X



民○党ですが会った事ないくせに!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鋳物の芋 ◆7eERFDqN3E
垢版 |
2017/10/15(日) 02:48:16.67ID:44OY7j8T
ニンジャに会った事がある者だけがニンジャを批判してもよい(σ゚∀゚)σエークセレント!

立派な3式戦になりたい前スレ
民○党ですがリセットしてなかったことに
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1507954112/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1507954112/

ですがスレ避難所 その315
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1507728371/
ですがスレゲーム総合スレ35
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
連絡先掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
0518名無し三等兵
垢版 |
2017/10/15(日) 14:38:05.35ID:fkRrKZxu
>>508
日本からでは
空母派遣もとか載ってるから胡散臭いが

>>513
饅頭怖い人にしか見えん
0520名無し三等兵
垢版 |
2017/10/15(日) 14:39:39.55ID:iHZ7/GeR
ブレイクウイッチーズ一挙はじまた♪
0521名無し三等兵
垢版 |
2017/10/15(日) 14:39:42.83ID:s6Q6x0Jd
>>516
大抵がここはアメリカか?と思うくらい大味だけどね
0522名無し三等兵
垢版 |
2017/10/15(日) 14:39:55.10ID:Yx56luUz
日米英で攻撃では地球連邦軍ではないか
0523名無し三等兵
垢版 |
2017/10/15(日) 14:39:55.70ID:f2+AcrvL
>>511
記事の最後の部分はこんな感じになっております。

(抜粋)
 すでに「モノ作り神話」が揺らいでいることはデータが示す。日本生産性本部によると00年に米国に
次ぐ2位だった日本の製造業の労働生産性は14年に独英仏に抜かれ11位に転落した。
欧米の強さの原動力の一つは先行する工場のIT(情報技術)化だ。ドイツは「インダストリー4.0」を掲げ、
製造業を飛躍的に変えようと動き出している。

 ドイツ南西部にある部品大手ボッシュの工場では200種類の部品を7つのラインで生産していた体制を
1本のラインに刷新した。すべての製品にセンサーを取り付け、従業員の状況も無線で管理。全体の
生産効率を一気に1割向上させた。現場の力に頼るだけでなく、経営トップが変革の道筋を示して
投資を実行することで実現した。

 日本も変化の兆しはある。孤立主義で知られたロボット大手のファナックは「賢い工場」の完成に向けて
米シスコシステムズやNTTに協力を求めた。トヨタも日立製作所と組み、あらゆるモノがネットにつながる
「IoT」を生産現場に持ち込む実験を始めた。

 日本の製造業は今こそ変革が必要な時期に差し掛かっている。求められるのは「現場の力」を再生
するため、ダイナミックにカジを切る経営の力だ。(杉本貴司)
--------------

要約すると、工場設備のIT化を推し進めて自動化を図り、コスト削減と品質維持を実現せよ、と。
その時、工場労働者がどうなるかについては触れていませんが。
0525ニワトリ ◆J0y6otWVyY
垢版 |
2017/10/15(日) 14:43:46.48ID:XXGB18oN
>>524
(積まれた(ように見える)ダンボール箱の中から値踏みしている可能性もありますよ)
0526名無し三等兵
垢版 |
2017/10/15(日) 14:44:03.83ID:OLUsQLK6
この30年間、官僚も経営者も縮小撤退コストカットしか叫んでこなかったので
いざ景気良くなってしまうとどうやって拡大すればいいか
頭が使えないんですよ

