X



民○党ですが広げて畳んでさよーならー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニワトリ ◆J0y6otWVyY
垢版 |
2017/11/27(月) 01:57:44.45ID:2cfLFTt4
気付いた時には蛻の殻とな!(σ゚∀゚)σエークセレント!

自分が何者なのか判らない前スレ
民○党ですがダーティボムは卑劣
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1511685254/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1511685254/

ですがスレ避難所 その318
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1510817563/
ですがスレゲーム総合スレ36
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1509669054/
連絡先掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
0440キスカ飛行団 ◆0J.MlZtbFj6c
垢版 |
2017/11/27(月) 17:21:26.95ID:3IuJ/FZ+
よほど革新技術と新装備山盛りするならここまで高騰するのも分からなくはないけどさ…
0441名無し三等兵
垢版 |
2017/11/27(月) 17:22:06.49ID:DbWqEqlB
ミニズムウォルトでも作るのかな
0442名無し三等兵
垢版 |
2017/11/27(月) 17:23:29.20ID:Bu3g+VaS
>>418
いやだからDDGにF-35B積んじまえよと言ってるわけなんだが
もちろん現行艦や27/28DDGでは逆立ちしたって_なんでSPY-6積んだ
新世代艦の話になるが、戯言ではなく割とまじめにそう思ってる

この世代のDDGは現行よりずっとでかい船体必要とよく言われるが
それは船体がイージスシステムでみっちり埋め尽くされるって意味ではない
巨大化したアンテナのプラットフォームとして船体規模が求められるのであり
ならそれをもう少し大きめに作った上で「延長されたイージスシステム」として
CECで連接されたF-35Bまで運用しちゃおうぜ、という話
もちろん対地攻撃とかはすっぱり捨てる割り切り運用となるが
0444名無し三等兵
垢版 |
2017/11/27(月) 17:25:19.30ID:B+8CIABG
技術の継承(やら発掘)やらも込みなんじゃないですかね。>合衆国海軍の新フリゲート。
0445名無し三等兵
垢版 |
2017/11/27(月) 17:25:43.33ID:o/Asptlw
イージス艦にエアカバーは必要か? という問題は実戦でないと決着つかなさそう
0447名無し三等兵
垢版 |
2017/11/27(月) 17:26:23.13ID:3eggZZS6
アメリカの新型フリゲート
たしかSPY-1なみの性能の新型レーダー積むはず
0448名無し三等兵
垢版 |
2017/11/27(月) 17:26:34.12ID:LBsjxqGm
駆逐艦ではありません
護衛艦です
0449名無し三等兵
垢版 |
2017/11/27(月) 17:26:47.32ID:TI5RdNOI
米海軍と比べても仕方ないんだが
やはり羨ましいな
0450名無し三等兵
垢版 |
2017/11/27(月) 17:28:11.18ID:y5dFShZo
ユーラシア鉄道がどうのこうのって、それこそ島国の日本に何の関係が?
大陸の陸上輸送に結ぶのだって、大連やウラジオストックと、半島とでどれだけコストや日数に差が出る?
ロシアや中国でさえ不安なのに、そのうえに北朝鮮とかしょっちゅうトラブルを起こす相手に
物流を担わせるの?

いろいろ手を変え品を変えだけど、持ってくる話がどれもこれも酷いっていう
0451名無し三等兵
垢版 |
2017/11/27(月) 17:30:07.48ID:gWEQleKP
米艦載機30機体を岩国へ 厚木周辺の騒音負担軽減

>アメリカ軍は空母に載せる主力攻撃機30機について、神奈川県の厚木基地から
>山口県の岩国基地への移転を27日にも始めます。

>移されるのは戦闘攻撃機FA18スーパーホーネットと電子戦機EA18Gグラウラーなど、
>合わせて30機です。

>防衛省中国四国防衛局が26日、山口県と岩国市に伝えました。
>厚木基地周辺の騒音負担軽減などのためだとしています。
>岩国市の福田市長は「なし崩し的な移駐開始とは捉えていない。
>これまで以上に騒音や運用の状況把握に努めていく」としています。

