
馬鹿かw
最初から勉強し直せw
日本は原潜も原子力空母も
認めていないw
仕方なく核を入れてるだけw
0057名無し三等兵
垢版 |
2017/09/17(日) 18:13:09.97ID:jPH4GuKF
「米空母が」って書いてあるのも読めない文盲か
それなら仕方ないな


このご時世で石破「さん」なんて書いてる時点で、あーこの板も高年齢化が進んでるなとは思うんだが、
「ネットde真実」的な+での純粋培養のジジイ共が大挙として軍板に最近増えてるからなぁ
0058名無し三等兵
垢版 |
2017/09/17(日) 18:30:23.21ID:tnD02+Ki
>>31
抑止力としての使用なら、敵国でも核使えるよ。

抑止力とは核を使用されたら核を使用し返すと宣言することにより、
核を使用させない力。

従って、核が先制使用されたら報復しないと抑止力が将来的に発生しない。
つまり、国際的正義のために抑止を発生し続けさせるために核を使うのが
義務的になる。
0059名無し三等兵
垢版 |
2017/09/17(日) 18:52:14.23ID:D5e/dqmD
>>32
>乱暴だけど自衛権の行使と解釈可能

そこは一通り国会でやっちゃってる。

憲法論としては、先はど申しましたように、核兵器というものが非常に不明確でありますけれども、現在主力に
なっておる原水爆や、あるいはこれと同様のような性格を持っておるところのものは、私は、これはもっぱら攻
撃的な性格を持っておるものであって、そういうものは、自衛隊の自衛権――限られた自衛権という範囲に属
せないから、憲法に禁止しておる。しかし、核兵器という観念のうちに、いろいろな兵器が将来想像できるが、
そういうもの一切に核兵器という名前かつけば、これはもう憲法違反だという解釈は私はとらない。しかし、今の
日本の立場から申しまして、国民感情あるいは人道的立場から申して、政策論としては、そういうものを武装し
ない、こういうことであります。
岸信介 26 - 参 - 内閣委員会 - 28号 昭和32年05月07日

核を他所の国に使うのは自衛権から逸脱しているのでそれは憲法違反。
けど核兵器の保有自体が違憲ではない。

この条件を満たす核兵器は何かというと、自国領で使う戦術核兵器、すなわち>>31の説明となる。
0060名無し三等兵
垢版 |
2017/09/17(日) 18:53:59.69ID:F5jhnM7z
石破よりあの女史の方がヨサゲw
0061名無し三等兵
垢版 |
2017/09/17(日) 18:58:44.23ID:WSSr2H8v
>>59
解釈は時の執政権者による。
例えば先制的自衛権も解釈次第で可能
0062名無し三等兵
垢版 |
2017/09/17(日) 19:14:03.15ID:D5e/dqmD
>>27
>ミサイルの射程が米本土に届く前に手打ちするしか事実上の選択肢はない

>>30氏が指摘しているとおり、北朝鮮が満足する「手打ち」などこの世に存在しない。何度でもおかわりする。
つかさ、手打ち手打ちと馬鹿みたいに繰り返しているけど。

>核容認と和平は絶対条件だが、ミサイル開発の凍結は北にとっても妥協点となりうる

なんで核の保有を認めないと国連でばんばん非難決議がでるかというと、NPTに加盟して抜けて核を持たせろと寝言を言うから。
イランもイラクも査察受け入れや施設の縮小をやって「手打ち」にしている。

>北にとって核保有国の地位と和平そして韓国、日本、グァム、ハワイを人質にとれればお釣りがくる
>米は条件ではほとんど負けに近いが、本土の安全確保が最優先なのでぎりぎりペイする

核を持ってるだけで金でも資源でも食料でも湧いてくるわけじゃないんだけど?
日米に核ミサイル向けて「人質に取った」状態で和平とか、自分が何を言ってるかわかんなくなっちゃった?
0063名無し三等兵
垢版 |
2017/09/17(日) 19:27:24.95ID:D5e/dqmD
>>40
>米政権が余程のバカでない限り、戦争はしない、米本土に届く前に手打ちする

北朝鮮が余程の馬鹿をやっているのに、相手には「おいおい、クールになれよ」とか、どんだけキチガイなの?

>政権にとって同盟国の信頼よりも自国民の支持の方が重要

同盟国からの信頼を失うような政権運営だけど支持率は下がらないんだw
ソビエトに4桁の弾道弾を向けられててもレーガノミックスやった国が、可能性としての弾道弾だけで北に跪くとか、そっちのほうが支持率下がるだろ。

>北の核保有を容認した後には、同盟国の核保有を容認することになる

それって中ロにしてみれば核を保有する仮想敵がアメリカだけ、から対立する国ぜんぶ、に変わるんだけど。
現状の核兵器国という特権が失われるのに、ぼけーっと見てるわけ?