今の経営者は20年前くらいに現場で実績残した人なんで
何やってたかと言えばコストカットに成功した人ぐらいしか残ってない
0527名無し三等兵
垢版 |
2017/10/15(日) 14:44:30.52ID:3UAvqpKm
>>512
元々英国は朝鮮戦争の主要参戦国なので、対北朝鮮作戦に参加するのは歴史的経緯から不自然ではないかもしれない。
が、現代の感覚からすると「なんでイギリスが極東情勢に直接関与するの?」という感想が拭い去れないのう。
0528名無し三等兵
垢版 |
2017/10/15(日) 14:44:33.47ID:Yx56luUz
>>523
根本的な所で反省しろと言わない辺り、マネジメントに優しい。
0529ロベスピエール ◆sQlHJFZPec
垢版 |
2017/10/15(日) 14:45:51.96ID:hU8sIa3j
>>526
コストカットはリスクカット
コストをかけるとはリスクオンを意味する
攻めに出られない人材が増えているのはちょっと問題ですな
0530名無し三等兵
垢版 |
2017/10/15(日) 14:45:53.63ID:J3IeU183
>>497
欧米の田舎だと、ランチの食える個人店って希少じゃない?
0532名無し三等兵
垢版 |
2017/10/15(日) 14:48:08.25ID:OLUsQLK6
>>529
デフレ脳のまま景気が良くなると、
景気がいいのは一時的なので投資はせずに利益だけ伸ばす
という発想になるようですな

取引先の部長クラスでその感じなので、その上はもっとでしょう
0533ニワトリ ◆J0y6otWVyY
垢版 |
2017/10/15(日) 14:48:09.50ID:XXGB18oN
現場の対応能力の拡張とセットでやらなアカンのにやらないで増やそうとするのはよくある事ですねー

いまのとこがまさにそれ。
今パンク寸前っすね
0534マゾモナーの伝道者@変態司教 ◆qxmFK7qYozKS
垢版 |
2017/10/15(日) 14:49:02.33ID:L0VyvpsE
>>523
最終的には人の創意工夫が必要と思いますがね。
今流行りのAIは、所詮学習マシンですからね。
サポートセンターでの対応は出来ますけど、それ以上は無料でしょう。
人を超えるには、まだ何か足りないのです。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
0536名無し三等兵
垢版 |
2017/10/15(日) 14:49:15.10ID:/p1pHd1L
>>502
発行順では
たとえ世界(2月発刊)→バカ(9月発刊)ですけれど
時系列ではバカ(2011-2014年当時エッセイまとめ)→たとえ世界(今年行ったインタビューから書き起こし編集)。
0538名無し三等兵
垢版 |
2017/10/15(日) 14:50:37.73ID:/Ft4Qm8D
>>530
カエル「イギリスに料理なんてあるわけないじゃないかハハハ」
0539名無し三等兵
垢版 |
2017/10/15(日) 14:50:38.42ID:f2+AcrvL
>>529
コストをかける(=銀行融資など)と、いざというとき(=リーマン・ショックのような不況)に
身動きがとれなくなるので慎重にいこう。

この考え方が、経営陣の骨の髄まで染み込んでいるんじゃないですかね。
「あつものに懲りてなますを吹く」じゃないですが、それと同じような感覚で。
0540名無し三等兵
垢版 |
2017/10/15(日) 14:51:34.50ID:E7rY+Eso
そもそも現場の力とは何ぞや、という。もの吐き出す量が現場の力の指標だと思ってるのが間違いなんじゃないのかねえ
生産量っていう意味で測ると、国内労働者なんて、データは改ざんするわコストは高いわで、カットするしかないわけで
0541名無し三等兵
垢版 |
2017/10/15(日) 14:51:47.19ID:Yx56luUz
>>539
半分くらいは自分らの要望でそうなったんですがね。
0542名無し三等兵
垢版 |
2017/10/15(日) 14:51:52.42ID:f2+AcrvL
>>537
どうやって実力を証明するのです?
シリアの反政府組織に供与して、ロシア軍のSu-35Sと戦ってもらいますかね。
0543名無し三等兵
垢版 |
2017/10/15(日) 14:52:29.46ID:OLUsQLK6
オフィス系不動産屋ジョークなのだが、

景気拡大で一気に空室が減って市況が良くなったのに
営業マンに賃上げ交渉の経験者が残ってないので、
賃上げ交渉に行ったら営業マンが客に泣いて詫び出した

とかいうヤバイ逸話が
しかも結構大きい会社でこれだ
0544ニワトリ ◆J0y6otWVyY
垢版 |
2017/10/15(日) 14:52:29.68ID:XXGB18oN
といーますかその記事のドイツ・・・

