X



【リベラル】文谷数重FCスレPart.12【贔屓】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2017/10/22(日) 22:10:54.01ID:QGCDRETM
※次スレを立てる際には本文の1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れて下さい。

隅田金属日誌
http://schmidametallborsig.blog130.fc2.com/

文谷 数重 (もんたに すうちょう)
Montani Sucho
1973年埼玉県生まれ。
実家は材木問屋。
埼玉県立川越高等学校卒。ジャーナリストの安田純平は高校時代の同級生。
1997年3月早大卒、海自一般幹部候補生として入隊。
施設幹部として総監部、施設庁、統幕、C4SC等で周辺対策、NBC防護等に従事。
2012年3月早大大学院修了(修士)、同4月退官。
現役当時から同人活動として海事系の評論を行う隅田金属を主催。『瀛報』編集兼発行人。
退官後、軍事専門誌でライターとして活動。『軍事研究』 『丸』などで軍事、海運、技術、歴史といった分野での批評を行う。
特に記事は新中国で評価され、TV等でも取り上げられているが、筆者に直接発注がないのが残念。

http://toyokeizai.net/mwimgs/f/3/-/img_f3d4781368b5372fb66353462e1c2df0153900.jpg

前スレ
【C-2嫌い】文谷数重FCスレPart.10【ランプは床】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1488718583/
【SM-6】文谷数重FCスレPart.11【LRASM】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1495773956/
0079名無し三等兵
垢版 |
2017/11/05(日) 00:02:55.42ID:h9mXATjq
潜水艦が攻撃前に必ず潜望鏡で目標を視認するのであれば、海自が対水上レーダーと
わざわざべつに潜望鏡探知目的でレーダーを開発したのは大正解だという事になるな

でも他国で、そこまでの事をしてる国がないのは何故なんだろうな
それに、必ず攻撃の予兆をつかめるということであるなら、潜水艦は艦艇にとって大きな脅威には
ならないと言うことになるけどいいのか?
0081名無し三等兵
垢版 |
2017/11/05(日) 03:00:03.97ID:ZFnsQNzA
>>78
潜望鏡での確認は作戦の意思決定フェーズである、貴君の訳によれば魚雷に意思決定フェーズを任すということである
まあ、無駄撃ちの可能性が増えるわんr
0082名無し三等兵
垢版 |
2017/11/05(日) 03:31:29.88ID:gaKvC6N8
他国の感覚としては、そんな手の掛かる事までやってられるかよってもんだ
潜水艦は攻撃する前は強いし見つけるのは至難
ただし一旦存在を暴露した攻撃後には、反撃手段も限られているが故にこれほど脆弱な兵器もない
状況にもよるが、潜水艦に匹敵する水上目標は空母やイージス艦などだろう
差し違いできるのならばコスト的には見合うとの見解もありそうだ
0083両棲装〇戦闘車太郎
垢版 |
2017/11/05(日) 07:53:56.28ID:W+8qrLjH
>>78
潜水艦から攻撃する際の射程上のボトルネックが「魚雷発射前の目標の類識別」なのに、その解決案に「魚雷に潜望鏡を搭載」する時点でおかしい。
音響でソレっぽい目標を探知して、識別する為に魚雷発射して、魚雷の潜望鏡で視認してみたら非攻撃目標だった場合は、魚雷ただ捨てだぞ?
まだ潜望鏡や逆探アンテナ、通信ブイ機能を複合させたUUVを潜水艦母艦から分離展開させるとかなら納得できるが、魚雷は発射したら自力回収できない。
0084名無し三等兵
垢版 |
2017/11/05(日) 09:42:29.07ID:flrlz/6g
>>81
誘導ケーブルを介して〜という書き方なので、光学センサーは遠隔潜望鏡かROV的に使って、意思決定は潜水艦でやる腹だと思う

>>83
ソナーの弱点羅列を見るに、光学追加は全ての状況での類識別を魚雷経由でやる訳でなく、目標群内の選定と最終確認、対妨害性向上レベルを考えてるっぽい
明らかな目標群に対する高価値目標選定と非攻撃目標排除の確認レベルなら遠距離から光学センサー、「音響でソレっぽい目標を探知」したが非攻撃目標可能性があるレベルなら接近して潜望鏡視認と使い分ける
実際、遠距離攻撃が求められるシチュエーションは、確実に護衛艦艇がいるであろう前者だろうし

