X



【シャーマン】汎用戦車【T34】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0511名無し三等兵
垢版 |
2018/02/19(月) 20:19:04.57ID:aGbyasor
>>510
まるで昔の軍艦の外とう砲射撃だな。
韓国でK-1戦車の主砲砲身にクランプでK-2ライフルを取り付けてる写真を見たが、同じ用法なんだろう。
同軸機銃ないの?とは思ったが。
0512名無し三等兵
垢版 |
2018/02/21(水) 21:33:27.04ID:8BcaPYNj
ドイツはなぜチェコ38t戦車を愛したんだろう
ナチスのさいごはヘッツァー単一量産命令
スイスもヘッツアーを長らく採用

3号突撃砲・4号駆逐戦車L70・ロンメル襲撃砲のほうが優秀なのにねぇ
0513名無し三等兵
垢版 |
2018/02/21(水) 22:32:37.48ID:7Ct/EfCw
そりゃヘッツァーは簡単に作れたからでしょ
いくら戦車や突撃砲の方が強くても、戦場に居なければ意味が無い
0514名無し三等兵
垢版 |
2018/02/22(木) 00:15:07.57ID:0kU9xVYG
38(t)は配備が遅れていたIII号戦車の単なる穴埋め、後に自走砲用にシャーシを転用
ヘッツァーはBMM社やシュコダ社の設備ではIII突を作れないので代わりに生まれた車輌、単なるピンチヒッター
0515名無し三等兵
垢版 |
2018/02/22(木) 02:01:51.10ID:0kU9xVYG
E-10も中止となったドイツが最後に統一型駆逐戦車として量産しようとしていたのは、チェコでのみ生産していたヘッツァーのわけがない
ヘッツァーを発展させたドイツで生産予定の新型・38(d)駆逐戦車だ
0516名無し三等兵
垢版 |
2018/02/22(木) 05:43:26.37ID:odjpChq5
シュコダ社「・・・・ とんでもない
若き少年兵を救済するためこの38t駆逐戦車を企画した 我々が悪党のわけがない!
我々は皆様にロシア戦線勝利という 未曾有のチャンスを与えているのです!
シュコダ社にドイツ国家予算を10割さしだすくらい その未曾有のチャンスを考えれば安いもの
38t駆逐戦車は非常にリーズナブル 良心的でございます・・・」
0517名無し三等兵
垢版 |
2018/02/22(木) 06:30:22.83ID:odjpChq5
ドイツ少年「汚ねえ・・・・
タイガーやパンター、88ミリ
オレたちはそういう選択ができないからこそ このヘッツァー、一発食らったら即炎上。火葬付きの棺桶に乗ってきてるんじゃねえか
足元見るとはまさにこのこと・・・・・・・・
死んだら地獄行きだぜ・・・・・・・・・・・・ど悪党・・・・!
0518名無し三等兵
垢版 |
2018/02/22(木) 07:07:16.45ID:zf2p0zg+
ユニークで個性的なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

I0NW1
0519名無し三等兵
垢版 |
2018/02/22(木) 07:26:41.18ID:0kU9xVYG
>>516
わかってないようだが、38(t)とヘッツァーを開発・生産したのはBMM(CKD)社、シュコダは35(t)のメーカーで、トラストにより生産だけ請け負ったもの
0520名無し三等兵
垢版 |
2018/02/23(金) 06:14:29.55ID:S0N7IkvL
チェコ戦車の成功は直6プラガエンジンの良さではなかろうか
6発で7700CC、ボア110、最高回転2600と非情に抑えたつくり
くわえてチェコの機械加工技術が高い
チェコは人件費が安いために削り出し加工を多く採用できる利点があり
ブルーノ社は銃で名を轟かせた
他社なら鋳造やプレスで済ますところを硬い鋼を加工、強度が増す

なおマイバッハV12は鋳鉄エンジンで組み立て式のクランク
あの日本を悩ませてたローラーベアリングを採用
オイルの質が落ちた後期ではタイガーやパンター
過負荷ではクランク後端のベアリングが焼きつく恨みがあった
0521名無し三等兵
垢版 |
2018/02/23(金) 15:59:52.33ID:iR/wEyAv
ああ、ヘッツァーに載せるとパワー不足で「路外では遅すぎて他の戦車についていけない、偵察任務には使えない」と言われたエンジンね
0522名無し三等兵
垢版 |
2018/02/24(土) 07:53:27.25ID:F8NDYDrb
V号戦車のエンジンはマイバッハV12で、同クラスのチェコ38がプラガ6気筒
プラグ交換も半分ですみ、エンジンルームもスカスカで熱も楽だ
ラジエーターはエンジンの後ろに斜めに配置するという単純なもので
やや機関室が長過ぎの感があり、おかげで車長席はエンジンルーム
にくいこんでおり、これも直6だからできたわざだが、エンジン傾斜させて
その横にすわる、水平対向6にしてエンジンを低くするとかすれば良かったんでしょうな
当然ながら直列エンジン排気側は車長とは反対にあり、さもなければ暑くてたまらない
機関室に熱がこもるのを恐れたか排気管はすぐ上部に追い出され装甲板を這っている

エンジンはコンパクトなV8にして機関室を縮め
車内を広く取ろう、ということもできるけど、直列でシンプルにしたい、あえてやらないのが
チェコスロバキアの堅実な方針だ。
日産など日本車がながらく直列に拘ったのはなんといっても「単純で安い」ということだろう
そのとおりで価格はドイツ戦車の半分だった
安物ヘッツァーもスターリンの122ミリ砲弾をはじきかえし、砲戦1200メートルで撃破するなど
大活躍してる
0523名無し三等兵
垢版 |
2018/02/24(土) 08:10:46.43ID:XHFh/h9c
>>安物ヘッツァーもスターリンの122ミリ砲弾をはじきかえし
IS-2の撃破記録はあるが、ヘッツァーの有効射程外から正面装甲を撃ち抜ける122mm砲弾を跳ね返すとか無いから
0524名無し三等兵
垢版 |
2018/02/24(土) 08:54:28.43ID:F8NDYDrb
ブタの頭、ザウコップ防盾なら角度によっては弾くかもな
これは斜め方向から撃たれた際の防御に非常に有効であったような
漫画でキングタイガーの防盾に85ミリが深く刺さる描写があるから
硬い鉄ではなく割れにくい粘る鋳物だったようだ
ちなみに豚の頭というのはウソで、当時はこんな呼び方はしない
戦争中はもっと上品な呼び方だったが戦後は悪口が正式名称とされて
のこってしまったようだ
ヨーロッパでは戦車はひじょうに嫌われて西ドイツも野外訓練に苦労したらしい
0525名無し三等兵
垢版 |
2018/02/24(土) 20:39:42.72ID:4Et7r9jV
>>522
乗用車で直6が少なくなったのはV6より価格が高いから。性能に凝る日産とトヨタは直6を長く作っていた。直6のGT-R、スープラは海外でも人気。
エンジンに拘りのあるBMWは未だに直6を作ってる。
0526名無し三等兵
垢版 |
2018/02/24(土) 21:19:38.96ID:F8NDYDrb
V6と直がどっちが高価高級かというと「究極のエンジンを求めて」だと
日産は最初V6を高級品として売るつもりでVGをつくり
そのあと数十年ぶりに直の新エンジンRB20をつくったが
インタビューで技術は「直列も静穏で高級です」
「Vが高級というお話では」
「まぁ、そうです。安価なエンジンも必要で」と曖昧な返事だった
素直に考えればカムが1本ですむ直が安価だろう
V6DOHCだとカムが4本必要。カムシャフトって硬化処理したり高価なのよ?
0527名無し三等兵
垢版 |
2018/02/24(土) 23:20:54.34ID:4Et7r9jV
>>526
素人がエンジン語っちゃイカンよ。直6の特性とか調べな。
0528名無し三等兵
垢版 |
2018/02/25(日) 22:19:32.66ID:QoZsDuJY
>>527
気持ちは分からんでもないが・・・。文系のセンスの人間にそれ言っても無駄よ。
2つの方式があると、「優れてるのはどっちだ?」って考えしか出来ないんだから。
0529名無し三等兵
垢版 |
2018/02/25(日) 23:17:03.30ID:xlfFqecX
>>527
同じ排気量、同じボアストローク、ほぼ同仕様で直6とV6エンジンを作ったらV6エンジンの方が部品点数も多くコストも高く付きますが?
エンジン自体の構造を理解出来てないんじゃない?
0530名無し三等兵
垢版 |
2018/02/25(日) 23:23:48.38ID:xlfFqecX
国産乗用車で直6が少なくなったのは新しい安全基準を満たすのと室内容積を稼ぐ為
エンジンルームをクラッシャブルゾーン化しつつ室内容積を稼ぐには全長が短いV型エンジンや直4横置きの方が有利だからね
0531名無し三等兵
垢版 |
2018/02/26(月) 04:30:57.18ID:/Vc5cWft
>>529
直6は汎用性が低くて大量生産できないから価格が高い。
V6は同じエンジンで縦置きと横置きができるが、直6はエンジンが長いから横置きが事実上できない(ごく一部に存在)。
また縦置きV6だと部品を共通化しつつ縦置きV8を作ることができるが、直6だと不可能(直8は長すぎるから現在では選択肢に入らない)。
8気筒エンジンをV8で作って6気筒エンジンを直6で作るとかやってたらコストが上がってしまう。
0532名無し三等兵
垢版 |
2018/02/26(月) 21:26:45.29ID:34W7KtRC
ヘッツアーに似たロンメル襲撃砲は正面装甲80ミリは
T-3485では貫通不能、スターリンJS2は至近距離で可能だが
事実上発射速度のおそいJS戦車が近距離でロンメルの先手を取ることはありえない
これまた貫通不能である
たしかにヘッツアーはやや薄いもののそれは些細な事でスターリンの砲弾を弾き返してる


ただヘッツアーの正面は厚いものの側面は20ミリと紙である
そのため戦車のように攻勢、前進攻撃に使うと側面を撃ち抜かれて使えない

しかし悲しむに及ばない
ドイツの誇るレオパルト2も実戦ではあっさりと破壊されてる
正面は厚いが側面装甲が紙なのだそうだ。
「グデーリアンのアヒル」、正面装甲が重くてへたりこむ。ドイツ騎士の伝統ですな
0534名無し三等兵
垢版 |
2018/02/26(月) 21:42:38.27ID:JQpL6got
タミヤの旧キットじゃないんだから、ロンメル襲撃砲戦車はないだろ
0536名無し三等兵
垢版 |
2018/02/26(月) 21:43:23.91ID:gKJPKV9z
ジェーコフ戦車とか言い出しそう
0537名無し三等兵
垢版 |
2018/02/26(月) 22:09:45.05ID:34W7KtRC
駆逐戦車ラングは、グデーリアン襲撃砲とする!
一式砲戦車 ホニはどうしよう

フェルデナンドポルシェの名を取った自走砲はクルクスにたった90両だが
200ミリ装甲と88ミリ砲は
ソ連軍に深い印象を与え、以後、ロシア人は自走砲をフェルディナントといい
SU76は裸尻のフェルディナントといわれる
駆逐戦車に人名をつけるのはおもったより古い習慣のようだな
0538名無し三等兵
垢版 |
2018/02/26(月) 23:03:14.25ID:pDgiFNPv
>>537
ホニT? 
トージョー、ヤマシタ、クリバヤシ。
大穴でバロンニシなんてどうだ。
0539名無し三等兵
垢版 |
2018/02/27(火) 18:56:57.22ID:wynLIgd+
>>532
IS-2の122mm砲は、射撃試験でパンターの80mm傾斜装甲を600〜700mで貫通、1500mでも叩き割っている威力なんだが
0540名無し三等兵
垢版 |
2018/02/27(火) 19:53:49.34ID:4ARh+uqg
パンターの装甲はニッケルモリブデン抜きのくそ板だが
ソ連はちゃんとニッケルモリブデン入りだった
0541名無し三等兵
垢版 |
2018/02/27(火) 20:53:41.39ID:ihQ/Z9Kg
ロシア戦車兵は、レンドリースされた戦車と違い、自軍戦車の装甲がニッケル不足で被弾時に内部剥離をおこして危険、と言ってるんだが
0542名無し三等兵
垢版 |
2018/02/28(水) 09:54:40.93ID:XYigWKC2
>>539
砲弾重量にモノをいわす大口径砲は、距離が伸びても威力は落ちにくい強さがあるからねえ
まあそれとは別に当るか?という問題はあるけれどw
0543名無し三等兵
垢版 |
2018/02/28(水) 16:18:54.50ID:wsqV1n4x
古い記述だと「試験でパンターの前面を貫き反対側から飛び出した」なんてのもあったけど、流石にそれは大嘘
0544名無し三等兵
垢版 |
2018/03/01(木) 17:06:22.52ID:PYTmCJcH
中ががらんどうだったら十分ありそう
0545名無し三等兵
垢版 |
2018/03/01(木) 20:19:51.81ID:SfEVoVY5
パンターの砲塔は装甲110ミリもあり車体は80ミリだが
55度傾斜装甲の車体のほうが強く、鋳造の防盾のせいか
あるいは傾斜が11度と殆ど無いせいか砲塔は弱かったという
たしかにバラトン湖の戦闘でも鋳造の防盾が割れ落ちた写真がある
まぁティーガーTの防盾も鋳造だし、これは強いので作り方次第かもしれないが?

T34も45ミリ傾斜装甲の車体は信頼され、装甲が厚いのに鋳造製の砲塔は
きらわれ、砲塔の死亡率はたかいという
KV戦車も戦時量産タイプはまっさきに鋳造を採用してるので
ソ連は少なくとも鋳造砲塔のほうが手っ取り早く数が揃えやすいと考えていた

しかしヘッツァーは傾斜装甲60ミリのみで、弱い鋳造製の砲塔はないのだから
防御力は傾斜装甲45ミリのT-34を遥かに優越してる 、なかなか硬い戦車

T-34よりかたいということはシャーマンやW号など相手にならぬ防御力だ
122ミリの直撃を弾き返してる
また武装はT-34の85ミリやシャーマンファイアフライに匹敵

このようなヘッツァーが半額で手に入る、お得ではないか
0546名無し三等兵
垢版 |
2018/03/01(木) 20:58:28.82ID:9qobK3pc
お前が馬鹿で無知なのは分かったから
0547名無し三等兵
垢版 |
2018/03/01(木) 21:00:14.30ID:J+cRerKy
三号戦車、四号戦車は車内容積を十分にとったあの形状にして
運用上成功したのに
歩兵師団の戦車駆逐大隊用とはいえ、あの狭苦しさでは
だめだろヘッツァー
0548名無し三等兵
垢版 |
2018/03/01(木) 21:13:02.11ID:lyjNxZFA
バランス的にはIII突が最高、生産数も戦果も一番多いのは伊達じゃない
ヘッツァーの問題点はカタログスペックに現れない所に集中しており、運用側の評判は良くない
0549名無し三等兵
垢版 |
2018/03/02(金) 01:57:23.45ID:SXXfAAuQ
運用する方の体勢もガタガタだけどな
0550名無し三等兵
垢版 |
2018/03/02(金) 03:16:16.40ID:sLUgCgfJ
よくあった悪い例が、普通の戦車や突撃砲みたいに歩兵直協任務に使うこと
視界が悪い上に、オフロードでは遅い、側面が弱いのであっさりやられてしまう
マルダーIIIのような対戦車自走砲のように、少なくとも小隊単位で身を隠し待ち伏せる戦術がベスト
0551名無し三等兵
垢版 |
2018/03/02(金) 08:08:18.14ID:8MJIhw0N
ヘッツァーの稼働率が中戦車より
高いことが末期に重用された理由らしい
0552名無し三等兵
垢版 |
2018/03/02(金) 14:25:02.65ID:H3Zd4+3z
そもそも車内の乗員配置がおかしい、普通は砲手の後方にいるべき戦車長が砲の反対側にいて、代わりに装填手がいる
しかも薬莢を受け止める器具が他のドイツ戦車同様に砲の左側なので装填の邪魔、機銃の操作も車長ではなく装填手の仕事
車長の位置が後ろ過ぎで左前方が全く見えないし、実際戦後の輸出型G-13では配置を逆にして改善している
主砲が後座しない(駐退機が無く車体全体で反動を受け止める)シュタール型で始める予定で配置したのが、普通の砲になってもそのままで量産したのが原因だそうで
0553名無し三等兵
垢版 |
2018/03/02(金) 14:27:07.81ID:S88LBvNj
スペック"だけ"見れば良いとこ取りだからなぁ>>ヘッツァー
運用する側からすれば迷惑な車両だ
0554名無し三等兵
垢版 |
2018/03/02(金) 14:53:49.45ID:u8rw4I8o
ヘッツアーは戦時急造車両なんで…
0555名無し三等兵
垢版 |
2018/03/02(金) 19:41:45.83ID:Ec1oBLzi
ヘッツァーの稼働率の高さ、故障しにくく整備もラクな直6エンジン
そして戦車の半額以下という安価さ、13トンという自動車に毛が生えたていどの軽さ
スターリンの122ミリを弾く正面重装甲、いずれも魅惑的だが
最大の魅力は対戦車砲を装着した75_L48砲で、連合軍の殆どの正面装甲をやぶることができた

パンターの75_L70は、ティーガーの88ミリL56やファイアフライの17ポンド砲、T34の85ミリと同クラス

ではあるが、このバケモノ級と比較して ヘッツァーの砲で、75%の威力はある
つまりぶっちゃけて、パンターやティーガーの8割程度の貫通力が見込めた
75_L48砲もかなり優秀砲だ

T34の76ミリ砲の威力はパンターの43パーセントでしかない。つまり4割
したがってヘッツァーの半分の威力しか無い
T34の76ミリ砲ですら、ティーガーのエース・カリウスは800mで側面下部が危険としてるので

この2倍の威力持つヘッツァーや三突の75_L48砲は相当にすごい
ヘッツァーの待ち伏せなんかにかかったら、どんな重戦車でも撃破される・・・
0556名無し三等兵
垢版 |
2018/03/02(金) 19:46:18.86ID:H3Zd4+3z
元々がIII突の工場が爆撃され、代わりにチェコで生産できないかと打診したら、軽戦車シャーシのしかできない、というので生まれた車輌
このサイズのはE-10計画が先で本命だったのにね
0557名無し三等兵
垢版 |
2018/03/02(金) 20:18:29.43ID:Ec1oBLzi
さいきん欧米では5号や6号よりもW号のほうが評価される

もちろんアヌメ・ガールズパンツァーの西住隊長の活躍もあるが
動揺の収まりやすい板バネの足回りと
75ミリL48砲は高性能だと見直す動きがあると

まーもちろん大戦最大の産凸も75ミリL48砲だけどね
この75ミリL48優秀砲を見直す流れだね
0558名無し三等兵
垢版 |
2018/03/02(金) 20:51:23.14ID:sLUgCgfJ
今更言われるまでもなく、対戦車戦闘で最も戦果を挙げたのは48口径と46口径(対戦車砲)だから
昔グランドパワー誌のT-34特集で、年代別にソ連戦車がどの口径の砲で撃破されたか表にしたものがあった
0559名無し三等兵
垢版 |
2018/03/02(金) 21:16:10.21ID:Ec1oBLzi
もし朝鮮戦争の韓国にヘッツァーや産凸が1000両あれば
北朝鮮のT3485も食い止められたのでは・・・
0560名無し三等兵
垢版 |
2018/03/02(金) 21:43:21.98ID:sLUgCgfJ
普通に日本に駐留していたシャーマンとかで良いだろ
0561名無し三等兵
垢版 |
2018/03/02(金) 22:29:54.49ID:0xhe41EX
>>559
リッジウェイは装備を渡しても置いて逃げ出す韓国軍を心底軽蔑してたからそれをどうにかしないと無理
0564名無し三等兵
垢版 |
2018/03/03(土) 12:29:26.98ID:uAGUgVTf
韓国軍に戦車譲渡してたら、車種がなんであれ緒戦でまるっと鹵獲されてエライことになってたろ
0565名無し三等兵
垢版 |
2018/03/03(土) 17:21:54.08ID:SKYZzSUP
真面目に対戦車戦闘を行ったのが、日本兵としてその訓練を受けていた一部の歩兵だけだったという皮肉
0566名無し三等兵
垢版 |
2018/03/03(土) 21:02:28.49ID:/28Dx0CD
結局、北も南もヘタレ集団
ヤンキーが来たら背進、背進だもんな
その点義勇軍は強かった、日本軍から逃げ回っていた国民党から
逃げ回っていた連中だけど
0567名無し三等兵
垢版 |
2018/03/03(土) 22:43:16.52ID:yHlSXTAy
アカにやられてマッカーサーが泣きをいれてきたぜ、といってた元皇軍兵士はその後親日罪でことごとく放逐されたわけさ。
0568名無し三等兵
垢版 |
2018/03/04(日) 01:32:12.56ID:006al0Yb
このスレの結論としては、りそうの汎用戦車

エンジン・直6がベスト。空冷、ディーゼル大排気量

装甲・直角の200ミリ圧延鋼板、箱型車体でフェルディナントタイプ駆逐戦車

主砲・88ミリ

重量・13トン

乗員・一名。カプセル型の小型装甲室に守られる。ほか同乗歩兵が二名

こんな感じですか
0570名無し三等兵
垢版 |
2018/03/04(日) 01:42:03.96ID:t0EMJte6
重量を減らすために、異常に幅の狭いデザイン
0571名無し三等兵
垢版 |
2018/03/04(日) 01:51:49.52ID:006al0Yb
側面装甲はアルミ製で1ミリです
車体全体はプラスチックでタミヤ模型で作ってもう
0572名無し三等兵
垢版 |
2018/03/04(日) 02:32:44.19ID:cKWmkSip
88mm迫撃砲でしょ。
オープントップみたいだし。
0573名無し三等兵
垢版 |
2018/03/04(日) 02:45:58.25ID:006al0Yb
フェルディナントとおなじ88ミリL71ですよぅ
でなと現用戦車の正面を貫けない
減損ウランの小口径をサボットで包み打ち出す方式なら
最新の120ミリ砲以上の貫通力は確保できますので
0574名無し三等兵
垢版 |
2018/03/04(日) 03:02:25.73ID:+b+V1jwY
現用120mmの物より更に細長くなるな、そのAPFSDS弾は
0575名無し三等兵
垢版 |
2018/03/04(日) 03:39:39.88ID:+b+V1jwY
88mmのライフル砲で120mmの滑腔砲より高初速で重量の大きい弾頭を発射するのだから、当然装薬量も多くなり薬室と駐退機を拡大強化せにゃならん
砲身だけそのまま使えたと仮定しても、寿命が短くなるだろう
0576名無し三等兵
垢版 |
2018/03/04(日) 03:51:51.69ID:006al0Yb
マイナス面だけ上げていけばたしかにそうだが
威力が88で十分であれば
120ミリなんて玉数が少なくなるだけで無意味だ
タイガーに比べて
スターリン122ミリののタマの少なさを批判していた