従業員を無線で管理って
収容所再びなヤカン
0546名無し三等兵
垢版 |
2017/10/15(日) 14:52:49.86ID:Yx56luUz
>>540
管理職とか経営者とかと言われている「国内労働者」ですか?
0547名無し三等兵
垢版 |
2017/10/15(日) 14:53:37.93ID:ArN4Kw8z
>>537
でもミーティアもブリムストーンもまだ実戦部隊では使えないよ>台風
0549空気売り ◆FndFlk2WVA
垢版 |
2017/10/15(日) 14:54:00.00ID:8DkcpCdP
>>542
弱いものイジメをして、こんなに使えるよ!としておかないといめえじ戦略が…
ガチの正規戦に持ち込むとかするわけないじゃん
0550ロベスピエール ◆sQlHJFZPec
垢版 |
2017/10/15(日) 14:54:03.81ID:hU8sIa3j
>>532,539
まさに、その通りでしょう
根本にあるのは悲観というよりは不信感でしょうね

魔人は「未来は明るい」と唱え続けていますが、一度地獄を味わったものは容易には信じない
まさにそのマインドこそが景気再生の最大の障害なんすよね
0551名無し三等兵
垢版 |
2017/10/15(日) 14:54:19.85ID:/p1pHd1L
>いざ景気良くなってしまうとどうやって拡大すればいいか

当座は人口増えないんで、拡大や右肩上がりはありません
中国やアフリカへ市場規模を拡大するのなら話べつですけれど

国内の話で葬祭産業などは火葬場の順番待ちはあるだろうが2次産業としてみても現状の規模で食い合ってる
0552名無し三等兵
垢版 |
2017/10/15(日) 14:54:26.86ID:E7rY+Eso
>>532
景気がいいのは一時的、っていうのは定義的に自明なんで、無限に続く場合は成長と呼ぶしかないわけで
そういう意味だと、デフレ時代も成長はしていたんで、なんかみんな劇的な変化を期待しすぎなんじゃないかなあ、とは思う
0553名無し三等兵
垢版 |
2017/10/15(日) 14:54:33.19ID:Yx56luUz
ミーティアもブリムストーンも結構前からあったと記憶してるのだが
0554名無し三等兵
垢版 |
2017/10/15(日) 14:54:42.35ID:YCZRnjZy
フランス料理にも「アングレーズ」と呼ばれる技法は存在するし。カエルだってイギリスにも料理はあるんだ、と認めてるし。

……料理の仕方が分からないから取り敢えず焼いてみただけ?…そうね。
0555名無し三等兵
垢版 |
2017/10/15(日) 14:55:53.41ID:Yx56luUz
>>552
セルフ経済制裁で景気を悪くしてただけじゃね?
0556空気売り ◆FndFlk2WVA
垢版 |
2017/10/15(日) 14:55:55.66ID:8DkcpCdP
>>547
使えないとかはどうでもよいのです
それは引渡しにあたっての改修でぼったくるために残しておくのです
0557名無し三等兵
垢版 |
2017/10/15(日) 14:56:08.64ID:f2+AcrvL
>>544
一部のオフィスでも始まってるようですよえ。日立の系列だったかなぁ。
首からぶら下げている従業員のIDカードに無線タグをつけて、就業時間中の行動を全て記録するんです。
本来は、従業員同士のコミュニケーションが円滑に行われているかどうか(=接触する相手が偏っていないか)
を調べるのが目的だったはずなのですが。
0558名無し三等兵
垢版 |
2017/10/15(日) 14:56:20.98ID:3UAvqpKm
>>526
具体的には20年前に課長係長級で現場のコストカットばかりやっていた人間が、
現在企業の重役クラスに居座っているというアレさ加減だからのう。

まあ、中小企業で代替わりで社長が若返ったところはそうでもないけど、今度はマネジメント能力が
足りずに現場丸投げで、折角の設備投資もイマイチ有効に生かせなかったりしているケースも少なくない。
年配の職場長クラスがコストカット思考から脱却できないので、現場が改善されないのよねえ。
0559名無し三等兵
垢版 |
2017/10/15(日) 14:57:32.20ID:f2+AcrvL
>>550
>一度地獄を味わったものは容易には信じない

