X



軍用拳銃を語るスレ Astra A60
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無し三等兵
垢版 |
2017/12/13(水) 07:09:12.58ID:Vqqd4Sy9
>>850
基本的に戦後のモデルはトリガーを引ききらない限りハンマーがブロックされる仕組みなので、一発カラにする必要はないよ。
0852名無し三等兵
垢版 |
2017/12/13(水) 09:00:05.10ID:R3BTkgnC
>>843
NYPDが最初にグロック導入したときの数量が二万丁以上(正確な数忘れたw)
米の警察機構の最初の大規模導入事例
まあこれからすると150人なんて全体の比率としては微々たるもの
0853名無し三等兵
垢版 |
2017/12/13(水) 10:50:04.09ID:ZWpWOqeA
MARSOCが最近M45A1からグロックに変更したと聞いて泣きそうになった
0854名無し三等兵
垢版 |
2017/12/13(水) 11:44:13.76ID:r2D9khs/
>>834
それが問題になるのはイスラエルキャリー必死君だけだからさしたる問題じゃない
「うっかりさわるやつは馬鹿!」とか言うならそれ以外のレバーやボタン類、
どんだけ「手が届きやすく、かつうっかり操作しないように」考えられてるか見てみろ
それでも操作性と意図しない作動はトレードオフだ
0855名無し三等兵
垢版 |
2017/12/13(水) 11:48:29.32ID:uNZPDCrs
>>853
MARSOCがグロック19を採用したって話はソースが取れるけど、MARSOCがM45A1を採用していたってソースある?
元々M45A1はMEUピストルの置き換えなのでMARSOCは無関係なはずなんだよね。
0856名無し三等兵
垢版 |
2017/12/13(水) 12:01:34.20ID:ICP8hPN9
>何が言いたいんだ?落ち着けよ?

オートには安全性と即応性の兼ね合いの問題が何時までも付いて回って払拭されない。
拳銃という常時携帯性と緊急即応性を併せ持たねばならない以上は、
リボと違ってオートという方式は宿命なんじゃないかって事。
0857名無し三等兵
垢版 |
2017/12/13(水) 12:32:22.56ID:bTA4n3YZ
ホルスターから抜いたら自動的に装填するオートを作ろう
0858名無し三等兵
垢版 |
2017/12/13(水) 12:37:44.71ID:n9+bL9OH
スライドストップ使えばできそうだけれどジャムったら悲惨
0859名無し三等兵
垢版 |
2017/12/13(水) 13:07:46.95ID:cqZp9+8p
>>856
だからリボルバーなら安全って根拠は何?
リボルバーでもオートでもトリガーを操作したら撃発するのには変わりない
マニュアルセーフティと違ってトリガープルを変えたところで撃発可能なんだから
操作性を無視してトリガープルを20kgとかワケわからん重さにしてるなら話は変わってくるだろうが
0860名無し三等兵
垢版 |
2017/12/13(水) 13:28:17.18ID:0XYwi8wP
>>850
トリガーで操作しない限り勝手にシアが外れても激発しないので、一発空にする意味はない
空きを作る必要があるのはSAA
0861名無し三等兵
垢版 |
2017/12/13(水) 13:35:56.53ID:R3BTkgnC
>>860
DAリボルバーでも古い時代のは引き金の誤操作以外の暴発の危険あったのよ
ハンマーリバウンドやハンマーブロックといったインターナルセフティが組み込まれる前は
軍用のミリポリなんかはモノによっては実は結構危険
我らがニューナンブも初期ロットはそっちの不備での暴発事故あったんじゃなかったかな
改修されてるそうだが
0862名無し三等兵
垢版 |
2017/12/13(水) 14:11:00.40ID:rjeHMOhP
彼が例に出してるのはチーフやで
0863名無し三等兵
垢版 |
2017/12/13(水) 14:50:45.60ID:ZWpWOqeA
>>855
元々M45A1ってMARSOCの要求で製造された拳銃だし、MARSOCが採用しててもおかしくないんじゃないか?
0864名無し三等兵
垢版 |
2017/12/13(水) 15:18:33.18ID:uNZPDCrs
>>863
M45(MEUピストル)代替なんだからリーコンの要求であってMARSOCの要求ではないだろ。
MARSOCが使っててもおかしくは無いんだろうけど、リーコンが数が足りない足りないと嘆いてたM45が3000丁程度で、M45A1の発注が4000丁。
これでMARSOCにまでいきわたるんかいな?という疑問と、
もともとMARSOCが使ってたICQBピストルを代替したという話が全く出てこないのはどういう事なんだろう。
0868名無し三等兵
垢版 |
2017/12/13(水) 16:03:40.29ID:uNZPDCrs
>>865
使ってない装備の後継品を要求してる時点ですでに書いてあることがおかしいのよ。
まぁ所詮Wikiだし、リーコンはMARSOC隷下だと思ってる人もいっぱいいるしな。
0869名無し三等兵
垢版 |
2017/12/13(水) 16:08:45.56ID:ZWpWOqeA
いや、MARSOCの隊員がM45A1持ってる画像とか結構見るぞ
0871名無し三等兵
垢版 |
2017/12/13(水) 16:25:45.65ID:uNZPDCrs
共同で要求するなら判るけどね。
MARSOCに行き渡ってるって事は初回以降の発注もあったとみるべきか。
0873名無し三等兵
垢版 |
2017/12/13(水) 20:41:20.45ID:ICP8hPN9
>>859 >>872

