X



日本潜水艦総合スレッド 92番艦
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2017/12/24(日) 19:12:40.48ID:GOkPgZ2/
日本の潜水艦に関するスレッドです。
帝国海軍時代から現在の海上自衛隊までの潜水艦の装備・運用・実績等様々な事を語りましょう。

前スレ
日本潜水艦総合スレッド 91番艦 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1485004264/
0556名無し三等兵
垢版 |
2018/08/27(月) 17:21:49.90ID:uYB9nW0Z
>>552
「海竜」が「海流」って事でくろしおとかおやしおに戻るというギャグよ
潜水艦に○○ほうは違和感だが○○げいとかになって海外LGBT運動からなんか言われるのも嫌だ
0557名無し三等兵
垢版 |
2018/08/27(月) 18:31:12.29ID:ve+/E4ei
>>551
東京ではないが、川崎と横須賀にあるよ。もう既に廃炉だけど。
0558名無し三等兵
垢版 |
2018/08/27(月) 18:33:43.35ID:eIigL4e2
>>556
それはすまんかった、我ながら鈍かったわ
「○○げい」は原潜に付いて欲しい気はするが
0560名無し三等兵
垢版 |
2018/08/27(月) 18:37:10.06ID:ve+/E4ei
>>555
普通は失敗したから改良するんじゃないのか? そもそも初めての取り組みで、最初から何も失敗せずに、完璧なんてこたぁネェよ。
そりゃそうだろ? 技術を習得して向上させるために試験し実験するのだから、それを禁止されたら、いつまでも改良できやしない。

それに改良できたって、お前みたいなアンチが当時は多かったから、予算を割くことも、試験を続ける事も出来なかったんじゃないか。

現代なら反対運動が弱くなったから、予算さえ許せば試験が出来る。改良も出来るが、そもそもお前は実用化そのものに反対なんだろ?
0561名無し三等兵
垢版 |
2018/08/27(月) 19:05:27.83ID:S5/JPuXm
オマエ呼ばわりとは下品な方ですね お里が知れますね
で、伺うが、その改良とかして結果がどうなったのでしょうか?
その後、追加建造おしたのですか?
何か得るものが有ったのでしょうか?
是非とも教えて下さいませ
0562名無し三等兵
垢版 |
2018/08/27(月) 19:16:19.35ID:OLgaW8r4
実験炉は何処にでも有るだろ
住宅街にポツンとかw
0563名無し三等兵
垢版 |
2018/08/27(月) 19:24:26.92ID:S5/JPuXm
放射線漏れは問題外
しかもWH社からその可能性を指摘されていたにもかかわらず実行した、お粗末仕事
WH社=ウエスチングハウス
0564名無し三等兵
垢版 |
2018/08/27(月) 20:08:09.23ID:S5/JPuXm
皆さんお若いから歴史を知らないでしょうが
1974年に放射能漏れ事故
1990年に改修のうえ、低出力試験実施 
この間16年間は着岸拒否で沖留め
1991年 合格証
1992年 試験航海(添付文書から計算すると低出力運転か)
1993年 原子炉撤去
全額税金の無駄使いです(沖留め期間の乗組員人件費含む)
0565名無し三等兵
垢版 |
2018/08/27(月) 20:20:05.53ID:1UAW2nvB
>>561 その妙な日本語でお里が知れますよ。
在日さん。
0566名無し三等兵
垢版 |
2018/08/27(月) 20:23:43.26ID:S5/JPuXm
はいはい
ところで反論はそれだけですか
流石ですね
0568名無し三等兵
垢版 |
2018/08/27(月) 20:59:14.64ID:OwqoP53G
また悲運の むつ w話かあw
0569名無し三等兵
垢版 |
2018/08/27(月) 21:04:14.26ID:H4nat5kp
みんなー日本は原潜導入しないからそれらは無意味な議論だぞー