それ223レミントンを米軍が採用する理由はかるいから
兵隊のふたんが軽く沢山もてるということ
0577名無し三等兵
垢版 |
2018/03/04(日) 06:24:38.49ID:0rBlv960
「最新の120ミリ砲以上の貫通力は確保」するためには>>574>>575の条件を満たさなければ物理的にありえないわけだが
あとライフルの小口径高速弾と戦車砲弾を一緒にするんじゃねえ
0578名無し三等兵
垢版 |
2018/03/04(日) 09:39:37.11ID:pu9BLlNG
最近の軍板は小学生が知ったかして書き込んでるのか?
0580名無し三等兵
垢版 |
2018/03/04(日) 10:24:13.78ID:qs29Fj6e
象さんが使い勝手が良ければ
現代の戦車に砲塔は無く成ってるだろ
0581名無し三等兵
垢版 |
2018/03/04(日) 11:08:12.13ID:v3Zs/AsY
>>1
W号はダメなんですか?
0582名無し三等兵
垢版 |
2018/03/04(日) 11:19:44.03ID:006al0Yb
カリウスはティーガーの側面80ミリでもT3476に800mで抜かれると不安がった
これはカリウスが事前に偵察して配置計算してから闘う、理論のため

パンターが側面はティーガーの半分しか無く、紙のような薄さだったが
機動力にまさるT34でもパンターの横に回り込んで撃ち抜く機会がほとんどなく
これは問題にならないとソ連側の鹵獲車両で判明した
ソ連はパンターを優秀戦車と認識しており、のちにフランス軍も正式採用した

だから正面装甲は200ミリ圧延鋼板、側面は1ミリのアルミ板で良い

レオパル2は側面が紙でトルコの戦闘に撃破されちゃうのですが西ドイツの思想によれば
実戦では正面戦闘のみ、想定してる。また、それで押し切ったパンターの戦訓がある

実戦では正面戦闘しかないなら、射角が25度あれば、前面の敵はすべて撃破できるので
固定戦闘室でよいのよね
だから西ドイツは戦後もヤークトパンツァーを作った
0583名無し三等兵
垢版 |
2018/03/04(日) 11:47:55.73ID:2n0yVK7x
無知晒さないでいいから
君が馬鹿なのはみんな分かってる
0584名無し三等兵
垢版 |
2018/03/04(日) 13:04:33.16ID:006al0Yb
大戦最大の戦車撃破戦果を上げた3号突撃砲は射角が25度左右50度
このころはよかったが
大戦末期に威力がましていくと砲も大型になり、射角も動かなくなる
これが戦後、105ミリや120ミリの突撃砲が作られなくなった理由の一つ

ヤークトパンターは10度、ヘッツアーも10度と殆ど動かん!
このため待ち伏せ攻撃でも旋回のためエンジンを回す必要があり、
エンジン音がうるさく
ソ連の歩兵に気づかれてしまう欠点があった

フェルデナンド駆逐戦車は巨大な戦闘室が利して射角15度。左右30度
さらにモーター駆動のため、エンジンを止め、旋回できた

どうです?
0585名無し三等兵
垢版 |
2018/03/04(日) 15:42:34.11ID:RQteRvcz
色々な所から知識集めてきた馬鹿って感じかな
0586名無し三等兵
垢版 |
2018/03/04(日) 16:22:40.54ID:006al0Yb
AMX-13軽戦車をイスラエルは大量購入した
これはとうじの最新流行にもとずき、進歩した戦車砲やミサイルの前に
いかなる重装甲も無意味とされ
装甲は最小で軽い車体に強力なV8水冷エンジンを奢り機動性と
自走装填砲とあいまって火力で敵を驚かすという思想

AMX-13軽戦車、正面装甲40ミリ、という紙の如きうすい装甲では
容易に撃破され生存性の問題があり
全ては機動性もそれ以前の問題であり、イスラエル軍は使用を停止

たいして旧式とされたセンチュリオンは152ミリという重装甲で
生存性が高く優秀とされて
念願の国産メルカバはセンチュリオンの思想をうけつぐ

つまりだ、正面装甲は近代戦に必須なのだよ
タル将軍いわく、軽量の北海道ダンス戦車はそれを理解しておらぬ
ゆえに嘲笑される
0587名無し三等兵
垢版 |
2018/03/04(日) 17:31:51.87ID:0rBlv960
>>586
センチュリオンの装甲で152mmなのは砲塔防楯だけで側面は65mm
0588名無し三等兵
垢版 |
2018/03/04(日) 17:40:30.94ID:BfCMe/Ot
タル将軍は日本の地理的要因を小学生程も理解してないけどな
0589名無し三等兵
垢版 |
2018/03/04(日) 17:40:50.17ID:0rBlv960
その防楯もT-62の115mm APFSDS弾で容易に抜かれる
センチュリオンの防御で優れていた点でメルカバに引き継がれたのは、被弾時の搭載弾薬や燃料の爆発炎上、乗員の被害を抑えるための巧みな車内配置
0590名無し三等兵
垢版 |
2018/03/04(日) 17:42:29.32ID:qC4NsIJH
>>586
アホくさ。お前の頭の中ではタル将軍は北海道とゴラン高原の違いを理解する能力が無い人物って事か。

複雑で起伏の多い地形を利用出来る陸自と、遮蔽物が少ない土地に展開するイスラエル陸軍とでは前提条件が違いすぎるわ。
0591名無し三等兵
垢版 |
2018/03/04(日) 17:45:16.45ID:E5/SJsr7
このスレ見てれば誰でも分かるけど
文体といい頓珍漢な知識といい連投といいID:006al0Ybがただの荒らし以下なのは明白
間違いを指摘されても理解出来る頭も無いだろうし
ただの愉快犯だよ
0592名無し三等兵
垢版 |
2018/03/04(日) 18:04:13.50ID:006al0Yb
そう。それ、そーなんだよ

当時の理論では進歩した戦車主砲と対戦車ミサイルがアメアラレと降り注ぐ戦場では
センチュリーオンの厚い装甲も役に立たず、SEX13の紙装甲も同様な、はずだった

加速・速度にまさるうえ、最新のリボルバーキャノン自動装填をもつAMX13が優位にたつ
連邦のガンダムの優位と同じぐらい明らかだ。ニュータイプ専用機だ

だが現実にはセンチュリオンぐらいの、厚い装甲がないと問題外だとわかった

だから紙装甲のままの最新型ダンス戦車は生存性はゼロだと
近代戦の名手イスラエルタル将軍ににわらわれ、むしろ重装甲の外国製品を買ったほうが
0593名無し三等兵
垢版 |
2018/03/04(日) 18:07:07.71ID:LhsZzlTM
ガンダムの話を始めたよ
0594名無し三等兵
垢版 |
2018/03/04(日) 18:10:22.13ID:MyvR/E5m
>>586
お前の的外れな主張をさも実在の人物が支持してたみたいな意味不明な書き込みは止めろ
タル将軍馬鹿にし過ぎだろ
0595名無し三等兵
垢版 |
2018/03/04(日) 18:16:41.10ID:006al0Yb
タル将軍は最も尊敬すべき人物だろ
疑義をはさむことは許されん
0596名無し三等兵
垢版 |
2018/03/04(日) 18:20:31.64ID:LhsZzlTM
タル将軍を依り代に己の愚考を代弁させてるだけだろ
0597名無し三等兵
垢版 |
2018/03/04(日) 18:24:00.61ID:0rBlv960
AMX-13の装填速度は手動装填に比べ特に早くない上、戦闘中に撃てるのは徹甲弾と榴弾それぞれわずか6発ずつ
イスラエルが対戦車戦闘力に期待して購入したとはとても思えない
ついでに中東の環境では、行軍中の故障による脱落が相次いだのも、早々に退役した一因
0598名無し三等兵
垢版 |
2018/03/04(日) 18:29:04.15ID:006al0Yb
たかが6発とはいえ、15トンの軽戦車一台あたり
が6台の敵戦車を撃破すれば十分だ

手込めより特に早くなくても、ミス無く着実に
機械は回るし、リボルバー式なら不発でも即座に
次弾回転する。こっちのほうが有り難いだろう

うん?
0599名無し三等兵
垢版 |
2018/03/04(日) 18:31:41.33ID:LhsZzlTM
>>598
撃ち抜けないと問題視されていたが(CN-75-50

パットンの90mmでも不満出てたぞ
0600名無し三等兵
垢版 |
2018/03/04(日) 18:32:00.76ID:0rBlv960
早速576での自分の主張を否定しておりますな
0601名無し三等兵
垢版 |
2018/03/04(日) 18:35:15.10ID:nJ5fn7N6
74式戦車を紙装甲呼ばわりすると、他の同世代MBTも紙装甲になるんですがそれは
0602名無し三等兵
垢版 |
2018/03/04(日) 18:40:39.45ID:0rBlv960
実は過去に厚い厚いと言われていたセンチュリオンの装甲も、全体では砲塔防楯だけが飛び抜けて厚いだけで、それ以外は大戦中や戦後第二世代戦車と大差ないのである
0603名無し三等兵
垢版 |
2018/03/04(日) 18:43:32.22ID:+b+V1jwY
>>598
AMX-13のリボルバー弾倉が拳銃のように薬室をかねていると勘違いしているんだな、馬鹿じゃね?
0604名無し三等兵
垢版 |
2018/03/04(日) 18:53:51.51ID:006al0Yb
タル将軍は最も尊敬すべき人物だろ?
不敬はゆるさんぞ
0605名無し三等兵
垢版 |
2018/03/04(日) 18:56:12.66ID:LhsZzlTM
>>604
お前真っ先に処刑な

61口径の75mmでも、お前なら充分ひき肉に出来そうだ
0606名無し三等兵
垢版 |
2018/03/04(日) 19:06:43.20ID:006al0Yb
というかイスラエルの買い集めたシャーマン鋳造タイプにせよ
センチュリオンにせよAMX13にせよいずれもそのままでは使えず
購買担当者の浅慮で、将兵は苦渋を飲まされたかたちだが

これを改良していって小細工して理想になったのがセンチュリオン
それもすべて152ミリの厚い装甲あったればこそ・・

メルカバと同世代の74式に期待して視察に行ったタル将軍は
現物のしょっぱさに「このような戦車は使えるのだろうか
島国日本は空軍と海軍に100%を注ぐべき」と指摘した
0607名無し三等兵
垢版 |
2018/03/04(日) 19:08:24.86ID:LhsZzlTM
>>606
壁打ちしとんのかい

とにかく死刑、さっさと死刑だ
0608名無し三等兵
垢版 |
2018/03/04(日) 19:09:44.77ID:0rBlv960
って、このスレで知った事で補完してやんの
0609名無し三等兵
垢版 |
2018/03/04(日) 19:12:59.53ID:+b+V1jwY
>>606
イスラエルがフランスから購入したM4A1(76)改めM1スーパーシャーマンは、足回りを順次HVSSに交換していった程度で、特に独自改造とかありませんが?
0610名無し三等兵
垢版 |
2018/03/04(日) 19:27:32.08ID:006al0Yb
まぁきけ

タル将軍はセンチュリオン後継として
イギリスのチーフテン戦車をさらに強化した新型重戦車をもとめていた
しかし共同開発のやくそくはあっさり3枚舌ブリテンに破棄された

そこで「国産戦車を自作する」という決断に達したが
もっとも問題になったのはタル将軍の理想を求めると60トンにもなり
イスラエルが入手可能な900馬力の米国エンジンでは非力と算定された
しかも旧式ホルストマンサスしか利用できない

しかし試作車が完成すると「もっとも機動に優れる」と評価されて
メルカバはただちに量産化される
この秘密についてタル将軍は苦心の足に秘密があるという

ここまで戦車のサスペンション技術に精通したタル将軍が、74式を・・・

という資料はネットで検索できないだろう?ふふ
0611名無し三等兵
垢版 |
2018/03/04(日) 19:31:38.18ID:LhsZzlTM
>>610
またループ?
自動車もろくに作れない国の話だろそれ
0612名無し三等兵
垢版 |
2018/03/04(日) 19:53:59.30ID:+b+V1jwY
メルカバのサスペンションはセンチュリオンと似ているように見えて、ボギー式ではなく独立懸架
戦後第二世代戦車と比べ速度性能に劣るが、中東の岩場との相性が良いので路外機動性は悪くない
そしてタル将軍は、使い所の異なる74式の油気圧サスペンションの性能そのものを否定してなどいないのだが?
0613名無し三等兵
垢版 |
2018/03/04(日) 19:59:58.78ID:006al0Yb
フロントエンジンと砲塔を引き下げた配置が、案外重量配分に優れるとか
0614名無し三等兵
垢版 |
2018/03/04(日) 20:34:29.22ID:0rBlv960
しかし「リボルバー式なら不発でも即座に次弾回転する」AMX-13って何処の世界の存在だよ
弾倉から薬室に装填して不発になった砲弾を手動で取り除かないのに、次の砲弾を込められるという謎技術?
リボルバーカノンの機構と混同してるか、砲塔後部に撃鉄の付いた巨大リボルバー拳銃みたいな戦車だと思っていたんだね
0615名無し三等兵
垢版 |
2018/03/04(日) 20:36:06.84ID:LhsZzlTM
パトレイバーに出てくるアレか
0616名無し三等兵
垢版 |
2018/03/04(日) 21:33:29.86ID:tFsGxKGd
第三者の視点から
イスラエルタル将軍の意見が妥当だな
彼ほどの技術経験者は貴重だし
自衛隊はすみやかに助言受け入れるべき
0617名無し三等兵
垢版 |
2018/03/04(日) 21:40:33.38ID:90vFQ5CV
なんか伸びてると思ったら知ったかぶりのガイジが荒らしてるだけじゃねえかよ…
0618名無し三等兵
垢版 |
2018/03/04(日) 21:41:38.63ID:90vFQ5CV
伸びていると思ったらキチガイか…
0619名無し三等兵
垢版 |
2018/03/04(日) 21:44:31.39ID:006al0Yb
そこで博識の皆さんに長年の疑問だが
T-34はなぜ末期タイプになっても戦後型になっても車体装甲が45ミリ圧延一枚なのだろう
パンターが優秀と認識してるならそくざに同等の80ミリに変更しても良いはずだ
それで重量は増えてもせいぜい数百キロと計算済みだが?うん
0620名無し三等兵
垢版 |
2018/03/04(日) 21:47:42.12ID:cKWmkSip
T54にソ連の思想が表れてるんだけど・・
そんな事すら説明しなきゃいけないレベルなの?
0621名無し三等兵
垢版 |
2018/03/04(日) 21:59:54.10ID:006al0Yb
いいや、それは

T54はもし当時に図面があったとしても生産に移れない理由がある

トーションバーサスに高品質の鋼材と、とくべつの冶金工場が必要
KVはこれがレニングラードにあったから、ウラルに移った。スターリン系に移行
T54およびT34 はハリコフ機関車工場で、トーションバー利用できない

それとT34 は長らくドイツの75L48砲の半分の威力である
41口径の76ミリ砲を装備していたが

もちろん、これより高威力の長砲身砲は戦前でも存在した
採用できない理由はこれ以上長い砲身を製造できる工場が限られ
生産の落ち込みが懸念されたためだ。

しかし正面装甲を80ミリに厚くすることは何ら技術問題が存在しない。どうだ?(ドヤアアアア
0622名無し三等兵
垢版 |
2018/03/04(日) 22:03:59.60ID:cKWmkSip
設計思想の話してんのに何言ってるのこの人?
0623名無し三等兵
垢版 |
2018/03/04(日) 22:07:06.94ID:cKWmkSip
T-34からT-44、そしてT-54までの流れを理解してるのだろうか。
0624名無し三等兵
垢版 |
2018/03/04(日) 22:07:50.91ID:tFsGxKGd
日本政府は戦車戦闘の専門家タル将軍をスカウトし
充分謝礼を払い
軍技術顧問にすべきだ
それで日本の若者の生命が数万ほど救われるかもしれません
0625名無し三等兵
垢版 |
2018/03/04(日) 22:19:11.30ID:elZl9rLg
>>620
そう言ううなよ。賢い君の知識を披露するチャンスだぜ。
こんなとこで書き込んでるならそんな機会ないんだろ。
0626名無し三等兵
垢版 |
2018/03/04(日) 22:22:24.20ID:006al0Yb
紙装甲の北海道ダンス戦車を擁護してる時点で知識なんて無い
0627名無し三等兵
垢版 |
2018/03/04(日) 22:34:44.41ID:JWdxqRkg
>>585
多分某反日在日企業がアジア代理店と日本代理店やってるトコの戦車ゲームのスマホ版をやっててそこのWikiやら掲示板やらで中途半端に間違った知識を得てると思われ
0628名無し三等兵
垢版 |
2018/03/04(日) 23:25:52.22ID:0rBlv960
>>619
独ソ戦開始前の1941年5月に、T-34の車体前面を60mmに強化することが決定されていたが、開戦により延期
同年12月、国防委員会の決定で15mm装甲の追加を決定、第183工場・第112工場・スターリングラード・トラクター工場で実施される
これは一定数が生産されたが、しかし1942年3月に早くも取り消し、また45mmの一枚板に
45mmは当時のプレス機で抜ける最大の厚さで、大戦中は量産性優先でこのまま通された模様
戦後ライセンス生産したチェコやポーランドではソ連の生産ラインごと譲渡されて使ってるのでそのまま
0629名無し三等兵
垢版 |
2018/03/04(日) 23:40:39.52ID:qs29Fj6e
センチュリオンとM26では、どちらが優越してるの?
0630名無し三等兵
垢版 |
2018/03/04(日) 23:44:40.72ID:0rBlv960
共に朝鮮戦争に参加しているが、そこでの評価はセンチュリオンの方が上
0631名無し三等兵
垢版 |
2018/03/10(土) 02:28:35.05ID:G78kYsao
―チャーチルの供与はもっと後からでしたよね。
 そうそう、後からだっけ。で、1943年以降になると、私たちはこれらの戦車を断ってしまった。やたらに欠点
が多かったからね。特に、1トンに対し12〜14馬力しか出せないのは問題だった。あの当時は、トンあたり
18〜20馬力は発揮するのがよい戦車だと思われていたものだ。3つの戦車のうちでは、カナダ製のヴァレンタイン
がベストだったな。装甲は流線型だったし、長砲身の57ミリ砲を持っていたのが大きかった。それから、私たちは
1943年末にはアメリカのシャーマンに乗り換えた。キシニョウ作戦の後で、我が軍団は第9親衛機械化軍団
と名前を変えたんだ。さっきは言い忘れたが、どの軍団も4個旅団で編成されていた。私たちの軍団は3つの
機械化旅団と1つの戦車旅団を抱えていて、私はそのうちの戦車旅団にいた。一方、戦車軍団は3個戦車旅団
と1個自動車化歩兵旅団で成り立っていた。そんなわけで、私たちの旅団には1943年の末からシャーマンが配備されていた。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/5870/loza1.html
0632名無し三等兵
垢版 |
2018/03/10(土) 12:01:33.57ID:xv/kqylu
KV76_砲の鋳造砲塔に乗ってる。先月少尉に任官して修理大隊に探しに行ったら見た瞬間に即決した。

カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと 感動。

しかも重戦車なのに一速オンリーだから操作も簡単で良い。エンジンは力が無いと言われてるけど個人的には速いと思う。

T-34-85と比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって政治委員も言ってたし、それは間違いないと思う。

ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。前に進まないし。

速度にかんしては多分T-34もKVも変わらないでしょ。T-34乗ったことないから知らないけど重量があるかないかでそんな
に変わったらアホ臭くてだれもKVなんて作らないでしょ。個人的にはKVでも十分につよい。

嘘かと思われるかも知れないけどで1400Mでマジでパンターの側面装甲を抜いた。つまりはパンターですらKVの76
には勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
0633名無し三等兵
垢版 |
2018/03/10(土) 13:03:25.28ID:59X+EDBY
森友学園の土地 畑に出来ない
田んぼにも出来ない 元 沼地

大阪では米は台風以降に収穫
麦なんか収穫時期に雨降られた発穂して売りもんにならない。
当然家なんか立てたら水害、地震が来たら倒壊。液状化 日本人誰も手を着けません。

同和が勝手に家を建てる。京都のウトロ地区と同じ。
同和とは、豊臣秀吉時代に朝鮮から無理やり連れてこられた人々
http://www.chin-jukan.co.jp/history.html
他に動物の皮から武具 馬に乗る道具作る職人も連れてくる
侍の身分与えられる 佐藤総理 その末裔 安倍総理の親戚
しかし、何の取り柄も無いやつ→部落民→同和→厄介者→全国に散らばる

同和部落民、森友土地に勝手に長屋たてて住みだす→土のなかにゴミ埋める
資産価値ゼロ。

伊丹空港着陸路の眞下。買い取り
  ↓
麻生政権→民主党政権の時代に塩漬けの土地を財政再建のために売却しろ

買い手のつかない土地を辻本清美が国土交通大臣の時に支援者の豊中市議員のために周辺の宅地の相場より安く売却。何の問題にもならない。

森友学園土地 馬鹿な菰池が高く買ってくれる
地盤改良しようとしたらゴミ→クレーム

何とかして売りたい 民主党政権の方針
民主党にソンタクして、安くしてうったら、安倍にソンタクした犯罪人に認定。自殺に追い込まれる

人殺し 民進党 朝日新聞
人殺しの癖に安倍憎しで政権追及。
0634名無し三等兵
垢版 |
2018/03/11(日) 22:52:28.17ID:ZM/kZ3+m
>>630

朝鮮戦争での被害
        M26    センチュリオン
故障      102(24)  7(1)
戦車の砲撃    3(2)   −
歩兵       3(3)    −
地形       8(7)   ー
地雷      24 (3)    −
戦車以外の砲撃  4(2)    −
迫撃砲      3(0)    −
戦略に拠るもの  9(9)     −
砲兵       ー       −
事故       ー       −
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
合計      156(50)   7(1)
投入台数    252      64