リボのDAは良いDA、オートのDAOは悪いDA。
この差は構造の違いから来る滑らかさ。
競技用にチューンして極端に軽くしたリボのDAプルは別にして、略、暴発(誤射)は気にしなくていい。
でもトリガーとハンマーが直接接触するまろみのあるリボのDAフィールに比べて、
マガジンハウジングを避ける様にトリガーバーを介して連動させるオートのDAはガサツ…どこまで行っても補助的機能だ。
で、トリガーが不用意に引かれない位にテンション上げると益々ガサツになって来る。
だからDAOじゃ使い物にならないから、プリコックDAOやロングストロークSAOなどの妥協案が出て来た訳だよ。
拳銃なんて短距離で使うものだからさ、そこまで繊細なトリガーフィールも要らんから求められないだけなんだけど、
殊、オートの場合は安全性も確保しつつ、実用的な引き代、重さにしなきゃならない…。
オートピストルが誕生して以来、そういう試行錯誤の120年な訳でしょ?
0874名無し三等兵
垢版 |
2017/12/13(水) 20:47:12.00ID:cs1jQtGl
>>873
人間、何をするか分からない
リボルバーでも、事故を起こす時は起こす
0875名無し三等兵
垢版 |
2017/12/13(水) 21:21:10.87ID:B92eWKr8
セミオート拳銃のバレルって普通に使うと何発くらい撃てるものなの?
レンジで、通常弾で、無茶な連射しないで、数百発撃ったら定期的に清掃して。
という条件では、摩耗とかするの?
交換できるだろうけど、すり合わせが悪くなるとか無視できる話?
高い銃買ってもライフタイム短いなら安いので良いとかそういう話はないの?
0876名無し三等兵
垢版 |
2017/12/13(水) 21:23:14.23ID:up9GDZiy
実銃比較でvp9とp226ならどっちが好き?
0877名無し三等兵
垢版 |
2017/12/13(水) 21:35:53.49ID:XUJOWdgt
>>873
もう何も言わないほうがいいよ
あくまで携帯時にどっちが「危険度」が低いかだけ
どれを選ぶかは好みだが「安全」だと思ってるなら話にならない
0878名無し三等兵
垢版 |
2017/12/13(水) 22:36:39.09ID:0X9qyq3N
>>875
10000発でバレルやスプリング交換として
弾代が$2000、バレルは$150とかなので弾代より全然安い
0879名無し三等兵
垢版 |
2017/12/13(水) 22:43:58.05ID:OiGEmvJI
>>873
トリガーフィーリングと安全性の話をごっちゃにするなよ
海外フォーラムで同じこと聞いてみろ多分相手にもされないから

>>875
磨耗しないバレルがあるなら欲しいところだが
やっすいのは除いて最低限のメンテナンスで何千撃って全く問題ないってのはフォーラムで見る
0880名無し三等兵
垢版 |
2017/12/13(水) 22:54:31.99ID:lxINYZ5/
そんなあなたにクロームメッキ
理論上は磨耗するよりも先にフレームがオシャカになるので事実上の磨耗しないバレルに!
なおクリーニングにてアッサリ剥がれる模様
0881名無し三等兵
垢版 |
2017/12/13(水) 23:46:42.52ID:IQFwUybD
>>873
リボルバーでも誤射は普通にあったはずだが?
そしてトリガーフィーリングの話しかしてないな

>>880
銃身にメッキってのがそもそも間違ってると思うんだ
誰だよ始めたやつ
0882名無し三等兵
垢版 |
2017/12/13(水) 23:58:52.08ID:zoBuCWzE
>>876
値段違うし、比べるなら
P320とVP9
P226とP30
じゃないかの
0883名無し三等兵
垢版 |
2017/12/14(木) 01:03:13.74ID:+1C1KQe4
>>877 >>881