よしここで話題転換に、固体電池と短時間充電用のガスタービンエンジン搭載通常潜水艦を妄想してみようか
高周波ノイズ出まくりそうだな!
0570名無し三等兵
垢版 |
2018/08/27(月) 21:12:59.61ID:Gx1ZRUfW
サブマリナーの方にとっては、
真水使い放題で快適だけど、出航してから任務が長期間になりがちな原子力潜水艦と、
水の制限が多くて風呂に入れんから体臭とか匂うけど、任務は原潜ほど長期間にならないディーゼル潜水艦、
どちらも過酷そうですが、どっちのほうがキツいんでしょうか。
0571名無し三等兵
垢版 |
2018/08/27(月) 21:14:46.63ID:H4nat5kp
体臭は慣れるけど、時間には慣れないのかもね
0572名無し三等兵
垢版 |
2018/08/27(月) 21:17:20.77ID:+tYGPRHn
日本や韓国が原潜を保有できると本気で信じてるのか。
0574名無し三等兵
垢版 |
2018/08/27(月) 21:26:51.35ID:eIigL4e2
>>572
韓国は知らんが日本が持てないとは思わんよ、今までは持たなくても間に合わせてたがインド洋まで拡がり出すと必要になってくるだろな
ルビス級とシュフラン級の間程度のサイズで29SSに炉を載せたような感じならさほど難しい話ではないけどな
結局は政治側の判断よね
0575名無し三等兵
垢版 |
2018/08/27(月) 21:54:36.39ID:wjZDMjRt
>>564
> 皆さんお若いから歴史を知らないでしょうが
> 1974年に放射能漏れ事故
> 1990年に改修のうえ、低出力試験実施 
> この間16年間は着岸拒否で沖留め
> 1991年 合格証
> 1992年 試験航海(添付文書から計算すると低出力運転か)
> 1993年 原子炉撤去
> 全額税金の無駄使いです(沖留め期間の乗組員人件費含む)

検索お疲れ様です

航海して無いだの、しただの支離滅裂。
嫌なものですね、ただ年を取ってるだけってのは。
0577名無し三等兵
垢版 |
2018/08/28(火) 09:20:01.96ID:dBQgnceZ
>>575
ありがとう 若造君
調べもしないでただ喚くだけの無法者
事実を直視しない、出来ない逃避行動
科学・技術を理解できない、理解しようとしない無能の輩
0578名無し三等兵
垢版 |
2018/08/28(火) 09:27:06.22ID:tea2d23L
いっそ核融合炉潜水艦をだな
日米の協定で兵器にウラン使えないなら抜け道やん
LM作るとか言ってたし。

まあ潜水艦に載るなんてだいぶ先でしょうけどね。
0579名無し三等兵
垢版 |
2018/08/28(火) 10:18:31.62ID:Hn1o5M7l
>>577
> ありがとう 若造君
> 調べもしないでただ喚くだけの無法者

最初貴方はむつは航海していないなどと言ってましたが?
wiki程度に載ってる事さえ調べもしなかったのですか?

> 事実を直視しない、出来ない逃避行動
> 科学・技術を理解できない、理解しようとしない無能の輩

事実は一つ、その解釈が貴方とは相違がある。
科学技術なんてものは成功より失敗から遥かに知見を得られる。
むつの失敗は放射線科漏れを起こした事ではなく、貴方の類の人間の声に負けて研究を止めてしまった事。

仕分けで迷声を馳せた蓮舫などもそうだが、物事を一元的にしか見れない老害がこの国を滅ぼしつつあるのですよ。
0580名無し三等兵
垢版 |
2018/08/28(火) 10:56:11.69ID:dBQgnceZ
元気だな
本来の目的を達成する為の航海日数は0日だよ 放射線漏れでな
その後16年間の渡り、沖留め継続
厳しい世論に耐えかねて、改修作業を行い、アリバイ作りの試験航海実施
チャント出来ました、とのアリバイ成立で即原子炉撤去
ここでも実用出来ないと証明された訳で目的未達成

