T-7A。
 びっくりしたのんが、その軽さもこ。同じF404単発で、あのJAS-39"グリペン"の大略半分。実質米製の南鮮T-50は"グリペン"と大差ないもこから、
コレは素材技術の進化もさることながら、「練習機専用設計」の帰結なのんだもころうね。
 もしかしたら、今後T-7A輸出型において軽攻撃仕様も取沙汰されるかも、もこ。そしたら、T-7Aも、重くなるもこのかな?

"ホ−ク"。
 T-4は、"アルファジェット"や"ホーク"より、ちょびっと上の飛行性能を求められているもこ。

                      ; ''"^ ゛`^`'ヽ       そしてT-4後継。
                  /  ;ミ  ̄▽ ̄,,彡      T-7Aが、こんなに軽くて、翼面積も確保でけてるのならば、おそらく中等練習機並みの
                 /ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~    飛行性能はシミュレートでける。そして高等練習機並の推力重量比と翼面推力も
   ____─/]_/ ̄ ̄      `:.,_____,ゞ     有しているもこ。
__\__301_____ちどり________]_   あらやだ。勝てる気がしないもこわ。