>例えば日本にはそれはできない、やったら対中国の戦略で米の支援が得られなくなるから

信頼できない元同盟国の通貨の心配なんざする必要ないだろw

>現状の体制が維持出来れば十分

だから現体制を排除しろなんてアメリカは言ってないんだよ。
現体制の維持にプラスして、核開発の元を取ろうと身の程知らずな援助だの利権化による永続的な利益供与を要求しているから話が噛み合わないだけで。
0064名無し三等兵
垢版 |
2017/09/17(日) 19:44:12.79ID:D5e/dqmD
>>43
>素朴な疑問なんだけど、中露にとって、日本の核武装は万難を排してでも阻止しないといけないものなんだろうか?

ソビエトが崩壊して核兵器国としての権利はロシア「だけ」が継承したわけだけど。
そんじょそこらじゅうに核兵器国があって構わないなら、核兵器を取り上げたり買い取ったりして回る必要ないよね。

核戦略も(厳密には中ロ同士でも中印でも核を突きつけ合ってるけど)アメリカを相手にしとけば、拡大抑止を受けてるアメリカの同盟国もセットで対策できた。
それが全部別個にやらなきゃならなくなる。

NPT崩壊後であれば、アメリカが核兵器の現物を売ろうが弾道弾やミサイルを売ろうが勝手だし。
となれば、NPT体制下であれば経済制裁に耐えながら戦力化の完成まで10年20年は見込まれた日本の核武装が、5年くらいで戦略原潜で核パトロールを始めるようになる。
ウラン鉱の採掘から精錬、濃縮、プルトニウム転換、核実験場に艦艇用原子炉の設計製造といった難問が、全部金で解決する。
しかもMDは20年近く投資してて世界最先端とくるのだから、米ソがABM制限条約まで作って維持しようとした相互確証破壊なんて、端っから無視している。

F-35やイージス艦のノリで戦略原潜やトライデントまでアメリカから買ってこられたら、目と鼻の先にアメリカ式の最新の核兵器システムを持つ国が現れる。
悪夢だろ、それは。
0065名無し三等兵
垢版 |
2017/09/17(日) 19:48:01.77ID:D5e/dqmD
>>49
>絶対もうすでに持ち込まれて日本各地に核配備されてるだろ
>アメリカが日本にそんなこと遠慮する必要ないから
>ブサヨマズゴミにわざわざ教えてやる必要がないだけだ

核兵器を持ち込むなら、核兵器を保管管理するに足る弾薬庫と警備体制が必要で、それはマニュアル化されてる。
パヨクが馬鹿なのは事実として、年季の入った左翼だと半可通な軍ヲタでは話にならないくらいに調べて監視している。

>日本に核配備されてないとおもうのはただのお花畑だろ

現状の日本に核が配備されているというのであれば、アメリカは核弾頭の保管に対して規定の警備もやってないお花畑ということになる。
0066名無し三等兵
垢版 |
2017/09/17(日) 19:50:51.92ID:D5e/dqmD
>>61
敵国への核攻撃が違憲というのは何回も政府は明言している。脳内解釈が通用する余地はない。
0067名無し三等兵
垢版 |
2017/09/17(日) 20:07:41.25ID:7Jna7AVx
日本の政治家は人材不足が否めない次の総理候補が石破だぞ、
軍事関係で脚光浴びてるだけだろう。

そもそも9条に対する考え方もよくわからん、安倍みたいに変える
方向で考えているやつ以外はいらないんだけどな。
0068名無し三等兵
垢版 |
2017/09/17(日) 20:20:40.57ID:tnD02+Ki
>>66
違憲じゃないよ。核抑止が防衛のための最低限になったら、報復核攻撃は違憲じゃなくなるだけ。
0069名無し三等兵
垢版 |
2017/09/17(日) 20:21:15.14ID:tnD02+Ki
>>66
判断基準は「防衛のための最低限」が何かだよ。それは動的なの。
0070名無し三等兵
垢版 |
2017/09/17(日) 20:32:08.87ID:Aku0Vvj8
>>68-69
核攻撃が最低限ということなら、戦略爆撃も機甲師団による侵攻も最低限の部類に入るねwww
0071名無し三等兵
垢版 |
2017/09/17(日) 20:34:10.89ID:T9R5wcoA
今から核兵器なんて、いってもね
法整備から始まって、開発、実験って何年かかるんだろね
事態は、もっと切迫してるんじゃね?
0072名無し三等兵
垢版 |
2017/09/17(日) 20:37:42.14ID:F5jhnM7z
だから石破式というてなw
0073名無し三等兵
垢版 |
2017/09/17(日) 20:38:23.89ID:uOwKPGjh
なんか日本の核武装議論が困る人がいるのかね?
0074名無し三等兵
垢版 |
2017/09/17(日) 20:38:34.69ID:Aku0Vvj8
その点、MDは専守防衛の理念に合致してハードルが低い。

10兆円投入すれば、SM3やPAC3を1万発ぐらい導入できるだろw
0075名無し三等兵
垢版 |
2017/09/17(日) 20:40:20.82ID:xJFYiROr
昨年だったかな、白真勲くんと横畑内閣法制局長官の答弁。

