中国は入れない日欧EPA 
今回の日欧EPA協定の中で、第8章サービス貿易、投資の自由化及び電子商取引、
第13章国有企業、特別な権利または特権を付与された企業及び指定独占企業、
第14章知的財産、第15章企業統治などに着目している。
これらの規定は、資本主義国であれば当然のルールであるが、社会主義国では適用困難なものだ。
このEPAには中国は参加できず、中国主導の国際秩序ではないと宣言したようなものだ。
中国に取り込まれるドイツを牽制し、EUを資本主義体制に戻している。
ttps://www.zakzak.co.jp/soc/news/180724/soc1807240001-n2.html

米中の貿易戦争の合間を縫って・・貿易戦争を利用して
ちゃっちゃと利をあげた安倍ちゃんグッジョブ!


なぜ日本は米国から国防費増額を強要されないのか
F-35を買わないドイツと、気前よく買う日本の違い
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/53582

米議会、露S400購入でトルコへのF35供給を凍結
ttps://jp.sputniknews.com/politics/201807255159040/

トルコ裁判所、米国人牧師の収監継続を決定 米との対立鮮明に
トルコに20年以上住んでいる米国人牧師が、2016年のクーデター未遂事件を起こした
グループや反政府武装組織のクルド労働者党(PKK)を支援した罪で起訴されていた。
ttps://jp.reuters.com/article/turkey-security-usa-idJPKBN1K903H

エルドアンが強権独裁に行ってるからどうにもならんなトルコ
まあ売れ残ったF35は東アジアの某国が買うんじゃねwwなどと