まぁ例の如く、既存システムに安価に追加して多少使い勝手良くする話だから
コストかけて本格的にやるなら、遠距離索敵用のROV積むとかピケット的に哨戒UUVを先行させるとか魚雷の知能化・自立化するとか、戦闘方法の再構築まで行くと思う
0085両棲装〇戦闘車太郎
垢版 |
2017/11/05(日) 10:59:12.63ID:W+8qrLjH
>>84
安価に追加ねぇ?
長魚雷に潜望鏡追加なんて、完全新規開発案件の上に有線通信の通信容量をかなり拡大しないと画像情報を受け取れないだろうから、
結局は潜水艦の本体側にも大規模な改造が必要になって、ソレでできることは敵艦隊の識別精度向上だけって、費用対効果としてどうよ?
運用次第の部分もあろうけど、哨戒UUVを先行展開する方が潜望鏡魚雷よりも低コストの可能性すらあるな。
0086名無し三等兵
垢版 |
2017/11/05(日) 12:35:36.11ID:ZFnsQNzA
>>84
誘導ケーブルの長さってそれこそ数kmだって話長魚雷の長射程を生かすには不足
誘導ケーブルの使い方が違いますわん
0087名無し三等兵
垢版 |
2017/11/05(日) 15:08:28.75ID:DHYIJBhq
スミキン論擁護するのって、システム統合を「安価に追加」とか軽く単純に見るよなほんと。

システム統合するには沢山の時間と手間を掛けるのは前提中の前提で、プラスアルファとして
運用側の「要求基礎をブレさせない」と言う強力な指導力も同時に必要になるんだが。

スミキンがシステム統合を安直に考える理由は、突き詰めて言えば全ての他人を馬鹿にしている
スミキンの性根の問題だろうけど。
0088名無し三等兵
垢版 |
2017/11/05(日) 16:30:12.91ID:pw4PSaNe
ざっとラスト部分だけ読んできたけど、誘導魚雷は信頼性が低い、とフォークランド紛争頃で終わってしまってるんだわなスミキンの感覚って
その後どのように信頼性を高めてきたかについての知見がないみたいだから光学センサーみたいな話になるんだろう
0089名無し三等兵
垢版 |
2017/11/05(日) 17:26:05.79
スミキンのブログ見てるとつくづくこういう人にはネットをやらせない方がいいと思う。スミキンは自身の気にくわないどうでもいい内容のツイートに一々反応してるのがもうね。気に食わなきゃ無視してればいいだけなんだけどねぇ。
0090名無し三等兵
垢版 |
2017/11/05(日) 20:54:40.55ID:WUyIy+b/
>安価に追加

安価と宣言すれば安価になるとおもっているんだろうなスミキンw
0091名無し三等兵
垢版 |
2017/11/05(日) 22:25:43.31
>>87
スミキンの文章って自分以外は全部バカって思ってるのがプンプン臭うよね。
0092名無し三等兵
垢版 |
2017/11/06(月) 02:40:17.64ID:Fi0OYqO/
>>91
で、自分の本心は他人には見破られてない、的優越感もバリバリ出てるね。
0093名無し三等兵
垢版 |
2017/11/06(月) 09:20:07.03ID:8iQfK3Ht
それを俗に「前衛」しそうという。
0094名無し三等兵
垢版 |
2017/11/06(月) 14:18:20.83ID:s6V2gIHT
>>67
コテハンでもない誰かを誰かがバカにしてるってお前には見えるのかよwww
脳の病院逝けよwww
0095名無し三等兵
垢版 |
2017/11/06(月) 14:22:27.33ID:Fi0OYqO/
>>94
コテなんざ無くても話題に関係無く二言目にはjsfを出さないと死ぬバカだけは
お前以外は全員判るぞ回線古事記のバカコピペマンクンwww
0096名無し三等兵
垢版 |
2017/11/06(月) 18:33:45.67ID:vVc8XHvc
>>91
あの文章は頭がいいけど地頭が悪い奴の典型