実際には、センチュリオンは殆ど活動してなかったのだろう
0635名無し三等兵
垢版 |
2018/03/11(日) 23:03:50.76ID:p6RPZUDK
センチュリオンが参戦したのは1950年末、漢江における中国人民志願軍に対する防御戦闘
もう初期のようにT-34-85が活動しなくなっており、対戦車戦闘で撃破したのは捕獲されたクロムウェル巡航戦車のみ
なので優秀な登坂力を生かし、エンジンパワー不足のM26では困難な山地での歩兵支援任務に活躍している
0636名無し三等兵
垢版 |
2018/03/11(日) 23:10:21.48ID:p6RPZUDK
なお対歩兵戦闘が多かったため、朝鮮に送られたセンチュリオンにはキューポラ上にブローニングの7.62mm機銃を増設したものが多く見られた
0637名無し三等兵
垢版 |
2018/03/12(月) 01:10:56.40ID:67m28X6L
>>621
トーションバーを使用するT-44はドイツから奪回したハリコフ機関車工場にて、戦時中の混乱した状況にも関わらず少量であるが生産されている。
1940年にT-34/76を生産しようとした際にT-34をトーションバースプリングを採用するなど改良を加えたT-34Mを生産するかT-34/76を生産すべきかどうかで論争が発生していた。
戦前戦時中でもトーションバーを使用したT-34の生産は可能だろう。
0638名無し三等兵
垢版 |
2018/03/15(木) 01:51:32.81ID:6uFojwMO
>>635
んでそれらはNATO軍やイスラエル軍の標準装備たりえたのか?
0639名無し三等兵
垢版 |
2018/03/15(木) 02:53:32.48ID:QEi0SC7B
どれだけの国に配備されたかくらいはググッてみなよ
チーフテン、チャレンジャーに更新された英国など一部を除き、他の多くの国はセンチュリオンからレオパルト1や2に更新されたが
0640名無し三等兵
垢版 |
2018/03/15(木) 06:12:00.10ID:k7AxDLtx
重装甲センチュリオンから紙装甲レオパレスに替えるのは
明らかに戦力後退だな
エンジンや乗り心地、快適装備はドイツ新型戦車が勝っていそうだが
0641名無し三等兵
垢版 |
2018/03/15(木) 08:31:18.91ID:5yRhVpfv
だからセンチュも砲塔正面以外は紙装甲の部類だろ
0642名無し三等兵
垢版 |
2018/03/15(木) 08:42:20.23ID:5n1YoS+r
センチュリオンMk.III
https://militarysnkobe.files.wordpress.com/2015/03/centurion_armor_7.jpg
レオパルト1
http://r1305.hizliresim.com/19/f/n199n.png
M26パーシングまたはM46パットン
https://1.bp.blogspot.com/-hPKiX1F-Ti4/VWstjfhrgEI/AAAAAAAAkoo/Qh9pPa2C7Ks/s640/M47-SuRuPzWg0343-M46.jpg
本当に重装甲なのはこいつ、コンカラー重戦車
http://oi57.tinypic.com/2va1qpx.jpg
120mm砲搭載でセンチュリオンの小隊に数両混じり、シャーマン・ファイアフライ的な使われ方を予定していた
0643名無し三等兵
垢版 |
2018/03/15(木) 18:04:46.96ID:awdrhEwL
レオ1は開発当時の対戦車ミサイルの脅威に対抗するのは機動力との考え
装甲は正面で30〜35mmクラス、側面は20mmクラスの機関砲弾に耐えられる事しか要求されてませんし…
0644名無し三等兵
垢版 |
2018/03/15(木) 18:27:31.24ID:gkwueIK/
まあA1A1やA5で増加空間装甲が追加されたけどね
一番進化したのはカナダのC2A1か
0645名無し三等兵
垢版 |
2018/03/16(金) 04:55:39.78ID:24nFHidk
>>643
>>642を見ろ。レオパルト1の防盾は100mm(パンターは110mm)。車体前面装甲は60°傾斜で70mm(パンターは55°傾斜で80mmだから傾斜換算するとレオ1との差は縮まる)。単純な装甲の厚さはレオパルト1とパンターではほぼ同じ。
実際の対弾性能は使われている鉄の質からレオパルト1のほうが上ではないかと思われる。
レオパルト1の砲塔側面と車体側面装甲は射距離1kmから放たれたGAU-8・30mm機関砲にも耐えられる。
0647名無し三等兵
垢版 |
2018/03/16(金) 17:56:52.88ID:g6N+N/65
なお陸自の61式(の試作車・ST-A3)は砲塔防盾平均厚125mm、側面60mm、後面35mm、
車体前面上部45mm(水平方向の見かけ厚で90mm相当)、前面下部50mm(同81mm相当)、
側面上部30mm、下部35mm、後面上部25mm、下部20mm
74式(グランドパワー159号での、計算と溶接部からの推定値)は砲塔防盾平均厚195mm、
車体前面80mm程度(水平方向の見かけ厚で180mm相当)、側面35mm、後面25mm
0648名無し三等兵
垢版 |
2018/03/16(金) 20:11:58.45ID:uq8x1EWX
>>645
レオ1無印なら1000mでGAU-8の30mmの劣化ウラン弾芯の徹甲弾を連続で喰らったら正面でもアウトですが?
車体側面なら70年代当時の徹甲弾でもほぼアウト、耐えられても僅か数発しか耐えられませんよ?
0649名無し三等兵
垢版 |
2018/03/16(金) 22:12:11.34ID:g6N+N/65
GAU-8で戦車が撃破された例が無い(実戦ではマーベリックなどで仕留めている)し、仮に撃たれたとしても上面だから関係無い
検証するならBMP-2などに搭載されている2A42でやるべき
0650名無し三等兵
垢版 |
2018/03/16(金) 22:16:38.29ID:g6N+N/65
なおGAU-8でも貫通力は距離500mで69mm、1000mで38mm
0651名無し三等兵
垢版 |
2018/03/16(金) 23:28:11.38ID:DozRjArF
日本軍も五式チリに九八式十糎高角砲を搭載して
数台でも実戦参加したら一目置かれたかな?
0652名無し三等兵
垢版 |
2018/03/16(金) 23:35:11.59ID:g6N+N/65
「レッドサン・ブラッククロス」に出てくる七式中戦車みたいだな
0653名無し三等兵
垢版 |
2018/03/17(土) 00:13:18.15ID:zDBJTcoc
>>648
100mm装甲を抜くには射距離1km貫徹力38mmの機関砲弾を1km離れたところから同じ場所に正確に3回当てないといけないぞ。馬鹿げた話だな。
0654名無し三等兵
垢版 |
2018/03/17(土) 02:34:41.91ID:GBgLS5UN
>>653
単発の貫通力とGAU-8のような発射速度の速い機関砲で極めて短い時間で複数の砲弾を近い範囲に喰らった場合の貫通力は全く異なる事を知らないんですかね?
0655名無し三等兵
垢版 |
2018/03/17(土) 04:07:35.47ID:zDBJTcoc
>>654
どういう理論で貫徹力が上がるのか教えてもらおうか
0656名無し三等兵
垢版 |
2018/03/17(土) 04:54:36.97ID:vpRvtgck
これが大口径弾の質量効果というならまだわかるが、貫通力を優先した小口径の劣化ウラン弾で何の意味があるのか?
ダメージ制で撃破するゲームと現実を混同してるのかな?
0657名無し三等兵
垢版 |
2018/03/17(土) 14:31:54.18ID:2xM5n+Ow
ガールズパンツァーでエレファントの「薬莢捨てるトコ」に小口径砲連射したら
貫通判定くらっていたな
ただ実物写真をみる限り厚い装甲栓でとても貫通はしそうもない
0658名無し三等兵
垢版 |
2018/03/17(土) 14:50:09.85ID:yxzyjrIH
そもそもエレファントはハッチもその他背面も装甲厚は同じじゃ無かったか
所詮アニメと言えばそれまでだけど
0659名無し三等兵
垢版 |
2018/03/17(土) 14:51:45.26ID:MiORVnEz
4号戦車でセンチュリオンと渡り合えるアニメの話しされても
0660名無し三等兵
垢版 |
2018/03/17(土) 14:55:31.63ID:PGxaW7P8
三号突撃砲が冬戦争で活躍したとか珍説流す代物はNGで
0661名無し三等兵
垢版 |
2018/03/17(土) 14:59:24.33ID:IhxDLYWw
>>660
一応ソレは高校生の知ったか知識はこんなもんという設定

でもそこアピールしても気づく奴いないだろ…普通にスタッフのミスかと思ったわ(一応当時の台本かなんかにちゃんと書いて有るので後付けでは無い?)
0662名無し三等兵
垢版 |
2018/03/17(土) 16:31:54.55ID:2xM5n+Ow
4号の主砲75ミリL48は、T34・76の2倍ものエネルギーで優秀だぞ
近距離ならティーガーの正面から貫通してもおかしくない
そこでドリフトして履帯を千切り、うしろに回って撃つのが高校生の知識で感動なのだ
まぁー中戦車では重戦車の正面には勝てそうもないなぁと高校生とは思うよね
0663名無し三等兵
垢版 |
2018/03/17(土) 17:58:40.92ID:iZGm5VnJ
>>661
このスレに居た連投ガイジもそうだけど
その高校生の知ったか以下の連中が普通に居るのがねぇ
チハはM2重機で簡単に抜けるとか大和は9門斉射したら船体が転覆するとか
何年前の与太話だって内容が多過ぎ
0664名無し三等兵
垢版 |
2018/03/17(土) 19:47:46.15ID:nEVTMgv1
>>619
T-34-85だと正面装甲厚は砲塔90o、車体45oだけど
タイガーIの射撃結果だと(T-34の)車体より砲塔の方が遠距離から貫通可能みたいだから
ただでさえ砲塔の方が弱いから車体をこれ以上厚くしても意義は低いって事じゃないか?
0665名無し三等兵
垢版 |
2018/03/17(土) 19:53:38.58ID:2xM5n+Ow
よくわからんが鋳造防盾ってよわいみたいだな

強度が半分とすれば
ロンメル襲撃砲の圧延80ミリは鋳造防盾の160〜200ミリに換算されるってことか
ヘッツァーの圧延60ミリは、鋳造防盾の120ミリに換算される
すごいじゃないですか
0666名無し三等兵
垢版 |
2018/03/17(土) 20:49:16.21ID:QJCCoo8c
いや、確かヘッツァーのはあの傾斜角で垂直に立った100mm相当だったと思う
0667名無し三等兵
垢版 |
2018/03/17(土) 20:52:02.98ID:QJCCoo8c
ちなみに鋳造は鍛造より1割引くらいの耐弾性だったはず
Tー34の45mm前面は傾斜により水平方向の見かけ厚が90mm相当
0668名無し三等兵
垢版 |
2018/03/17(土) 21:13:42.54ID:2xM5n+Ow
鋳鉄と圧延(つまり鍛造)の差は決定的だ
圧延鋼はローラーで押し出されてるがハンマーで叩くと原理は同じで
組織の均一化がなされてる

鉄道のレールはさいしょ鋳造だったが摩耗が激しく
圧延鋼のレールが実用されてようやく、便利な近代鉄道が成立した
つまりそれだけ品質に差がある

鋳鉄にも利点はあるがそれは触れずに置こう
0669名無し三等兵
垢版 |
2018/03/17(土) 23:54:35.14ID:QJCCoo8c
初期のM4やM4A2みたいに、車体前面が一枚板に見えて実際は操縦席・副操縦席鋳造ブロック+その間の圧延鋼板+下半分と機銃周り+両脇など(時期や工場によって違う)バラバラの装甲板を溶接したパッチワーク状で、むしろ鋳造のA1より防御力が劣ってたりも
0670名無し三等兵
垢版 |
2018/03/19(月) 13:49:43.50ID:1NqYVi8z
ハゲボーと小文字の合いの子みたいなおバカがはしゃいでただけか・・・
0671名無し三等兵
垢版 |
2018/03/19(月) 17:57:31.00ID:usUUF9A6
ソ連側の記録によると、クルスクで撃破したパンターD型の、傾斜した車体前面80mm装甲を貫通できたものは皆無
ヤークトパンターの傾斜した車体前面80mm装甲を貫通されたものは、今のところ西部戦線での一輌しか写真では確認できない
(M36が搭載するM3 90mm戦車砲のM304 HVAP弾によるものと思われる)
ティーガーIIの傾斜した車体前面150mm装甲で貫通されたものは無し、試し撃ちで表面がえぐれた物はあっても貫けてない
0672名無し三等兵
垢版 |
2018/03/21(水) 06:22:36.21ID:oE2aeZGN
W号戦車は中東戦争で現役で使われたぐらいだから強かったんじゃないか
シャーマン・T34など中戦車級で飛び抜けて攻撃力が強い
同クラスとされ主敵であるT34・76にくらべると主砲が2倍のエネルギー
まぁ昭和の通説だと「ロシア戦車に劣る旧式に付け焼き刃の75をつけた失敗戦車」
ということになってる

しかしヘッツァーは中東戦争で活躍しないのね
イスラエルあたりが買いそうだが
0673名無し三等兵
垢版 |
2018/03/21(水) 07:24:12.00ID:Nenux8fP
>>672
単に大戦直後で余剰兵器が手に入りやすかっただけ。W号戦車だけじゃない。

初期のイスラエル軍の主力小銃は、モーゼル98に
堕美泥の星の刻印を入れたやつだぞw
0674名無し三等兵
垢版 |
2018/03/21(水) 08:41:32.41ID:BPZ3xR1t
中東のIV号は流石に旧式すぎて機動戦闘なんてできないので、地面を掘って車体を隠しての待ち伏せとか、自走砲的な使われ方
同時期に中東で使われていたのはT-34-85やM1シャーマン(フランスから買った中古のM4A1(76))であり、総合的にIV号J型に勝る性能
なお北アフリカではIII号突撃砲がほんの数両しか使われなかったことからわかるように、見通しの良い中東の砂漠では無砲塔戦車は不利
エジプトなどのSU-100も目立った活躍をしてないし、まして路外性能に劣るヘッツァー/G-13なんて動く棺桶となっただろう
0675名無し三等兵
垢版 |
2018/03/21(水) 13:42:44.71ID:pdZE+Mzv
第一次中東戦争とか
4号どころか
R35
オチキス H35
FT-17

まででてくる、4号なんてかなり使える方
0676名無し三等兵
垢版 |
2018/03/21(水) 15:14:56.12ID:BPZ3xR1t
第一次じゃまだアラブ側が、チェコやフランスからIV号戦車J型やIV号駆逐戦車、III号突撃砲なんて買ってねえよ
0677名無し三等兵
垢版 |
2018/03/21(水) 22:45:32.24ID:pdZE+Mzv
チェコやフランスから買ったんじゃないよ
元フランス宗主国とか
からの流れ

ルノーR35 はシリアが実際に第一次で使ってる
0678名無し三等兵
垢版 |
2018/03/21(水) 22:51:04.97ID:dN+9ZR9x
だから第二次中東戦争以降に使われた、旧ドイツ軍戦車の話だよ
フランス植民地軍やイギリス軍が置いていった装備じゃなくて
0679名無し三等兵
垢版 |
2018/03/21(水) 23:04:51.51ID:pdZE+Mzv
>>678
IV号は第一次だよ
>>674
のIV号を運用したのはエジプト

第二次はスエズ動乱だろ、何年だと思ってるんだw

あと、置いていった訳でもないし
ソース無しで出鱈目過ぎ
0680名無し三等兵
垢版 |
2018/03/21(水) 23:45:04.59ID:oE2aeZGN
ヘッツァーの大胆に傾斜した圧延装甲60ミリはT34・85をしのぐ。虎戦車100ミリに匹敵する
さらにその75ミリL48砲は異様に強力でタイガー戦車の8割に達する

このような現役戦車はとてもアラブに売ることは出来ない
テイーガーもパンターも欧州からアラブに売られることはなかった
0681名無し三等兵
垢版 |
2018/03/21(水) 23:45:30.92ID:dN+9ZR9x
IV号J型は第二次と第三次中東戦争のシリア軍が使用、後者でセンチュリオンとも戦ったのが有名
エジプト軍は当初英軍が置いていったM4A2などを使用
なんで大戦中北アフリカに行って無いJ型が、第一次の頃に中東にあるんだよ
0682名無し三等兵
垢版 |
2018/03/21(水) 23:52:34.63ID:dN+9ZR9x
フランスは中古のM4A1をまとめてイスラエルに売却、これが第二次中東戦争からM1スーパーシャーマンの名で活躍
それ以前からあったM4A2(75)やM4A4(英軍から盗んだりいろいろな手段で入手)などは改造されM50スーパーシャーマンに
一方、フランスはスクラップヤードの旧ドイツ戦車をシリアに売却
エジプト軍のシャーマンにAMX-13の砲塔を載せた物も、フランス企業が試作し、エジプト軍装備の旧英軍装備シャーマンが改造された
0683名無し三等兵
垢版 |
2018/03/22(木) 00:09:15.33ID:sSTUu2IA
>>681
第二次にシリアは参加してないwww

どんだけ出鱈目なんだよ
0684名無し三等兵
垢版 |
2018/03/22(木) 00:11:14.90ID:sSTUu2IA
>>681
第三次中東戦争のシリアはそうだが

第一次でエジプト軍が4号を使ったのは有名な話で
ソースもあるよ

第二次にシリア参戦とかまずソース持って来いwww
0685名無し三等兵
垢版 |
2018/03/22(木) 00:26:17.72ID:/NkEv8+w
書き方が紛らわしかった、購入が第二次中東戦争の頃で実戦が第三次
1950年代で、チェコの退役車輌やフランスのスクラップをシリアが買い込んだ
で、エジプト軍のIV号って何型?
0686名無し三等兵
垢版 |
2018/03/22(木) 01:09:06.92ID:/NkEv8+w
いくらググッても「エジプト軍のシャーマン」ばかりでIV号の記事も画像もヒットせず、ご苦労様です
なおシリアの方は、タミヤのIV号H型の旧キットの説明書に記載があったせいで、40年以上前から有名な話
0687名無し三等兵
垢版 |
2018/03/22(木) 01:22:18.72ID:i5xdn49m
戦後イスラエル軍の主力戦車は『スーパーシャーマン』。つまりM4こそが西側最優秀戦車。
米国はイスラエルのためなら安保理拒否権乱発する。
0688名無し三等兵
垢版 |
2018/03/22(木) 01:30:47.52ID:/NkEv8+w
なおイスラエルのシャーマンで、アメリカから直接入手した物はありません
米軍主力だったM4A3ベースで改造されたM51スーパーシャーマンがごく少ない(殆どM4A1(76)ベース)のはそのため
0689名無し三等兵
垢版 |
2018/03/22(木) 07:10:45.04ID:J8aWG6Y5
ガルパンでシャーマンはザコ
t3476はすごいと解説されるが
0690名無し三等兵
垢版 |
2018/03/22(木) 07:46:15.84ID:hTGArmxY
>>684
エジプト軍がIV号を使ったというソースが具体的にどこからなのか、教えてください
0692名無し三等兵
垢版 |
2018/03/22(木) 15:06:50.59ID:Jo9pPAAF
ダックインしたW号駆逐のこれ下手したら素通りされそうだな
殆ど地面と高さ変わってないし
0695名無し三等兵
垢版 |
2018/03/22(木) 16:43:12.51ID:o4E9Duew
>>688
>なおイスラエルのシャーマンで、アメリカから直接入手した物はありません

フランスで出荷された改造型にしても、米国の許可は必要だろう?
0697名無し三等兵
垢版 |
2018/03/22(木) 16:56:50.20ID:nQoshv81
1950年代にもなって、大戦中に自由フランス軍に供与したM4A1(76)の輸出許可なんていりますかね?
0698名無し三等兵
垢版 |
2018/03/22(木) 16:58:51.07ID:pjyopq9M
フランスのイスラエルへの輸出って、確かスクラップ扱いで売りっ飛ばしたんだっけ?
0699名無し三等兵
垢版 |
2018/03/22(木) 17:01:11.77ID:nQoshv81
そもそもアメリカがイスラエルに本格的な武器売却を始めたのは、英仏がイスラエルに武器を売ってくれなくなって以降のこと
イスラエルがM48やM60、M60A1が配備される頃にM4なんて買ってるわけないだろ
0700名無し三等兵
垢版 |
2018/03/22(木) 17:13:35.86ID:nQoshv81
>>698
どうだろう?1950年代前半にチェコ製T-34-85を230輌購入したエジプトに対し、イスラエルはフランスから新品のAMX-13を100輌と中古のM4A1(76)を60輌購入
どちらも普通に武器として売ってるわけだが、元が供与品であり退役したシャーマンは処分価格だったんじゃなかろうか
なおこの当時はまだ、VVSSとHVSSサスペンション装備型が混在、第三次中東戦争の頃には殆どHVSS化していた
0701名無し三等兵
垢版 |
2018/03/22(木) 21:06:33.22ID:eS9viM+/
シャーマンは決して良い戦車と言えず自国の発明家クリスティーを拒んだ陸軍の面子もあり
先進国フランス戦車をまねた粗野なものだった
その高い車高は不利だったがデブな米兵を大量に徴兵して押し込むためにはやむをえない選択
背を高めてそこそこの装甲を施すと天井は薄くなる
しかし西部劇のガンマンのように建物に隠れてバンバン打つ発想ではコレが限界であろう
とりあえず四方を装甲すれば良い、これがつきつめるとオープントップの駆逐戦車となる

余裕のある大柄な車台は後のエンジン強化や武装強化も助け、サスも外付で容易に交換でき
高い車高でサス・ストロークも得られた。ようするに大きな箱、これがシャーマンの発展性の本質だ
しかし
小さい箱で自足するロシア戦車・日本戦車の発展性のなさは、大いに技術発展する時代にそぐわなかった
0702名無し三等兵
垢版 |
2018/03/22(木) 21:38:01.50ID:nQoshv81
M2かM4まで背が高いのは、空冷星型エンジン搭載なせいだろ
本当は後にM18みたいに背を低くすることもできたし、M10やM10A1ではやってるのに同じエンジンのM4A2やM4A3では普通のシャーマン用車体
その気になれば低めの全面傾斜装甲に90mm砲搭載のシャーマンが作れたが、だいたいAGFが邪魔してああなった
0703名無し三等兵
垢版 |
2018/03/22(木) 21:51:54.38ID:eS9viM+/
それと合衆国の戦車が全て優秀であるとの幻想も有るが
M47とT55を比較運用した国では
堅実で信頼性の高いT55の圧勝とし(M47はトラブルが多く治すのも不可能に近い)

アフガン北部同盟がアメリカの支援をうけてるときも
「戦車は旧式のT54がほしい。室内が広く主砲が手ごめ装填で俯角がとれる」と要求してる

シャーマンは、大きな鉄の箱であるゆえに発展の余地があり
古い大型のPCケースが、最新省スペースPCよりもながくつかえるようなもの

古いT55の人気と、ちんまりしたT72系の不人気も結局は同じ
0704名無し三等兵
垢版 |
2018/03/22(木) 22:24:40.46ID:RddPjUmK
長距離の行軍など、総合的に見れば
車内の広いシャーマンの方が、使い勝手のいい兵器だろうな
0705名無し三等兵
垢版 |
2018/03/23(金) 00:28:10.39ID:na5os7hD
レンドリース品のシャーマンをありがたがって使ってたのは当の赤軍というね
0706名無し三等兵
垢版 |
2018/03/23(金) 01:04:56.66ID:jJa7Bea6
ソ連にはM4A2の75mm砲型と76mm砲型両方が使われ、後者の方が台数が多い
レンドリース末期にはHVSSサスのM4A2E8も渡ったようだが、運用中の写真は見たことが無い
0707名無し三等兵
垢版 |
2018/03/23(金) 01:17:29.26ID:XmmzXVmd
>>704
でもロシアの泥濘地形ではシャーマンよりt34のが行軍時の走破性がよかったとの話も
0708名無し三等兵
垢版 |
2018/03/23(金) 01:40:34.22ID:jJa7Bea6
そりゃVVSSサスのは履帯幅狭くて接地圧高いからね、バラトン湖の戦いの時などそれが不評だった
西部戦線でもパンターが遠っていった湿地をM4が通れなかったり
0709名無し三等兵
垢版 |
2018/03/23(金) 04:51:53.49ID:4OtjoO/b
日本ではタミヤのタイガー戦車が人気だけど悲惨な戦闘の記憶がある
欧州は戦車模型は不人気であると。また西ドイツでも戦車は嫌われた

ドイツ末期の戦車隊の大問題は乗員の練度士気がいちじるしく低下したことで
戦車が多数撃破され中の人が飛散な死をとげるという噂は止めようがない
だから強力な重戦車に乗っていても私服に着替えて敵前逃亡したり
要するに兵器として役に立たなくなった

第四次中東戦争でイスラエルは多数の戦車を破壊された
熟練した乗員は多数うしなわれ士気も落ちた。末期ヒトラーと同じ問題に直面した
若者もできれば他国に逃げたいという気分が横溢した
バブルのときよく道端で布を引いて宝飾品を売っていた白人がいたろうが
あれは若いイスラエル人、旅先で商売してお金を自弁する風習が有るとのこと