核兵器って響きに惑わされるけど、核もまた武器の一種にすぎない。
そして自衛隊が扱える武器は専守防衛に限る。田原総一朗が好んで使う「本土決戦」。

本土決戦であれば、法理論上(条約や協定を無視すれば)はなんでもOKとなりうる。
毒ガスでも核兵器でもかまわない。

だけど本土決戦で使える核では抑止力にならない。

9条を改定すればその問題はクリアされるけど、NPTや原子力協定等、
最終的にはアメリカを敵に回す可能性もある。安倍ちゃんは「日本を守れるのはアメリカだけ」と公言してるし。
憲法を変えても外的要因でほとんど無理だろうね。
0076名無し三等兵
垢版 |
2017/09/17(日) 20:41:24.80ID:dstOJXb7
>>70
入らねえよ。核抑止は核でしかできないっていう原則があるだけ。
0077名無し三等兵
垢版 |
2017/09/17(日) 20:41:55.80ID:dstOJXb7
>>74
MDはやらないよりましな程度で防衛のための必要最小限度を満たしていない。
0078名無し三等兵
垢版 |
2017/09/17(日) 20:43:34.34ID:dstOJXb7
>>75
敵基地攻撃能力はすでに合憲になってるよ。そもそも、内閣法制局の見解は政府の見解ではない。
政府とは内閣のことだ。
0079名無し三等兵
垢版 |
2017/09/17(日) 20:46:32.78ID:Aku0Vvj8
>>76
その原則は誰が決めたんだ?
証明されていない理論など絵に描いた餅だぞw

つーか、憲法9条は核抑止を事実上禁止しているよ。
「国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。」
に抵触するからね。(核の傘はアメリカが勝手にやっていることだからシラネw)
0080名無し三等兵
垢版 |
2017/09/17(日) 20:47:57.49ID:F5jhnM7z
日本はですね
核武装 永世中立 徴兵兵役 自主独立 自給自足が
一番似合う国なんですw
0081名無し三等兵
垢版 |
2017/09/17(日) 20:49:55.91ID:xJFYiROr
敵基地攻撃能力(先制的自衛)ってのも、これは理論的にはあり得るという話。
日本にはそんな能力はないし、場合によっては国際社会から単なる先制攻撃とみなされる場合(イスラエルのイラク原子炉破壊)もあり、
非常にリスクが高い。

その辺の話を無視するとして、日本の指導者が恐怖にかられて北の基地を攻撃(手段は知らないけど)して、
戦争のきっかけを作るとする。そして「さあアメリカよ、日本を守れ」と。

そんな日米同盟の悪用みたいのをアメリカは嫌う。だから敵基地攻撃はアメリカが反対するだろうね。

敵基地攻撃もまた、安全保障のプロは現実的じゃないと言うものだよ。
煽ってる人は商売でやってるか、商売やってる人にだまされてる。
0082名無し三等兵
垢版 |
2017/09/17(日) 20:52:27.66ID:F5jhnM7z
九条くんwは祖国に帰ってくれないかなw
邪魔で困るw
0083名無し三等兵
垢版 |
2017/09/17(日) 20:53:31.01ID:xJFYiROr
それに北朝鮮の核ミサイルの発射台を
効率よく瞬時に破壊できないといけないし、日本単独じゃ無理だろう。
移動式とか地下に隠してあるのを根こそぎやらないといけない。
自民党の議員が敵基地攻撃を検討しろって安倍ちゃんに提言したらしいけど、
これはまあ荒唐無稽だろうね。
0084名無し三等兵
垢版 |
2017/09/17(日) 21:05:40.49ID:xJFYiROr
アメリカが協力する形で敵基地攻撃の体制を組むことはありえなくもない。予算は知らないけど。

しかしこれも、結局は紐付き敵基地攻撃になる。

またぞろアメリカは信用できない、核の傘は腐ってるとして赤ん坊が泣き喚く。

とにかく、日本単独で大それたことが出来るみたいな話は基本的に嘘だと思ってる。
そういう話のソースは、大体幸福の科学かタモちゃんだろう。
0085名無し三等兵
垢版 |
2017/09/17(日) 21:35:22.57ID:T9R5wcoA
>>84
日本単独じゃ無理だろうな、法的にも難しい
アメリカ単独でも難しい、北朝鮮と全面戦争だし
後ろにいる、中露がどちらに着くかわからない
その上、韓国はオリンピックが来年2月に控えてて紛争当事国になりたくないし

これらの条件を1つづつクリアできて、始めて軍事行動が可能となる。
0086名無し三等兵
垢版 |
2017/09/17(日) 22:08:48.21ID:/NwzZM14
別のスレにも書いたのだが、敵ミサイルを100%迎撃する防衛手段として
核武装するというのはどうだろうか?