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20171127-00000008-ann-pol


淋しくなるなぁ・・・
0452名無し三等兵
垢版 |
2017/11/27(月) 17:31:00.43ID:ZGq03QCz
>419
通常弾頭ならともかく、核でもええんかそのJDは。
平和教育破れたり。
0453名無し三等兵
垢版 |
2017/11/27(月) 17:31:30.18ID:PLYFe+t9
>>440
アメ艦は造船価格が高いからな…
もういっそ、造船は本邦に任せて中身だけアメ製にすればいいのに。
本邦はアメの造船を奪えてホクホク。
米議会は予算が減ってホクホク。
米海軍スペース広くなってホクホク。
いいことずくめだね!
(なお、アメリカの産業については考えないものとする。)
0454名無し三等兵
垢版 |
2017/11/27(月) 17:32:13.99ID:uW54OCTK
>>450
ぶっちゃけた話、コストなら一隻で万トン単位の積み荷が運べる海運に勝るものはないわな。
0455名無し三等兵
垢版 |
2017/11/27(月) 17:32:18.52ID:y5dFShZo
>>400
あからさまに病気だと思うのだが
こういうのを「自省できる立派な・まともな人」というのにするのはなんだかなあ
一見身内を貶めるような表現を謙遜とする文化という話もちょっとはあるが

今は謙遜でも「うちの愚妻が」なんて言ったら叩かれるよねえ
0456名無し三等兵
垢版 |
2017/11/27(月) 17:32:52.36ID:E0+EYIiU
DDG-1000が33億ドルだからのお・・・
0458名無し三等兵
垢版 |
2017/11/27(月) 17:34:38.43ID:uW54OCTK
>>419
なんでって、単に頭が弱いからじゃないの?
前にも言ったけど、大佐あんた物事を真面目に受け取り過ぎだって。世の中にゃバカなんて掃いて捨てるほどいるし、どんだけ世の中が進んでもバカは決していなくなったりゃせんのよ?そんなの構うだけ無駄だって。
0459名無し三等兵
垢版 |
2017/11/27(月) 17:34:59.90ID:xKhyYR/k
>>450
ユーラシア鉄道ってなんぞ?
0460名無し三等兵
垢版 |
2017/11/27(月) 17:36:45.16ID:hSBeco7Y
>>455
大佐裏返したら、「アベシネ」言うとる有象無象と変わらんでしょーがね
0463名無し三等兵
垢版 |
2017/11/27(月) 17:41:27.20ID:WvHjFKPf
>>424
ダブルは断熱だから加熱できない
シングル買え

材質はステンとアルミはどうしても金気が出るから
無味無臭のチタン一択
0464名無し三等兵
垢版 |
2017/11/27(月) 17:42:55.48ID:xKhyYR/k
大佐は潔癖症すぎるんだよ・・・
0465名無し三等兵
垢版 |
2017/11/27(月) 17:43:28.33ID:E0+EYIiU
排せつ物にも指紋同様の個人差か、著名アーティストが研究に協力
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171127-00000035-jij_afp-int

つまりホルスタインのウンコはホルスタインだけのもの・・・
0466名無し三等兵
垢版 |
2017/11/27(月) 17:43:37.68ID:yte8bzBu
アールグレイにミルク入れたのが好き
0467名無し三等兵
垢版 |
2017/11/27(月) 17:46:35.30ID:LBsjxqGm
紅茶にミルクを挿れるのかミルクに紅茶を混ぜるのかで争っちゃいませんか?
0468名無し三等兵
垢版 |
2017/11/27(月) 17:47:59.65ID:gWEQleKP
>>457
VFA-102を除いた

VAQ-141(EA-18)、VFA-27、VFA-115、VFA-195からだろうけど
SQ単位での移動かどうかわからんのでなんともです

もしVFA-195がSQ単位で真っ先に移動だと嫌な悪寒が・・・
0470名無し三等兵
垢版 |
2017/11/27(月) 17:49:31.97ID:E0+EYIiU
紅茶にミルク→ミルクティー
ミルクに紅茶→ロイヤルミルクティー