イスラエルタル将軍は厚い装甲、60トンの重戦車、乗員の生命重視に路線を変える
戦車は安全な安心できる職場ですよとアピールした。ここが他国と違うところだ
0710名無し三等兵
垢版 |
2018/03/23(金) 04:56:36.68ID:jJa7Bea6
ところでエジプト軍のIV号戦車について書かれたソースとやらはまだ?
0711名無し三等兵
垢版 |
2018/03/23(金) 05:11:40.66ID:4OtjoO/b
強い国、勝ち犬はその気分に乗って勝てるから薄い装甲の乗り物でもいい
弱い国、負け犬はせめて厚い装甲の乗り物で士気を保つ必要がある

ヒトラーが戦車の改良にうるさく口を挟みパンターの装甲を60ミリから80ミリに変更など
こだわったのはせめて戦車隊の士気を保つ必要からで政治指導者の配慮であった

第四次中東戦争の後のアラブ優勢を迎えうつイスラエル
弱い国では、若者の減った日本も・・

装甲なんてものは「当たらなければどうということはない」で重いだけでまったくムダなものだ
負け犬はますます悲惨で不利においこまれる
0712名無し三等兵
垢版 |
2018/03/23(金) 07:19:14.59ID:wy9zq4nV
ドイツで戦車模型が不人気なのは、赤軍の戦車に街が蹂躙されたから
二十代始めのイスラエル人のバックパッカーは、徴兵あけの定番の海外旅行だろ
なおレバノン侵攻が初陣のメルカバMk.1はまだ複合装甲ではなくスペースドアーマー、
シリアのT-72G(モンキーモデル)も複合装甲ではなかったが、ショット(センチュリオン)の
105mmAPFS弾を弾き返して撃退に成功、メルカバが搭載する新型APFSDS弾に敗れた
ものの、少なくともメルカバ一輌を撃破している
この他、ガゼル対戦車ヘリの攻撃で炎上したメルカバもあり、しかし激しく燃えたり爆発
したりはせず、丸一日かけてゆっくり燃えていたそうな(乗員は無事)
0713名無し三等兵
垢版 |
2018/03/23(金) 07:37:29.66ID:wy9zq4nV
20世紀当時は戦後の西側戦車や、捕獲されてない東側戦車の装甲厚が未発表でイメージ頼りだったが、
複合装甲でないそれらが退役中の現在、こうしてネットでも具体的なデータが調べられるのだ
M48A1パットン
https://wotarmory.files.wordpress.com/2012/07/m48a1-historical-armor-scheme.jpg
T-62、中東戦争で捕獲されたので、西側にも早々に装甲厚が判明
http://i.imgur.com/dZxXo8x.jpg
T-64プロトタイプ、T-64は存在自体長らく未公表だったので、ソ連崩壊まで不明な部分が多かった
http://i40.tinypic.com/20zpgqr.jpg
レオ1同様に、紙装甲紙装甲言われたAMX-30、実際は・・・
http://www.tanks-encyclopedia.com/coldwar/France/AMX-30/photos/amx-30-armour-scheme.jpg
そして重装甲重装甲言われてたチーフテン、イラン・イラク戦争ではあっさりやられてイラクに捕獲されている
https://i.imgur.com/d3GrX8b.jpg
0714名無し三等兵
垢版 |
2018/03/23(金) 10:36:21.81ID:Uc/lmJsr
>装甲なんてものは「当たらなければどうということはない」で重いだけでまったくムダなものだ

戦車の装甲が厚ければ戦争に勝てるものではないけど
第二次大戦中のアメリカ軍でも、でさえ車体38ミリましましのM4A3E2が
機動力低下でも好評で
ロレーヌ戦でパンター戦車隊に痛い目にあったパットン第3軍は
76ミリ砲シャーマンを補充したように
すべてバランス取れてなきゃだめなんだよ。
0715名無し三等兵
垢版 |
2018/03/23(金) 11:01:00.94ID:RTYVM0nl
>>704
長距離行軍戦車にさせるとか、脱落車続出で戦わずして機甲師団壊滅させるようなもんですよw
なんのための鉄道かと
遠征軍で他国の輸送インフラ使い難いアメリカは戦車輸送トレーラー配備
0716名無し三等兵
垢版 |
2018/03/23(金) 15:37:49.34ID:Amt2T+U1
この自己陶酔ぎみなアホ文体は謎力学クンかねえ
0717名無し三等兵
垢版 |
2018/03/23(金) 21:32:15.25ID:80ELWPsN
>>711
戦後第二世代戦車時代に流行った「戦車不要論」かな?

是非こっちのスレを盛り上げてやってくれ。

「やっぱり戦車は要らなかった!今こそ戦車不要論! 」
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1521232902/l50
0719名無し三等兵
垢版 |
2018/03/23(金) 21:42:18.89ID:trKshVJ0
>>704
ソ連軍でもシャーマンの評価は高い
曰く、平時なら最高の戦車だと
0720名無し三等兵
垢版 |
2018/03/23(金) 21:49:01.85ID:fglkohZW
>>701
>小さい箱で自足するロシア戦車・日本戦車の発展性のなさは、大いに技術発展する時代にそぐわなかった

1 ドイツ軍はスラヴ人を大量虐殺したが、スラヴ人は断固反撃してファシストドイツを粉砕した。
2 日本軍はチンピラゴロツキを懲らしめるために出征し、チンピラゴロツキは小便ちびって逃げ回った。
3 チンピラゴロツキは逃げ回った恥を隠す為に、極悪な日本軍に虐殺されたと騒ぎ出した。

もしもドイツ空軍が本当に西高東低型の対応を取っていたのであれば、彼らはソ連軍をなめており、
その代償を支払わされたと言うしかない話だ。結局のところ、ドイツの戦争はソ連軍にベルリンへ突入
されたことで終わったのだから…
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/5870/nastuplenie2.0.html

何故か旧西ベルリン側にあるソ連対独戦戦勝記念碑。左上はソ連兵士、右手前は独ソ戦
で戦勝に寄与した(最初にベルリンに入ったとも言われる?)T-34戦車の実物です(下写真とも)。
ベルリン市民には好かれていないそうですが、ロシアを意識して撤去もできないそうです。
http://tompei1.la.coocan.jp/Ph-Berlin.htm

ガウク大統領は、次のように強調しているー
「1945年5月8日、我々は解放された。我々を解放したのは、ソ連の諸民族の代表者達だったが、そればかりではない。
それゆえ、我々は、感謝と尊敬の念を示さなくてはならない。戦後ドイツが、ベルリンの壁により長い間分断されたという
事実でさえも、そうした気持ちに影響を与えるべきではない。一部の観測筋は疑っているようだが、私には、
ロシアにもロシア人に対しても問題はない。」
http://jp.sputniknews.com/europe/20150502/284616.html

バグラチオン作戦と大陸打通作戦、ベルリンに翻る赤旗と南京に翻る日章旗。
これがソヴィエト大祖国戦争と中国抗日戦争の最終結果なのである。
0721名無し三等兵
垢版 |
2018/03/23(金) 21:53:51.80ID:xC7R+Jzy
>>719
前線部隊だとそんな消極的じゃなくて、全てにおいてT-34を優越している最強戦車扱い
兵士曰く、オタクはカタログスペックしか見ないからダメだとかなんとか(どうダメなのかは不明)
0722名無し三等兵
垢版 |
2018/03/23(金) 22:04:15.41ID:MlkRVQmq
>>721
俺が見た兵士の感想だと一長一短みたいに書いてたぞ。
徹甲弾の貫通力でM4、榴弾威力でT34に分があるとか書いていた。
0723名無し三等兵
垢版 |
2018/03/23(金) 22:44:12.14ID:/z2wygE2
M4は75mmM3の方なら榴弾も悪くないはず
0725名無し三等兵
垢版 |
2018/03/23(金) 22:52:20.60ID:dC58kMe8
どちらも初期型は歩兵直協支援戦車、ではあるんだよな。チハと同じカテゴリ。ただじりじりと大口径化、長砲身化が進んでいた時期だから相手の防御が低めだったら戦車同志の戦闘でもなんとかなったという。
0726名無し三等兵
垢版 |
2018/03/24(土) 00:54:58.86ID:4M2mnEYs
76.2mm戦車砲F-34と75mm戦車砲M3を比較した場合、榴弾も徹甲弾も後者の方が高威力
T-34の方がM4より強そうに思えるのは、ドイツ戦車が貧弱だった頃に苦戦させられた初期のT-34に比べ、
チュニジアで長砲身化されたドイツ戦車にM4が苦戦させられたことによる錯覚
0727名無し三等兵
垢版 |
2018/03/24(土) 01:14:00.37ID:NQ1/6fmr
>>631
>私たちの旅団には1943年の末からシャーマンが配備されていた。

『もしかしたら間違っているかもしれんが、T-34の履帯の使用限度は2500キロだったと思う。
だがシャーマンの履帯は5000キロ以上も使うことができた。第二に、
シャーマンはまるで乗用車のように道路を走ったが、我が国のT-34はものすごい音を立てたから、
何キロ先から察知されるか知れたものではない。』

ソ連戦車兵の回想ではシャーマン戦車の評価は高いが、欠点も指摘されている。
0728名無し三等兵
垢版 |
2018/03/24(土) 01:29:21.42ID:Y+lAP7e0
私見。

時々言われる『戦車不要論』だが、第二次大戦と朝鮮戦争と中東戦争からして、『重戦車不要論』が良いと思う。
パーシング重戦車は結局あまり使われず、シャーマン中戦車にとって代わられることは無かった。
戦車はまず『機動力』ありきで、その他はオプションとしてあったほうがいいかなという程度。
悪く言われる日本戦車も大陸打通作戦では『機動力』で連戦連勝してるのだし。
0729名無し三等兵
垢版 |
2018/03/24(土) 02:05:46.30ID:4M2mnEYs
試作型T26E1はノルマンディー上陸作戦の時点で30輌もできていて、チュニジアを経験したデヴァーズ将軍は直ちに量産してシャーマンの支援用に配備すべきと主張
しかし例によって75mm砲搭載戦車と戦車駆逐大隊が大好きなAGFが妨害、後のT26E3/M26の実戦投入は終戦直前にずれ込むことに
0730名無し三等兵
垢版 |
2018/03/24(土) 02:12:59.32ID:4M2mnEYs
あのパットン将軍も75mm砲搭載シャーマンの支援火力と機動性を好んでいたが、後のバルジの戦いでは戦車と牽引式対戦車砲に大損害が発生
一転して前線からは対戦車戦闘能力の高い戦車が要求され、敬遠されがちだった76mm砲シャーマンの需要が急増、一旦生産を終えていたM36が再生産、そしてT26E3/M26の実戦投入が行われた
0731名無し三等兵
垢版 |
2018/03/24(土) 02:26:26.10ID:4M2mnEYs
AGFは90mm戦車砲など不要として、T26E1に75mmや76mmを載せろなどとぬかす始末
その筆頭であったマクネアー中将が、コブラ作戦の前線視察に来た際、B-17による誤爆をくらって吹っ飛んだのは、アメリカ戦車兵にとって幸いだった
0732名無し三等兵
垢版 |
2018/03/24(土) 02:42:22.06ID:Y+lAP7e0
>>730
>一転して前線からは対戦車戦闘能力の高い戦車が要求され

西部戦線で大規模な戦車戦があったのは、後にも先にも『バルジの戦い』だけw
0733名無し三等兵
垢版 |
2018/03/24(土) 03:32:59.78ID:4M2mnEYs
その三ヵ月前のアラクールの戦いをご存知ない?
多分昔のゲーム「パンツァーフロント」の「サン・ジャン・ド・デイ」面の元ネタ
皮肉にもM4(75)でパンターに勝ってしまい、対戦車能力向上がますます遅れた
なおバルジの戦いも、映画「バルジ大作戦」みたいな大規模の激突はなく、少数の遭遇戦の繰り返し
0734名無し三等兵
垢版 |
2018/03/24(土) 04:16:15.05ID:4M2mnEYs
訂正、「サン・ジャン・ド・デイ」じゃなくて「ル・デゼール」でした
0735722
垢版 |
2018/03/24(土) 06:11:16.22ID:eTUdYmYE
>726
おれが見たのはシャーマンの76mmとt34の85mmの比較だったと思う。
徹甲弾はシャーマン、HEはt34の方が高威力だったと。
0737名無し三等兵
垢版 |
2018/03/24(土) 06:58:54.03ID:Y8mCU+/h
マクネアー中将は高齢で難聴を患い、説き伏せようとしても耳が遠いのだから物理的に不可能だ
しかも耳以外の健康状態は極めて良かったとされ活動的だった
息子のマクネアー大佐は父の死から12日後、戦死。グアム島の最前線に放り込まれた

とはいえ、げんざいの米軍では「勝利できる体制を整えたマクネアー将軍」と高く評価され
死後も議会により昇進もしたが戦死者委員会は従わず低位の墓石のまま55年間も放置した

アメリカ戦車兵はM4とパンターどちらに乗りたいかと聞かれて全員が「キングタイガーに乗る」と応えた

とにかく、「撃たれれば死ぬ」という当然のことを戦車兵は理解する必要がある
カリウスのような歴戦の戦車兵は「撃たれれば悲惨な死をとげる」と理解してるが
「敵を発見し第一撃を加える」という鉄則を実行していた

撃たれてしね!と言ってるわけでなく「撃たれる前に敵を打つ」これができればよいわけだ・・
0738名無し三等兵
垢版 |
2018/03/24(土) 07:02:08.37ID:EitFooZX
戦車に戦車で対抗しなければならない決まりはありまセーン。ハンディトーキーで爆撃要請!win by all means!てのがアメリカの基本的な発想だからな。
0739名無し三等兵
垢版 |
2018/03/24(土) 07:11:33.64ID:eTUdYmYE
HEの炸薬量比較も見つけた。ソース不明
M4(76)のHEは確かに弱そうだ。

680g Amatol for the 75mm compares unfavourably with what exactly(?):
The US 75mm HE M48 uses 764g TNT (1 lbs 11 oz)
The soviet 76.2mm UO-353M used 627g Amatol
The soviet 76.2mm UO-355A uses 710g of TNT
The soviet 76.2mm UF-353 uses 816g of TNT
The US 76.2mm HE has only 255g of TNT (9 oz)
The UK 17pdr (3") has only 482g TNT (1 lbs, 1 oz)

85mm high explosiveの炸薬はTNT780gでいいのかな。
http://ww2data.blogspot.jp/2015/09/soviet-explosive-ordnance-85mm-and.html
私見
榴弾威力だと
T34(85)>M4(75)>T34(76)>M4(76)
徹甲弾は
M4(76)>T34(85)>M4(75)>=T34(76)
こうかな
0740名無し三等兵
垢版 |
2018/03/24(土) 07:16:57.55ID:17ip20LQ
弾頭の種類が書いてないな、Wikipediaだと

BR-350B(被帽付徹甲弾) 100mで86mm、500mで75mm
BR-350P(高速徹甲弾) 100mで102mm、500mで92mm

M61(徹甲弾) 100mで88mm、500mで81mm
M72(被帽付徹甲弾)で100mで109mm、500mで92mm
0741722
垢版 |
2018/03/24(土) 07:27:10.91ID:eTUdYmYE
740
それだと概ね739の私見と一致してるな
ただ最初に貼った表は同じ環境で行われた試験ってのが貴重かも
0743名無し三等兵
垢版 |
2018/03/24(土) 10:23:32.76ID:Y8mCU+/h
パンターとシャーマンの性能差はじつはそれほどではなく
攻撃側に比べて待機する防衛側のほうが有利だった

パンターが攻撃側で米兵がちゃんとした防御陣地をしき
10門で単一目標を狙うパックフロント戦術で対抗すれば
パンターも叩き壊され大勝利となる

シャーマンが多大の被害を受けたときは大抵攻撃側
パンターはとくに待ち伏せに有利だった
そもそもガルパンのハナさんが言うように
戦車が停止しないと戦車砲が当たらないわけだしね

この待ち伏せには史上最大の戦車キラー突撃砲が有効なわけだが
3号突撃砲の射角は左右50度も旋回できた
末期のヒトラードイツの場合、カルダン式で射角がせまい
砲が動かない駆逐戦車を量産したため
防衛側であっても旋回のためエンジンを掛け続ける必要があり待ち伏せができないと指摘されてる
0744名無し三等兵
垢版 |
2018/03/24(土) 10:31:33.89ID:5HG3PavC
相変わらずアホみたいな長文だな
0745名無し三等兵
垢版 |
2018/03/24(土) 11:39:06.29ID:TG1NpCn/
ガルパン()とかいうクソアニメを軍板に持ち込むな
0746名無し三等兵
垢版 |
2018/03/24(土) 18:46:03.30ID:NGBirMod
アニオタは戦前の戦車が停止しないと戦車砲が当たらないってのをアニメを通して知るんだな。
0747名無し三等兵
垢版 |
2018/03/24(土) 19:07:51.07ID:Y8mCU+/h
〜といいつつ清楚な黒髪ロングの華さんで毎日オナってるんだろ?
逆に秋山ゆかりみたいにオタクねらいの自称マニア女はヒクんだよ
あからさまにオタクサークルの女王狙い
0748名無し三等兵
垢版 |
2018/03/24(土) 21:11:21.49ID:NQ1/6fmr
>>733
>皮肉にもM4(75)でパンターに勝ってしまい

すると重戦車イラネってことになるかねー。
0749名無し三等兵
垢版 |
2018/03/24(土) 21:32:15.82ID:4M2mnEYs
少なくともパットン将軍やAGFはそんなこと言ってるね
0750名無し三等兵
垢版 |
2018/03/24(土) 22:37:05.91ID:MtqtPSAm
>>743
パンターとシャーマンの性能差はそれほどない10門で単一目標を

それ性能差あるって言うんだよ
0751名無し三等兵
垢版 |
2018/03/24(土) 22:45:51.33ID:4M2mnEYs
真正面からの撃ち合いでは勝てない、それを戦力差という
シャーマンがロレーヌ地方で勝利できたのも、森と生垣を盾に身を隠し待ち伏せ側面を狙って先制攻撃、という戦術を駆使した結果
0752名無し三等兵
垢版 |
2018/03/24(土) 23:43:26.03ID:Y8mCU+/h
>>728

「戦車はまず『機動力』ありきで、その他はオプションとしてあったほうがいいかなという程度。」

これはまことに至言。グデーリアンも同意でしょう

例えば米軍が戦後採用したM113兵員輸送車はアルミ装甲を採用して大幅な軽量化を実現し
その基本思想は「戦場のタクシー」つまりだ、当たれば死ぬ、とうぜんのこと

しかし戦場では「当たらねばどうということはない」つまりシャアの言うとおりで運用に齟齬は、無い
アルミ装甲の強度は鋼鉄と変わらない。機銃程度ははじき返すが大口径砲や対戦車ミサイルが
あたればアルミは蒸発して死ぬ、しかしそれは計算通り

機動力ありきで、その他はオプションとしてあったほうがいいかなという程度。

陸戦は、優れた機動力、軽騎兵で長駆、敵を包囲した者が勝つ
これはカルタゴのほこる名将のハンニバル将軍の戦いから変わらぬ
0753名無し三等兵
垢版 |
2018/03/24(土) 23:54:18.52ID:W1Tm6y5Z
アニメとゲームの世界と現実の区別が付かないアホが何で軍板にスレ立てしてるのかと
>>1は今すぐ吊って来いよw
0757名無し三等兵
垢版 |
2018/03/25(日) 17:26:29.17ID:GC0sRMXA
元ネタを知らないと面白さが半減するもどかしさ

しかしなんでコロコロなんだろう…?
0758名無し三等兵
垢版 |
2018/03/25(日) 21:47:56.33ID:Z8wf65A/
>シャーマンがロレーヌ地方で勝利できたのも、

あほか、ロレーヌ戦はシャーマンは攻撃側だ。
0759名無し三等兵
垢版 |
2018/03/25(日) 22:38:04.53ID:Ne7kAyoK
ロレーヌ地方アラクールの戦いの時は、米第4機甲師団に対しドイツ戦車側から仕掛けてきてるよ
0760名無し三等兵
垢版 |
2018/03/25(日) 22:52:01.54ID:sJs0JOjE
ドイツは700馬力のエンジンを自足できたがソ連は重戦車系もV2ディーゼル500馬力
しかなくこれが重量の制約となりスターリンJS2もパンターより出力が劣り低速に

戦後はこのような制約がなくなり1500馬力となる、これで十分な装甲の60トン級も
まともにうごくようになったがイスラエルが60トン級メルカバ国産計画を立てたとき
900馬力のコンチネンタル米国エンジンしか手持ちがなく大問題になる

戦車を作る上で問題なのはエンジンの入手でありアメが星型空冷を
どー考えてもプラグ交換できない整備性の悪い戦車に当てようと考えたのは
テキトウな大馬力エンジンがなかったせいでもある

すなおに考えればプラグ交換しやすいV8や直6がもっともよいことになる
0761名無し三等兵
垢版 |
2018/03/25(日) 23:12:13.49ID:T4NNjG0O
どこからこう言う偏った知識を仕入れて来るんだろうか?
0762名無し三等兵
垢版 |
2018/03/25(日) 23:30:28.07ID:sJs0JOjE
イスラエルに愛用されたコンチネンタルAVDS-1790系は90度V12気筒で排気量30リッター
もとはT30重戦車やM103重戦車、M60戦車にも使われていたが
バトルタンク用としては理想的なものである
0763名無し三等兵
垢版 |
2018/03/25(日) 23:42:56.33ID:T4NNjG0O
中東戦争に於ける武器の禁輸とか知らないんだろうなあ
0764名無し三等兵
垢版 |
2018/03/26(月) 00:07:40.92ID:+cBsTJ9g
そりゃドイツの装甲旅団が第4機甲師団に反撃はしてきたが
戦線突破してるのはアメリカ軍のほうだからな。
で、エイブラムスなんかも別に乗車がドイツ軍と直接交戦したわけじゃないけど
バストーニュ解囲の時にはM4A3(76)のサンダーボルトVIになってるし
第37戦車大隊も1個小隊M4無印5両が
75ミリ砲搭載型1両、76ミリ砲搭載4両の計5両編成にかわってんだよ。
0765名無し三等兵
垢版 |
2018/03/26(月) 00:36:51.66ID:sjh3gw6m
V2ディーゼルは西側の航空エンジンがベースだろ
BT戦車もクリスティに積まれてたリバティそのものだったし

戦車用のエンジンは飛行機用エンジンの型遅れが良く使われていた

水冷V12エンジンのメリットは飛行機以外への転用がワリと効くこと
星形は飛行機以外には使いづらい
0766名無し三等兵
垢版 |
2018/03/26(月) 01:37:23.65ID:Iy73Vdnz
>>760
>ドイツは700馬力のエンジンを自足できたがソ連は重戦車系もV2ディーゼル500馬力
>しかなくこれが重量の制約となりスターリンJS2もパンターより出力が劣り低速に