>あくまで携帯時にどっちが「危険度」が低いかだけ

逆に言うと、DAリボが発明されて以来、AFPBに当たる様なハンマーブロック機構が追加されたくらいだが、
オートの場合は目まぐるしくその操作感が変更されて来た…未だに決定打が無い。
これはリボの簡易な操作感、安全性(危険度)と比較されるから、改善が続けられるんだな…。
もし手動連発のリボが無くて最初から自動装填のオートピストルだったら、何の改良も無く、
ずっとマニュアルセフティ付きSAオートが普遍的な形式になっていたのかもな。


>トリガーフィーリングの話しかしてないな

トリガーフィールで云えばDAリボのDAフィールは射撃の肝だ。
対してDA/SAオートのDAは補助的な仕様だ。
で、DAOオートにしてDAリボ並みのDAフィールに出来なかったからメインになれなかっただけの事。
0884名無し三等兵
垢版 |
2017/12/14(木) 09:07:18.40ID:tesBd9NA
>>883
>トリガーフィーリングと安全性の話をごっちゃにするなよ
これは華麗にスルーか…
0885名無し三等兵
垢版 |
2017/12/14(木) 11:43:44.22ID:ImNMOSer
スライドが動いて毎回コッキングする機構があったのに、
それを捨ててDAOにしちゃうのもったいねーってことなんじゃないかねえ?
単に装弾数の多いリボルバーだと思えば最近のDAOオートがそう悪いとは思わんし、
トリガーフィール云々言うならそれがどんだけ現実の戦闘に関わるかって話だし
(趣味で撃つならなんぼでも拘ればいいが)
0886名無し三等兵
垢版 |
2017/12/14(木) 12:40:35.17ID:l+OyMgGZ
リボルバーのDAも少し距離があると練習しないと上手く当たらないね
0887名無し三等兵
垢版 |
2017/12/14(木) 13:20:56.10ID:ljdJ1qLJ
>>880
どんなボロレシーバーと不良メッキだよって

>>881
帝国陸軍の担当者に言え
まあ当時の弾薬は雷管に発錆性の薬品つかっててそれへの対策が必要だったし、使用でメッキが摩耗しても銃身のボアの表面はメッキで硬度上がってるしで銃身メッキが無意味ってことはないけどな
0888名無し三等兵
垢版 |
2017/12/14(木) 13:47:06.98ID:e1xGGjc0
>>880
クロムメッキを採用した初期の銃である九九式小銃/軽機でもそんな話聞いたことないぞ
ライフルの方じゃ最近じゃMCXをはじめとして採用例が増えてるぞ
0889名無し三等兵
垢版 |
2017/12/14(木) 14:03:32.55ID:/mh8Cu+H
>>883
暴発だとか誤射だとかの話なのに射撃の肝とか言われてもなぁ

>メッキ云々
メッキで処理方法によって剥がれやすさが違うんだから、メッキで一括りにしちゃだめ
0891名無し三等兵
垢版 |
2017/12/14(木) 20:58:06.32ID:+1C1KQe4
>これは華麗にスルーか…

え? 
オートの場合だとトリガーフィール(DAプルのキレ)と安全性(DAプルの重さ)はトレードオフの関係だろ?
リボの場合はこれが両立できるDA機構なんだよ。DAリボのDAがダメじゃ、それはダメなリボルバーだからね。
0892名無し三等兵
垢版 |
2017/12/14(木) 21:07:19.90ID:+1C1KQe4
>暴発だとか誤射だとかの話なのに射撃の肝とか言われてもなぁ

単純な話だ。
DAがビクともしない程、重ければ暴発はないだろう。
でもそんな糞思いトリガーで射撃しても当たらんよな?
DAOオートの場合、安全性を優先させるとトリガーフィール延いては射撃フィールを悪化させる事になる。