「地獄を見れば心が乾く」
・・・こんなセリフがすぐに浮かんでくるワイは立派なボトムズ脳ですw
0560名無し三等兵
垢版 |
2017/10/15(日) 14:58:04.92ID:OLUsQLK6
>>554
フランス料理人とか、ゲテモノジビエ(蛇とか亀)でも素材の特徴を理解すると
即興で美味く仕上げられるみたいだしね
0562ニワトリ ◆J0y6otWVyY
垢版 |
2017/10/15(日) 14:59:13.04ID:XXGB18oN
>>557
まさかーうちの職場の無線化はー
まさかねー
駄菓子菓子、ニワトリに与えられているノートPCにわ無線LAN付いてなかったのですー
0563名無し三等兵
垢版 |
2017/10/15(日) 14:59:24.74ID:J3IeU183
>>526
ちょっと違うんじゃないかな

どこの企業も、攻める材料があれば猛然と攻めるようになってる
ちょっと前だと液晶テレビ用の液晶パネル
各社ともこぞって覇権を狙って大投資をどかどかやって、
あっという間に製造技術は飽和点に近づいて、価格は暴落
プラズマを圧倒しちゃったはいいが、結局生産コストの低い中華・韓国しか生き残れなくなった

そういう、ハイリスクハイリターンの投資先・・・新製品がないのが問題
0564名無し三等兵
垢版 |
2017/10/15(日) 14:59:30.71ID:E7rY+Eso
>>551
ぼくのかんがえたにほん経済っていきつく姿は経済的帝国主義路線しかないよね。わりとマジに。
どこまでマジにやるつもりかは、個人差あると思うが

>>557
営業のGPS監視とかもあるしねえ
0565名無し三等兵
垢版 |
2017/10/15(日) 14:59:37.79ID:ArN4Kw8z
>>553
検索すると分かるがミーティアもブリムストーンもタイフーンでの運用試験終わったの今年だ
0566名無し三等兵
垢版 |
2017/10/15(日) 14:59:57.07ID:KTyzJEKF
デフレ脳の経営者には死んで欲しい
0567名無し三等兵
垢版 |
2017/10/15(日) 15:00:38.88ID:3UAvqpKm
>>552
一般人へのアンケートでは、1年で手取りが倍になるとかしないと景気が良くなったと実感出来ない、
とか世の中を舐め切った回答も多かったとかなんとか・・・・・
0568名無し三等兵
垢版 |
2017/10/15(日) 15:00:47.68ID:Yx56luUz
普通にやればデフレなら相当な放漫財政でも大丈夫じゃん
0569名無し三等兵
垢版 |
2017/10/15(日) 15:00:50.97ID:PtaIO+rm
>>552
景気の気は気分の気なんで、その点で団塊の緊縮経営者を
期を捉えてガンガン残酷に処断していくのは有効。
やつら韓国人と同じでいざというとき処断していい存在であるのを
さんざん自らアピールしてきての今なのだから。
0570名無し三等兵
垢版 |
2017/10/15(日) 15:01:02.44ID:m5ZrAp3x
よーし関東ちほーで地震起こして強制設備更新しよう
0571空気売り ◆FndFlk2WVA
垢版 |
2017/10/15(日) 15:01:06.76ID:8DkcpCdP
つーかさー

折角の日曜日なのになんでこんなに辛気臭い現場噺を聞かされなならんのじゃ!

もっとこう、昨日の体位は良かったけど改善の余地がある、とか
新しい自慰器具開発してるぜ!とか
今回の処方薬はキク!とか
あそこのは美味い!とか

気持ちの良くなる話をしようよ
0572名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg
垢版 |
2017/10/15(日) 15:01:31.81ID:pKdASDFz
>>425
軍事面での韓国贔屓で思うのですが、韓国が政治的に無力感あるいは敵対的な状況での半島有事って、
概念からしてあり得ないとされていた想定だったのだろうかなと。
0575名無し三等兵
垢版 |
2017/10/15(日) 15:02:06.21ID:Yx56luUz
>>571
というか普通に緩和放漫とやってもデフレ圧力で楽勝じゃん。
0576名無し三等兵
垢版 |
2017/10/15(日) 15:02:14.85ID:OLUsQLK6
やはり全世代セックス推奨政策を打ち出して人口を増やすべきなのでは
0577名無し三等兵
垢版 |
2017/10/15(日) 15:02:17.46ID:5bdWxAjY
>>557
NECが10年位前から提案してたな
今は技術が進んだからもっといろいろできるようになっているんだろうなぁ
0579名無し三等兵
垢版 |
2017/10/15(日) 15:03:57.44ID:f2+AcrvL
>>562
そのうちニワトリさんの仕事ぶりをリアルタイムにチェックするセンサーが開発されて、
「ニワトリさん、○○の作業時間が予定をオーバーしています。あとどれくらいかかりますか?」
と、音声でダメ出しされる時代がすぐそこに。