手段は講じたが目的は未達成だったんだよ 
税金の無駄遣いそのもの もんじゅと同様
あなたが添付した資料には言い訳しか書いて無く
未達成の理由が一筆も書いてないのは何故だ
これでは隣の国を笑えない 杜撰な仕事だ
そしてあなたはそれしか読まなかったんじゃないの?
0581名無し三等兵
垢版 |
2018/08/28(火) 11:29:01.64ID:I3pl6PW8
>>580
君も本来の主張が達成できなかったんだから後からうだうだ続けないで諦めなよ
0582名無し三等兵
垢版 |
2018/08/28(火) 11:30:43.60ID:gY0hWxG0
全く諦めの悪い老人はこれだから
0583名無し三等兵
垢版 |
2018/08/28(火) 11:46:58.51ID:Hn1o5M7l
>>580
> 厳しい世論に耐えかねて、改修作業を行い、アリバイ作りの試験航海実施
> チャント出来ました、とのアリバイ成立で即原子炉撤去
> ここでも実用出来ないと証明された訳で目的未達成

物事をこういう捉え方する人間が居るんだと改めて知ったよ。
もはや議論するだけ無駄ですね。
0584名無し三等兵
垢版 |
2018/08/28(火) 11:57:40.64ID:dBQgnceZ
一つ聞こう
その後日本で原子力推進機関が一切製造されない、輸入されない、という理由はなんですか?
是非ともご高説を承ろう
0585名無し三等兵
垢版 |
2018/08/28(火) 12:12:00.09ID:l7baGbUV
スレタイと離れ過ぎ
つまらないから止めてくれ
それとインラインはヤメテクレ、読みにくい
0586名無し三等兵
垢版 |
2018/08/28(火) 12:21:10.67ID:g8UxGm2f
液体ナトリウムとか言い出したらまず失敗する
0587名無し三等兵
垢版 |
2018/08/28(火) 12:22:10.48ID:QuHRON8W
>>586
実績のある鉛冷却だろなするとしたら
尚炉を停止すると鉛が固まり動かなくなる模様
0588名無し三等兵
垢版 |
2018/08/28(火) 12:37:27.64ID:b6MPeWCG
時代は液体リチウム

それはさておき今でも普通に米軍の原子力艦が寄港してるから
世論上のハードルは実はそんな高くないだろうな
はじめはインドみたいにリースしてもいいんだし
0589名無し三等兵
垢版 |
2018/08/28(火) 14:06:02.39ID:l7baGbUV
原子力空母が横須賀に居るね
ただ、日本が持つとなると話しは別で
大騒ぎする連中がワンサカ出そうだ

次世代艦途中からSiC適用大容量インバータ使用で高効率化して、潜航時間延長して、次次世代艦は全固体電解質型Li-Bが常識線じゃないのかな?電機屋としては誰でもこんな感じに考えるでしょうね。電動機は現在は永久磁石型同期機なので、これ以上の大幅な進歩は期待出来ないね
0590名無し三等兵
垢版 |
2018/08/28(火) 15:19:28.91ID:vNYoanpq
>>584
原子力船として試作したむつでの放射線漏れが痛すぎた
既に反日左翼化しつつあったマスコミはここぞとばかりにそのミスを叩き原子力船の危険性をあることないこと織り交ぜて大衆にアピールする徹底的なキャンペーンを張って日本国民の大半もそれに洗脳されてしまった

あのミス1つで日本の原子力船や艦載用原子炉の可能性はほぼ断たれたと言っても過言でない

それに加えて福島第一の大失態
あの大事故の張本人の第一に挙げるべきは、故意かミスかは知らんが間違った指示を出して事態を悪化させた菅直人や枝野ら当時の民主党内閣だが、
東電も一部の専門家から危険性が指摘されていた点を改修せず放置して全非常電源喪失という事態を招いた重大責任を免れることはできない

福島第一の大事故のせいで、艦載用どころかそれまでは大半の国民に普通に受け容れられていた商業発電用原子炉までも新設は論外になり再稼働すら極めて困難になった

この現在の日本の状況で原子力推進機関を我が国が新たに保有するなど現実問題として不可能だよ
左翼や反日でない圧倒的多数の普段は物言わぬ一般国民(つまりサイレント・マジョリティ)でさえ原子力にはかなりネガティブになってしまった状況ではね