本当か嘘かわからない知識をひたすら詰込み
自分より頭の悪い人の前でその真偽不明の知識をひけらかすタイプだから
0097名無し三等兵
垢版 |
2017/11/06(月) 18:50:14.72
>>96
その地頭の悪さがスミキンがよく使う比喩の下品さとかにも現れてるよね。例えて言うならキヨの頭だけは(地頭は五十歩百歩)いい版とかかね?
0098名無し三等兵
垢版 |
2017/11/06(月) 19:12:24.98ID:xjt1A6a8
スミキンの頭が良いかどうか?は、検証の余地があると思うぞ
すぐにバイアスを掛けてしまって、あるがままに捉えられないってのは、物事を正確に理解する上でかなり障害になっているのではないか?と思えるんだが

キヨの場合、疑いようのないバカなのは議論を待たないw
0099名無し三等兵
垢版 |
2017/11/06(月) 19:22:01.02
>>98
スミキンは情報を絶えず収集してインプットするという意味では頭の回転が良いけどその後の情報分析にバイアスが掛かってアウトプット時に地頭の悪さが現れると言った方がよかったかしらね?

ちなみにキヨの場合は情報をまともに収集すらしない(というか出来ない)情報分析も出来ない上にアウトプットすら碌に出来ないだからなw
0100名無し三等兵
垢版 |
2017/11/06(月) 20:02:12.38ID:xjt1A6a8
>>99
うーん
寧ろインプットする段階で既にバイアスを掛けて情報を格納してると言うかw

例え話で恐縮だが・・・
冷蔵庫の中で人参を見た時、普通ならば他に冷蔵庫の中に入っているものを一通り見てから何を作ろうか?と考える
スミキンの場合、人参を見つけたらカレー(シチューでも良いw)を作るために一生懸命ジャガイモと玉ねぎと豚肉を探す
で、他に材料が揃わなくてもカレー(シチュー)を作るのは絶対的な既定路線w
豚肉がなかったら牛肉や鶏肉があっても絶対使わない!的な頑なさを感じるよなw

なおスミキンがホントにそう考えてるかどうか?は知らんw
あくまで例え話な
0101名無し三等兵
垢版 |
2017/11/06(月) 20:33:31.46
>>100
その例え話に補足するとしたらカレー以外を作る人を見て、「なんで人参でサラダを作るのか」とか「人参で豚汁を作る奴は無謬性云々」とか言ってカレー以外を作る人を全否定する感じかねぇ。
0102名無し三等兵
垢版 |
2017/11/06(月) 20:37:58.07ID:8iQfK3Ht
あの年代で早稲田なら、浪人留年してたとしても頭が良いのだろう。
0103両棲装〇戦闘車太郎
垢版 |
2017/11/06(月) 20:42:23.28ID:RtG0zPMn
>>102
そうか?
バブル崩壊後ではあるけど、まだガチの就職氷河期になる前だろ?
0104名無し三等兵
垢版 |
2017/11/06(月) 20:52:03.67ID:eTGi3PBC
>>94
少し前にも、向こうで「軍研はネトウヨ雑誌!」とか言って
周りから「正気かよww」とか「ワッチョイ JPはかなりアレだな」とか
馬鹿にされてたのにもう忘れたのかよww
心の病院に通ったほうがいいんじゃないのか?(既に通ってたらゴメンなw)

頭の悪そうな文体とワッチョイが完全一致
http://hissi.org/read.php/war/20170808/bVRUVGhVRE9I.html

http://hissi.org/read.php/army/20170807/bmFNWVBLMmtI.html
http://hissi.org/read.php/army/20170808/ek1KSGY3K2VI.html
http://hissi.org/read.php/army/20170809/WFB0UVpUeGJI.html

しかし、本当にスミキンの背中を撃つのが好きな子だねぇ
0105名無し三等兵
垢版 |
2017/11/06(月) 21:03:21.25ID:nCxwkXt4
うーん、自分基準で正否を決め過ぎなんだよねえ
1+1=2もしくは1+1=田ぐらいの発想しかできないで自分のことを頭良いと思ってて、エジソン的な大きな1になるとかっぽい考え方したらギャーすか言うタイプ?
0106名無し三等兵
垢版 |
2017/11/06(月) 21:18:46.01
あと思い込みが激しいというか「〜だろう」「おそらく〜」って一方的に決め付ける傾向も強いよね。相手が同じこと言ってると貶すくせに自分の場合は裏付けのデータや情報を出さずにおそらく◯◯だから必要ないだろうとかね。
0109名無し三等兵
垢版 |
2017/11/07(火) 13:08:36.10ID:/qirih4j
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4161-zM96)2017/11/07(火) 03:33:36.27ID:J5pu15Hy0