>>564
タクシーとか、佐川のトラックとか、運輸関連は皆GPSついてますしね。
そのうち、ドライバーそのものが自動運転の普及で不要になるかも・・・
(いや、荷物の積み下ろしはさすがに人間が必要か)
0580名無し三等兵
垢版 |
2017/10/15(日) 15:04:37.67ID:7G/SSOSg
>>557
そういうのは儀体化電脳化が進んでからやってほしい・・・
0581名無し三等兵
垢版 |
2017/10/15(日) 15:04:41.28ID:CwlMerzk
>>559
乾いた大地は 心荒ませる♪

最近、なぜか『乾いた大地』が脳内でリフレインしているんですよね……
0582名無し三等兵
垢版 |
2017/10/15(日) 15:04:46.65ID:E7rY+Eso
>>563
ここ数十年で、貿易が噛むと国際的企業の総取り状態になるからなあ
生産コストの基礎的条件の差で市場を奪われるのはいかんともしがたい

製造業の新製品で日本企業が覇権を握るには、そもそも海外に製造させない方法が必要
0583名無し三等兵
垢版 |
2017/10/15(日) 15:05:08.39ID:cbFTUJUS
>>576
望まぬ出産で育児放棄される子供を量産してルーマニアの二の舞でもやるのかぬ?
0584名無し三等兵
垢版 |
2017/10/15(日) 15:05:12.30ID:OLUsQLK6
うちフリーアドレスで、従業員がどこに座ってるか(何時間働いているか)を
社用スマホのwifiで調べるシステムを試したけど
精度が低すぎてあかんかった

会議室の管理システムは非常によく機能している
0587名無し三等兵
垢版 |
2017/10/15(日) 15:05:44.35ID:bXkXOgmN
>>554
イギリスにおけるフレンチレターのようななもんですな
0589名無し三等兵
垢版 |
2017/10/15(日) 15:06:31.38ID:OLUsQLK6
>>583
そうなると子供手当実施ですかぬ

23区も実施してるところは子供増えてるらしいしね
(転入で増えてる分があるんで純増じゃないけど)
0590名無し三等兵
垢版 |
2017/10/15(日) 15:06:59.49ID:Ni4aVDdD
なんだかんだで景気がいいのは東京五輪前までとかそう言うイメージがあるんだろうな
せめて出生率が2超えましたとかそう言う長期的な改善が見えると変わるんだろうが・・・
0591名無し三等兵
垢版 |
2017/10/15(日) 15:07:00.81ID:hqQBo+Yw
>>561
>>564
リアルに新帝国主義時代はあるんじゃなかろうか?
中国発なのかイスラム発なのかEU発なのか分からないけど各国軍拡してるし。
0592名無し三等兵
垢版 |
2017/10/15(日) 15:07:18.92ID:mPWOl72q
>571
あんまりパッとしない話で申し訳ないけど、雨多すぎやろ…(´・ω・`)
梅雨かよ…秋雨ってこんなに降ったっけ…
0594名無し三等兵
垢版 |
2017/10/15(日) 15:07:29.55ID:m5ZrAp3x
>>579
拠点間運送であれば積み下ろしの人間はその拠点にいるのだ
ラストワンマイルは人が運ぶしかないけど
0595名無し三等兵
垢版 |
2017/10/15(日) 15:07:39.45ID:ecgIBBjD
>>574
すみません赤坂とかお台場とかぶっちゃけテレビ局のある所限定にしてくれませんか
0596名無し三等兵
垢版 |
2017/10/15(日) 15:07:51.96ID:f2+AcrvL
>>589
フランスのように、毎年生まれる新生児の半数が私生児に分類されるような社会になったら、
シングルマザーへの公的扶助を充実させる方向にむかいそうですね。
0597名無し三等兵
垢版 |
2017/10/15(日) 15:07:55.74ID:Yx56luUz
>>590
普通に放漫緩和を続ければ良いんじゃない?

