現在、国策で2030年までの新築建物のZEH、ZEB化を進めており、太陽光、省エネ、高断熱はもはや必須な訳で…
新築住宅に至っては、2020年までに過半数をZEH化されるなど技術的には既に確立、実現途上にある
この辺の政策は、エネルギーだけでなく災害対策や産業創出、環境保護と多数の国家目標にリンクしている上、民間投資も進んでおり今後の方針転換は考えにくい
(と言うか、混乱が大きすぎておそらく出来ない)

技術、政策、投資の三点がそろっている以上、エネルギー(電力)需要の伸びは期待できないだろう