東京新聞という時点で割り引かなきゃならないですが、旧社会党はパージされる方向かな
比例ゾンビばっかりだし ヨシフがツイッターで暴れてるのがわかりやすい

「小池ショック」急展開 民進合流 全員受け入れは困難か(東京新聞 2017年9月28日)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201709/CK2017092802000133.html
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201709/images/PK2017092802100046_size0.jpg
(記事抜粋)
 関係者によると、前原、小池、小沢各氏の三者会談は今月下旬に行われた。合流や比例代表
統一名簿など、連携のあり方を具体的に協議したとみられる。
 民進党執行部には、新党について「自民党の補完勢力」(枝野幸男代表代行)という見方もあったが、
小池氏が安倍政権との対立軸を明確に打ち出したことで状況は変化。希望の党に合流する議員が
相次ぎ、党勢低迷で衆院選での勝機が見いだしづらい現実を踏まえ、前原氏は、党を挙げての合流を決断した。
 衆院選で公認候補は立てず、希望の党からの出馬を促す見通し。共産党との連携は白紙に戻るのが確実。
民進党を離れて希望の党に参加した衆院議員は「感慨深い。民進党は歴史的な役割を終えた」と語った。
 ただ、民進党から全員が希望の党に合流できるとは限らない。小池氏は政策の合う「個人」を迎え入れる意向で、
保守系の議員や候補者に限られる可能性がある。希望の党の候補者が固まっている小選挙区でも
受け入れは困難とみられる。
 民進党内には「前原氏は党を売った」との声も出ている。