今の日本で「(本格的な大型空母を持つべきだが)その機関は原子力でないと駄目だ」と主張する人間は実質上は大型空母保有反対派と同じ
潜水艦に関しては空母とは比較にならないぐらい、原子力と通常動力とでは潜水艦としての能力に極めて大きな(用途によっては決定的な)差があるが
その軍事技術的な事実を左翼や反日でない大多数の普通の一般国民に説明し理解してもらい納得させるのは極めて困難な仕事だな

恐らく、日本が原子力潜水艦を保有していなかったが故に日本のどこかが具体的に侵略され日本国民の少なからず(例えば数百人規模)で敵に殺戮されない限り
大衆は我が国の原子力潜水艦保有を認めようとしないだろう

いずれにしても、むつでのミスと福島第一の大失態は日本の原子力利用にとって致命的な痛手となった、この失地を取り返すには最低でも半世紀は必要だろう
(マスコミの刷り込みがあるにしても、広島・長崎が原因の国民全体に広がっている核アレルギーが70年経っても消えていない現実を考えれば半世紀でも足りないかもな)
0591名無し三等兵
垢版 |
2018/08/28(火) 15:23:51.83ID:QuHRON8W
>>589
ただ今までは民生品電池の性能向上が直結してたが全固体電池以降は空気電池の方に進みそうなんで潜水艦用電池の発達は頭打ちになりそうなんだよなぁ……
0592名無し三等兵
垢版 |
2018/08/28(火) 15:26:41.50ID:h8/SNNaf
>>591
>全固体電池以降は空気電池
液体酸素積もう・・ アレッ?
0593名無し三等兵
垢版 |
2018/08/28(火) 15:27:32.51ID:wQs0LGZR
核より安全で核より強力な
仕組みを日本が考えまするw
そういう神国!日本!!
ああ序に核の無害化も達成させるのw
0594名無し三等兵
垢版 |
2018/08/28(火) 15:38:29.50ID:vNYoanpq
>>584
> その後日本で原子力推進機関が一切製造されない、輸入されない、という理由はなんですか?

細かい論理については>>590に述べたが、日本国民のほとんどが艦載原子炉を拒否するように仕向けられる簡単で端的な説明(つまりマスコミによる妨害キャンペーンの打ち方)を示しておこう

例えば君が日本国民を説得して「原子力潜水艦は必要だ」ということをほぼ納得させかけて我が国初の原子力潜水艦計画が今まさに立ち上がろうとしている状況だとしよう

この時に、反日マスコミは次の説明(確かに技術的にはほぼ正しい)を国民に対して繰り返しアピールすれば、国産原潜のプランは恐らく一発で吹き飛ぶ


「原潜用の原子炉で使う核燃料は普通の原子炉のとは違って、原爆や水爆で使うのに近い極めて高い濃縮ウランです
横須賀港に原爆を置くのにほぼ等しいんですよ、事故が起これば福島第一では済みません、原爆が爆発するような大惨事になる可能性があります
ずっと簡単なはずのむつでさえ放射能漏れを起こして廃船になったんです、福島ではメルトダウンまで起こりました
それとは比べ物にならない原爆並みの危険な原子炉が事故を起こしたら横須賀が消滅するどころか横浜や東京まで大変なことになります」


しかも厄介なことに上のキャンペーンの内容の多くの部分は技術的には嘘ではないという点だ
兵器級に近い高濃縮ウランという事実と過去の2つのトラブル(その一方は社会的にも大きなコストを生じた)とを組み合わせたレトリックということだ

このアピールを繰り返せば日本のどの港も原潜の母港を拒否して強行しようとすれば内閣が幾つも倒れるのは確実だね
国民視点では自分達が納得していない状況で核武装を強行するのと同じように映ってしまうからね
しかもこれをやられるとアメリカ海軍の原潜の日本寄港も不可能になりかねない、もちろんアメリカ空母が横須賀を母港にしている現状も吹っ飛びかねない
0595名無し三等兵
垢版 |
2018/08/28(火) 15:58:04.04ID:l7baGbUV
ま、先ずは全固体電解質型Li-Bだよ
次世代艦最終艦に間に合うかかな?
最終艦は新技術実証艦でもあるからね