ガウク大統領は、次のように強調しているー
「1945年5月8日、我々は解放された。我々を解放したのは、ソ連の諸民族の代表者達だったが、そればかりではない。
それゆえ、我々は、感謝と尊敬の念を示さなくてはならない。戦後ドイツが、ベルリンの壁により長い間分断されたという
事実でさえも、そうした気持ちに影響を与えるべきではない。一部の観測筋は疑っているようだが、私には、
ロシアにもロシア人に対しても問題はない。」
http://jp.sputniknews.com/europe/20150502/284616.html

もしもドイツ空軍が本当に西高東低型の対応を取っていたのであれば、彼らはソ連軍をなめており、
その代償を支払わされたと言うしかない話だ。結局のところ、ドイツの戦争はソ連軍にベルリンへ突入
されたことで終わったのだから…
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/5870/nastuplenie2.0.html

 史上最良といわれた独露関係の風向きが、人権重視のメルケル独新政権の登場によって変わりつつある。 
ロシア外務省は三月末、ベルリンにある旧ソ連軍記念碑が何者かに冒涜されたとしてドイツに抗議する声明を出し、
「前例のない破損行為で正当化できない」と批判した。
http://www.fsight.jp/2620
0767名無し三等兵
垢版 |
2018/03/26(月) 06:08:24.67ID:TqBjdW89
日本のチンカス工業レベルでも容易な水冷直列4気筒
これをX型に連結すれば
それだけで16気筒
で大排気量50リッターにすれば2500馬力は夢ではない
かるく欧米を引き離せる
0769名無し三等兵
垢版 |
2018/03/26(月) 08:33:42.88ID:9LMdWdWV
ガソリンで単筒3L以上とかバカか
0770名無し三等兵
垢版 |
2018/03/26(月) 17:08:28.42ID:pr4kuQwT
なんでドイツがVK30.02〜パンターでディーゼル・エンジンに移行しなかったのか知らないんだろうなあ
0771名無し三等兵
垢版 |
2018/03/26(月) 21:19:12.94ID:GH1kRscq
>>769
il2のエンジンはガソリンエンジンで1気筒当たり約4Lだぞ。
0772名無し三等兵
垢版 |
2018/03/27(火) 06:06:28.57ID:w0ZfBU20
一気筒あたりの排気量に限界があると言うより
ボア150から160ミリに限界があるとされる

液冷V12が好まれたために排気量に限界があり
ドイツが燃料噴射を採用しDB603はボア162ミリになった。
RRグリフォンはボア152ミリだが燃費が悪く
グリフォンスピットファイアの航続力は低下してしまった
DB605はボア154で、ボアを限界まで広げた
燃費がひどく悪いのが欠点だった
0773名無し三等兵
垢版 |
2018/03/27(火) 06:19:51.44ID:w0ZfBU20
ネピアセイバーはボア137ミリの小さい12気筒エンジンを
ギアで連結することで
回転を4000回転まで高めて5,500 PSを記録した。

連結型は1920年代のHエンジン由来で古いされつつも
期待されたX型エンジンはうまくいかずセイバーが本命となる
R4360にくらべセイバーの約半分の小排気量と高性能は突出した
0774名無し三等兵
垢版 |
2018/03/28(水) 16:28:58.13ID:bnLH5YSl
セイバーの実用最高出力型は3500馬力、5500馬力は限界試験の数値じゃなかったか?
元々無理矢理な設計とネイピア社の工作技術の低さでトラブル続出、高いグレードのハイオク燃料しか使えないので、デチューンしての戦車への転用は無理
テンペストのパイロットだったピエール・クロステルマンによると
「夜間の担当員は20分ごとにエンジンを始動し、油温を110度に保ち続けなければならなかった。 」
「凍りついた滑油をきれいするのは不可能だったので、そのスリーブバルブのエンジンの油温を下げすぎると大惨事になってしまうだろう。」
「結果としてエンジンは昼も夜も動かし続けなければならなかった。 」
0775名無し三等兵
垢版 |
2018/04/02(月) 20:05:11.22ID:D8PYsA98
>>770
しなかったじゃなくて、出来なかったんだろ
軽油は全部海軍の取り分だから
0776名無し三等兵
垢版 |
2018/04/02(月) 20:29:54.28ID:ysYwkX4N
もっとも一部のトラックや装甲車(sd.kfz234)等ではディーゼル使ってるけどね
0777名無し三等兵
垢版 |
2018/04/02(月) 20:58:21.48ID:nUJn7iLx
陸戦は、優れた機動力、軽騎兵で長駆、敵を包囲した者が勝つ
これはカルタゴのほこる名将のハンニバル将軍の戦いから変わらぬ
0778名無し三等兵
垢版 |
2018/04/02(月) 23:25:32.48ID:sj3cCJci
この当時の戦車に使ってるエンジンは
航空エンジンよりかなりオクタン価が低い

航空グレードの燃料なんてどの国も使えるわけがない
0779名無し三等兵
垢版 |
2018/04/03(火) 02:32:51.95ID:5AGhSxeW
レンドリースでソ連に送られたM3軽戦車/中戦車は、共に何故かガソリンエンジン型が送られ、しかしソ連軍用車輌で使われるものよりハイオクだったのが困ったとの事
0780名無し三等兵
垢版 |
2018/04/03(火) 20:30:32.87ID:iNDO6FIc
>>776
スダコフツ234とつい読んじまったぜw

宇宙刑事シチャイカン!!!w
0781名無し三等兵
垢版 |
2018/04/04(水) 09:25:21.44ID:3WBAv9FS
>>775
それも理由の一つだけど決定的な理由じゃない
・ディーゼルエンジンの騒音
・ディーゼルエンジンの重量
この二つの方が大きい
英軍の調査でも明らかになってるけどT-34のV-2系エンジンは当時のディーゼルエンジンとしてはチートレベルの軽量さと出力
ドイツも改良コピーを試みるもオリジナルのV-2エンジンで多用されていたアルミ系の特殊合金を当時のドイツでは作れず量産可能なレベルであの重量を実現するのは不可能だとして断念した
ディーゼルエンジンはアイドリング時でも騒音が酷く走行時は更に酷くなる
このためドイツ側は夜間や天候の悪く視界が効かない状況でもソ連戦車の発見が容易だった
この点から用兵側からもディーゼルエンジンの採用に否定的な意見が多かった
0782名無し三等兵
垢版 |
2018/04/04(水) 10:10:41.26ID:qzJGnGUK
>>アルミ系の特殊合金を当時のドイツでは作れず
正確には「アルミ系の特殊合金を消費できず」、技術的には可能でも航空機などに回すのが精一杯だった
なお当時のソ連でのアルミ精錬能力はドイツに劣っていたにも関わらず、戦闘機を木製にしてまで戦車のエンジンにアルミ合金を回している
0783名無し三等兵
垢版 |
2018/04/04(水) 10:40:15.45ID:3WBAv9FS
V-2系エンジンで使われていたアルミ系の特殊合金に使われてるマンガンがドイツでは入手困難だったのが最大の原因ですけど…
マンガン鋼にも使われるマンガンはドイツでは慢性的に足りておらずFG42の生産打ち切りや表面硬化処理装甲板の使用に至るんですが…
0784名無し三等兵
垢版 |
2018/04/04(水) 10:53:35.38ID:qzJGnGUK
つまり技術的に「作れず」ではなく材質的に「消費できず」ってことでしょ
同様にタングステンも稀少で工作機械用に回したかったが、2.8cm重対戦車銃弾や5cm戦車砲/対戦車砲弾用にはやむなく作り続けている
0785名無し三等兵
垢版 |
2018/04/04(水) 11:00:37.70ID:3WBAv9FS
「当時のドイツでは作れず〜」と書いてるのに「正確には〜」とか何を言ってるんですかね?
当時のドイツではマンガン不足で作れないから「当時のドイツでは作れず」と書いてるのに…
アタマ大丈夫?
0786名無し三等兵
垢版 |
2018/04/04(水) 12:52:44.99ID:wadqOlA2
>>781
>ディーゼルエンジンはアイドリング時でも騒音が酷く走行時は更に酷くなる
>このためドイツ側は夜間や天候の悪く視界が効かない状況でもソ連戦車の発見が容易だった
>この点から用兵側からもディーゼルエンジンの採用に否定的な意見が多かった

何故か旧西ベルリン側にあるソ連対独戦戦勝記念碑。左上はソ連兵士、右手前は独ソ戦
で戦勝に寄与した(最初にベルリンに入ったとも言われる?)T-34戦車の実物です(下写真とも)。
ベルリン市民には好かれていないそうですが、ロシアを意識して撤去もできないそうです。
http://tompei1.la.coocan.jp/Ph-Berlin.htm

――たしかに、ブランデンブルク門に似ている。上には、勝利の女神、ヴィクトリアの銅像がある。
「ソ連兵は、西ベルリンに毎日、自由にやってくる。それに、1961年にベルリンの壁をつくってからも、
記念日には、ソ連軍はベルリンの壁を越えてきて、パレードするから、西ベルリン市民の怒りをかっている」
と、ガイドも怒っている。
ベルリンの壁をつくって、東西ベルリンの行き帰を遮断しておいて、ソ連は西ベルリンへ、フリーパスというから、
――西ベルリン市民が、パレードに石を投げる気もち、離散家族のやりきれない気もち、怒る気もちはわかる。
http://blog.goo.ne.jp/mulligan3i/e/a26d5bfa4c84a7c567da9567e8decb72

 史上最良といわれた独露関係の風向きが、人権重視のメルケル独新政権の登場によって変わりつつある。 
ロシア外務省は三月末、ベルリンにある旧ソ連軍記念碑が何者かに冒涜されたとしてドイツに抗議する声明を出し、
「前例のない破損行為で正当化できない」と批判した。
http://www.fsight.jp/2620
0787名無し三等兵
垢版 |
2018/04/04(水) 12:54:45.41ID:mAhnnLkA
>>781
>ディーゼルエンジンはアイドリング時でも騒音が酷く走行時は更に酷くなる
>このためドイツ側は夜間や天候の悪く視界が効かない状況でもソ連戦車の発見が容易だった
>この点から用兵側からもディーゼルエンジンの採用に否定的な意見が多かった

俺達無敵の皇軍戦士
昨日は南京を屠った
今日も支那で暴れまくる
(打通せよ打通せよ)
(打通せよ打通せよ)

俺等の得物は菊紋章チハ
返り血浴びて真っ黒だ
こいつで打通してやるぜ3000キロ
(打通せよ打通せよ)
(打通せよ打通せよ)

ディーゼルの轟音
軋むキャタピラ
鋼鉄の突進
チンピラゴロツキ殺戮マシーンのお通りだ
(打通せよ打通せよ)
(打通せよ打通せよ)

崩れ落ちる家屋
逃げ惑うチンピラゴロツキ
踏み砕かれるシャレコウベ
チンピラゴロツキ殺戮マシーン
チンピラゴロツキ殺戮マシーン
チンピラゴロツキ殺戮マシーン
(打通せよ打通せよ)
(打通せよ打通せよ)
0788名無し三等兵
垢版 |
2018/04/04(水) 13:00:56.07ID:wadqOlA2
>>781
>ディーゼルエンジンはアイドリング時でも騒音が酷く走行時は更に酷くなる
>このためドイツ側は夜間や天候の悪く視界が効かない状況でもソ連戦車の発見が容易だった
>この点から用兵側からもディーゼルエンジンの採用に否定的な意見が多かった

ならもしドイツ陸軍が、日本陸軍に代わって大陸打通作戦を発動していたらどうなりますか?

ドイツ陸軍だったら、大陸打通作戦なんてケチなものではなく、大陸消滅作戦になってましたか?
南京大虐殺とか性奴隷とか、日本軍は占領地の至るところで住民を苦しめたそうですが、
どうせなら中国人を「劣等人種」としてホロコーストしておけばよかったと思います。何しろ中国人絶滅収容所
が戦後もそのまま残ってしまうのだから、言い訳のしようがなくなり、侵略戦争の反省もしっかりしたものになり、
日中関係はずっと良くなってたはずです。それからもしできれば虐殺した中国人を潰して航空燃料を精製
すればよかったと思います。文句があるなら米軍はオーバーロード作戦を中止にして、中国戦線に派兵したらいいでしょう。

キングタイガーならもっと進軍できましたか? もっと大勢の中国人を殺戮できましたか?
四式戦疾風ではなくMe262が出撃してたら、シェンノートの在支14空軍は壊滅してましたか?
ウルツブルグレーダーと88ミリ高射砲があれば、防空は万全でしたか?

今からでもドイツ語を勉強してドイツ留学して、髪の毛染めてドイツ人になりすまし、こういう発言をしてみたい
と思ってます。「たかが中国チンピラゴロツキの3500万なんて取るに足らん。97式中戦車チハなんて、
あんなへっぽこな戦車モドキ、工業水準低いわー。わがドイツ軍のキングタイガー戦車だったら、
3500万どころか5億人皆殺しにして、中国に中国人は一人も居なくなってたはずだ!」

おい、なんとかいえよ、おい!
0789名無し三等兵
垢版 |
2018/04/04(水) 13:09:35.41ID:3WBAv9FS
あのさ
ディーゼルエンジンとガソリンエンジンの基本的な構造から勉強し直して来たら?
その上で仮に当時の日本でHL210や230を置き換えられる出力のエンジンを作ったらサイズと重量がどうなるか良く考えたら?
0790名無し三等兵
垢版 |
2018/04/04(水) 13:15:26.33ID:dd/iXS1w
>>789
> 仮に当時の日本でHL210や230を置き換えられる出力のエンジンを作ったら

 9月3日は、中国人全員が心に刻み、大いに気を吐く日である。中国人は抗日戦争のため大きな民族の犠牲を強いられ、
死亡者数が3500万人以上に達したからだ。抗日戦争の勝利は、中国人が日本帝国主義の侵略に対抗した正義の戦争、
世界の反ファシズム戦争の重要な構成部分、中国が近代で初めて外国の侵略に完全に勝利した民族解放戦争だ。
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2014-09/02/content_33405119.htm

つまり中国の抗戦による直接人口損失の累計可能な見積もり数は2062万人で、累計可能な戦争の直接負傷障害
人口を合わせると、軍民の死傷は最低3480万人となる。同時に、中国の抗戦による直接の死傷人口は計4100万
以上になるはずで、戦時中の行方不明・捕虜などの数字を合わせると、戦争が直接中国にもたらした死亡、
負傷障害、失踪などの人口損失は4500万人を超えると考える。さらに人口損失の見地からは、抗日戦争期の
中国の人口損失総数は5000万人以上にのぼるはずである。
http://www.china-news.co.jp/node/4456

 興隆県が抗日戦争に勝利をおさめたことは、そうたやすいことではありませんでした。抗日戦争の中で中国側は3500万余人、
興隆県の中でこの13年の間に5万人くらいが殺されました。全中国の死者の700分の1です。県の統計資料によると、
興隆県で最後の4年間で15400人殺されました。興隆県公安局の1954年の7つの区に対する不完全な統計によると、
人圏の中の住民が疫病、凍死などで死んだ人が11400余人いました。1941年日本軍の統計数字によると全県の人口は1
6万人くらいいました。日本軍が投降後、全県の人口は10万人くらいになっていました。6万人くらいが殺されたことになります。
http://www.jade.dti.ne.jp/~kaworu/cont/sankotou.html
0791名無し三等兵
垢版 |
2018/04/04(水) 13:28:15.39ID:Jq6eFBHQ
>>789
> 仮に当時の日本でHL210や230を置き換えられる出力のエンジンを作ったら

中国人なんてゴミみたいなものだ。
0792名無し三等兵
垢版 |
2018/04/04(水) 23:26:09.95ID:gnc31PwT
知ったかでツッコミ入れたら即再論破されて火病るって朝鮮人かな?
0793名無し三等兵
垢版 |
2018/04/04(水) 23:48:31.38ID:jlkiooKF
>>792
もしかして長文連投の事を指してるなら、あのだつおを知らないのか?
こいつは単純に「なんかドイツ・中国アゲしてる」とか、「なんかソ連・日本サゲしてる」とか感じたらとりあえずコピペ貼るだけのbotもどきだぞ
どんなレスでも同じコピペ貼るから、会話にすらならん
0794名無し三等兵
垢版 |
2018/04/05(木) 04:19:14.01ID:HxyFNMfY
>>793
ベルリンに赤旗揚がって南京に日章旗揚がって、第二次大戦が終わった。
0795名無し三等兵
垢版 |
2018/04/05(木) 04:31:59.43ID:HxyFNMfY
>>789
> 仮に当時の日本でHL210や230を置き換えられる出力のエンジンを作ったら

終戦間際に『四式中戦車チト』の試作車が完成しており、日本軍戦車の基礎設計は米英独ソに劣らない。
弱小列伝がいくらネガキャンしようが、チハたんは大陸打通作戦でチャンコロをどつき回してた。
0796名無し三等兵
垢版 |
2018/04/05(木) 04:38:15.61ID:HxyFNMfY
>>793
>「なんかドイツ・中国アゲしてる」とか、「なんかソ連・日本サゲしてる」とか

西側のレンドリースや戦略爆撃を考慮に入れたとて、バグラチオン作戦と大陸打通作戦を比較すれば、
赤軍の実力と中国人の知能障害が浮き彫りになるだろう?
0797名無し三等兵
垢版 |
2018/04/05(木) 05:45:16.69ID:KWTfFlgf
五式ならまだしも四式を「米英独ソに劣らない」ってのは、松本零士の古いマンガの悪影響だな
0798名無し三等兵
垢版 |
2018/04/05(木) 06:21:03.73ID:t4+u3gpx
四式中戦車がまとまった数生産されて前線にたどり着く頃には他国はもう一世代先に進んでるよ

75mm主砲の30トン級中戦車とかせめてフィリピン戦で初陣飾れるぐらいじゃないとお世辞にも世界標準とは言えないなぁ
0799名無し三等兵
垢版 |
2018/04/05(木) 06:33:16.83ID:HxyFNMfY
>>798
>世界標準とは言えないなぁ

日本人の多くはきちんとした初等教育を受けていたが、中国人は文盲ばかりだった。
中国人の男女は道端でも平気でセックスをするが子育ては殆どしないので、ストリートチルドレンが大発生した。
日中戦争とは中国人のストリートチルドレンの大発生の矛先が日本に対する憎しみへと転嫁されて生じたものである。
0800名無し三等兵
垢版 |
2018/04/05(木) 06:40:38.29ID:oscXnNaJ
中華根性というか中国人はどいつもこいつもチンピラゴロツキばかりで、
チンピラゴロツキにいくら援助してもチンピラゴロツキはチンピラゴロツキで、
それは地獄の亡者が次々涌いてきては鬼に虐殺される光景だった。
中国人の先天的かつ絶望的な知能障害と腐った脳みそは、手の打ちようがなかった。
まさに日中戦争とは日本人の中国人に対する人種的優越性を世界に示した戦いで、
中国人とは日本軍に虐殺されるために涌いてきた、殺戮の標的物でしかなかった。
こうして中国のチンピラゴロツキ3500万が、日本軍に虐殺されていったのだ。

But a fundamental question remains: What good end was served by the
emergency delivery of 650,000 tons of this and that into China?
Certainly little went directly to the aid of the Chinese people and
relatively little to the Chinese armies, though it can be urged that
the regime of Chiang Kai-shek would have collapsed without the
support of General Chennault's command and that Chennault's
men were wholly dependent upon the Hump lift.
http://www.ibiblio.org/hyperwar/AAF/VII/AAF-VII-5.html

>But a fundamental question remains: What good end was served by the
>emergency delivery of 650,000 tons of this and that into China?

しかしながら本質的に疑問が残る。いったいこれらあれら650,000 tons
の中国への緊急援助は、いかなる成果を残したのかと?

チンピラゴロツキには何を援助しても、チンピラゴロツキはチンピラゴロツキ。
チンピラゴロツキに追い風吹かしても、チンピラゴロツキはチンピラゴロツキ。
中国人という中国人は、みんなみんなチンピラゴロツキ。
アヘン戦争の原因は、イギリスのアヘン輸出なんかじゃないよ。
中国人はアヘンでチンピラゴロツキになったんじゃない、元からチンピラゴロツキだった。
チンピラゴロツキだからアヘンを貪るのであって、アヘンを与えるからチンピラゴロツキ
にされたというわけじゃないんだ。アヘンであれば現在の日本でも医療に広く使われてる、
アヘンが悪いんじゃない、悪いのは全て中国人の腐った脳みそだ。
0801名無し三等兵
垢版 |
2018/04/05(木) 06:43:46.26ID:oscXnNaJ
>>798
>四式中戦車がまとまった数生産されて前線にたどり着く頃には他国はもう一世代先に進んでるよ

朝鮮戦争でも米軍主力はM4シャーマンだし、北朝鮮軍主力はT-34だよ?

朝鮮戦争で中国チンピラゴロツキも撃破できなかった米軍が、どうして日本本土上陸で皇軍を撃破できるのか教えてくれよ。

              教 え て く れ よ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ !
0802名無し三等兵
垢版 |
2018/04/05(木) 06:48:13.99ID:oscXnNaJ
工業化の遅れはともかく、基礎設計においては決して米英独ソに劣るものではない!