伊達に「ロイヤル」はつかないのだwww
0472名無し三等兵
垢版 |
2017/11/27(月) 17:50:33.38ID:a4eRyBwg
技術の発展の名の下にアーレイバーク級の性能を求められるフリゲート…
0474名無し三等兵
垢版 |
2017/11/27(月) 17:51:41.84ID:o/Asptlw
船って溶接工が一日にどんだけ仕事こなすかみたいな職人芸の積み重ねでしょ
一年中船作ってるような国でないとコスト下がりようがない
0475名無し三等兵
垢版 |
2017/11/27(月) 17:53:25.81ID:xKhyYR/k
中国はボンボン船作ってるよね
0478名無し三等兵
垢版 |
2017/11/27(月) 17:57:07.08ID:5ta2/q/1
>>425
LCSが30隻で打ち止めとして、イージスがタイコンデロガ退役開始するとして80隻前後だから
LCSと合わせるなら30年代までに10隻ちょいしか整備しないわけだから言うほど早いって程でもないな。

現行のLCSは最初の1隻目が800億円近く、量産が進んだ今は400億円だから、
25DDが船体以外で400億円と考えればFFGになったLCSの値段としては妥当な所疑惑。
0479名無し三等兵
垢版 |
2017/11/27(月) 17:57:21.09ID:tC8TaZ9G
誰だよ大佐のスイッチ入れたの…
0480名無し三等兵
垢版 |
2017/11/27(月) 17:58:52.96ID:a4eRyBwg
量産って凄いんだな…半額になるのか
0481名無し三等兵
垢版 |
2017/11/27(月) 17:58:58.50ID:uW54OCTK
>>441
「な〜んてこったい!ミニズムやんを作るつもりが、ミニLCSを作っちまったぜHAHAHA!
声は昔懐かしポパイの声で。アメ海軍つったらやっぱポパイっしょ。
♪ぽっぱっいざせい〜らま〜ん!
0482名無し三等兵
垢版 |
2017/11/27(月) 17:59:47.39ID:xKhyYR/k
>>479
ごめんなさい私です。
まさか周回遅れの北朝鮮経済復活説を唱えてる奴が原因で爆発するとは思いませんでした
0483名無し三等兵
垢版 |
2017/11/27(月) 18:00:45.38ID:ktLdUhgv
>>480
設備投資の値段が入るから最初はどうしても高い
量産して回収できれば安くなる

ちなみにおかじのアパッチはこれで揉めた
0484名無し三等兵
垢版 |
2017/11/27(月) 18:00:59.64ID:5ta2/q/1
>>478
あ、ちょい勘違いしてた艦隊の半分の規模じゃなくて占める割合か。
となると50隻整備だからハイペースだわ。

>>480
日本だって26DDが船体50億円も安くなったし、
つき型2隻同時調達時には2隻で120億円も安くなった。
0485名無し三等兵
垢版 |
2017/11/27(月) 18:01:18.01ID:p9krKPg2
21世紀の防空能力向上の為に量産されてる中華イージスだけど
あれ急ごしらえで開発したから情報処理装置のベースになってるのソブレメンヌイ級の物使ってんぞ
下手したらソフトだけ2世代DD並の使ってる可能性あるわ
0487名無し三等兵
垢版 |
2017/11/27(月) 18:04:15.67ID:uL2VW8FH
>>471
未だにマスコミはアンケートでとった数値を元に
「国民はモリカケに納得していない」という理由で
攻勢続けてるが正直見苦しいですね

納得してないのは政府の説明責任ではなく
立証が不完全なのに継続する野党とマスコミの態度にではないでしょうか
0488まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI
垢版 |
2017/11/27(月) 18:04:18.23ID:3fkur2Y5
>>458
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org495446.jpg

朝日が昇るのは西の空、牛は嘶き馬は吼え、悪人栄えて善人滅び、無理が通れば道理引っ込む
その馬鹿のおかげで一事が万事これではちょっとね…

>>460
左右は相似するというが、お前がそうでないと何故わかる
寸分の狂い無く真ん中に立っているつもりか
0489名無し三等兵
垢版 |
2017/11/27(月) 18:04:37.41ID:mwRPRckf
空母の飛行隊はよく分からぬ
トムクランシーの空母のヤツ読むといいのかしら
0490101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z
垢版 |
2017/11/27(月) 18:06:01.13ID:fHPFJpDa
>>485
今時分散処理でないってこと?
cotsの導入で転けそうな感じが。
0491名無し三等兵
垢版 |
2017/11/27(月) 18:06:20.13ID:uW54OCTK
>>486
最も危険な罠、それは不発弾。
たくまずして仕掛けられた変態の闇に眠る殺し屋。
それは突然に目を覚まし、偽りの平穏を打ち破る。
ですがは巨大な罠のスレ。ホルスタイン文書、闇の質屋、中洲王…。
そこかしこで、信管をくわえた不発弾が目を覚ます。