インフレが止まらないなら結構だし。
0598名無し三等兵
垢版 |
2017/10/15(日) 15:08:08.79ID:E7rY+Eso
>>567
一般人だと、中央値で手取り300万切るぐらいでしょ
一昔前の専業主婦家庭なんか想定すると、倍ほしいというのは正しい感覚なんじゃないかと思う
0599名無し三等兵
垢版 |
2017/10/15(日) 15:08:12.18ID:A3geryvH
>>583
国営養護施設に面倒を見てもらうのと引き換えに国営農場・介護施設・自営業で使い倒す
というディストピア的な対策しか思い浮かばねえな…狂四郎あたりに毒され過ぎかな
0601ニワトリ ◆J0y6otWVyY
垢版 |
2017/10/15(日) 15:08:47.30ID:XXGB18oN
>>579
もー生体作業マシーン扱いになりそーやねー

「ニワトリさん、卵産まなくなりますたね」
「えっ?だって♂だし」
「あなたを処分です」
0602名無し三等兵
垢版 |
2017/10/15(日) 15:08:53.32ID:7G/SSOSg
>>579
荷姿の規格化で積み卸しまで人間不要までありうる
0603名無し三等兵
垢版 |
2017/10/15(日) 15:09:30.15ID:ecgIBBjD
>>592
ていうか寒暖の差が激しすぎるんだよ!
夏日の次がいきなり11月中頃の気温とか極端過ぎだろ!
0604名無し三等兵
垢版 |
2017/10/15(日) 15:09:42.53ID:hqQBo+Yw
セックスの悩みを検索していくと
幸せな性生活を送ってるように見えても人それぞれの地獄があるなと実感する…
0605名無し三等兵
垢版 |
2017/10/15(日) 15:09:51.31ID:OLUsQLK6
エロげ特有の、告白は女子からコンドームを男子に渡す校風みたいな
ものを普及させれば若い世代の出産が増えるのではないだろうか
0609名無し三等兵
垢版 |
2017/10/15(日) 15:10:31.09ID:mPWOl72q
>603
扇風機の出番から一気にコタツやで…(´・ω・`)
0610名無し三等兵
垢版 |
2017/10/15(日) 15:10:47.68ID:OLUsQLK6
>>602
ナイキの物流ですな

ただ、最近は規格に入らない荷物が増えてあんま機能しないらしいけど
0612名無し三等兵
垢版 |
2017/10/15(日) 15:11:30.58ID:3UAvqpKm
>>598
ポイントは「1年で倍」というところでな。
10年後ならまだしも、幾らなんでもそれは有りないだろうと言う話。
0615ロベスピエール ◆sQlHJFZPec
垢版 |
2017/10/15(日) 15:11:56.81ID:hU8sIa3j
>>606
指導者とは、希望を扱う人のことですからな (*'ω'*)
小池さんの不幸なところは、本物(魔人)が先に登場してしまったことでしょう
我が国にとっては幸いでしたが
0616名無し三等兵
垢版 |
2017/10/15(日) 15:12:10.95ID:OLUsQLK6
人口政策で望まぬ妊娠というフレーズが出てくると
一夫多妻復活させれば望む妊娠が増えるんじゃないかという
気はしている
0617名無し三等兵
垢版 |
2017/10/15(日) 15:12:45.57ID:K0sfaADk
ちなみにレフトビハインドがどこまでヤバいのかと言うと作者がキリスト教原理主義の牧師で
イラク戦争支持だったらしいのとゲーム版が某反日国家のゲームみたいなんだ
科学に佇む一行読書心‏ @endBooks 2015年2月25日
その他
”たとえば、キリスト教徒のプレイヤーが非キリスト教徒を撃ち殺すと得点が入るゲーム、「レフトビハインド:エターナルフォーセズ」
は、多くのアメリカの家族が受け入れている。”科学に佇む書斎 『ゲームと犯罪と子どもたち』カトナー&オルソン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況