実用的範囲でのトリガープルに収めて暴発しない様な軽さに留めるには、
引き代を長くしたり、二重トリガーにしたり、色々工夫している訳だけど、
肝心の射撃性能を悪化させちゃ元の木阿弥だよね?
だから各社色々試行錯誤してDAKやLEMなどといった小細工を弄してるんだろ?
0893名無し三等兵
垢版 |
2017/12/14(木) 21:51:55.56ID:vAIeunVN
>>851
自動拳銃であれ以上小さいのは25口径とかになるからな
リボルバーがでかいと言われるのは自動拳銃じゃ扱えないような
マグナム弾使う前提のやつばかり見てるからそう思うだけ
0895名無し三等兵
垢版 |
2017/12/14(木) 22:48:13.05ID:XqICHLBQ
>>891
>リボの場合はこれが両立できるDA機構なんだよ
早いこと向こうの人らに同じ事を聞きにいきなさい
0896名無し三等兵
垢版 |
2017/12/15(金) 00:39:41.17ID:IA2XkaIc
>>892
具体的なトリガーの重さぐらいは書いてオートとのトリガープル、トリガーフィーリング比較を言ってくれないと
0897名無し三等兵
垢版 |
2017/12/15(金) 12:02:42.18ID:9b91wiyz
つかさ…
トリガープルの重さと誤発のし難さってのはそらトレードオフよ?
だが「重かったらウンコだもん!」はまだしも、前置き無しに「リボは両立できるけどオートは無理だもん!」てのは意味がわからん
「リボルバーなら重いなら重いなりに扱いやすいものにできる、オートの場合はトリガーバーが介在するのでそれも難しい」
ならまだしも言ってることの論理性は理解できる(正しいとは言っていない)
そもそも軍用拳銃なんていう昔から「トリガープル? それがどうした」なシロモノになんでそんな繊細な話を持ち込むんだか
0898名無し三等兵
垢版 |
2017/12/15(金) 12:03:47.62ID:9b91wiyz
まあいつもの自己陶酔した体言止めの寝言を延々書き散らす趣味のしとなんだろーけど
0899名無し三等兵
垢版 |
2017/12/15(金) 13:20:19.57ID:kQu7ZWpc
リボルバー信仰は凄いよな
0900名無し三等兵
垢版 |
2017/12/15(金) 19:23:57.56ID:QdEBIHth
「リボルバー かっこいいから好きなんだもん」でいいのに理論武装するからね
0901名無し三等兵
垢版 |
2017/12/15(金) 19:26:19.14ID:Y+eZDvGs
野良猫をリボルバーで撃ったら死ぬ
0902名無し三等兵
垢版 |
2017/12/15(金) 19:41:35.04ID:zYmfsXbR
>>900
あえて利点を探すなら
弾を込めっぱなしにしてもオートみたいにマガジンスプリングがへたらない(但し具体的なデータ無し)
オートより強力な弾丸が使える
小型化が容易
こんなもん?
0903名無し三等兵
垢版 |
2017/12/15(金) 20:26:22.57ID:W3USKVJo
とりあえずM&Pとグロック21とルガーLCPは5年間マガジンに弾を入れっぱなしにしてても大丈夫らしい
そういう実験をした人がいるとか
ttp://news.militaryblog.jp/web/Do-Magazine-Springs-Lose-Power/When-Loaded-for-Years.html
0904名無し三等兵
垢版 |
2017/12/15(金) 20:35:55.55ID:PkSxEE4X
小型化は容易かもしれないが、もう小型オートの方が優秀になったな
0905名無し三等兵
垢版 |
2017/12/15(金) 21:41:45.70ID:zYmfsXbR
>>903
試した人いたんやな(つい最近の記事で)
下手な安物じゃない限りは特に問題ないな
小型化も確かに今じゃCCWの需要でオートでナノサイズとかも出てきてるしな
現代じゃ趣味と強力な弾丸が使えるぐらいか
0906名無し三等兵
垢版 |
2017/12/15(金) 22:06:04.33ID:0NYY0Jx8
精度を突き詰めればリボルバーの方が良いけど
それを実感できる人はとても少数なんだろうな
25ヤードでグルーピングが2インチ対1インチとかそういう次元だから
0907名無し三等兵
垢版 |
2017/12/15(金) 22:37:34.46ID:zYmfsXbR
>>906
ほぼ射手の腕によるとこがでかいが精度は忘れてたわ
それと思い出したのが連射もオート以上のスピードで行なえる
が、ジェリー・ミチュレックとかの話だけどな
まぁこんな細かいとこまでいくと趣味や競技ならって話だけどな
0908名無し三等兵
垢版 |
2017/12/15(金) 22:53:37.29ID:UWwQUoQz
>「リボは両立できるけどオートは無理だもん!」てのは意味がわからん

ここはオートのスレだから遠慮してリボのDAの詳細は端折っただけの事だろ…
端的に言うと、軸と軸で擦り合っているリボのトリガーとハンマーは、トリガートラベル量の間でプルが繊細に変化する。
同じ様に重目のプルでも引き易くしたり、重いながらも軽く感じさせたり、調律できる点が、均一なテンションのオートのDAとの差。