次回「罠」。
大佐も、巨大な不発弾。自爆、誘爆、御用心。
0492名無し三等兵
垢版 |
2017/11/27(月) 18:06:27.99ID:E0+EYIiU
https://news.usni.org/wp-content/uploads/2016/05/2017_30_year_plan.pdf

     CVN DDG  FF  SSN SSBN 両用戦艦 補給艦 支援艦
2017   0   2   2   2   0     1     0     0
2018   1   2   1   2   0     0     1     1
2019   0   2   1   2   0     0     1     1
2020   0   2   1   2   0     1     1     1
2021   0   2   2   1   1     0     1     1
2022   0   2   2   2   0     1     1     2
2023   1   2   2   2   0     1     1     2


・  
0495名無し三等兵
垢版 |
2017/11/27(月) 18:09:32.55ID:E0+EYIiU
>>492
ただしこれトランプ就任で増強路線に転じる前の30年計画
現在、海軍は355隻体制を目指して動き始めている
ざっと2割の増強
0496名無し三等兵
垢版 |
2017/11/27(月) 18:09:58.32ID:uW54OCTK
>>485
あれってプレーナーアンテナブリッジに貼り付けて使ってるからイージスアルって以上のものではない気がヒシヒシと。中枢の処理システムの能力とか連接されるサブシステムとか、色々と当てにならんのやないか?
0497名無し三等兵
垢版 |
2017/11/27(月) 18:11:00.64ID:tC8TaZ9G
>>482
今日の爆発は一段とキツいですよね… 明らかに悪化しとる

>>492
フリゲート発注数を年5隻には増さなきゃならんでしょうねー
0498名無し三等兵
垢版 |
2017/11/27(月) 18:12:38.94ID:E0+EYIiU
>>496
一つにはだからこその大量産なのだろうが
逆にあんだけ量産してるってことはかなり信頼性の高いシステムの実戦化に成功したってことでもあるよ

ソブレメンヌイが同時6目標処理能力を持っているが(イルミネーター6基搭載して無理矢理多目標処理能力を備えた)
少なくともこれを上回っていることだけは確実だろう
0499名無し三等兵
垢版 |
2017/11/27(月) 18:14:38.11ID:uW54OCTK
>>492
あ、「両用戦」艦なのね。最初「両用」戦艦と区切って読んでしまって、「へ?今どきなんで戦艦を?アメちゃんひょっとして本気でボケた?」と悩んでしまったw
0501名無し三等兵
垢版 |
2017/11/27(月) 18:15:54.37ID:5ta2/q/1
>>493
米国のインフレ率的にシーウルフの値段は2.5倍くらいにしないと今の値段感覚にならないと思われる。
つまり今の感覚でいえば5000億円の攻撃型原潜。

中共イージスは台湾の予測通りASM-3で飽和に最低8発からというなら亜音速弾換算25発前後以上必要なんで
空自がASM-3で後から4発搭載試験つぎ足したことからもわかるように十分近代的な防空能力と言えそうなスペックではある。
0503名無し三等兵
垢版 |
2017/11/27(月) 18:16:25.84ID:gWEQleKP
JR埼京線で集団痴漢 逮捕の男「周りが女性触り、むらむらした」
携帯に痴漢情報交換閲覧の履歴

>電車内で集団で女性に痴漢したとして、警視庁板橋署は27日、
>強制わいせつ容疑で東京都豊島区池袋の職業不詳、萩原崇智(たかとも)容疑者(34)ら男4人を逮捕した。

>4人に面識はなく、一部の容疑者の携帯電話にはインターネット上で痴漢情報を交換する掲示板の閲覧履歴があった。
>同署は4人が掲示板を見て同じ快速電車の先頭車両に乗車したとみて調べている。

>萩原容疑者ら3人は「周りの乗客が女性を触っていたことにむらむらして触った」などと容疑を認め、
>1人は「触ろうと思ったが触れなかった」と容疑を否認している。

>逮捕容疑は、7月19日夜、JR埼京線の電車内で20代女性に対し、
>着衣の中に手を入れるなどのわいせつな行為をしたとしている。

>板橋駅で停車した際、乗客の整理誘導を行うアルバイトの男性(19)が女性が4人に囲まれているのに気付き、
>駅員を通じて通報した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171127-00000523-san-soci