JSF、またやらかす

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/51507
上の記事についての反応が下
https://twitter.com/obiekt_JP/status/926783724104040453

あの、ここ2年、殉職者が急増してるのは事実なんですがそれは…
言い訳にしても苦しいとツイートする前に思わなかったんだろうか
抑止力にB-2云々言い出すあたりも、ミリオタ丸出しで草
0111名無し三等兵
垢版 |
2017/11/07(火) 14:26:30.35ID:/qirih4j
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adb8-zM96)2017/11/07(火) 13:37:01.32ID:hC9rfePT0

大先生沈黙してるからスミキンの相互主義が別方向に向いてるじゃんか
大先生のクソザコ化が止まらない
0112名無し三等兵
垢版 |
2017/11/07(火) 14:30:25.99ID:cS2uoHNz
JSFを下げてもスミキンは上がらない
0113名無し三等兵
垢版 |
2017/11/07(火) 14:41:01.38ID:1cOKOhES
バカコピペマンが周辺全員から嘲笑される理由が良く判るw

多分バカコピペマンの心象世界は自分とスミキンとjsf以外は存在しないんだろう、
バカだからなw
0114名無し三等兵
垢版 |
2017/11/07(火) 14:51:19.92ID:wqTr00v9
バカコピペ君は爆破予告の模倣犯?
0115名無し三等兵
垢版 |
2017/11/07(火) 15:10:40.61ID:/qirih4j
730名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa69-+cNI)2017/11/07(火) 06:46:35.68ID:CJA5957Ma

本当に大先生の友人無職率たけーな
スミキンスレとか全員無職だろw
0116名無し三等兵
垢版 |
2017/11/07(火) 15:18:30.87ID:1cOKOhES
バカコピペマンくんは年中公衆回線タダ乗りしてるから無職のエキスパートだな、
バカコピペマンくんの言葉を借りるならwww

月一万程度の回線維持費も捻出出来ないなんて当に底辺と呼ぶに相応しいバカw
0117名無し三等兵
垢版 |
2017/11/07(火) 16:50:42.59ID:/qirih4j
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 714b-T6fJ)2017/11/07(火) 16:36:23.83ID:ixXR9F9J0
早稲田卒で元海自三佐で、軍研やその他の雑誌にいくつもの記事を寄稿してるスミキンは、
元から大先生が勝負できるような相手ではなかった。

734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 315b-7T4N)2017/11/07(火) 16:37:55.23ID:42VLtS4O0
軍研に続いて丸も毎月載るようになったからなぁ。
0118名無し三等兵
垢版 |
2017/11/07(火) 16:56:14.31ID:/+bN8fs0
>>108
違うよ。
バブル崩壊後の1995〜1998年頃に大学を卒業した年代の事だよ。
ベビーブームで人数自体も多く、その中で入学者を増やさなかった早稲田に入ったスミキンは受験競争の勝ち組
0119名無し三等兵
垢版 |
2017/11/07(火) 19:17:34.27ID:sYpE0HXt
>>108
リーマンショックの時には専門学校の大学化などで乱立した名ばかり大卒が増え過ぎて、って状況を加味しないと
そもそも競争に参加する資格のない層が苦しんでたってのはあった

>>107の就職氷河期の時には大手企業でも年齢構成が歪になるのを覚悟で数年間新卒募集を完全に停止していたところもあったし、例年20人採っていたところが2〜3人とかもザラだった
また銀行が金を貸してくれなくて、自社が黒字でも貸し剝がしされた会社の煽りを食らって連鎖倒産なんて話がリアルにあったな
これ以降財務諸表でもキャッシュフローが重要視される様になったと記憶している