いくら撃ち落とすの困難なミサイルでも軌道上で核爆発を起こせば吹き飛ぶだろう。
その結果、EMP攻撃を受けるのと同程度の被害が発生したとしても、数十万人が
即死するよりはマシ。

これなら現憲法にも違反しない。
0087名無し三等兵
垢版 |
2017/09/17(日) 22:13:46.33ID:dCsl4kpq
10兆か、いろいろ調べたらイージスアショアが800億とかMD系って効果もないのに
どんだけ金かかるんだ。

アショアなんか設置したらその場所が即攻撃目標になるな、トマホークなんかたった1
億だぞ。イージスに積んで航海に置いておくほうが抑止になるよな。

敵基地攻撃は否定してないんだからすぐにでもできるし、実際国賊政党の公明党が
反対してなかったら日本にも配備されていたわけだ。

配備されていたら今のような状況も随分変わっていただろうにな。
0088名無し三等兵
垢版 |
2017/09/17(日) 22:17:03.52ID:Aku0Vvj8
>>86
う〜ん

大気圏外だと、核爆発起こしても爆風や衝撃波は発生しないから、それによる撃墜は期待できない。(たぶん)
大気圏外だからX線が大気に衝突して発生するEMPも生じないから、弾頭を電子的に破壊できない。(たぶん)

というわけで、破壊効果を得るためにかなり接近して起爆せねばならんから、
弾道ミサイル一発ごとに核ABMをぶち込まなければならないが、核の花が
乱れ飛ぶ環境でまともに機能するのかしらん?
0089名無し三等兵
垢版 |
2017/09/17(日) 22:30:08.48ID:dCsl4kpq
EMP報道が最近よくされてるが北朝鮮はそんなのされても痛くもかゆくもないだろうなw

電子機器なんてない国だからな。

まぁ、よりによって数少ない電子機器のある北朝鮮の原子炉が暴走とかってありがちだな。
0090名無し三等兵
垢版 |
2017/09/17(日) 22:32:25.16ID:dCsl4kpq
日本も弾道弾作って原発のゴミとか弾頭にして空中爆発させてやったらいいよ。

使わないって体で細菌化学兵器でもいいけどな、BC兵器は配備だけでもまず
いんかね?
0091名無し三等兵
垢版 |
2017/09/17(日) 22:37:47.70ID:Aku0Vvj8
>>90
偏西風に乗って、日本へブーメランw

日本の技術をもってしても弾道ミサイルの成功率は100%とはならないから、
打ち上げ直後に爆発して日本は不毛の地に・・・w
0092名無し三等兵
垢版 |
2017/09/17(日) 22:37:50.97ID:KLA1gYES
イージスアショアの周りはPAC3でハリネズミに決まってるだろJK
0094名無し三等兵
垢版 |
2017/09/17(日) 22:51:31.94ID:f9fRcGda
水原希子さんへの人種差別ツイートの数々を見て、日本の倫理規範ってもうほんと恥ずかしい水準になったと思った。
人の心に潜む差別の心をゼロにすることは難しかろうが、こうした差別を発信することを憚らないというのは、社会の退化だよ。
知性のない人間が増えたんだよ。
0095名無し三等兵
垢版 |
2017/09/17(日) 22:53:16.53ID:r/XnRywO
まずは少女像をその水原なにがしが
撤去しましょうと言うべきだねw
0096名無し三等兵
垢版 |
2017/09/17(日) 23:23:26.59ID:rbQaKWU3
>>79
>つーか、憲法9条は核抑止を事実上禁止しているよ。

してないよ。
防衛のための最低限度がなにかだけだよ。基準は。

核による都市攻撃に対しては核抑止しか機能しないなら核抑止は合憲になる。
今はアメリカの核の傘がかろうじて機能してるから、防衛のための必要最低限とはいえないけど、
アメリカの核抑止が機能しなくなったら、核保有も報復核攻撃の準備も当然合憲になる。
0097名無し三等兵
垢版 |
2017/09/18(月) 00:37:57.72ID:4HrGoogb
>>68-69
違憲だよ。自衛隊の防衛出動における武力の行使は「国際の法規及び慣例によるべき場合にあつてはこれを
遵守し、かつ、事態に応じ合理的に必要と判断される限度をこえてはならないものとする」とある。
ぎりぎりカウンターフォースで使えるかどうかだし、初手で核を撃ち尽くしていたら「核の第二撃を防ぐため」と
いう言い訳も使えない。当然、報復核攻撃が合憲なんてのは寝言の類。

>>73
議論にもならない脳内設定を羅列して核核原爆と繰り返されるのは鬱陶しいのだけど。

>>76-77
核抑止は核兵器で相手の核攻撃の意図を阻止するのだから、そりゃ核兵器がなきゃ始まらないだろ。
しかし核兵器が核攻撃による被害を減殺してくれるわけではない。MDがやらないよりマシな程度であれば、そ
もそもABM制限条約なんてものは結ばれていない。60年代70年代の技術でも「相互確証破壊をぶち壊すので
はないか」と米ソで揃って危惧したってのに。そして21世紀の現代において、センシングと演算速度と誘導能力
がどれだけ上がったと思ってる。