20代のお姉ちゃんは何人に痴漢されてしまったんだろう・・・
0504名無し三等兵
垢版 |
2017/11/27(月) 18:17:01.99ID:E0+EYIiU
2030年代初頭にはアーレイバーク初期型が退役し始めるから
その分の代替も手当しなきゃアカンよ? と書かれておる

最近の動きだと、タイコンデロガの内半分を退役させるプランに議会から待ったがかかった
隻数維持と、高機能艦減勢を憂えたから
0506名無し三等兵
垢版 |
2017/11/27(月) 18:17:59.69ID:E0+EYIiU
>>502
(よかった、狙い通りやwww)

いや表作ってその辺どうするかなー? と思いつつ、ああ書いておいたらボケてくれる住人が一人や二人は出るだろうなとねwwwww
0508名無し三等兵
垢版 |
2017/11/27(月) 18:19:36.95ID:E0+EYIiU
>>507
そして機雷戦艦艇の建造構想が向こう30年存在しないアメリカ・・・

いやまあ無人艇に移行しつつあるんやろうけど
0509名無し三等兵
垢版 |
2017/11/27(月) 18:19:37.41ID:uW54OCTK
>>502
同志よ!お陰で救われた。
読み違えたアホがオレだけだったら「どうしよう?」になるとこだったw
0511名無し三等兵
垢版 |
2017/11/27(月) 18:20:30.06ID:DbWqEqlB
はいだしょうこさんの父、抗がん剤やめる「家族に囲まれ笑って過ごす方が…」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171127-00010001-yomidr-soci
>医師の説明によると、抗がん剤で再発を100%防げるわけではないのです。
どんな治療しようが勝手は勝手なんだけど記事にするのは止めた方がいいんとちゃうかね
真に受けちゃう人もいるしさ
抗がん剤やめるのはほとんどの患者にとって再発リスク高過ぎなんではないかな
0512名無し三等兵
垢版 |
2017/11/27(月) 18:21:50.10ID:DF8gUugt
>>489
戦闘航空団って本が統合戦闘航空団を扱ってておもしろかったけどもう廃刊かな
戦闘機と爆撃機と輸送機をまとめた航空団でかなりむずかしかったみたいね
0514名無し三等兵
垢版 |
2017/11/27(月) 18:23:11.01ID:FxOEDI6/
>>413
そんな自国民や文化財、産業基盤を破壊するだけでなく神聖なる皇土を汚染したうえで日本製品はジンドウガー、ホウシャセンガーとか言う反日宣伝の題材をくれてやることはないじゃないですか。
どう考えてもコスパが悪いですって。費用対効果について考えましたか?
そんなことにニュークを使うくらいなら平壌や京城、北京に落としてしまうべきでしょう。

防空訓練ははだしのゲンが文字通りの肉壁で生き残ったエピソードとかを積極的に広めていくとか
可能なら日曜夜のゴールデンタイムに政府広報のテレビ番組を流すことで啓蒙するとかあるでしょう。
0515名無し三等兵
垢版 |
2017/11/27(月) 18:23:50.70ID:E0+EYIiU
ちなみに同ファイルを読むと、
バーク級の建造については
FY2017 3211百万ドル
FY2018 3428
FY2019 3508
FY2020 3595
FY2021 3665
で毎年2隻、5年平均1隻当たり1741百万ドル=1900億円余

まあ確かにこれならFFGが8億ドルつうても「お安い買い物」であるなあ・・・
なおLCSは6億ドル弱
0517名無し三等兵
垢版 |
2017/11/27(月) 18:26:07.92ID:uW54OCTK
>>507
子供の頃に航空戦艦に改装された本邦のあのお姉さんたちの事を初めて聞いた時、最初「航空戦艦=空飛ぶ戦艦」なんだと思って心ときめかせた幼き日。
あの頃はオレもまだ純粋で無垢であったのに、今やこんな奇人・変人・変態の巣窟に入り浸っているのは一体何故であろう?w
0519名無し三等兵
垢版 |
2017/11/27(月) 18:26:58.06ID:E0+EYIiU
>>517
どこからどう見ても来るべくしてここにいらっしゃいました
本当にありがとうございます
0520名無し三等兵
垢版 |
2017/11/27(月) 18:27:25.50ID:hSBeco7Y
>>488
左右はどうでも良い
他人に対する憎悪を、自分の生きる道の中心に据えるのはどうかという話
歴史上はそれで大成したひとは居ることはいるから、現代社会でどうかと言うことで
ストレスコントロールとしてここで吐き出しているのか、辻ぜっぽうしてるのかどのレベルなのかわからん
0521名無し三等兵
垢版 |
2017/11/27(月) 18:27:50.59ID:5ta2/q/1
>>505
日本は90年頃と比べインフレ率1〜2割くらいだから殆ど変わらないと思われ。
現状の目標インフレ率2%が視野に入ってきたから20年代はわからんけど。