思い出話スマン
が、当時の状況を伝えるのは必要かと思ってな
0120名無し三等兵
垢版 |
2017/11/07(火) 19:24:48.76ID:sYpE0HXt
>>118
臨時定員増で1.5〜2倍くらいは受け入れていた様な気もするが、確証なし
ただしスミキンの例を見ると、どうせ海自に行くならわざわざ早稲田ではなく、受験勉強をしなくても良いソコソコの学校に行ってても良かったのでは?とは思うな
0121名無し三等兵
垢版 |
2017/11/07(火) 19:33:14.21ID:1cOKOhES
バカコピペマンくんが例によってバカコピペして勝利宣言のつもりかよw

そもそもタダのブロガーとリテラ()が主力の軍事ライターじゃ目糞鼻糞だし、
産経傘下の丸がいつまで載せてくれるかは微妙だし、軍研はキヨ☆枠で
キヨ☆類似の原稿書いてるんじゃ存在価値も無いw

早稲田ルートてTVタックル呼んで貰っても後が続かず「現実を見よ!」(byキヨ☆状態w

バカコピペマンくんのひのきの棒にはなっても優れた軍事評論家には
一顧だにされないもんな〜w
0122名無し三等兵
垢版 |
2017/11/07(火) 20:16:20.41
スミキンがもし早稲田では無く防大に入ってたらどうなったかは気になる。まぁあの性格じゃ防大を選択する事はまず無いだろうけど。
0123名無し三等兵
垢版 |
2017/11/07(火) 20:21:12.05ID:MpfXwZUF
そもそも組織で働くことに向いていないだろスミキン
0124両棲装〇戦闘車太郎
垢版 |
2017/11/07(火) 22:48:27.58ID:ExHzH1cD
就職氷河期 - Wikipedia
 ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/就職氷河期

少なくとも、Wikipedia的には1993〜2005は全て氷河期世代らしいが?
0126名無し三等兵
垢版 |
2017/11/08(水) 10:42:13.03ID:Xa7syAPT
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 714b-T6fJ)2017/11/08(水) 09:34:14.76ID:Wv+SlEZL0

スミキンもおかしな記事書くこと多いけど、大先生と比べたら、
プロスポーツ選手のボンヘッドをテレビで見て文句言ってる酔っぱらいのおっさんと、プロスポーツ選手本人くらいの差はあるだろ。

ボンヘッドもあるけど、じゃあおまえあのクオリティと頻度で軍事雑誌の記事書けるのかよ……って。
0127名無し三等兵
垢版 |
2017/11/08(水) 10:44:56.33ID:Xa7syAPT
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM85-UznR)2017/11/08(水) 00:10:26.74ID:BqP1/E1iM

>>733
まぁ学歴職歴抜かしても、当局の見解の誤訳劣化コピーの三文字と自分の頭で考えた記事を書く隅金じゃ商品価値が比較にならん
0128両棲装〇戦闘車太郎
垢版 |
2017/11/08(水) 12:43:24.61ID:jUSEHI9r
>>125
2010〜2013も就職氷河期だって、Wikipedia記事にあるじゃん?
いやまぁ、確かに微妙に谷間だから2008,2009年は氷河期ではないとした方が良さそうだけど。
0129名無し三等兵
垢版 |
2017/11/08(水) 13:03:42.90ID:Xa7syAPT
730名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa69-+cNI)2017/11/07(火) 06:46:35.68ID:CJA5957Ma

本当に大先生の友人無職率たけーな
スミキンスレもほとんど全員無職だろ
良くて派遣w
0131名無し三等兵
垢版 |
2017/11/08(水) 13:41:21.13ID:Xa7syAPT
>>130
やっぱり隠れアンチはこのスレのやつだったか
読み返して気付いてよかったwww
0132名無し三等兵
垢版 |
2017/11/08(水) 13:56:51.71ID:faNM14Br
21世紀に仮装巡洋艦大活躍! やったねスミキン。
0133名無し三等兵
垢版 |
2017/11/08(水) 13:57:04.43ID:jeQ+3CKM
>>131
バカコピペマンくんの能力じゃ所詮他人に何か言われないと判らんもんなw