考えてもみなよ…機関部と弾倉の隙間でトリガーバーを介して連動してるトリガーメカと、
グリップ全体をバネが撓るスペースに使えて、主要な機関部の中心部をトリガーとハンマーで占めているリボのレイアウト。
同じである筈がないだろ?
0909名無し三等兵
垢版 |
2017/12/15(金) 23:00:17.79ID:PkSxEE4X
ところで>>908は結局何が言いたいんだろう
トリガープルを言いたいのか安全性を言いたいのか
第一オートは緊急を要する以外でDAで撃つことなんてないだろ
焦点を一つに絞ってくれ
0910名無し三等兵
垢版 |
2017/12/15(金) 23:08:41.98ID:2HA2mI4J
>>883
> で、DAOオートにしてDAリボ並みのDAフィールに出来なかったからメインになれなかっただけの事。
極論これじゃね?そうはいってもSAOだとオート、リボ共に熟練したつもりでも危険は他より高いと思う。
0912名無し三等兵
垢版 |
2017/12/15(金) 23:17:20.09ID:Kh8Lbsa0
>>911
gen3でスライドはMOSタイプなのか
しかしG19にライトは合わないな
0914名無し三等兵
垢版 |
2017/12/15(金) 23:40:43.46ID:Vx7E16iX
>>908
だから具体的なトリガーの重さぐらいは書いてオートとのトリガープル、トリガーフィーリング比較を言ってくれないと
0915名無し三等兵
垢版 |
2017/12/16(土) 00:42:33.48ID:3VOmMlxQ
>>902
AKみたいなもんで扱いが単純...
と言いたいが、今のオートの方が使いやすいと思う

口径同じならメデューサリボみたいに複数の弾を無改造で使えることがある
オートはバレル抜けばいろいろできるけど
0916名無し三等兵
垢版 |
2017/12/16(土) 09:37:20.35ID:ltsMJu7u
ムーンクリップでリボルバーもセミ弾装化すれば
装填の手間での差が減ると思うけど
0917名無し三等兵
垢版 |
2017/12/16(土) 09:48:20.31ID:AZkr1hvx
>>909
>結局何が言いたいんだろう

変に突っかかって来るから脱線してるだけの事…w

DAリボの安全性に対して、オートは常に即応性と安全性の狭間で試行錯誤を120年間も繰り返した。
でが、未だに決定打が出てこない…これは呪われた宿命で、今後も延々と試行錯誤か繰り返されていくのかな?と。
何時までもDAリボの使い勝手の良さを凌駕出来ないのかな?と…問題提起してる訳ですよ。

だからSA連発を安全性の為に捨て去ったら、手動連射のリボと比較してオートに残るのは、
「装弾数や再装填の優位性」と「安全性や即応性」とのトレードオフの関係って事になるでしょ。
0918名無し三等兵
垢版 |
2017/12/16(土) 11:43:13.86ID:Pu0p4bAf
>>917
決定打を出す必要はあるのか?
人それぞれ、用途が違うんだから一つにまとめる必要はない
大体、リボルバーのDAのフィーリングを気にする人なんてリボルバーシューターしかいないだろ
0919名無し三等兵
垢版 |
2017/12/16(土) 12:45:59.22ID:FH41iyFf
リボルバーの最大の特徴である全て手動で動作するというのは利点でもあり弱点でもあるとおもう。
毎回重いシリンダーを回転させて正確に停止させないといけない。昔からこれをなんとかしようとする試みは沢山あったけれど一般的にはなってない。
例えばこれはドイツのメーカー(だった?)MAP-Waffenてとこが10年位前に作った驚異のガスオペレーションのリボルバー。動作したかは不明。
http://www.weaponeer.net/forum/uploads/mapAG/images/2010-02-02_085221_map-3.jpg
http://www.weaponeer.net/forum/uploads/mapAG/images/2010-02-02_084109_MAP-3_chertezh.jpg
http://www.weaponeer.net/forum/uploads/mapAG/images/2010-02-02_084726_MAP-3-2.jpg
http://www.weaponeer.net/forum/uploads/mapAG/images/2010-02-02_084942_MAP-3-4.jpg
0920名無し三等兵
垢版 |
2017/12/16(土) 13:44:04.34ID:JnOuUvFe
P320が来て…ない、
グリップフレームとか40SWコンバージョンとか
トリガー部品、GrayGunsトリガーなどです
https://i.imgur.com/Av6E6Wt.jpg
シアやトリガーバーはポリッシュして意味有るのか比べる用
0921名無し三等兵
垢版 |
2017/12/16(土) 14:16:41.61ID:kgZozIwB
>>908
安価先には「そんな微妙な精度が軍用銃として関係すんのか」とも書いてるはずだが
「微妙なプルがどうしても及ばない… それが問題だ…」って理由で警察用や軍用が阻まれるなら
スッピンの軍用M1911A1やら激重M1917リボルバーやら、ましてスタームルガーなんぞ採用されんで
あとDA/SAオートはだいたいSAの切れも宜しくない もちろん趣味や競技レベルでケチつければ、だがね
0922名無し三等兵
垢版 |
2017/12/16(土) 14:17:56.30ID:kgZozIwB
なので「せっかくスライドが動いてコックしてくれるのに完全に無視するのもったいない」
ってことで、DAO以外の方法をあれこれ考えてるんじゃないの、と思うのだが
0923名無し三等兵
垢版 |
2017/12/16(土) 14:47:17.50ID:XwkNJCO2
>>915
扱いが単純っていうよりオートより雑に扱っても多少は大丈夫ってところだな
まぁそれも大して変わらないレベルになってるけどね