ガチにMDを突破したいなら、弾道弾は数もペイロードも増やして弾頭は軽量化してMIRV化してと製造コストも
維持費も開発費も雪だるま式に増えていく。それをやってもMDが何かの条約で能力や配備数の上限を決めら
れたわけではない以上、ひたすらに軍拡競争をやるしかない。

またぞろ「100%阻止できなければ意味がない」という馬鹿が出て来るのだろうが、攻撃側とて目標の破壊、軍
事的効果として核攻撃の成功が確信できなければ、あるいはそれだけの弾道弾を射耗してなお第二撃以降を
確保できないようであれば「使うに使えない」状況になる。もちろん日本人が殺せれば満足という国単位のテロ
ってんなら話は別だが、そもそもそんな状況では核兵器を持っていようが抑止にならない。あっちは地獄への
道連れがほしいだけなんだから。
0098名無し三等兵
垢版 |
2017/09/18(月) 00:47:27.70ID:kRadSfUZ
やっぱトマホークだな、日本とか敵基地攻撃なんて言っても今の自衛隊では無理だろう、
攻撃する兵器がないからな。

それ以前に今の自衛隊に敵基地まで飛ばして攻撃させる決断できる奴いないだろう、
それがトマホークだとずいぶん敷居が低くなるからな。

自民党はどれほど真剣にトマホーク配備を推進しようとしているかが気になる。
0099名無し三等兵
垢版 |
2017/09/18(月) 00:51:58.71ID:KbSVcBT1
>>97
違憲じゃねえよ。

違憲かどうかは、最高裁が有権的判断権がある。そして、最高裁は防衛に関わる問題については
高度の政治性から、政府にゆだねるとしていて違憲判断を出したことがない。

政府の現在の基準は「防衛のための必要最低限」かどうかというのもので有り、
この基準は、でたとうしょから30年以上を経過して揺らいでいない。
つまり、憲法規範の一部ととらえてよい。

この前の騒ぎは、防衛のための必要最低限が、周辺環境の変化によって動いたことによって
おこったのであり、この解釈自体は揺らいでないんだよ。

だから、日本が都市核攻撃の具体的危険が生じている場合、核抑止が必要になるという判断は
国際慣習法上正しいとされているので、日本政府の判断としても憲法上、法服核武装が
合憲になる。

今現在、核武装してないのは、北朝鮮のICBMが完成していないためにアメリカの核の傘が
機能しているとギリギリ判断出来るから。

もし、ICBMが完成したら、直ちに、報復核攻撃能力は合憲になる。

憲法知らないのに憲法語るなよ。
0100名無し三等兵
垢版 |
2017/09/18(月) 00:54:30.90ID:m3c0BUez
九条スレを別に立ててくれないかな?w
ここは九条なんてどうでもいいスレなんだしw
0101名無し三等兵
垢版 |
2017/09/18(月) 00:54:39.27ID:KbSVcBT1
>>97
違憲じゃねえよ。

違憲かどうかは、最高裁が有権的判断権がある。そして、最高裁は防衛に関わる問題については
高度の政治性から、政府にゆだねるとしていて違憲判断を出したことがない。

政府の現在の基準は「防衛のための必要最低限」かどうかというのもので有り、
この基準は、でたとうしょから30年以上を経過して揺らいでいない。
つまり、憲法規範の一部ととらえてよい。

この前の騒ぎは、防衛のための必要最低限が、周辺環境の変化によって動いたことによって
おこったのであり、この解釈自体は揺らいでないんだよ。

だから、日本が都市核攻撃の具体的危険が生じている場合、核抑止が必要になるという判断は
国際慣習法上正しいとされているので、日本政府の判断としても憲法上、報復核武装が
合憲になる。

このことは、核拡散禁止条約の10条の趣旨からも確認できる。

今現在、核武装してないのは、北朝鮮のICBMが完成していないためにアメリカの核の傘が
機能しているとギリギリ判断出来るから。

もし、ICBMが完成したら、直ちに、報復核攻撃能力は合憲になる。

憲法知らないのに憲法語るなよ。
0104名無し三等兵
垢版 |
2017/09/18(月) 01:10:57.08ID:7rdl7jGe
>>88
そうか・・・・前にEMP攻撃について調べた時に高高度では大気がないから
爆風が発生しないってのは理解してたんだが、すっかり忘れてた・・・・

しかし、妙案を思いついた。

敵のミサイルが日本上空で爆発するタイミングを見計らって、日本からも
核ミサイルを撃ち返し高高度で核爆発させるんだ。
そうすると、敵の核ミサイルの電子制御装置は、EMP攻撃で故障し、不発弾となる。
0105名無し三等兵
垢版 |
2017/09/18(月) 01:17:39.77ID:ZEMbGi4A
水原希子さんへの人種差別ツイートの数々を見て、日本の倫理規範ってもうほんと恥ずかしい水準になったと思った。
人の心に潜む差別の心をゼロにすることは難しかろうが、こうした差別を発信することを憚らないというのは、社会の退化だよ。
知性のない人間が増えたんだよ。
0106名無し三等兵
垢版 |
2017/09/18(月) 01:20:07.87ID:9k7vRFPd
そうだな、あまりにも知性のない動物に感化されすぎて、日本も少しだけ、引きずられたな。反省。。。。
0107名無し三等兵
垢版 |
2017/09/18(月) 01:20:43.18ID:4HrGoogb
>>86
>別のスレにも書いたのだが、敵ミサイルを100%迎撃する防衛手段として
>核武装するというのはどうだろうか?