バカだからw

二言目にはjsfを出さないとスミキン持ち上げらんないもんなw
社会認知が幼稚園児レベルだからw

自らの言葉じゃ誰からも嘲笑の的になるだけだもんなw
無能だからw

回線古事記しないとネットと繋がれないもんなw
古事記だからw
0135名無し三等兵
垢版 |
2017/11/08(水) 15:25:21.12ID:Xa7syAPT
荒らしがシラ切ってるwww
ネトウヨってクズばっかだなwww
0136名無し三等兵
垢版 |
2017/11/08(水) 16:27:33.78ID:OUmg5oO9
「おかしなことも書く」って精一杯の忖度した表現なんだろうね
0137名無し三等兵
垢版 |
2017/11/08(水) 17:57:23.57ID:jeQ+3CKM
自身がレッテル貼ったところの「ネトウヨ」にすら自分の能力じゃ何ら太刀打ち出来ない上に、
回線も意見も功績も全て他人にクレクレばかりしている古事記は当に屑と呼ぶに相応しいなwww
0138名無し三等兵
垢版 |
2017/11/09(木) 11:53:05.34ID:+pXV6BWO
功績ゼロでスミキンさんのあげ足取りばかりの無職カタログミリオタは当に屑と呼ぶに相応しいなwww
0139名無し三等兵
垢版 |
2017/11/09(木) 12:24:33.40ID:wnMo56Fa
>>138
ボンクラ元三佐の足を引っ張る無能コピペマンはスミキンの股座に張り付いた屑膏薬だもんな回線古事記クンw

仕事してる奴は態々公衆AP行ってまでここには来ないぜwww

幼稚園児レベルの対人認知だから二言目にはjsfと比較しての話しか出来ないもんなw
0140名無し三等兵
垢版 |
2017/11/09(木) 12:30:22.65ID:+pXV6BWO
APにしかケチをつけられない無職すげーwww
0141名無し三等兵
垢版 |
2017/11/09(木) 12:56:06.64ID:wnMo56Fa
バカコピペマンくんは存在そのものがスミキンにとってのケチだけどなwww
何もかも他人たからないと何一つ出来ないのは育ちも悪いからだろw
0142名無し三等兵
垢版 |
2017/11/09(木) 14:48:52.47ID:+pXV6BWO
>>141
落ち着けよ無職
日本語怪しくなってんぞwww
0143名無し三等兵
垢版 |
2017/11/09(木) 15:27:59.82ID:wnMo56Fa
>>142
機能性文盲のバカコピペマンくんにはスミキンも用無いってよw
0144名無し三等兵
垢版 |
2017/11/09(木) 16:06:02.67ID:zwyEpx/5
他人の専門分野、ってかぶっちゃけ知らないこと興味ないこと全般に全く経緯を払わないから
誰かが憎けりゃ関連するそれも憎い、みたいなのを繰り返して

政治は「鳥越さんは最善手」だし、アレ宰相関連を除いてもよく言っても左派っていうかい所謂反体制系?
ミーハーみたいなのでしかないし
経済つーか、行政政策関係は何事も削ればうまくいくみたいな雑な話
理系分野は本当に何でもかんでも腐せばいいってレベルだしさ
スポーツ関係については興味がないのはわかるが暴論で満足するようなのだし
オタ関係すら頓珍漢だし
0145名無し三等兵
垢版 |
2017/11/09(木) 16:29:19.91
>>144
スミキンは自分の専門分野だけやってた方がいいタイプ。専門分野ですら怪しいのに無駄に他分野に顔突っ込んで自滅するパターンだからねぇ。ってかネットやらしちゃいけないタイプよスミキンは、黙って商業誌なりコミケ向けに文章書いてりゃいいのに。
0146名無し三等兵
垢版 |
2017/11/10(金) 09:42:13.51ID:qrezJibg
他人がかなりまとまった長文書いたのに対して、
一部分だけ取り出して、ここ間違ってる、それ指摘できる俺スゲー、
って鬼の首とったように自慢するのはとても簡単。

でもそれで、間違った部分指摘できた奴のほうが上になるわけではない。


江畑謙介の著作でも間違ってる部分はあるが、
それを指摘した俺が軍事知識や評価で江畑謙介より上というわけではない。
0147名無し三等兵
垢版 |
2017/11/10(金) 12:44:09.06ID:SzmR7r3U
>>146
エヴァたんは外野の人だから、判らない事が有るのはやむを得ないし、
そもそもエヴァたんは「判らない事」を素直に判らないと言える事に価値がある。