日本は戦争中彼らの航空機の品質を改善し、航空機エンジンの推力を多いに増加して、最終的に火力で
アメリカ戦闘機を上回り、終戦時、設計と実験段階で第一級の航空機を持っていた。しかしながら、航続距離、
性能、耐久性を増した信頼できる航空機の大量生産でアメリカに匹敵する広範囲な技術と工業的熟練に欠けていた。
The Japanese improved the quality of their planes during the war, greatly increased the power of their aircraft engines,
ultimately exceeded United States fighters in fire power and had first-class aircraft in the design and experimental
stage at the end of the war. They lacked, however, the widespread technical and industrial skill to match the United
States in quantity production of reliable planes with increased range, performance and durability.
http://www.anesi.com/ussbs01.htm
0803名無し三等兵
垢版 |
2018/04/05(木) 06:54:40.98ID:oscXnNaJ
>>798
>四式中戦車がまとまった数生産されて前線にたどり着く頃には他国はもう一世代先に進んでるよ

日本刀は鎌倉時代の元の襲来以降、中国人をいかに効率よく殺戮するかが研究されて進化してきた。

日本古来の工芸品たる日本刀は、大陸打通作戦でチンピラゴロツキ3500万を殺戮する大戦果を挙げた。
けれどもその分、工業の発展が米英独ソよりも大きく遅れてしまった。
というか福沢諭吉の「脱亜論」で書かれているように、明治国家はチャンコロ対策が最終目的だった。
だから工業で米英独ソに及ばずとも、チャンコロチンピラゴロツキを壊滅させたのだから万々歳だ。
対日戦争がオマケつーなら日中戦争はオマケのそのまたオマケで、中国人は人間扱いされなくなってしまう。
チンピラゴロツキ3500万を日本人の軍刀で斬り伏せ、かつ中国への賠償金はゼロ。
日本刀の切れ味は日本古来から伝わる不思議な日本人の魂が宿っており、中国人はその体で思い知らされた。
中国人という中国人を斬って斬って斬りまくって、無敵皇軍の名をほしいままにした。
中国人を虫けらのように虐殺したことについては、中国人は虫けらだからいくら虐殺しても良いということだ。
中国人は老弱男女全てが殺戮の標的物だった。まさに野球で言えば0点に抑えた快挙だった。
0804名無し三等兵
垢版 |
2018/04/05(木) 06:58:11.72ID:doKfqhT9
>>798
>四式中戦車がまとまった数生産されて前線にたどり着く頃には他国はもう一世代先に進んでるよ

南京大虐殺とは南京大勝利で、汪兆銘とかのナンキンゴキブリがわらわらと集まって南京維新政府が出来た。
それはゴキブリがゴキブリホイホイに吸い寄せられてゴキブリホイホイに入って死んでいくのと同じだ。

「子供から全てが始まる
生かしてはおけない
貴様らもみんな死ね
貴様らの民族に未来はない
共産主義は下等人種に宿る
絶滅させるべきだ
必ず遂行する
必ず遂行する!」
<炎628   かつて白ロシアで、628の村々がドイツ軍に焼き払われた>
http://wolf.adolf45d.com/eiga628.htm

「子供から全てが始まる
生かしてはおけない
中国人もみんな死ね
チャンコロに未来はない
チンピラゴロツキは下等人種に宿る
打通させるべきだ
必ず遂行する
必ず遂行する!」

バグラチオン作戦と大陸打通作戦、ベルリンに翻る赤旗と南京に翻る日章旗。
大陸打通作戦の大勝利は、太平洋戦争の大敗北を吹き飛ばしてしまった。
0805名無し三等兵
垢版 |
2018/04/05(木) 07:19:18.13ID:Mr8XnYh1
昭和の頃の定説として

「パンターは優秀戦車で軽快
「ティーガーはパンターより機械故障が多いぽんこつ
「シャーマンは数が多い残念戦車
「T34・76は装甲火力はもとより。シャーマンより全ての点で圧倒

というものがあってよく考えればぎゃくなのだが

ガルパンはかなり影響受けてるな
0806名無し三等兵
垢版 |
2018/04/05(木) 07:44:50.64ID:KWTfFlgf
>>801
M26はプロトタイプがノルマンディー上陸の時点で30輌も作られており、開発は進んでいたのに量産されなかったのは
AGFの横やりのため、加えて1945年10月までに2212輌が輌も生産済み、朝鮮戦争当時は一部がM46に改造中ですが
当初M4A3E8が多かったのは、日本に駐留していたものを投入したから
あと後半の歩兵相手の山岳戦では、M26はアンダーパワーなのでM4A3E8が優先して使われた
0807名無し三等兵
垢版 |
2018/04/05(木) 07:50:59.41ID:doKfqhT9
日中戦争とビルマ戦線についての洋書は非常に少ない。対日戦争はオマケで日中戦争はオマケのそのまたオマケ。
我々はノルマンディー上陸作戦で大忙しで、チンピラゴロツキの抗日戦争なんて興味無いぞ、
それからチンピラゴロツキを支援するためのビルマ戦線なんて興味無いぞと。

    お ま け の そ の ま た お ま け

1951年のサンフランシスコ講和会議に中国代表は呼ばれず、中華人民共和国の国連加盟は1971年。
0808名無し三等兵
垢版 |
2018/04/05(木) 16:15:24.01ID:IAJAh30V
とりあえず、だつおは中国以下の軍板のダニ、、、、ですらない、
くっついてる鳩のフン程度のもんだよね
0809名無し三等兵
垢版 |
2018/04/05(木) 20:14:33.78ID:xM3259mr
>>808
でも皇軍が虐殺した中国人は多ければ多いほどお国自慢にるし、また進歩的でリベラルだと思うぞ。
0810名無し三等兵
垢版 |
2018/04/05(木) 20:20:58.31ID:tFAA9Z+e
>>798
>四式中戦車がまとまった数生産されて前線にたどり着く頃には他国はもう一世代先に進んでるよ

大陸打通作戦を誇りに思わない日本人は居ないはずだが?
0811名無し三等兵
垢版 |
2018/04/05(木) 23:38:09.98ID:6oh0H6rp
>>810
そんな日本人は居ねえよ
普通の日本人じゃ「何それ?」だし軍板住人なら悪しき作戦例としか認識してない
お前どこのバカなの?
0812名無し三等兵
垢版 |
2018/04/06(金) 01:33:08.91ID:RahOQAeQ
>>811
しょうがないよ日本人は中国人を3500万人虐殺したんだからさw
0813名無し三等兵
垢版 |
2018/04/06(金) 02:11:18.85ID:ZvZTC/2T
バグラチオン作戦と大陸打通作戦を無視して、ノルマンディー上陸作戦ばかりを言い立てるのは間違い。
そういう偏向した歴史観を抱いていると、ソ連の報復を招いたりベトナム戦争で失敗したりする。
ノルマンディー上陸作戦が始まったころは既に赤軍がドイツ国防軍を打ち破っていた。
対して日本陸軍は大陸打通作戦で連戦連勝していて、それは「劣化していない唯一の枢軸国部隊」だった。
シーグレーブ「宋王朝」では、アジアに対する無知がベトナム戦争の失敗に繋がったと述べられている。
岡村寧次大将らが「白団」として中華民国軍を指導していたことも、戦後ずっと報じられ無かった。
戦後世界に引き継がれてきた枢軸軍は、ドイツ国防軍ではなく日本陸軍であることを理解しなくてはならない。

>劣化していない唯一の枢軸国部隊

http://www.nids.mod.go.jp/event/forum/pdf/2009/10.pdf
0814名無し三等兵
垢版 |
2018/04/06(金) 02:21:27.45ID:ZvZTC/2T
2 年後、リンドン・ジョンソンが最初の米軍戦闘部隊をベトナムに派遣すると、米国
の極東政策は静止状態に陥り、以後 5 年以上、その状態から抜け出られなくなる。その
瞬間から、ベトナム戦争が太平洋地域に関するその他のいかなる問題よりも優先される
ようになってしまったため、戦略的な創造性を示す証拠を探しても、そのような証拠は
見つからない94。結局、後年、ハルバースタムが記しているように、中国での敗北から
ベトナムでの敗北までの一連の米国の極東政策は、「西洋人の一集団が何年も前から腰を
据えて、将来をどうすべきかを検討した結果ではなく、まさにそうしなかったがゆえに
生まれたのである95。」
http://www.nids.mod.go.jp/event/forum/pdf/2003/forum_j2003_10.pdf
0815名無し三等兵
垢版 |
2018/04/06(金) 08:29:28.04ID:3Fcqk6MC
>>798
>四式中戦車がまとまった数生産されて前線にたどり着く頃には他国はもう一世代先に進んでるよ

 9月3日は、中国人全員が心に刻み、大いに気を吐く日である。中国人は抗日戦争のため大きな民族の犠牲を強いられ、
死亡者数が3500万人以上に達したからだ。抗日戦争の勝利は、中国人が日本帝国主義の侵略に対抗した正義の戦争、
世界の反ファシズム戦争の重要な構成部分、中国が近代で初めて外国の侵略に完全に勝利した民族解放戦争だ。
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2014-09/02/content_33405119.htm

つまり中国の抗戦による直接人口損失の累計可能な見積もり数は2062万人で、累計可能な戦争の直接負傷障害
人口を合わせると、軍民の死傷は最低3480万人となる。同時に、中国の抗戦による直接の死傷人口は計4100万
以上になるはずで、戦時中の行方不明・捕虜などの数字を合わせると、戦争が直接中国にもたらした死亡、
負傷障害、失踪などの人口損失は4500万人を超えると考える。さらに人口損失の見地からは、抗日戦争期の
中国の人口損失総数は5000万人以上にのぼるはずである。
http://www.china-news.co.jp/node/4456

 興隆県が抗日戦争に勝利をおさめたことは、そうたやすいことではありませんでした。抗日戦争の中で中国側は3500万余人、
興隆県の中でこの13年の間に5万人くらいが殺されました。全中国の死者の700分の1です。県の統計資料によると、
興隆県で最後の4年間で15400人殺されました。興隆県公安局の1954年の7つの区に対する不完全な統計によると、
人圏の中の住民が疫病、凍死などで死んだ人が11400余人いました。1941年日本軍の統計数字によると全県の人口は1
6万人くらいいました。日本軍が投降後、全県の人口は10万人くらいになっていました。6万人くらいが殺されたことになります。
http://www.jade.dti.ne.jp/~kaworu/cont/sankotou.html
0816名無し三等兵
垢版 |
2018/04/06(金) 16:08:20.25ID:ZKAUiXI9
日本の戦車開発の遅れに対し、「我々はこれほどの犠牲を払って勝利したのだ」という現代中国のプロパガンダ記事を貼ることに何の関係が?
0817名無し三等兵
垢版 |
2018/04/06(金) 16:14:38.96ID:1AfUDsoO
>>816
>日本の戦車開発の遅れに対し、

戦車では無くてチンピラゴロツキ殺戮マシーンなんだが?
0818名無し三等兵
垢版 |
2018/04/06(金) 16:20:02.77ID:ZKAUiXI9
で、それに対する解答が、明らかに数字が水増しされた中国共産党サイドの記事という謎
もしかしてプロパガンダ記事だと気付いて無い?
0819名無し三等兵
垢版 |
2018/04/06(金) 23:11:45.31ID:SVUUSW6H
>>818
>明らかに数字が水増しされた中国共産党サイドの記事という謎

不完全な統計によると、
不完全な統計によると、
不完全な統計によると、
0820名無し三等兵
垢版 |
2018/04/07(土) 00:34:08.03ID:NRQyGrVe
「これ程の被害にも屈せず我らは勝利したのだ」という中国側のプロパガンダの水増しを、日本陸軍は
これ程沢山の中国人を倒したのだ、と本気にするおめでたい奴
0821名無し三等兵
垢版 |
2018/04/07(土) 01:27:43.14ID:6QHciPKD
>>815
皇軍つぇぇ!
0824名無し三等兵
垢版 |
2018/04/07(土) 06:16:34.32ID:S8d1Ws1X
中共としては自国の軍備拡大のために、「残虐で忠語行く人民を沢山殺した日本軍」であってくれた方が
都合が良いわけで、実際南京大虐殺の犠牲者数も戦後どんどんふくれあがっていったわけで
連中の挙げた数字を大喜びで貼ってる奴って、実は中共の協力者なんじゃね?
0825名無し三等兵
垢版 |
2018/04/07(土) 06:17:11.57ID:S8d1Ws1X
タイプミス:忠語行く人民>中国人民
0826名無し三等兵
垢版 |
2018/04/07(土) 07:16:45.85ID:OyjGYWg1
>>824
日本とドイツは敗戦国なので負けた戦争には興味が無いが、中国は戦勝国なので中国の貢献が問われる。
アングロサクソン人とロシア人が第二次大戦について話してるところへ、中国人は割って入ることができない。
なおドイツは敗戦国でもNATOについて、日本は日米安保につてアングロサクソンと会話できるが、
中国はアングロサクソンの同盟国でもないし、またロシアとも経済協力はしても軍事同盟は無し。
0827名無し三等兵
垢版 |
2018/04/07(土) 07:27:38.86ID:fpqFbNDX
>【シャーマン】汎用戦車【T34】

シャーマンとT- 34は比較検討できるが、ヴァレンタインは論外。なお我らのチハ戦車はチンピラゴロツキ用。
チハ戦車についての説明は、あれは大陸打通作戦におけるチンピラゴロツキ殺戮マシーンでしたで十分。

我が隊にアメリカの戦車[実際にはヴァレンタインはイギリスの戦車だが、
カナダでも生産されていたためアメリカ製と誤解されたのかもしれない]が来ると聞いて、みんな技術部長
のところへ通い、自分の戦車の文句を言い始めた。エンジンの調子が悪いだとか何とかかんとか、あらゆる理由
を見つけてはアメリカ製に乗り換えようとしたわけだ。で、実際に送られてきてみると…おやおや、これはまた
何という戦車だろう…我々の戦車は内装などは全く粗雑なもので、表面はざらつくし、溶接の痕が盛り上がっ
ていることもある。一方、ヴァレンタインの中に入ってみると、柔らかい革が貼られ、入口、出口、発射など全て
金色の文字で表示してある。だが、ガソリンエンジンはロウソクのようによく燃えた。またヴァレンタインの履帯
はゴムと金属を組み合わせたものだった。パレードをやるには結構かもしれないが、戦場で使うと、
ちょっと傾いただけですぐに外れてしまう。ヴォロチカ・ソモフ、さっき話に出したあの男だが、彼はある時でかい
ハンマーを持って戦車によじ登り、装甲板をぶっ叩いたことがある。するとどうだ、ハンマーは20ミリほどもめり
込んだじゃないか!後から説明を受けたところによれば、彼らは柔軟な装甲板を採用していたのだ。砲弾に貫通
されても破片は飛び散らない、ということだった。また、砲の威力も弱い。あの戦争では全くもって使い物に
ならない戦車だった。その後、ヴァレンタインは次々に火災を起こしたが、おそらく故意にやったのだろうと思う。
私も1両、そういう経験をしている…あの戦車で戦うのは大変だ。乗るだけで怖くなってしまう。T-34とは比べ物にならない。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/5870/shishkin5.html
0828名無し三等兵
垢版 |
2018/04/07(土) 07:35:58.61ID:fpqFbNDX
第二次大戦における英国人のよくある主張は、英国は1940 年のバトルオブブリテンで単独交戦したというもの。
中国はもっと前から単独で抗日戦争を続けていたというが、対日戦オマケ論からすれば全く取るに足らない。
国際社会でも中共の国連加盟は1971年で、それまでは対日戦オマケ論が国際社会の常識だったということだ。
0829名無し三等兵
垢版 |
2018/04/07(土) 08:08:40.25ID:fpqFbNDX
『1944年末までに海運途絶したにも関わらず愚かで無謀な戦争を続けて犠牲者を無駄に増やした』
というのがよくある軍部批判なんだけど、この場合、大陸打通作戦はどう位置付けるべきかということになる。
海運途絶してるのに何で大陸打通作戦が続行できるのか、中国抗日はチンピラゴロツキの空作文だったのかと。
また大陸打通作戦で勝ってもソ連が参戦するからやはり敗北は避けられなかったんだという意見もあるが、
その場合も、中国は連合国の勝利に如何ほどの貢献をしたのかという疑問が出されることになる。
連合国の勝利に貢献しなかった中国には戦勝国の地位は与えられず、台湾も還らない。
1945年夏に海上封鎖と戦略爆撃とソ連参戦に耐えられず日本は『無条件降伏』という歴史教科書の記述、
そこには中国抗日戦争はもちろん、英連邦軍にさえ触れられてはいない。
0830名無し三等兵
垢版 |
2018/04/07(土) 13:06:54.92ID:S8d1Ws1X
中共の被害者顔キャンペーンにまんまと協力させられてるマヌケが何か言ってるぞ
0831名無し三等兵d-hoihoi
垢版 |
2018/04/08(日) 14:07:35.92ID:xzo5r1ME
>>797
五式でも主砲装甲ともM4E8に劣ってる。実戦やればアウトレイジされる。
0832名無し三等兵
垢版 |
2018/04/08(日) 16:26:49.06ID:+GSPf9W0
アウトレイジ (outrage) とは英語で激怒、暴力、非道な行為などを意味する。(Wikipediaより)・・・ってアウトレンジやろ!
砲塔全面は数字の上では互角、75mmの車体前面装甲は、傾斜してない分M4後期型車体の63mm装甲より耐弾性に劣る(『食事時』の角度とれば勝るけど)
なお五式を捕獲調査した米軍は、「このクラスの日本の戦車設計では最大の成果が見られる」「彼らの潜在的な技術開発能力は、大戦後期の日本軍の他の
兵器で見られたレベルを遥かに超えている、その点で、彼らが過小評価されるのは危険である。」と、思ったより高く評価している
0833名無し三等兵
垢版 |
2018/04/08(日) 16:40:38.48ID:+GSPf9W0
あと当時の日米戦車兵の射撃の腕は、日本軍の方が初弾からガンガン当てていて勝っていたが、悉く跳ね返され結局敗北
0834名無し三等兵
垢版 |
2018/04/08(日) 17:30:46.55ID:k8ZoZX5u
沖縄とかだと速射砲が割と善戦してたりするね
まあシャーマン自体が大きい上に側背面は38mmだから速射砲相手に撃破されても仕方ないけど
0835名無し三等兵
垢版 |
2018/04/09(月) 15:39:34.17ID:HCyQGP64
シャーマンは戦闘力の割りに図体がデカいので、後々に装甲・エンジン・火力を向上させる余裕があったが、大戦中はM4A3E2で重装甲化が実現した程度
その気があれば足回りをHVSSにして接地圧を減らし、砲塔の装甲厚が最大152mm、主砲は90mm砲ってのもできなくはなかったが、AGFが許すわけもなく
あと重量増加に対応したエンジンとトランスミッションの完成は戦後になるけど
0836名無し三等兵
垢版 |
2018/04/09(月) 20:22:48.02ID:ADTx8i3X
そこまで行くと接地圧以前に重量過多で問題多発するから
素直にM26にした方が・・・・
0837名無し三等兵
垢版 |
2018/04/09(月) 21:36:18.65ID:HCyQGP64
サスがシャーシにボルトで留めるボギー式なので、強化された物を作って取り替えるのは容易だ
0838名無し三等兵
垢版 |
2018/04/09(月) 21:42:30.54ID:ADTx8i3X
いやサスの話じゃなくて砲塔重量や、全体重量が重くなりすぎるという話。
車体の背が高すぎて砲塔大型化するにも、重装甲化するにもネックが多い。
強い事は強いんだろうけど。
0839名無し三等兵
垢版 |
2018/04/09(月) 23:03:16.90ID:BUyuqKGE
このスレ読んでシャーマンを見直したわ
T34/76よりも劣ると思ってたけど
0840名無し三等兵
垢版 |
2018/04/09(月) 23:58:18.93ID:Zbyc7PUm
ロシア兵もシャーマンの方を好んでたって言うからね
機械的信頼性が高い点は実運用してる側からすれば非常に大きいよ
あと居住性ね
T-34は戦中から戦後にプロパガンダ映画の撮影をする時はカメラが入らないからわざわざ撮影用に装甲をカットした車両を複数用意してた
M4は各座席にカメラとカメラマンが入れる位の余裕があった
0842名無し三等兵
垢版 |
2018/04/10(火) 00:08:59.62ID:tPBnkZbW
>>840
信頼性が高く、防御力も高く、攻撃力も高いとべた褒めだよな
四号相手だったらかなり有利に戦えるしね
0843名無し三等兵
垢版 |
2018/04/10(火) 05:51:46.25ID:+nM4Lf/g
>>838
M51スーパーシャーマンで無理矢理105mm砲と後部カウンターウェイト付けて重量増してるけど、耐えてるね
何より砲塔リングの直径が、シャーシ幅よりずっと大きく余裕たっぷり(M26やパットンシリーズと変わらない)だった
0845名無し三等兵
垢版 |
2018/04/10(火) 06:03:17.73ID:+nM4Lf/g
>>841
ソ連軍はM4A2(76)を、自軍のT-34-85に匹敵する戦闘力だと評価してるんだが
0846名無し三等兵
垢版 |
2018/04/10(火) 06:39:12.13ID:u0O836cP
ガルパンのおケイさんが
シャーマンを「バカでも使える」とけなした罪は重い

T34の操作系はレバー2本と酷いもんだったしKVスターリンは難しく
ソ連は駆動系の優れるチャーフィーあたりがあったらよろこんで使ったと思うけどな
0847名無し三等兵
垢版 |
2018/04/10(火) 06:47:16.71ID:u0O836cP
マクネアー中将は駆逐戦車とくにティーガーに匹敵する90ミリのM36駆逐戦車を作らせた
点で評価できる。これがドイツに2000両あればねぇ・・ヒトラーの愛したロンメル襲撃砲よりも強いぞ
0848名無し三等兵
垢版 |
2018/04/10(火) 07:19:31.68ID:+nM4Lf/g
>>846
いやシャーマンだってレバー二本(曲がる側のブレーキをかける)だぞ、ドイツ軍だってレバーじゃなくてステアリングなのはティーガー系くらいだし
チャーフィーはソ連軍に少数がサンプルとして渡されていたが、今更装甲の薄い軽戦車はいらない、ってことで供与されなかった
M18(の試作型T70)もサンプルが渡ってるが、装甲薄い、燃費悪い、路外走破性良くない、て供与されてない
0849722
垢版 |
2018/04/10(火) 07:56:18.61ID:W8vucCbA
->>840
疑うわけじゃ無いがソースを。
ロシア兵もシャーマンの方を好んでいたってやつ。
0850名無し三等兵
垢版 |
2018/04/10(火) 08:01:28.55ID:NGVydJ1O
バカでも使える、てのは兵器の評価としてはむしろ良いものなんじゃないのか?ガルパン見てないからどういう意味で言った言葉かは知らんが

出来の悪い兵士でもすぐに理解できるぐらいシンプルなのは良いこと
0851名無し三等兵
垢版 |
2018/04/10(火) 08:06:01.67ID:yU3r7pP4
ロンメル襲撃砲って言ってる奴はネタでいってるのか信じ込んでるのかどっちなんだ?
0852名無し三等兵
垢版 |
2018/04/10(火) 08:51:29.91ID:EmhXLR9c
そもそもネタでもガルパンとか言ってる時点でガイジ
T-34のハイフン抜いてるのもガイジ
0854名無し三等兵
垢版 |
2018/04/10(火) 13:57:41.05ID:Op6Ikrnj
「天才にしか使えない」なんて兵器は使い物にならんのだが
誰でも一目見ただけで使えるのが兵器の理想だろうよ
0855名無し三等兵
垢版 |
2018/04/10(火) 14:07:17.45ID:+nM4Lf/g
>>849
最初に本格運用した部隊による高い評価の報告書と、供与数が増えてから親衛師団に優先配備されたことで「シャーマンは高い評価を受けた」というのは事実
しかし実際にシャーマンに乗った元兵士による高評価と、乗ったことは無いがT-34の方が上だと言う元兵士のインタビュー記事はあっても、両方乗り比べてシャーマンの方が上、という評価は自分も読んだことが無い
0856722
垢版 |
2018/04/10(火) 14:30:52.57ID:ZtyZSNyI
>855
俺もそんな感じ。
両方乗り比べて、乗り心地と対戦車徹甲弾の威力はシャーマンの方が良かった、HEはt34に軍配があがる、みたいに書いてるのはみたことがある。
0857名無し三等兵
垢版 |
2018/04/10(火) 17:51:58.51ID:v3UleUGL
>>845
それは戦後17年も経ったキングコング対ゴジラにも出てくるほどの名戦車である。