飛んで来るのが少数なら、まあ使えるかもしれない。ただ、既に指摘があるように宇宙では爆風も熱線もEMP
も地上のような広範な影響を期待できない。そして飛んで来るのが少数なら、MDでも対処できるじゃん、と。

>>87
>10兆か、いろいろ調べたらイージスアショアが800億とかMD系って効果もないのに
>どんだけ金かかるんだ。

7億1500万ドルでイージスアショアのサイトが2箇所。これで日本全土を賄える。2隻を常時MD任務に貼り付け
たいのであれば、ローテーションで追加で8隻が必要。建造費は1兆2000億円くらいになる。

>アショアなんか設置したらその場所が即攻撃目標になるな、トマホークなんかたった1
>億だぞ。イージスに積んで航海に置いておくほうが抑止になるよな。

ま、トマホーク1発で日本に2箇所しかないイージスアショアのサイトを制圧できるというのもなかなかおめでた
いが、ぶっちゃけ、数十億で設置できるVLSをあちこちに置いても良いわけだ。どうせCECでリンクしているんだ
から、陸上のサイトが潰されてもそれこそ航海にでているイージス艦がキューを出しても良い。VLSの置き場所
だって、別に必ず新規で作らにゃならんわけでもない。既にペトリに短SAMにVADSが展開している空自基地で
も困りゃしないべ。

イージスアショアの本領は、1700億のイージス艦でも10発積むか積むまいかと内訳を悩むSM3を、陸上に無制
限に配備できることにある。これはBMD対応イージスを8隻も作る日本だからできる話で、欧州では得られない
メリットだけどな。
0108名無し三等兵
垢版 |
2017/09/18(月) 01:29:43.89ID:aaWbeM4g
>>63
>だから現体制を排除しろなんてアメリカは言ってないんだよ。
北の最高指導者は何度か暗殺されかけてる
北は米の仕業だと思っている
0109名無し三等兵
垢版 |
2017/09/18(月) 01:30:41.55ID:4HrGoogb
>>99
>違憲じゃねえよ。

違憲だよ。お前が言ってるのは「報復核攻撃」だ。

>だから、日本が都市核攻撃の具体的危険が生じている場合、核抑止が必要になるという判断は

この駄法螺についても、答えは出ている。

しかし、個々の兵器のうちでも、性能上専ら相手国国土の壊滅的な破壊のためにのみ用いられる、いわゆる
攻撃的兵器を保有することは、直ちに自衛のための必要最小限度の範囲を超えることとなるため、いかなる
場合にも許されません。たとえば、大陸間弾道ミサイル(ICBM:Intercontinental Ballistic Missile)、長距離戦
略爆撃機、攻撃型空母の保有は許されないと考えています。
http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/seisaku/kihon02.html

>もし、ICBMが完成したら、直ちに、報復核攻撃能力は合憲になる。

ソビエトがICBMを部隊配備したのは1959年だが?

>憲法知らないのに憲法語るなよ。

脳内憲法で安全保障をオナニーの道具にするのはやめてくれないかな? ばっちいから。
0110名無し三等兵
垢版 |
2017/09/18(月) 01:32:49.04ID:4HrGoogb
>>108
>北は米の仕業だと思っている

まずは内部の権力争いだろ? 粛清をばんばんかけるような体制で、暗殺だけはアメリカとかw
0111名無し三等兵
垢版 |
2017/09/18(月) 01:41:35.68ID:aaWbeM4g
>>110
米がやったとは言っていない、誰が黒幕かは不明
だが北の最高指導者は米だと思っている、それで十分
0112名無し三等兵
垢版 |
2017/09/18(月) 02:05:23.86ID:2O0ZHG9W
>>104
たしか、SPYレーダーを強力にした香具師を落下中の弾頭にに浴びせて、
弾頭内の電子回路を破壊する兵器を開発中と聞いたことがある。

レーザー兵器よりも実用性が高いらしい。
0113名無し三等兵
垢版 |
2017/09/18(月) 02:10:44.41ID:KbSVcBT1
>>109
お前は、アメリカの核抑止が、性能上専ら相手国国土の壊滅的な破壊のためにのみ用いられることはないとおもってるわけ?