>>920
皮だけの状態だけど持った感触としてはどんな感じ?
0924名無し三等兵
垢版 |
2017/12/16(土) 15:35:49.07ID:JnOuUvFe
>>923
持った感じかなり細いですな、
P226 > SP2022 > P320 Medium
という感じかな
0925名無し三等兵
垢版 |
2017/12/16(土) 18:46:21.79ID:AZkr1hvx
>そんな微妙な精度が軍用銃として関係すんのか

だからそこは実用性の範疇においてのトレードオフなんでしょ。
問題にしてるんは拳銃携帯に関するヒューマンエラー事故の頻度がリボ<オートって点。
せめて使い勝手を損なわず、リボ≦オートくらいに安全性を引き上げなきゃな。
0926名無し三等兵
垢版 |
2017/12/16(土) 18:57:56.74ID:KjMlPv6T
>>925
>問題にしてるんは拳銃携帯に関するヒューマンエラー事故の頻度がリボ<オートって点。
だからその認識が誤りって言われてるのがわからんかw
トリガープルが重いほうが「少しは危険が減る」だけであって「安全性が高い」ってのは別物
0927名無し三等兵
垢版 |
2017/12/16(土) 21:32:04.62ID:pKJloFsv
>>925
そこまで言うなら具体的なトリガーの重さぐらいは書いてオートとのトリガープル、トリガーフィーリング比較ぐらいは書けるでしょ
0928名無し三等兵
垢版 |
2017/12/16(土) 21:54:00.45ID:4cmi2/Hd
トリガーが重い、ストロークが長いことも安全性に貢献している事を認識してればいいんじゃないの?
100%の安全を求めるなら、その道具は使わない以外の方法は刃物にだって無い。
0929名無し三等兵
垢版 |
2017/12/16(土) 22:53:39.82ID:pKJloFsv
>>928
こういう輩が過信して暴発を起こすのはよくわかった
0930名無し三等兵
垢版 |
2017/12/17(日) 01:12:55.66ID:ORoNzlOY
リボとオートの形状もあるのかも知れないけど、ホルスターの縁に引っかけて暴発させてしまう事故は指摘されてるよね
https://www.itstactical.com/wp-content/uploads/2011/03/leather-holster-ad-nd-1.jpg
で、じゃあトリガーロック機構を持つ硬いホルスターなら安全かって言うと…
https://img.youtube.com/vi/VUCqk00SKBU/hqdefault.jpg
ドロゥ時に解除スイッチ押した指の力でトリガーに触れてしまう危険性が指摘されてるよね。
M&Pのタクティカルライトスイッチの誤触によるヒューマンエラーとかも…XDのグリップセフティも心許ないよね。
http://hb-plaza.com/gun-news/sw-mp-discharges/
どーすりゃ安全なのか?と。…一番安全確実なのはサムセフティだーって論調になる訳だけど、根本的な解決じゃなく、それはオート形式の退行だよね。
0931名無し三等兵
垢版 |
2017/12/17(日) 01:52:13.70ID:ORoNzlOY
《オートの即応性と安全性の試行錯誤の歴史》

●SAオート:サムセフティでロック解除。緊急即応時にドロゥ時に習熟を要する難あり。
      コンディション2携帯だとグリップストラップ上部の返しがサミングに不向きで難あり。
      コンディション3でイスラエルキャリー推奨は緊急即応時に習熟してないと出遅れるので難あり。