>>846
それはアリサじゃないか?
0858名無し三等兵
垢版 |
2018/04/10(火) 18:53:56.19ID:FN8OHd3m
朝鮮戦争でもシャーマンメインで北に進行してるんだから
T−34相手なら充分勝算ありという見立てだったんだろ
0859名無し三等兵
垢版 |
2018/04/10(火) 18:55:04.24ID:+zyiFo95
>>843
それはもちろん知ってる。
ただ乗せれば乗るだろうけどどっかに問題が出るわけで。
(例:斜面で砲塔回らないKV2、装填速度が破滅的なIS2)
それくらいなら素直にM26でいいやんと言ってるだけよ。
0860名無し三等兵
垢版 |
2018/04/10(火) 19:46:14.41ID:h4HYD396
>>858
豹や虎のいる独軍相手にM4で戦い抜いたんだから、そりゃそう考えるだろう。
0861名無し三等兵
垢版 |
2018/04/10(火) 20:50:37.07ID:+nM4Lf/g
>>857
それが陸自のM4A3E8なら、M4A2(76)とはエンジンとサスペンションが違う
0862名無し三等兵
垢版 |
2018/04/10(火) 21:10:01.30ID:v3UleUGL
>>861
キングコング対ゴジラに出てきたのは砲塔に赤い星を付けた76mm砲装備のシャーマンであった。
赤い星を付けたシャーマンが一体何なのかというとM4A2(76)以外考えられない
0863名無し三等兵
垢版 |
2018/04/10(火) 21:22:23.99ID:+nM4Lf/g
なんだそりゃ、実車じゃなくてミニチュアなのか?しかもソ連軍のM4A2は白いナンバーだけで、赤星は描かれて無いぞ
なお実車のM4A3E8は、「大怪獣バラン(1958)」に出てくる
0864名無し三等兵
垢版 |
2018/04/10(火) 21:25:11.70ID:v3UleUGL
>>862訂正
赤い星のマークは砲塔ではなくて車体の前面でした。

>>863
車体の前中央に赤い星マークがありました。
てかヨネザワのラジコンM4シャーマンで撮影していました。
0865名無し三等兵
垢版 |
2018/04/14(土) 06:00:09.71ID:YwKndOaF
シャーマンが何故あんなに背が高いのか

といえばコピーもとのフランスの騎兵戦車ソミュアが背が高かったからで
鋳造装甲成形品をボルトドメして車体を作り、ボギー式サスをボルトドメする
ほとんどがここからキてる
米国の砲兵科の首領、マクネア将軍にとっては先進国フランスは優秀と考えられた
フランス75ミリ砲はもっともすぐれたもので油気圧式の駐退機をそなえ
速射が可能だった。T-34にドイツがまずフランス75_砲やロシア捕獲砲で対抗した

またフランスの騎兵戦車ソミュアも鋳造方式が先進的
防御力も30年代の最優秀戦車とされる。お手本になれる素質はあったのだ

歩兵とともに行動する3号突撃砲は、目立たぬよう歩兵より背が低いことが求められた
しかし、背の高い騎兵と行動する騎兵戦車なら背も高いことがもとめられる

アメリカの騎兵隊がインディアン襲撃する。そこに背の高いフランス騎兵戦車が援護する
老害にとっては美しい戦場だ

アメリカはフランスと友好国で独立戦争も仏の援助に寄ってる自由の女神も送られた
先ず保守的なアメリカ老人が、素人が作る国産クリスティー戦車をだんこ拒否して
輝かしいフランスをお手本にやっていこうと決心してもとうぜんだった
0866名無し三等兵
垢版 |
2018/04/14(土) 06:07:09.48ID:YwKndOaF
フランス騎兵戦車ソミュアは洗練されて迷彩すら美しいのに
アメリカ騎兵戦車シャーマンがなんか不恰好な鉄のかたまりと感じられるのは何故だろうね
0868名無し三等兵
垢版 |
2018/04/14(土) 07:40:47.54ID:YwKndOaF
まともな戦車を拒否する堅固な意志を感じる
陸軍地上軍管理本部だが、じっさい大陸反攻においてAGFがまず提唱したのは砲兵の強化であった
砲兵の身びいきといわれるが、これは間違いではない

ナポレオン時代から砲兵により敵に大打撃を与え、騎兵でくさびを打ち込み、歩兵がこれを殲滅する
すべての基本は砲兵であり、事前に強力な制圧砲撃があれば味方の犠牲は最小限ですみ
援護射撃がなく、無謀に敵に突入すれば歩兵は多大な死傷者を出すことになる

永久陣地を築いてたっぷり制圧射撃して殲滅する、これがソ連砲兵のキホンだ。
ジューコフの兵は、やれ穴掘りや土木工事ばかりで大変な将軍だ、人使いの荒い大将だとこぼした
元帥のアダ名は「カブトムシ」で、工事を視察して周り、働いてないヤツを見かけるとその場で処刑をした
しかし「兵の犠牲を減らす点において」これが最も正しい方程式である

湾岸戦争においてもシンセキ大将は先ず、準備として砲兵の強化刷新を提案した
なんといっても砲兵は重装備でそろえるのはおかねもかかる、この機会に是非、お買い求めを・・
シンセキ大将は時代遅れだと批判された、高機動力の打撃軍や戦闘ヘリ空中騎兵師団で電撃すれば
支援射撃などいらぬとネオコンはいいきり、高速で展開したイラク占領軍は砲兵射撃を軽視したツケ
多大な犠牲を払うことになる

シンセキ大将とマクネア老は砲兵強化という、正しい提案をしたわけだが、砲兵にかけるかねはない
空軍で代用できると却下された。まったく同じ展開で、陸軍の心情としては残念至極だ
戦車派に憎まれるマクネアは、陸軍砲兵にとっては立場を変え「いいひと」なのである
0869名無し三等兵
垢版 |
2018/04/14(土) 11:37:29.20ID:jEWHdpeU
M4がソミュアS35を真似たという正式なソースを出して欲しい
その手の話は噂や与太話の類でしか聞いた事がない
0870名無し三等兵
垢版 |
2018/04/14(土) 12:55:24.45ID:EsYOIB5a
ソミュアS35は鋳造部品をボルトで繋いだ車体
M4A1の車体上部は一体鋳造、それ以外は圧延装甲の溶接構造、まるで違う訳だが
0872名無し三等兵
垢版 |
2018/04/14(土) 20:06:40.16ID:8PFju/X0
>>867
見た目はM50スーパーシャーマン(HVSS型)がいいな
M51はあまりにもバランスを欠いている、、、あくまでも見た目ね
0873名無し三等兵
垢版 |
2018/04/15(日) 12:09:27.08ID:Lz5/VrSX
M4中戦車の車体レイアウトと基本構造を見ればM1コンバットカーから徐々に拡大発展してきた事が容易に分かるんですけど…
M4のシャーシ自体はM3中戦車とほぼ一緒
と言うか開発時に75mm砲を搭載可能な大型砲塔を開発出来なかったのでM2中戦車の車体を拡大して75mm砲を車体に装備したのがM3中戦車
M3中戦車のシャーシをベースに75mm砲装備の大型砲塔を装備して完成したのがM4中戦車
その後は戦訓を取り入れて各部を強化改造したり量産向きの改修を加えて発展していく訳だが

で始祖となるM1コンバットカーの時点でリアエンジンで航空機用エンジンの転用
車体前部にトランスミッションを置いてドライブシャフトで連結
2個1組の転輪を巻きスプリングで支える足回りとガイドブロックで挟み込む構造の履帯
この後に続く軽戦車と中戦車にほぼ共通の基本構造とレイアウトはこの時点で固まってるのに…

M1コンバットカーに至るまでの騎兵科と歩兵科の軋轢や開発合戦を見れば米国戦車の開発発展が良く分かるのにね
0875名無し三等兵
垢版 |
2018/04/15(日) 14:44:16.66ID:KwysyoWU
車体上部が一体鋳造のM3A1、溶接のM3A2/M3A3もあったけどね
しかしシャーシまで溶接パーツをボルト組みしたS35とは全然違うわけで
0876名無し三等兵
垢版 |
2018/04/15(日) 14:44:50.13ID:KwysyoWU
訂正:シャーシまで溶接パーツを>鋳造パーツを
0877名無し三等兵
垢版 |
2018/04/15(日) 17:57:48.42ID:WY4fVIAc
シャーマンは湿式弾薬庫になって評判が良くなったそうですが
弾薬の引火が問題になってるT72系はなぜ湿式を採用しないのでしょうか
0878名無し三等兵
垢版 |
2018/04/15(日) 18:25:15.95ID:EoQcqVYa
>>877
湿式弾薬庫って要するに間に水が詰まったクーラケースみたいな物なんでデカいのよ。
狭く作り過ぎて乗員の横に、裸で砲弾を並べてる様なT-72はそんなものを置くスペースがない。
また、ソ連式自動装填装置は、砲塔底部に弾薬を放射状に並べたドラム型なので、
大量の弾薬が露出してて、何をどうやっても爆発する。

あと車体弾薬ラックの横が燃料タンクになってて、そこに燃料でなく水を入れると
一応湿式になったりするそう。
0879名無し三等兵
垢版 |
2018/04/15(日) 18:52:53.25ID:WY4fVIAc
自衛隊の戦車は湿式弾薬庫を採用してるのでしょうか
ソ連式で小型ですから、ありえませんかね
0880名無し三等兵
垢版 |
2018/04/15(日) 20:34:07.40ID:Lz5/VrSX
>>879
74式までは車内のラックにそのまま弾薬を並べる
90式以降は自動装填化されたので砲塔内の弾薬庫は小扉で仕切られた独立型だけど防護構造は不明
一応、ブローオフパネル構造にはなってるけど
0882名無し三等兵
垢版 |
2018/04/15(日) 21:30:40.82ID:qiEKLuKe
なんだタル将軍ホルホルくんじゃん
文体で察してたけどダンス戦車なんてアホなワード使うのはお前だけ
0883名無し三等兵
垢版 |
2018/04/15(日) 21:42:16.94ID:WY4fVIAc
74式のような昭和の老害を排し

むしろシャーマンのようなよゆうある大型戦車で湿式弾薬庫なら・・
これは真・愛国であり何ら批判されるいわれはない
0884名無し三等兵
垢版 |
2018/04/15(日) 22:06:25.44ID:GLQrRpYX
アメリカ軍も、M26の途中から湿式弾薬と砲塔ターンテーブルを止め、即応弾薬以外の弾薬を床下に移したんだが、ご存知ないようだ
0885名無し三等兵
垢版 |
2018/04/15(日) 22:09:57.93ID:GLQrRpYX
というのも米軍のシャーマンは相変わらず側面のスポンソンに弾薬庫があったので、湿式にして薬莢が壊れた瞬間、水に濡れて炎上しないようにしたわけで
これに対しファイアフライではスポンソン上弾薬庫を撤去、床上に装甲弾薬庫を置いた
0887名無し三等兵
垢版 |
2018/04/16(月) 15:13:07.76ID:OvarGTPd
そいつは無知なガイジだから触れてやるな
何も分からないからスレ荒らししかできない可哀想な奴だから
0888名無し三等兵
垢版 |
2018/04/16(月) 15:50:44.54ID:5uvWDdVH
M4A3E8の76mmHVAP弾は、至近距離であっても74式の前面装甲を貫通できず、74式のAPDS弾やHEAT弾は、2000m以上の距離から余裕でM4の前面を抜ける
0889名無し三等兵
垢版 |
2018/04/16(月) 16:04:26.45ID:+MBHxRVa
そのレベルならいくらM4の弾薬が湿ってようが関係ないね
戦後の米戦車の弾薬配置も知らないっぽいし
そもそもM4みたいに図体のデカくて被弾しやすい場所に
弾薬庫置いてる様な戦車じゃなければ濡らす必要性も薄いんじゃ……
0890名無し三等兵
垢版 |
2018/04/16(月) 17:32:56.68ID:5uvWDdVH
英軍の場合、クルセイダーが被弾時に燃えやすかった反省から、続くクロムウェル・コメット・センチュリオンでは車内レイアウトを工夫、炎上や誘爆の確率を下げることに成功している
しかし戦後の米軍の場合、パットンシリーズの油圧式砲塔旋回装置のオイルが燃えやすいという失敗をやらかしている
0891名無し三等兵
垢版 |
2018/04/16(月) 18:52:39.75ID:9qQCMy0T
パットンシリーズは運用した西ドイツでも不評で
わざわざ同クラスのレオパルド1作った所でお察し
0892名無し三等兵
垢版 |
2018/04/16(月) 21:27:20.13ID:5uvWDdVH
1944年2月、M4A1の後期型車体から湿式弾庫が装備された
1945年までの統計では、乾式弾庫での炎上率が60〜80%と非常に高かったのに対し、湿式弾庫では10〜15%に大きく低下
ドイツ戦車兵は火が出るまで何発も撃ち込んでくることが多く、尚更炎上率が上がった
0893名無し三等兵
垢版 |
2018/04/18(水) 19:24:21.32ID:FBZY1MLW
>>891
お察しもなにもM48はレオパルド1の十年前の戦車やぞ。
M48は第一世代戦車で、レオパルド1は第二世代やんけ。
主砲とエンジン積みかえただけでT-62上回れるのを凄いと言うべきだと思うんだが
0894名無し三等兵
垢版 |
2018/04/19(木) 01:30:02.68ID:+l9itTz8
米国は戦後の西ドイツ軍テコ入れにパットンを大量に緊急供与したが
なにせこれは大西洋を渡り大重量の鉄塊をタダで贈るので
アメリカにとっても負担は大きくドイツ駐留軍の重点装備で他は戦車が足りない

・パットンのねじまで外国規格。ドイツで修理や補給品の製作するのはめんどう!
・ドイツ戦車開発は金もかかるが装甲軍復活は国防上不可欠です!
・戦車生産の機関車でドイツ経済もお金が回る。パンツァーフォー!(西住まほの声で)

西ドイツの軍需工業も税金投下によって大きな利益をうみだした
ポルシェ911は装甲車両の鍛造アルミ工場を転用してバネ下重量を軽減した、
アルミ標準装備するとぴかぴかのアルミホイールは鉄チン塗装ホイールよりみばえがよく
米国でブームとなり社外品も売られ、いま猫も杓子もアルミをつけるようになる

大国ソビエトは常に西ドイツの10倍の国防予算をつけて圧倒的な戦車や兵器を
生産するが西ドイツ経済が飛躍的に伸びると
もはやこれも不可能になり、軍優先で食品配給に並ぶソ連人は不満を漏らすようになる
0897名無し三等兵
垢版 |
2018/04/20(金) 05:41:39.82ID:nnWBvm0v
西ドイツ向けM48の一部はイスラエルに渡され、小説「オデッサ・ファイル」にもその描写がある
0898名無し三等兵
垢版 |
2018/04/21(土) 13:47:08.36ID:RaKtdfY+
戦車のゴム内鋼製転輪て、重い転輪交換の苦労を削減する
すごい発明だと思うけど
じつはソ連人が発明したのをドイツがパクってドヤ顔という
のでなんか意外に思える

ドイツが愛好したのに戦後かえりみられないのはどーゆーわけなの?
0899名無し三等兵
垢版 |
2018/04/21(土) 14:10:47.22ID:goR+LBpa
>>重い転輪交換の苦労を削減する
そんな話は初めて聞いた、どんな理屈でそうなる?ドイツが真似た理由はゴムの節約のため
戦後廃れたのは履帯と転輪、金属同士がふれあうことになるため、走行音がうるさいから
戦時でもなく原料であるゴムの供給が充分であれば、無理に内蔵式にして節約する必要が無いし
なおT-64では戦後主力戦車にしては珍しく、ゴム内蔵式を採用している
0900名無し三等兵
垢版 |
2018/04/21(土) 14:38:11.97ID:RaKtdfY+
長距離走行すれば外のゴム転輪は摩耗し欠けたり
あるいは砲弾破片や機銃でも欠けたでしょ
わずかなら我慢するが大きくかけると意味がないから
見栄えが悪いと交換することになる。
ドイツは無意味に凝った複列式だから苦労する

「こらーウチの転輪はおもいんだぞ!」
0901名無し三等兵
垢版 |
2018/04/21(土) 14:44:47.08ID:goR+LBpa
複列でないV号戦車/70(V)や(A)、ブルムベア後期型でも前部転輪がゴム内蔵式になったのは、ノーズヘビーでゴムの摩耗が早かったから
パンターではごく一部だけが全輪ゴム内蔵式になっているが、後期に製造時から最後尾転輪だけ換えているのもあったな
0903名無し三等兵
垢版 |
2018/04/22(日) 16:41:00.84ID:VJAZHmT2
>>824
日本軍は中国人を虫けらのように虐殺したというが、中国人は虫けらだからいくら虐殺しても良い。
0904名無し三等兵
垢版 |
2018/04/26(木) 00:58:06.83ID:GQy81VJL
そして中国は核保有国で、国連の常任理事国。日本は核を持てず、米軍に駐留され、憲法9条を押し付けられ、国連(連合国)の敵国条項に名を連ねている。
0905名無し三等兵
垢版 |
2018/04/26(木) 01:03:51.42ID:8363iYC5
>>904
>国連(連合国)の敵国条項に名を連ねている

ドイツやフィンランドもそうなんだが?

ロシアのプーチン大統領は、NATOはおそらく兵士の最後の一人に至るまで喜んでロシアとの戦争を行うだろう、と述べた。
フィンランドのサウリ・ニーニスト大統領との共同記者会見で述べた。
「NATOはおそらく兵士の最後の一人に至るまで喜んでロシアとの戦争を行うだろう。あなたにそれが必要だろうか。
我々には必要ない。我々は望まない。あなたに何が必要か、自分自身で決めてほしい」とプーチン大統領。
2016年6月17日、フィンランド大統領は、国としてNATO加盟を申請する機会を放棄することはできないと述べた。
http://jp.sputniknews.com/politics/20160702/2410878.html
0906名無し三等兵
垢版 |
2018/04/28(土) 12:10:19.03ID:O7bsK//f
装甲鋼板の質はアメリカがもっともよくソ連ドイツはおちる感じでしょうか
英国はヴィッガース社の経験はありそうですが少量なので北米産シャーマンに頼るのみで除外します
0907名無し三等兵
垢版 |
2018/04/28(土) 12:51:17.78ID:RdH7BTJD
アメリカ製は質は良いのだが品質が悪く、カタログスペックの6割程度の性能しかない粗悪品がまざっていたとか
ソ連製は質も品質も悪く、硬すぎて砲弾を弾いても内側が剥離して乗員を殺傷したり柔らかすぎてあっさり貫通したりしたとか
ドイツ製は質が悪いけど品質が良くて、カタログどおりの性能が有るのでスペックが低くとも使いやすかったとか

イギリス製は質も品質も良く、カタログスペック通りの装甲を大量生産できそのスペックも他国より優秀だとか

という話を昔2chで見たけど誰かソース知らない?
0908名無し三等兵
垢版 |
2018/04/28(土) 13:33:11.16ID:O7bsK//f
ソ連製は質も悪くてもパンターの砲弾を全部弾いたJS2のはなしもありますね・・
0909名無し三等兵
垢版 |
2018/04/28(土) 13:42:27.58ID:O7bsK//f
あと英国戦車は
クルーセイダー巡航戦車のオスプレイを買ったら
英国民士気をあおる宣伝上の新鋭戦車で、実はゴミ戦車であり
軍もそれはよくわかっており、米国シャーマンを頼りにしたとよんで失望した

チャーチルはなんとか英国ですごい戦車ができないか!と繰り返し言い
シャーマンの履帯を交換しグリズリー巡航戦車と名付けることで
書類上の統計と、気持ちの整理をつけた
0910名無し三等兵
垢版 |
2018/04/28(土) 13:45:48.94ID:233yWHlU
でもヘッツァーやIV号に撃破されたやつもあるけどね
IV号の場合は、1両が囮となって砲身を向けられたところで、砲塔側面をもう1両が狙撃、即応弾薬が誘爆して即死
0911名無し三等兵
垢版 |
2018/04/28(土) 19:26:38.98ID:eusRNUll
他にIV号戦車に撃破されたM26パーシングもあるけどね
てか大戦時にドイツ軍戦車と戦った連合軍戦車でIV号に撃破された事の無い戦車は存在するのか?
0912名無し三等兵
垢版 |
2018/04/28(土) 20:50:59.73ID:PhYGnEza
全損となったM26(T26E3)は、ナースホルンにやられた1両だけのはずだが
0913名無し三等兵
垢版 |
2018/05/06(日) 01:04:03.69ID:kJ1NyU5E
ブリテンの兵器はきもい・・戦車変

英国陸軍はアメリカ人の奇怪な発明家クリスティー式サスの採用を決定
最新巡航戦車A13 (カヴェナンター)に使用するときめた
設計開発はナフィールド卿の経営するナフィールドメカ社が担当・・

要求は遊星歯車ギアボックス、クリスティーサス、40ミリ砲
さらに標準装甲30ミリとした
この英軍指定する30ミリが曲者で、傾斜装甲ならそれ以下でも良い
とした。この除外規定でカヴェナンターは直立装甲を廃した
さらに戦車も徹底的に低くしなければ軽量化は望めず
原型では直立したクリスティーサスは傾斜をつけて装備したうえ
メドウス水平対向エンジンを新たに採用
しかしこのエンジンは機関室にスペースを食ったため通常置ける
ラジエーターを置く場所がなくなった。運転手の隣におくことになる

軍需省はナフィールドメカ社にカヴェナンター量産を求める。
だが危険を察して拒否
ナフィールド卿は政治力を持っており卿の強力拒否は英国政府の
承認と新規戦車案A15(クルーセイダー)に許可が直ちに下ろされる
ナフィールド卿いわくカヴェナンターは危険に満ちており、むしろまったく
新規のA15をつくれば自信あるという。これはそのとおりになった
0914名無し三等兵
垢版 |
2018/05/06(日) 01:33:43.49ID:kJ1NyU5E
ブリテンの兵器はきもい・・戦車変

カヴェナンター試作から6週間の早業で戦車案A15(クルーセイダー)は試作完遂した
外形は酷似したがクルーセイダーは排気量27リッターのV12リバティーエンジン
を装備し340馬力で1500回転とごくごくスペックは無理がなく手直しされる
機構を簡素化するため操舵装置はハンドルからレバー式に改める

ナフィールド社リバティーMK3エンジンは第一次大戦でアメリカが量産して
イギリスに供与した。ようするに無料奉仕でだだあまりだった
しかもエンジンパワーは極めて適当でありV12というのもいい
ではなぜ米軍は戦車にこれを採用しないのか星型にしたのかとなれば
ようするにライト兄弟のエンジンから10年後に作られたV12リバティーエンジン
はあまりの古い前大戦の物、博物館行きとみられたからだ

この予想は当たる。リバティーエンジンは鋳鉄シリンダーをボルトどめした構造
で、従来の削りだしシリンダーでは時間がかかるので自動車王フォードが
タダのパイプを加工してシリンダーにするように提案した。これはあたり
リバティーエンジンは大量産が可能になる。しかし、次の大戦では古いエンジンの上
陸上の戦車は負荷が大きかったらしくエンジンのシリンダーは緩んで
がたついてしまった。当然ながらオイル系統は破損してオイルが大量に噴出した
さらに泣きっつらに蜂でポンプのホワイトメタルが破損して冷却水も盛大に吹いた

さらに英国は米軍にクルーセイダー採用を求める。デキシー伍長の指揮のもと
アバディーン試験場に送り込まれるが米軍は当然、拒否した
0915名無し三等兵
垢版 |
2018/05/06(日) 01:50:53.07ID:kJ1NyU5E
ブリテンの兵器はきもい・・戦車変

このような戦車を精力的に展開した怪貴族、ナフィールド卿はもとは庶民だった
16歳でモーリス社を設立した立身伝の人だ
アメリカの流れ作業式のモーリス自動車は安価でよく庶民に大ヒットして
Wモーリスは大富豪としてナフィールドの領地を授けられ爵位を賜る

しかも彼は子供がなく量産自動車で有り余るお金がある
子供がいないのだから慈善家として社会事業に投資しようというのは彼の決意であり
世間はますます尊敬した

そこで昨今の自動車メーカーのようにより新技術への投資・・はしない
その必要がない。理由として米国式フォードのやり方を導入したモーリス自動車は
自分では何もせずアメリカに部品を注文して組み立てるノックダウンに徹した
したがって自前の技術はない
米国から買えばいい。これが戦後のイギリス自動車業界の凋落を招く