日本の防衛は日米安保とセットで維持されているのであって、現状、必要ないからと言って
将来必要ないと言うことはない。実際に、北朝鮮のICBMが完成したらそうなるよ。

ソビエトと違うのは、ソビエトが世界の「合理的」支配を目指していたために、米ソ冷戦をやってたからだ。
北朝鮮のような脅迫的行動をやったことはソビエトも中国も「いままでは」なかっただけ。

核武装についても保有が合憲だというのは相手国土において使用することを前提として合憲となる。
そして、それは相手国土で使用する以上、壊滅的な打撃を与えるが、それが核抑止そのものだ。
現状、アメリカの核抑止に頼っているのが自分でやることになるだけでなんの変更もない。
0114名無し三等兵
垢版 |
2017/09/18(月) 02:15:35.57ID:KbSVcBT1
>>109
そのアナウスはそもそも矛盾していて突っ込みだらけだ。
自衛隊の核保治についてのアナウスは、そもそも、がおかしい。
相手国土で壊滅的被害の出ない
核使用など無いにもかかわらず、核の保持ができるということは以前から議論されていたし、
核抑止とは報復核以外の何物でも無い。

その答弁はたぶん、政府答弁でもあったと思うけど、矛盾を内包しており、むしろ危険だ。
核の問題を正面から考えていない。
0115名無し三等兵
垢版 |
2017/09/18(月) 04:57:07.33ID:4HrGoogb
>>113
>将来必要ないと言うことはない。実際に、北朝鮮のICBMが完成したらそうなるよ。

ならないよ。日米安保とセットということであればなおさら必要ない。

>お前は、アメリカの核抑止が、性能上専ら相手国国土の壊滅的な破壊のためにのみ用いられることはないとおもってるわけ?

ほう、お前の脳内ではアメリカは日本国憲法に縛られる設定なんだ? なにそのマヌケ時空。

>ソビエトと違うのは、ソビエトが世界の「合理的」支配を目指していたために、米ソ冷戦をやってたからだ。
>北朝鮮のような脅迫的行動をやったことはソビエトも中国も「いままでは」なかっただけ。

あらそう。では北朝鮮は1953年からこっち、中ソがやったような軍事侵攻を一切やってない平和国家というわけだw

>核武装についても保有が合憲だというのは相手国土において使用することを前提として合憲となる。
>そして、それは相手国土で使用する以上、壊滅的な打撃を与えるが、それが核抑止そのものだ。
>現状、アメリカの核抑止に頼っているのが自分でやることになるだけでなんの変更もない。

「自分でやる」のであれば自分のとこの法律に従って目的を決め法律を作り予算を通さなきゃならないし、それで
出来上がるのは、予算も仮想敵も規模の違うが故にアメリカの核抑止体制とは似ても似つかぬ物だ。

「なんの変更もない(どやあ」とか、言ってて恥ずかしくならないの?
0116名無し三等兵
垢版 |
2017/09/18(月) 05:02:18.33ID:4HrGoogb
>>114
>そのアナウスはそもそも矛盾していて突っ込みだらけだ。

ああ、朝鮮人の出張か。つか「突っ込みだらけだ」ってのは誰が何にどう突っ込んでるんだ?
突っ込まれてるのはお前の馬鹿さ加減ってのをいい加減理解しろよ。ああ、アナウスには無理かw

>相手国土で壊滅的被害の出ない
>核使用など無いにもかかわらず、核の保持ができるということは以前から議論されていたし、
>核抑止とは報復核以外の何物でも無い。

相手国土に壊滅的な被害のでない報復核攻撃などありえないのだから、日本は報復核攻撃を行わない。

憲法第9条第2項では、「国の交戦権は、これを認めない。」と規定していますが、ここでいう交戦権とは、戦いを交え
る権利という意味ではなく、交戦国が国際法上有する種々の権利の総称であって、相手国兵力の殺傷と破壊、相手
国の領土の占領などの権能を含むものです。一方、自衛権の行使にあたっては、わが国を防衛するため必要最小
限度の実力を行使することは当然のこととして認められており、たとえば、わが国が自衛権の行使として相手国兵力
の殺傷と破壊を行う場合、外見上は同じ殺傷と破壊であっても、それは交戦権の行使とは別の観念のものです。
http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/seisaku/kihon02.html

憲法のなんのと偉そうなことを並べるだけ並べたが、その実は漢字の使い方もよくわかってない朝鮮人でした、と。
なんだよ、アナウスってw そういやお前の国だと「アルロビュー」っつーんだっけ?

>その答弁はたぶん、政府答弁でもあったと思うけど、矛盾を内包しており、むしろ危険だ。

危険なのは「以前から議論されていた」とする内容がキチガイで、かつ一切ソースを出さないお前のアタマだ。
0117名無し三等兵
垢版 |
2017/09/18(月) 05:45:37.10ID:sUi35Rfn
>>115-116
キチガイなのはお前だよ。

そもそも、日米安保で核抑止を肯定しながら、
その核抑止が敵基地攻撃能力ではなく、同害報復能力つまり、
だって常識がわからないなら、MAD理論を最初から最初まで読み直せ。