●DA/SA :オートの即応性と安全性の問題がリボ並に全て解消されたと思いきや…使っていく内に判明した難点。
      @オートのDAはリボのDAに比べてガサツで、あくまで補助的な機能に過ぎない。
      A初弾DA/次弾SAのトリガーギャップの違和感によって実質、適正な射撃は3発目からとなる。
      Bドロゥから初弾から3発目までが至近銃撃には重要だが、上記理由で有効打が出遅れる。

●DAO  :軍用と異なりLE用途や護身用途では初弾〜3発目までのトリガーギャップは深刻。
      で、SA連射の優位性を失ってもトリガーフィール一定の方が実践的だという結論に至る。
      でもオートの構造上、リボ並みのDAフィールにはなり得ないので主流には成り得ず。

●【スクイズコック・ファーストアクション・SFS・セイフアクションなど】
      即応性と安全性を兼ね備えた折衷案が試行錯誤される…。

●セイフアクション系
     :SA連射を割り切り、実用域でのトリガーフィール一定の折衷バランスが以降主流となる。
     ストライカー式とハンマー式に大別され、ボアラインのロープロファイル化の趨勢でストライカー式が主流に。
ハンマー式:DAKやLEMなど、ショートリセットの使用感に其々工夫。
ストライカー式:二重トリガーセフティのプリコックDAOやグリップセフティ併用ロングストロークSAO、ワルサーの全部盛りなど…。

※これで決定打だと思われたストライカー式プリコックDAOタイプだったが、矢張りオートのヒューマンエラーは解消されなかった…。
 これからもオートの使用感には改良が加え続けられるんだろうが、とりあえず訓練で扱いを習熟させ事故率を低減させていくしかない様だ。

     
       
0932名無し三等兵
垢版 |
2017/12/17(日) 02:00:32.61ID:ORoNzlOY
で、色々考えていくと、案外マカロフのローディングホルスターが安全かつ即応性あるかも…
http://www.rusmilitary.com/images/efa_holster.jpg
でも追従して模倣されてない以上は某か明かされてない難点が隠されてるんだろうな…とw
取り敢えずコンシールドキャリー向きではない様な気がするね。
0933名無し三等兵
垢版 |
2017/12/17(日) 02:04:18.40ID:5MH/32wr
>>924
見たにはわからんが握りやすくなってるだな

>>930
退行というよりマニュアルセーフティレスが進み過ぎただけだと思う
一枚目のようなのは随分と前から危険だと言われてるのに使用したりSERPAホルスターも問題になったがまだまだ使われてたり
ましてやトリガーセーフティはドロップセーフティとしての機能なのにマニュアルセーフティと同等と思ってるのがいたり
管理の甘さが原因だと思うが
それにマニュアルセーフティ代わりのトリガーセーフティとホルスターなのにそれらが不適切であれば事故に繋がるのは必然だとも
0934名無し三等兵
垢版 |
2017/12/17(日) 04:20:13.31ID:y+0p9v2L
>>931
こういう輩が過信して暴発を起こすのはよくわかった
0935名無し三等兵
垢版 |
2017/12/17(日) 07:27:38.72ID:+P218hdn
>>920
改めて見るとグリップモジュールはP250と共通なんだなと
それで案外握りやすそうな感じ

マニュアルセーフティを追加したDAOのP250が案外安全で即応性良いかも?
0936名無し三等兵
垢版 |
2017/12/17(日) 08:54:29.95ID:AaH42M6s
>>930
サムセフティだってかけ忘れてもアウトだし、有事に解除し忘れでも別の意味でアウトだし
掴んだ勢いで解除することもありうるので確実性は全く無いけどね
即応性を重視すれば解除も用意で暴発しやすいのは宿命

実戦時のストレスで余計な力が加わっての暴発や
逆に力が入らずイスラエルキャリーで装填ミスで死亡ってパターンも考慮すると
リボ含めてもこれが正解ってのはいくら考えてもなさそうだな
0937名無し三等兵
垢版 |
2017/12/17(日) 10:01:57.14ID:/Ds29Ss4
もう言い出したらきりが無いから個人で持つなら好み、
組織でなら使い方を決めてしまう方が良いな
0938名無し三等兵
垢版 |
2017/12/17(日) 17:04:45.36ID:+QPjdpOn
けっきょくは軍用拳銃を実用品としてみるかどうかの問題だよな
ないと困ることもあるけどあっても役に立たないことが多いのは事実だから
そこに趣味の要素が入り込む余地がある
0939名無し三等兵
垢版 |
2017/12/17(日) 22:09:15.86ID:ncxxCKm6
>>936
>これが正解ってのはいくら考えてもなさそうだな
安全だと言ってるのはおかしいよな、と初っぱなのほうからこれを言われ続けてたんだけどな
それでもひたすらリボルバーは安全だと喚き散らしてたのがいたってだけ
0940名無し三等兵
垢版 |
2017/12/17(日) 23:13:53.65ID:PhvHNKDD
>>923
不発には強いが遅発にはめっぽう弱いのがな