ナフィールド卿はこれを戦車に適用するのである
したがってアメリカ政府は旧式部品のよせあつめであるクルーセイダーを採用するのは
ためらったが部品の購買は禁止しなかった。ゆえに英国戦車は量産され続け
英戦車兵は母国製品クルーセイダーを罵り、米国産シャーマンの到着を待ちわびたそうな・・
0916名無し三等兵
垢版 |
2018/05/06(日) 06:33:28.60ID:tpEEe+8S
>>カヴェナンター試作から6週間の早業で戦車案A15(クルーセイダー)は試作完遂した
並行して開発していた別案なんだから早業でもなんでもなく、しかもクルセーダーの方が6週間も先に完成してる
0918名無し三等兵
垢版 |
2018/05/09(水) 23:36:54.88ID:u70Ceb8u
M50スーパーシャーマンだとT-34/85とは互角以上に戦えても
T-54/55だと厳しいかね、やっぱり
0919名無し三等兵
垢版 |
2018/05/10(木) 06:30:32.82ID:xZOMNhEW
そのためにM51が作られたわけだし
0920名無し三等兵
垢版 |
2018/05/10(木) 20:17:07.64ID:KwcxWtmc
つかT-55もイスラエルに分捕られてL7砲を強引に移植されてましたな。

ティラン5って超電磁マシーンかよw
0921名無し三等兵
垢版 |
2018/05/21(月) 20:17:27.37ID:K096pDy/
 また神戸製鋼所では戦後から昭和40(1965)年ごろまで続きの品番の「L6型」を量産。
小林氏によると、戦時中の機械部品を戦後も製造し続けることはよくあるといい、機械としてはほぼ同一製品に近いとみられる。
L6は船舶用ディーゼルエンジンの燃料ポンプとして量産されており、
小林氏は「漁港の片隅にある古いエンジンにL6が付いている可能性もある。ぜひ情報を寄せてほしい」と話している。

続きはソースで

画像:エンジンの搭載を待つ九五式軽戦車。操行装置はオーバーホール完了している
https://www.sankei.com/images/news/180510/wst1805100041-n1.jpg

産経ニュース
https://www.sankei.com/west/news/180510/wst1805100040-n2.html
0922名無し三等兵
垢版 |
2018/05/22(火) 00:03:05.06ID:hZvaSd9q
>>918
T-34-85相手なら、半島や中東でM4A3E8でも互角以上だろ
0923名無し三等兵
垢版 |
2018/05/22(火) 00:08:12.44ID:5cx8r/bP
実際、ソ連軍は最終的にM4A3E8とはエンジンが違うM4A2E8まで供与されてるが、自軍のT-34-85に匹敵すると評価している
(M4A2(76)だと、履帯幅が狭いので泥濘地での機動性に問題有りという評価)
0924名無し三等兵
垢版 |
2018/05/22(火) 14:37:39.10ID:6biJim/r
戦勝パレードで姿を見せてるくらいだからねM4A2E8は
0925名無し三等兵
垢版 |
2018/05/22(火) 15:27:47.12ID:7xvZdmMe
M4A2(76)はあるけどM4A2E8に乗ってるソ連兵の画像って見たこと無いな、どこで見られる?
0926名無し三等兵
垢版 |
2018/05/22(火) 20:00:29.15ID:eSib5BAT
>>922
朝鮮戦争だと素人の北朝鮮兵の乗るT-34/85
より
訓練された米兵が乗るM4A3E8の方が強くなかったか?
0927名無し三等兵
垢版 |
2018/05/22(火) 22:05:22.45ID:hZvaSd9q
朝鮮兵なんて自動車も運転した事無かっただろうしね
まあ、それ以前に兵力差があり過ぎだわ
中東では、あの狭いT34じゃ戦う前に蒸し焼きに成りそう
0928名無し三等兵
垢版 |
2018/05/23(水) 08:46:00.40ID:6jTn1jn9
T-34(ソ連中戦車)とT34(米試作重戦車)は全く別物なんでハイフンの有無は重要
0929名無し三等兵
垢版 |
2018/05/23(水) 14:13:17.09ID:aNUfukYl
当初、韓国軍や駐留米軍がM8装甲車やM24軽戦車しか持って無かったので、T-34-85は榴弾でそれらを撃破したが、
仁川上陸以降反撃に転じたM26に対しても同様に榴弾で撃ってしまい、当然通じず反撃され撃破炎上
0930名無し三等兵
垢版 |
2018/05/23(水) 18:37:46.67ID:LHdgs1Gt
M26相手に85mm徹甲弾を撃ったところで通用しないけど
HVAPを使うか迂回して側後部を狙わないと撃破できない
0931名無し三等兵
垢版 |
2018/05/23(水) 19:54:07.26ID:gmJpaUh8
T-34-85からすれば、ティーガーIの上位互換みたいなのを相手にするわけだからね
とはいえ朝鮮戦争では、更に改良されたM46が12回の戦車戦で8輌撃破されているが
0932名無し三等兵
垢版 |
2018/05/23(水) 19:55:22.71ID:rWwwe+j2
M26パーシングって朝鮮半島から赤羽の修理工場に送られたやつはそのまま陸自に配備する話しがあったんだっけ。

道路事情考えろやw
0933名無し三等兵
垢版 |
2018/05/23(水) 21:06:43.37ID:aqoYyyVp
>>932
スクラップになって東京タワーになったんだろww
0934名無し三等兵
垢版 |
2018/05/23(水) 23:50:36.68ID:HM5Kvv3D
>>931
M46は87輌が損害を受け、内40輌を損失
戦車の砲撃による被害を受けたのは1輌のみ、損失は0
損害の大半は故障に拠るもの
故障が多すぎて進軍できなかったと思われる
0937名無し三等兵
垢版 |
2018/05/24(木) 03:51:16.07ID:VTAb5xhf
M8装甲車グレイハウンドでキングタイガー重戦車を撃破したぐらいだからな
ケーニッヒティーカー初陣ノルマンディで。アメリカ人のホラかとおもったが
東部戦線でもタイガーB(ソ連文書の呼称)の初陣は85にボコられてさんざんだった

装甲が厚すぎて外の音が何も聞こえない上に内部の機械音がうるさいので
見通しのきかない高く茂った草木だらけの農道では
すぐそばを走り後方に回り込む敵戦車がいても察知できないと言われる

源文劇画だとその戦闘描写されていたと思うが、書いた本人も首をひねったという
キングタイガー重戦車を撃破したグレイハウンドの方もぜひとも漫画化してほしい
0938名無し三等兵
垢版 |
2018/05/24(木) 06:24:50.53ID:IPXz+bwV
それ当初「キングタイガー」じゃなくて「タイガー」だったし、実際はパンターだった可能性もある
(米軍が撮影した放棄されたパンターの写真のキャプションに『タイガー』とあったりする)
実際、バルジの戦いには約20輌しかティーガーIIが参加しておらず、失われたものは殆どが機械的故障による放棄
0939名無し三等兵
垢版 |
2018/05/24(木) 06:54:11.03ID:VTAb5xhf
砲塔後部のハッチを撃って外れたから連射らしい
それならキングタイガーでもパンターでも成り立つが
ガルパンのもとネタはこれだろうか
0940名無し三等兵
垢版 |
2018/05/24(木) 08:03:34.53ID:9k3mn2to
ガルパンガイジいつまで嘘つくの?
0941名無し三等兵
垢版 |
2018/05/24(木) 08:32:42.45ID:DqhK7mnn
あのさぁ……エレファントもティーガーUも後部ハッチは他と同じ装甲厚(80mm)で別に薄い訳じゃないんだけど
0942名無し三等兵
垢版 |
2018/05/24(木) 10:27:08.48ID:FCeVFBb+
米軍の戦果報告は元々水増し上等で写真付きでさえシェルツェン付き4号をタイガーと誤認報告してる例が多々あるんで眉唾モノです
0943名無し三等兵
垢版 |
2018/05/24(木) 11:17:15.97ID:PjEwIHek
24mの至近距離から機関部上面に高速徹甲弾3発を撃ち込んだ、という話だったが
0944名無し三等兵
垢版 |
2018/05/24(木) 15:41:44.11ID:C2J5SUZ5
どうやって?www
よっぽど彼我の高低差があったか斜面の上にでもいたのか?w
0945名無し三等兵
垢版 |
2018/05/24(木) 17:18:44.55ID:6zu0F+wR
実際、バルジの戦いで「米軍に撃破された」とされるティーガーの写真が無いので、やっぱそれ以外の戦車だったのではないかと
0946名無し三等兵
垢版 |
2018/05/24(木) 18:22:33.42ID:Kq6QzpYC
ジャン・ポール・パリュ「バルジの戦い」下巻によると、12月16日から31日の間に失われたティーガーIIは13輌で、うち12輌は場所が特定されている
しかしM8に撃破されたという記述は無い
なお煙を吹き擱座したティーガーの脇を米歩兵二人が通過する画像は、19日にラ・グレーズで履帯が外れ自爆放棄された物に手榴弾か何か放り込んで発煙させたやらせ写真
0947名無し三等兵
垢版 |
2018/05/24(木) 20:03:34.39ID:VTAb5xhf
ケーニッヒテーガーの全高3メートル
グレイハウンドの全高2,7メートル

意外に差がない。したがって至近距離ならグレイハウンドの主砲を
テーガーの機関室上面にうちこむことは物理的に不可能ではなく
さらにグレイハウンドのサスが何らかの状態で高いとか
0948名無し三等兵
垢版 |
2018/05/24(木) 20:11:50.49ID:VTAb5xhf
ちなみにグレイハウンドの砲はスチュアート戦車と同じ37ミリ砲で
装甲貫徹力は60ミリで
これは日本軍戦車チハを上回るとされる
0949名無し三等兵
垢版 |
2018/06/06(水) 16:20:18.64ID:Ua7T/ZoB
中国人なんてゴミみたいなもん。
0950名無し三等兵
垢版 |
2018/06/07(木) 00:30:27.87ID:hjl9U+k2
↑なんていきなり書き込んでしまうオツムの弱い子
0951名無し三等兵
垢版 |
2018/06/13(水) 08:50:27.86ID:roaF5kyM
>>950
日本人は中国人よりは圧倒的に優秀だし、日本人の一人である自分も中国人よりは優秀なんだが?
0952名無し三等兵
垢版 |
2018/06/13(水) 09:28:24.89ID:CU7u2JOy
>946
やられた側が何にやられたか分かってないのは当たり前では?
オスキンが撃破した王虎の乗員だってT34にやられたとは報告してなかったし
0953名無し三等兵
垢版 |
2018/06/13(水) 11:36:14.79ID:g8uGRqjY
まあM8の件は放棄車両を撃破しましたって報告しただけのパターンだろうね
24mの至近距離なんて弾道が安定する最低距離以下だから徹甲弾なら垂直の装甲板撃ってもカタログデータ通りの貫通力なんかとても発揮出来ない
ましてや浅い角度じゃ機関室上面の装甲でも抜けるか疑問
まだ榴弾で補機類損傷させて行動不能にして乗員が脱出したってなら分かる話だけど
0954名無し三等兵
垢版 |
2018/06/13(水) 13:23:55.54ID:Kj1e5uQp
>>952
ドイツ軍の報告ではなく、90年代にフランス人研究家が現地取材と当時の写真を元に割り出した
そして車体後部に小口径弾を受けて撃破されたティーガーなど確認されなかった
0955名無し三等兵
垢版 |
2018/06/13(水) 14:14:53.57ID:Kj1e5uQp
そもそもパイパー戦闘団の先鋒はIV号戦車とパンター、後から部隊を追う形で森の中の曲がりくねった道を進むSS重戦車大隊のティーガーIIは、途中故障で何両も脱落、撤退時にも何両も放棄
全体的に故障や燃料切れによる自爆放棄が‪‬多いが、(1月に入っての例だが)国防軍第506重戦車大隊所属の一両は、米第6機甲師団第15戦車大隊の攻撃で、徹甲弾8発を受け乗員は脱出、炎上し搭載弾薬誘爆
0956名無し三等兵
垢版 |
2018/06/13(水) 16:51:40.55ID:lQE+9eE6
件のM8が所属してた当該部隊に報告として挙がってないという話の時点で眉唾
0957名無し三等兵
垢版 |
2018/06/16(土) 16:37:20.27ID:41uJwV7H
ちなみにバルジの戦いではティーガーIIだけでなくティーガーIも参加して失われているが、やはり後方から37mmで撃破された物は確認出来ない
そもそも(ヴィレルボガージュでのヴィットマンじゃあるまいし)重戦車が単独行動してるのが不自然
0958名無し三等兵
垢版 |
2018/06/18(月) 22:33:56.23ID:9vLiFGcw
http://battleofthebulgememories.be/en/stories/us-army/167-the-87th-cavalry-reconnaissance-squadron-during-the-battle-of-the-bulge.html
たしかに第87機械化騎兵偵察大隊の記録でも”Tiger”は出てこない。
そもそも米第7機甲師団CCBブルース・C・クラーク大佐が、
サンヴィットで隷下偵察大隊B中隊のM8が後ろに回り込んで撃破したと報告したことが出元とか。

ただ物理的には後部装甲板の排気用の穴を狙えば37mmでも機関室内にぶち込むことも可能では
0959名無し三等兵
垢版 |
2018/06/23(土) 00:39:47.04ID:fkJun9GV
まあ,物理的に不可能ではないと思うよ
0960名無し三等兵
垢版 |
2018/06/27(水) 22:18:08.41ID:jKI9sUj6
今年4月にパラグアイのM4シャーマン最後の3両が全て退役しました。
これで現役のM4シャーマンが全て退役しました。
一方でT34/85は未だに現役である。
0961名無し三等兵
垢版 |
2018/06/28(木) 05:35:43.04ID:C94+Rj61
だが待ってほしい
イスラエルから南レバノン軍に供与されたM50スーパーシャーマンがどうなったか確認せねば
0962名無し三等兵
垢版 |
2018/06/28(木) 09:50:31.18ID:nroicRJu
そういやシャーマンは戦後に戦車としての戦闘力を高める改造を行った物があるが、T-34-85は自走砲とかには改造されても、戦車としてはほぼそのまんまだな
0963名無し三等兵
垢版 |
2018/06/29(金) 19:37:09.61ID:5HrF8nrY
>>960
T-34は1958年まで生産されたから
現役最高齢はシャーマン爺さんじゃない?
0964名無し三等兵
垢版 |
2018/06/29(金) 21:21:44.67ID:/AwMs3oV
同じくパラグアイのM3スチュアートは?
0965名無し三等兵
垢版 |
2018/06/29(金) 22:38:14.86ID:95kvOKe/
さすがにT-34-85の近代化アップグレードパッケージは聞かないもんな
T-54/55は世界中色んなメーカーからピンキリで出てるのに
0966名無し三等兵
垢版 |
2018/08/05(日) 15:06:14.80ID:7bpdjPFf
シャーマンの謎
m4a4のみワンピースデフが存在しない。
すべて3ピースデフ。大戦後も使われたのに。
誰かわかる方いますか?
0967名無し三等兵
垢版 |
2018/08/05(日) 15:25:08.14ID:D58NSeFZ
生産が一番早く終了したから、なので76mm砲型も後期型車体も無い
ちなみにM50スーパーシャーマン化されたM4A4は、ワンピース型デフカバーに換装されてる
0968名無し三等兵
垢版 |
2018/08/10(金) 07:50:10.65ID:9qqStXsF
日本陸軍はビルマや硫黄島でシャーマンを鹵獲して
米陸軍にたいして砲撃している。
0969名無し三等兵
垢版 |
2018/08/10(金) 20:03:52.29ID:9qqStXsF
M3スチュアートは南方戦線では日本軍の攻撃から
味方を守るために味方の戦車砲の餌食になり、海兵隊から「可哀想な相棒」というニックネーム
0970名無し三等兵
垢版 |
2018/08/11(土) 11:22:45.76ID:LKH9dfT3
マッスルブレーキ
戦車での急停止と言えばこれでしょう、やはり。
0971名無し三等兵
垢版 |
2018/08/14(火) 20:43:48.64ID:quIM6/RQ
そろそろ、次スレたのむ
0973名無し三等兵
垢版 |
2018/08/18(土) 14:28:05.41ID:87i6bIxq
米軍のM4A3は元第43戦車大隊の所属で、
第10SS戦車連隊第5中隊として終戦まで使用された
0974名無し三等兵
垢版 |
2018/08/19(日) 11:06:58.15ID:5eIdOBhc
スターリングラード 運命の攻囲戦 1942-1943 (朝日文庫)
アントニー・ビーヴァー (著), 堀 たほ子 (翻訳)

この本の中ではシャーマンはソ連戦車兵達に不評だったけどな
0975名無し三等兵
垢版 |
2018/08/19(日) 11:08:58.61ID:qInCuHli
他の資料だとそうじゃなくない?
大体米戦車に好意的な評価を出してる気がするけど
0976名無し三等兵
垢版 |
2018/08/19(日) 13:00:11.01ID:k81HstZH
戦場にもよるんじゃない。
俺もシャーマンは概ね好評だったと認識してるが、満州で泥濘地の走行性が悪くってソ連車に代わってもらったってのも聴いたことがある。
0977名無し三等兵
垢版 |
2018/08/19(日) 15:01:25.29ID:0a4KQv4d
スターリングラード戦の頃でM3リーならわかるが、M4シャーマンは使われていたのか?
1943年に入ってのソ連側の反撃時には、チャーチルが東部戦線での初陣を飾っている
0978名無し三等兵
垢版 |
2018/08/19(日) 16:29:36.93ID:L/6gvYva
調べてみたら、ソ連軍でのシャーマンの実戦配備は1943年1月の北カフカス方面軍、スターリングラードを巡る戦いには参加していない
ずっと後、バグラチオン作戦では第3親衛「スターリングラード」機械化軍団の主力となって活躍
0980名無し三等兵
垢版 |
2018/08/19(日) 21:50:13.20ID:5eIdOBhc
ソ連のタンクユニットがシャーマンのためにT-34を拒絶する方法についての
流行している神話もありますが、私はその神話をここでカバーしています。
シャーマンがガード編隊のために予約されたエリート・タンクと考えられていたこと
については、時々聞くこともありますが、それもそうではありません。
ソ連のM4A4シャーマンの印象はあまり高くありませんでした。
2つのタンクが試運転のためにソ連に輸送されたが、
クライスラーマルチバンクエンジンは扱いにくく、複雑であると考えられていた。
残りのタンクはM4A2と同一とみなされた。タンクと熱心な使用の良い印象にもかかわらず、
シャーマンの両方のモデルは "T-34と比較したときには明らかに悪く、
おそらくKVでさえも"と評価された。タンクは中程度のタンクでは非常に高いと考えられていました。
加えて、T-34のようにターンインできないことは欠点と考えられていた。

https://www.reddit.com/r/AskHistorians/comments/5yyow3/how_did_lend_lease_armor_perform_in_soviet_service/
0981名無し三等兵
垢版 |
2018/08/19(日) 22:02:38.59ID:wC3qUYMP
なんだこの機械翻訳丸出しの酷い日本語は
0983名無し三等兵
垢版 |
2018/08/20(月) 01:16:19.73ID:AXMk9xgc
1943年1月、スターリングラードで反撃を開始したソ連軍の戦車隊は、第47および48独立重戦車連隊と第91戦車旅団のみで総計たったの54輌
しかもうち42輌がチャーチル、1輌がバレンタイン、ソ連戦車は11輌しかなかった
0984名無し三等兵
垢版 |
2018/08/21(火) 23:40:10.93ID:wYCCUJXP
WW2序盤のエポックメーキングは、零式艦上戦闘機とT−34
0987名無し三等兵
垢版 |
2018/08/22(水) 18:29:50.32ID:XDamHa6a
ゼロ戦も敵の5倍以上の戦力だったら
勝ってたな
0988名無し三等兵
垢版 |
2018/08/23(木) 08:07:54.98ID:fjPwJusA
どちらも10年進化させた兵器だよ
0989名無し三等兵
垢版 |
2018/08/23(木) 09:01:39.22ID:EZ2wnFX5
零戦はドクトリン的にも技術的にも特に観るべきもの無い

T-34にはいっぱいある

一緒にすんなよ
0991名無し三等兵
垢版 |
2018/08/23(木) 13:37:47.34ID:QEbvnG3p
昔の資料だと、零戦の画期的な点として両翼の20mm機関砲の装備を挙げていて、まあ開発当初から搭載してるのは目新しいだろうが
零戦の登場前に、両翼20mm砲搭載のBf109EやI-16タイプ12が既に実戦参加しているわけだし
0992名無し三等兵
垢版 |
2018/08/23(木) 20:34:01.45ID:t1NDJELy
零戦はピーキーな機体ってだけで
戦績も熟練パイロットが支えてたから
とくに革新的でもないし技術的に見るべき所はないのは確か
0993名無し三等兵
垢版 |
2018/08/23(木) 20:55:11.65ID:X+Ww1x1F
あんな飛ばしやすい飛行機の何処がピーキーなんだか
0994名無し三等兵
垢版 |
2018/08/23(木) 22:05:32.56ID:UwtC7y0M
デビュー当時は最先端の末席。その後は時代の流れに乗れずに衰退→有人対艦ミサイル

零戦てこんな感じだろ。

命を捨てて本邦を守ってくれた英霊に心の底から感謝。あなた方のおかげで、今の自分と家族の生活があります。
0995名無し三等兵
垢版 |
2018/08/23(木) 22:40:49.49ID:YZFFhDa2
ゼロ戦の影響でアメリカは慌てて空母を急造し始め

最終的には150隻に上る正規・軽・護衛空母を就航させた
0996名無し三等兵
垢版 |
2018/08/23(木) 23:00:36.37ID:WCXcmJEd
それ零戦関係無く、単に大平洋戦争が始まったから
ちなみにグラマンF6Fも捕獲した零戦のデータを参考にする前に設計されてるし、F8Fですら英軍が捕獲したFw190が開発のきっかけ
0997名無し三等兵
垢版 |
2018/08/24(金) 01:26:10.17ID:O8lIrlhD
国1億2000万人の戦車ファン必参イベント!
真夏の戦車祭りがパワーアップして今年も開催決定!
この夏、御殿場が戦車でアツくなる!

【開催日程】
2018年8/25(土)・26(日)の二日間

【開催場所】
【御殿場駅前会場】
ホテル「ザ・ゴテンバカン」
玄関前&3Fホール

スペシャルトークショー
8/25(土) 15:00〜17:00 3Fホールにて
総火演パブリックビューイング
8/26(日) 10:00〜12:00 3Fホールにて
車両展示
8/25(土)・8/26(日)の期間中
終日玄関前にて

【社長の小部屋会場】
南御殿場駅前「社長の小部屋」
車両展示
8/25(土)・8/26(日)13:00〜17:00

https://sites.google.com/site/npo2018summer/home/tankfes2.jpg?attredirects=0
1000名無し三等兵
垢版 |
2018/08/24(金) 04:13:58.71ID:O4ENGxta
wniの鈴木里奈でしこしこ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
09058644384
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 267日 8時間 59分 10秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況