☆近未来の軍事(人工知能・ゲノム編集・情報戦)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2017/10/29(日) 21:19:16.37ID:+wiwcuj5
近未来でも通常兵器や核兵器が無くなるとは考えにくいが
これまでは考えすらしなかったような兵器・戦術・戦略があり得るのでは?
逆に途轍もなく古典的な方法も有効かな?

人工知能
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E5%B7%A5%E7%9F%A5%E8%83%BD
人間が会議をやって戦略を決めるより早く、10手も20手も30手も先まで読んで
あらゆる戦術・戦略が立案される時代が来るかも知れない。

ゲノム編集
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%83%8E%E3%83%A0%E7%B7%A8%E9%9B%86
中国や韓国は一定レベルの技術力を持ち、宗教的タブーも無い
当然ながらデザイナーベビーを大量に産生すると考えられる→国民の平均IQ149ぐらいって社会を作り上げる?
そうなったら軍事は無論の事、軍事を支える経済力の側面で戦わずして完敗?

情報戦
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/china/1437828385/
締め切られた部屋は澱む・流れる事を忘れた川は腐り果てる・同質な人材で構築された社会は自壊する

如何?
0087名無し三等兵
垢版 |
2019/10/09(水) 04:56:27.35ID:2Cj+NdUn
>>86
その国民が裏切らない保証は?
0088名無し三等兵
垢版 |
2019/10/22(火) 05:15:27.81ID:zLRdOUia
>>87
ねえよ、博打だな
0089名無し三等兵
垢版 |
2020/04/03(金) 22:08:28.39ID:Ij3CDn6R
今中国がやってるよね。

【白人だと強毒化するウイルス】

西欧諸国(つうかNATO)が気づいて目覚めて核戦争覚悟で中国と対峙できるなら勝ち。
でもそんなの無理だから中国の勝ち。
0090名無し三等兵
垢版 |
2020/06/16(火) 05:40:14.29ID:bZIXh9yh
>>89
リスクがデカすぎる
まさか、そこまではやらんだろう
0091マリンコさん ◆okMP7.46ZA
垢版 |
2020/08/23(日) 00:41:01.72ID:ufVmozZt
AIが反乱を起こす危険があるからというのも、
真剣に、AIに戦闘を丸投げで任せる兵器が危険とされる理由の一つになっているらしい

でも、倫理や安全管理が他所と比べ抜けてる一方、それらを造る技術がある国、中国
彼の国から、AIの反乱が起こるかもしれないよね〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況