>>518
アメリカは年率3%くらいインフレしてるんで妥当な値上がりかと。
0522キスカ飛行団 ◆0J.MlZtbFj6c
垢版 |
2017/11/27(月) 18:28:58.79ID:3IuJ/FZ+
>>515
バークもバークでそんなに高いのか
…本邦DDGとは司令部能力やTWSの有無しか差は無いのにどうしてこう高くなるのか
0523名無し三等兵
垢版 |
2017/11/27(月) 18:29:36.40ID:E0+EYIiU
>>522
いやこのバークはフライト3でっせ?
本邦DDGとはかなり能力に差がありまっせ?
0525名無し三等兵
垢版 |
2017/11/27(月) 18:30:26.14ID:O8Zio3l+
今週の空母いぶき
ちょっと下地の部隊は気を抜きすぐじゃないですかね?
0529名無し三等兵
垢版 |
2017/11/27(月) 18:33:20.10ID:a0VI+g3A
>>528
下地の空港が奇襲を喰らってF-35が離陸中に撃破された
0531名無し三等兵
垢版 |
2017/11/27(月) 18:33:52.54ID:5ta2/q/1
>>522
米の年率3%インフレというのは20年で1.8倍、30年で2.4倍くらいのインフレだから
こんごう型が1200億円だったことを考えれば2000億円程度でもあちらの感覚ではこんなもんとしか。
0532名無し三等兵
垢版 |
2017/11/27(月) 18:35:05.38ID:A77A8+rp
日本がDDVを必要とする状況って
艦載戦闘機の一切の支援を受けないヘリ空母や
戦闘機運用に専念して対潜ヘリを搭載しない軽空母が
戦場において存在を許されるとも思えんので
結局はかつてのDDAとDDKがDDに集約されていったように
DDHとDDVも汎用航空機運用護衛艦的ななんかへと
一本化されるのではなかろうか
0533名無し三等兵
垢版 |
2017/11/27(月) 18:36:17.78ID:97nP7u8u
SPY-6載せるんだっけ?>フライト3
0535名無し三等兵
垢版 |
2017/11/27(月) 18:37:17.70ID:FHnI9T7d
>>533
日本のアショアはどうなるんどろな?SPY-6になるんだろか?
0536まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI
垢版 |
2017/11/27(月) 18:37:20.05ID:3fkur2Y5
>>514
なにより、愚かなまつろわぬ民に衝撃と畏怖を、これは万金の価値がある
…という理屈です
もちろんただの屁理屈ではありますし、使わないに越したことはない訳ですけどね

核を使うと言っても1ktの空対地ミサイルや155mm砲弾から、25MtのICBMまで色々ありはしますしね
最小のものでも別段構わなくはない

>>520
さてストレスコントロールなのか心底本気なのか、自分にも判らなくなって来た所があるね
少なくとも本心に全く反するような事は言ったり書いたりはしないつもりでやって来たつもりだし、
今もそのつもりではあるんだが

>>521
なるほど…
0537名無し三等兵
垢版 |
2017/11/27(月) 18:38:38.14ID:uW54OCTK
>>532
もしDDVをほんとに作ることになったら、いずれはそうなるやろね。
0539名無し三等兵
垢版 |
2017/11/27(月) 18:41:03.16ID:5ta2/q/1
>>532
いうて今のDDHは対潜ヘリ定数積んだくらいじゃ10数機分の格納庫や甲板面積を無駄にしてるので
DDVとDDHの統合品なんぞ作らんでもこのデッドスペースの有効活用すれば似たようなものになる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況