MAD以外に実効性のある核抑止は存在してない。常識の範囲に属する。
https://ja.wikipedia.org/wiki/相互確証破壊
これな。

自衛隊や自民党政府が日米安保を肯定しているなら、防衛の最低限度の
実力はここに有ると言わざるを得ない。

つまり、「一方が核兵器を先制的に使えば、最終的に双方が必ず核兵器により完全に破壊し合うことを互いに確証する」ことが、核抑止だっていうことを直視したら、米国の核抑止がICBMの完成により、
なくなれば、核報復能力つまり、MADが必要になるのはあきらかだってことだ。

この議論をしてこなかったのが、日本政府の問題だとしても、憲法上の制限にはかからないのはあきらか。
つまり、核兵器の脅威に対してはMADか防衛手段がないとういうのがNPTの10条の含意だからだ。

その点で、防衛省も自民党も国民も議論をサボタージュしてきたに過ぎない。

おまえがチョンなのはわかるが、ここら辺の議論はもはや避けてとおれない。
当然核武装することになるだろうし核シェアリングからたぶん始めるだろう。
そのさい、その核は同害報復に使われるのであって、敵基地攻撃能力に使われるのではない。

ここで使われるというのは「核抑止」に使われるという意味で、核が使われてしまえば
もはや意味が無いけどね。
0118名無し三等兵
垢版 |
2017/09/18(月) 05:53:49.63ID:2O0ZHG9W
>>117
朝鮮人の性かどうか知らんけど、憲法9条では核使用が合憲か?という話題から逸脱していないか?
0119名無し三等兵
垢版 |
2017/09/18(月) 06:23:18.61ID:sUi35Rfn
>>118
117でいってるの、あ憲法九条で、防衛力が限界づけられる基準は、防衛のために必要最低限かいなか。

核恫喝する国、あるいは核の先制使用を公言する国に対してそれを当てはめると
報復核の配備がその必要最低限になるってこと。

つまり、憲法上の議論をそのまま当てはめてるだけ。


>>115−116のたぶんチョンか支那かわからんけど、日本の核武装を否定したい人が書いてるのは、
これまでの政府答弁とか防衛省の答弁に散見される、核が攻撃のため「のみ」の武器でって
保持は違憲だという主張なんだが、核防衛はMAD以外になしえないんで、間違ってるんだよ。
議論したくなかったんでしょうね。核に反対してるたちばをとってかっこつけてたから。
しかし、純理論的に言って、アメリカが日本の核の傘を保てなくなったら「防衛のために」「最低限として」
報復核を持たざるを得ない。

この議論を防衛省にさせるのは無理なんで主権者である国民がしなければならないってこと。
0120名無し三等兵
垢版 |
2017/09/18(月) 06:24:08.24ID:sUi35Rfn
>>118
117でいってるの、憲法九条で、防衛力が限界づけられる基準は、防衛のために必要最低限かいなか。

核恫喝する国、あるいは核の先制使用を公言する国に対してそれを当てはめると
報復核の配備がその必要最低限になるってこと。

つまり、憲法上の議論をそのまま当てはめてるだけ。


>>115−116のたぶんチョンか支那かわからんけど、日本の核武装を否定したい人が書いてるのは、
これまでの政府答弁とか防衛省の答弁に散見される、核が攻撃のため「のみ」の武器でって
保持は違憲だという主張なんだが、核防衛はMAD以外になしえないんで、間違ってるんだよ。

議論したくなかったんでしょうね。核に反対してる立場とってかっこつけてたから。
しかし、純理論的に言って、アメリカが日本の核の傘を保てなくなったら「防衛のために」「最低限として」
報復核を持たざるを得ない。

この議論を防衛省にさせるのは無理なんで主権者である国民がしなければならないってこと。
0121名無し三等兵
垢版 |
2017/09/18(月) 08:04:44.05ID:L2QoX8mn
>>95
韓国とフィリピンのハーフだから無理w

本名はダニエル・オードリー・キコ
0122名無し三等兵
垢版 |
2017/09/18(月) 08:30:47.32ID:KDvJf/lb
>>107

>ま、トマホーク1発で日本に2箇所しかないイージスアショアのサイトを制圧できるというのもなかなかおめでた
いが

意味わからん、あほなんな?

MDはどこまでいっても防御でしかないところが終わってる、これが9条のある国の限界
だ、さらに敵基地攻撃できるというがやってこなかった。

自民がトマホーク配備考えてるのはいまさらだがいいことだ、MDに使うムダ金を全部ト
マホーク買ってさらにおつりがくるな。

攻撃手段を持たずにMDにこだわるのは中国の工作員ぐらいだろう。
0123名無し三等兵
垢版 |
2017/09/18(月) 08:33:41.36ID:KDvJf/lb
SM3が20億だったかPAC3がライセンス生産で5億ってトマホークは1億だぞw

軍事費に余裕がある国だけ持っとけよって話だな。
0124名無し三等兵
垢版 |
2017/09/18(月) 10:03:50.21ID:2O0ZHG9W
>>122
2〜3年前以前なら、敵地攻撃は検討するだけで政権崩壊だったw
今の状況でも、敵地攻撃は憲法9条ではグレーゾーン杉て政権崩壊の恐れがある。
残念ながら森友や加計の比ではないw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況