薬室に入ればワッドカッターみたいなジャムる弾を使えるのは楽しいと思う
弾で遊ぶならショットガンでドラゴンブレスでも使えって話になるかもしれんけど
youtubeで懐中電灯やお箸撃ってる人もいるくらいだしな
https://youtu.be/6ZSs6bmk3Fg
0941名無し三等兵
垢版 |
2017/12/18(月) 00:13:35.21ID:3uwOIayH
>>939
>ひたすらリボルバーは安全だと喚き散らしてたのがいたってだけ

そういう事にしておきたいのだろうが、実質問題、ヒューマンエラーはどっちのが多いんだよ。
オートの安全性はリボ並だって明言してるも同然な物言いだよな。
だったら何故「マニュアルセーフティレスが進み過ぎた」とか「サムセフティだってかけ忘れ、解除し忘れでもアウト」だの頓着されりんだよ。
すったもんだの挙句に「これが正解ってのはいくら考えてもなさそうだ」って、それくらい込み入った話だろ。
…そういうのを減らず口って言うんだよ。
0942名無し三等兵
垢版 |
2017/12/18(月) 05:29:56.43ID:ZMyBjanu
VP9も買ってしまいました
・急にボーナスが来たので
・毒なんとかで皿まで
・高貴なので
https://i.imgur.com/HOATCMC.jpg
これまた$1000ですよ
P320とVP9有れば、リボルバー撃っててもジジイ呼ばわりはされないであろう
0943名無し三等兵
垢版 |
2017/12/18(月) 07:01:48.30ID:4y6JjiOV
>>920
40SWコンバージョンはちゃんとディスコネクターカット入った改修済みのやつですか?
0944名無し三等兵
垢版 |
2017/12/18(月) 07:16:45.72ID:2/ST0Qbj
>>943
改修前バージョンです
FPB付いてないCZ 75 TSとかさんざん撃ってるので気にしないことにしています
0945名無し三等兵
垢版 |
2017/12/18(月) 07:42:26.98ID:B16FswzB
>>944
なる程。でも改修した方がいいんじゃないですか?
フレーム側に改修が入ったものと組み合わせると撃てなくなるんじゃ?ディスコネクターが上昇できないから。
0946名無し三等兵
垢版 |
2017/12/18(月) 08:25:18.22ID:2/ST0Qbj
>>945
そこはもちろん?フレーム側も改修前なので大丈夫ですぞ
0947名無し三等兵
垢版 |
2017/12/18(月) 08:47:54.80ID:EotzY/sx
>>946
wwなるほどなるほど。それなら安心?ですねw
0948名無し三等兵
垢版 |
2017/12/18(月) 09:30:41.24ID:iWstfEqk
>>942
金持ちですね〜
トーチャーテストしてみます?
0949名無し三等兵
垢版 |
2017/12/18(月) 09:41:50.43ID:2/ST0Qbj
>>948
S&W 929を代わりに売る予定なので大丈夫です!
リボルバーとして中途半端なので…
精度テストはCZ75TSと並べてやる予定
「カリフォルニアという事情はあるが、君にはそれなりにカネ掛かってるわけでね…こちらとしても成果は期待させてもらえるよね?」
とブラックな重圧を掛けて
0950名無し三等兵
垢版 |
2017/12/18(月) 12:21:58.72ID:U/GvdMCC
>ヒューマンエラー事故の頻度がリボ<オートって点。

ってのはホンマなんか、そしてどういう事情でのエラーなんだかなー
仮にハンマーダウンから「うっかり引いた」に差がないなら、問題は別のとこ…
デコックしようとしてやらかした、等々になるな
ハンマーが起きちまうのが問題ならDAOしかないし、オートの構造に起因するものならメカ的には防げない

そういえば根本的な根拠を聞かれても延々ずらしてって1スレ潰したとっぴんぱー君てのもいたが
0951名無し三等兵
垢版 |
2017/12/19(火) 00:21:32.89ID:JQUPv/q9
>>950
具体的もん挙げろと言われても頑なに出さない奴だからお察し
DAだから安全と言い切る時点で過去に生きてる人だよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況