仮にも元現役で、現役の時代の知識を振り回しながら、外野の基本的事項への
突っ込みにすら堪えられない誰かさんの対比にはならないw
0148名無し三等兵
垢版 |
2017/11/10(金) 13:57:43.45ID:+E//IpYL
今月の軍研はいずも型へのF-35B搭載論
0149名無し三等兵
垢版 |
2017/11/10(金) 14:05:47.35ID:yWlTMDct
jsfは艦これだけやってた方がいいタイプ。専門分野ですら怪しいのに無駄に他分野に顔突っ込んで自滅するパターンだからねぇ。ってかネットやらしちゃいけないタイプよjsfは、黙ってコミケ向けに文章書いてりゃいいのに。
0150名無し三等兵
垢版 |
2017/11/10(金) 14:22:52.75ID:SzmR7r3U
バカコピペして名前だけ替えたら他人への批評になると考える辺りが
バカコピペマンくんが周辺全員の嘲笑を買う所以だなwww

当に「バカの考え休むに似たり」w
0151名無し三等兵
垢版 |
2017/11/10(金) 15:05:19.61ID:+E//IpYL
今月の文谷氏の記事に限らずF-35Bをいずも型に乗せる論に対しての疑問なんだけど
・海自のF-35Bの運用の予算はどこから出すのか?何を削るのか?まさかその分予算が増えるわけないよね
・仮に既存のDDHにF-35Bを乗せたとしてその分追い出されるヘリの任務はどうやって代替するのか?

つか海自内に戦闘機部隊を作るって相当に高いハードルだと思うけどそこを記事何では低コストでできるってスルーしてんだよね
空自の既存の期待数を維持することすら難しくなってんのに
0152名無し三等兵
垢版 |
2017/11/10(金) 15:47:06.81ID:iFq7tOQs
スミキンの場合、ボクが考えたから出来るんだよ!的なとこあるからなぁ
0153名無し三等兵
垢版 |
2017/11/10(金) 18:18:20.27
>>151
スミキンの事だから陸自の人員・装備を減らしてその分海自に回せば事足りるとでも思ってるんじゃないの?いつもスクラップアンドビルドって言ってるし。
ってかスミキンって海自の対潜ヘリは少ないとか言ってなかったけ?
0154名無し三等兵
垢版 |
2017/11/10(金) 21:21:07.73ID:NZ0BmCe3
そもそもF-35Bに何をさせたいんだ?
0155名無し三等兵
垢版 |
2017/11/10(金) 22:09:46.79
>>154
中国空母との空母戦だとさ。
ちなみに今月の軍研のスミキン記事の見出しがこれね。

“中国正規空母を凌駕するステルス搭載軽空母
海自「いずも」型空母と「F-35B」
「いずも「かが」に中国は怒りくるっている。悲願の空母戦力を持てば中国海軍も恐れるにたりぬ”
0156名無し三等兵
垢版 |
2017/11/11(土) 01:06:02.72ID:UBMVn18Z
>>155
普通に陸上基地からF-35AやF-15やF-2を出せば良いと思うけど
0158名無し三等兵
垢版 |
2017/11/11(土) 03:27:02.82ID:JymTh6WA
艦これっていわゆるブラウザゲーでネットやらずにどうやるの?って
>>151
>>153
陸自が云々でほぼFAかと

スクラップアンドビルドが云々という割にはほとんど海自を削りたくない
せいぜいがミサイル艇とかだし
0159名無し三等兵
垢版 |
2017/11/11(土) 06:19:18.29ID:JymTh6WA
>>155
産経あたりのネトウヨのアジビラといって見せても信じるレベル
あるいは軍クラの言ってることだといってコピペすればそのままぼろくそ叩くんじゃないか
0160名無し三等兵
垢版 |
2017/11/11(土) 06:19:22.13
>>158
スミキンの世界での自衛隊は古巣の海自がメインで海自戦力さえ増強すれば無問題とでも思ってるんじゃない?空自は海自の補完戦力で陸自は無駄って思ってそう。
0161名無し三等兵
垢版 |
2017/11/11(土) 11:17:40.89ID:QflJJmiB
>>159
最近の傾向と違い、もともとスミキンは中国の脅威を警鐘する一派に対して中国なんて鎧袖一触とのたまわってたお人
ネトウヨのアンチをしながら中国感はネトウヨと変わらんこと言ってたからな〜
0162名無し三等兵
垢版 |
2017/11/11(土) 11:19:26.50ID:kdv+P2oO
>>161
増強なんて不要、派でしょ(要はガード下げさせるのが目的
0163名無し三等兵
垢版 |
2017/11/11(土) 12:20:38.09ID:FKWEJ8yc
>ってかスミキンって海自の対潜ヘリは少ないとか言ってなかったけ?