リチウム空気は難攻不落的雰囲気が大
デンバケ(電気化学)の世界は難解です
電気屋はエ〜ト? 化け屋はウーンそれで?
その間のデンバケは開発者は少ない、地味だからね、給料少ないし、日陰系てな面もあるし
0596名無し三等兵
垢版 |
2018/08/28(火) 16:04:07.11ID:QuHRON8W
>>595
リチウム空気よりはマグネシウム空気かアルミニウム空気だろなあ
そっから先は無線送電が来るかもしれんが
0597名無し三等兵
垢版 |
2018/08/28(火) 17:04:59.33ID:tea2d23L
Li-Sは?
技術的にはともかく商業的にかなり早く出てきそうなんだが
0598名無し三等兵
垢版 |
2018/08/28(火) 17:29:49.95ID:FKdhIcE+
>>594
フランス式に低濃縮燃料を交換する方式にすればその理論は使えないな
0599名無し三等兵
垢版 |
2018/08/28(火) 17:53:03.60ID:dBQgnceZ
LI-Sって硫黄でしょ
東京電力が開発したので据置き型だったりしてね
あの人たちは容積、重量、移動性、閉所使用なんて考慮外だから
0600名無し三等兵
垢版 |
2018/08/28(火) 17:54:31.28ID:FKdhIcE+
>>597
トヨタのがそのリチウム硫黄電池だったと思うが
0601名無し三等兵
垢版 |
2018/08/28(火) 18:06:41.35ID:eD+NPAtp
>>490
ここで以前レスしたが、
炭化水素系燃料電池が発達してディーゼルエンジンを置き換えるとか。
軽油と酸素の化学反応で直接発電するもの
0602名無し三等兵
垢版 |
2018/08/28(火) 19:08:27.17ID:vNYoanpq
>>598
> フランス式に低濃縮燃料を交換する方式にすればその理論は使えないな

なるほど、君の指摘には一理ある
だが、日米安保が続いている限り、日本が攻撃型原潜を保有する時はアメリカの内諾を得ることが大前提になるのは確実だろう
そしてその場合には日本が好むと好まないとに関らず、最初の原潜の原子炉はアメリカが認める技術、つまりアメリカの型落ち技術で作らざるを得ないだろうね
そうすると兵器級に近い高濃縮ウランにならざるを得ない

それと低濃縮ウランを使った原潜用原子炉では原潜の船体と原子炉の設計寿命が尽きる前に何度も燃料棒を交換せねばならず
これはこれで燃料交換という原潜にとっては実にやっかいな問題を生ずる
フランス原潜はどうなのか知らんが、確か核燃料交換の際には船殻を切断する必要があり実際に船殻を切断して燃料交換していた原潜も現実にあったはず
0603名無し三等兵
垢版 |
2018/08/28(火) 19:17:18.76ID:FKdhIcE+
>>602
フランスは交換用ハッチ付けて簡単に入れ替える方式採用だな
この方式なら商用原子炉の技術を転用できるので国内で作れるだろな、極端な話そうりゅう型の発動機と電池を外して中に炉を入れるような感じだ
0604名無し三等兵
垢版 |
2018/08/28(火) 19:23:22.91ID:jK6ukOy1
最大25ktの原潜なんて海自が欲しがるだろうか
0605名無し三等兵
垢版 |
2018/08/28(火) 19:25:39.15ID:h8/SNNaf
>>604
>最大25ktの原潜
25ktで、横須賀から南シナ海まで艦隊随伴できるならとても魅力的
0606名無し三等兵
垢版 |
2018/08/28(火) 19:31:47.13ID:vNYoanpq
>>603
なるほど、それならば核燃料交換の問題は極めて小さいな
教えてくれて有難う