言ってねーよ
バカウヨどもはすぐウソつく
底が浅いウソだからすぐばれるし
0164名無し三等兵
垢版 |
2017/11/11(土) 12:55:43.80ID:2QZtq5VZ
>>163
愛するスミキンさまのブログエントリくらいちゃんと読もうなバカコピペマンくんw

まぁ、「何もかもダメ」と評価されると「APくらいしか〜」と読解する日本語の不自由さじゃ
スミキンさまの記事もエントリも理解出来ないだろうけどなwww
0165名無し三等兵
垢版 |
2017/11/11(土) 13:38:21.06ID:FKWEJ8yc
言い訳してるけどスミキンさんがホントにそー言ったって証拠は何も出してこない >>164 www
0166名無し三等兵
垢版 |
2017/11/11(土) 14:08:58.79ID:2QZtq5VZ
>>165
何でバカコピペマンなんかにスレ住人が親切にする謂れがあるんだよw

古事記だからスミキン様のブログエントリまで他人に探してくれってかw

そんなに恵んで欲しけりゃ「哀れな乞食は学も無いので探して下さい」とでも
お願いするんだよ乞食w

乞食の癖して他人様に口なんぞ挟むな乞食w
0167名無し三等兵
垢版 |
2017/11/11(土) 14:26:26.31ID:QflJJmiB
「護衛艦減らして艦載ヘリ増やしたほうがいいと思うけどね」

護衛艦数に比して艦載ヘリが少ないという主張
艦艇数を減らしてでもヘリを増やせだってさ
0168名無し三等兵
垢版 |
2017/11/11(土) 14:36:23.37ID:QflJJmiB
>>167これに関しては文谷、自分が所属していた海自さんの護衛隊群と航空隊との関係が良く分かってないんじゃないかと?
0169名無し三等兵
垢版 |
2017/11/11(土) 14:47:39.19ID:3TZj1GCZ
>>168
そりゃ「部下と上官としての関係の取り方」の理解すら怪しいんだから、
護衛隊群と航空隊(艦載ヘリ隊)の関係性の理解はもっと怪しくても仕方が無いんでは。
0172名無し三等兵
垢版 |
2017/11/11(土) 15:08:11.35ID:QflJJmiB
>>169
まあ、艦載ヘリが護衛隊群に所属じゃなく航空集団からの派遣である、と知ってる人間からしたらおかしな主張なんだわな
知らない人間を騙す気満々の記事と言わざるを得ん
0173名無し三等兵
垢版 |
2017/11/11(土) 15:11:15.16
ちなみに過去の軍事研究でも同じこと書いてるよ、スミキン。

http://gunken.jp/blog/archives/2015/07/10_0000.php
“護衛艦や固定翼機より優る水上戦力強化策
海自『艦載ヘリ』重点増強案!
財政上の問題から戦力増強は望めない状況下で海自が水上戦力強化を可能にする回答は”
0174名無し三等兵
垢版 |
2017/11/11(土) 15:29:33.97ID:FKWEJ8yc
所属を変えれば済むだけじゃん
ネトウヨって組織改編=悪とか思ってんの?www
0177名無し三等兵
垢版 |
2017/11/11(土) 15:48:31.60
まさかとは思うが>>174って初めから護衛艦に艦載ヘリが標準搭載されてると思ってて航空隊の存在を知らないとかってパターンじゃねえよな。
0178名無し三等兵
垢版 |
2017/11/11(土) 16:07:49.47ID:2QZtq5VZ
バカコピペマンくんは知識ベースがガンダムだったり立ち読みした本をしたり顔して
書評する間抜けの眷属だから、実際の組織の意味の理解については期待しない方が良いよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況