>>605
同感
通常潜は20ノットすら連続だと高々数十分しか維持できないからねえ
0607名無し三等兵
垢版 |
2018/08/28(火) 19:31:57.48ID:9UpB7Oko
弾を気にせず打ちまくれるゲームのFPSといっしょで
予算の裏付けを考えずに「僕の考えた日本の原潜と海自像」を垂れ流すのはさぞ楽しいのだろうな
0608名無し三等兵
垢版 |
2018/08/28(火) 19:35:40.15ID:FKdhIcE+
>>607
今の時点で無く多目的母艦が作られるなら必要になる、その頃の話だな
まあ今のペースで予算が増えてくなら十年後には問題ないだろ建造費は
0609名無し三等兵
垢版 |
2018/08/28(火) 19:52:22.48ID:baLnwHKX
まぁコスパは劇悪だが、軍用はコスパを度外視しなきゃならん局面があるのも確かだからなぁ……オスプレイなんざ、その典型だろ?
それから、俺は『お前』呼ばわりした無礼者(w)なんだが、俺の人格を咎めた当人が、相手を若造呼ばわりってのは笑わせるな。

ひょっとしてブーメラン戦隊の方?
0610名無し三等兵
垢版 |
2018/08/28(火) 21:02:40.48ID:1rycQxU8
ってか
全固体電池+ディーゼル発電の潜水艦が通常動力型潜水艦の1つの完成系なんだし
別に原潜じゃなくてもよくね?
0611名無し三等兵
垢版 |
2018/08/28(火) 21:05:29.86ID:FKdhIcE+
>>610
日本近海で活動するなら十分なんでないかな
それ以外の任務が出てきた場合は厳しいな
0612名無し三等兵
垢版 |
2018/08/28(火) 22:01:54.35ID:dBQgnceZ
>>610
その通りだ。
海自潜水艦は待ち伏せ戦術ですから、スノーケル運転を如何に少なくするかが重要。
0613名無し三等兵
垢版 |
2018/08/28(火) 22:28:56.82ID:Hn1o5M7l
固体電池で蓄電容量が上がったとしても、シュノーケル時間が短くなるわけじゃ無いしな
0614名無し三等兵
垢版 |
2018/08/28(火) 22:56:00.76ID:1rycQxU8
>>613
既存のリチウム電池型より約2〜3倍は効率上がるぞ。
それでいて、液体リチウムと違い全固体なら酷使しても平気だし
そういった意味ではシュノーケル時間以外では大幅に改善される。
0615名無し三等兵
垢版 |
2018/08/28(火) 22:58:18.48ID:9NWggW7k
>>607
巡航ミサイルや空母でも似たようなこと言ってたけど結果はこうだからな
むしろヲタは予算とか気にせずに気楽に装備を語ってた方が建設的だし
案外正答率も高いのや
0616名無し三等兵
垢版 |
2018/08/28(火) 23:01:41.28ID:1rycQxU8
巡航ミサイルはLRASMのことだろ?
それを将来的に国産化して
89式SSMのようにするってことだろうし
それを潜水艦の魚雷から発射できるように発展させれば
日本も射程1000kmの巡航ミサイルを保有することになる。
0618名無し三等兵
垢版 |
2018/08/28(火) 23:04:44.62ID:FKdhIcE+
>>613
>>614
充電時の電流量増やせるから発電機さえ強力なら充電時間は劇的に早くなる
29SSも充電時間は短くなるそうだけど
0619名無し三等兵
垢版 |
2018/08/28(火) 23:32:08.48ID:Al06S0sw
潜水艦もハイブリッドの時代なんだろうなあw棒
発電と充電と排熱を更に電気イヒ!w
それに温度差発電!!
圧力を電気に変える技術もあったなあ

何れ水から直接エネルギーを得られる技術を
日本が公表しますゎw
0620名無し三等兵
垢版 |
2018/08/28(火) 23:41:55.99ID:1rycQxU8
>>619
まずない。
複数発電システム設けたところで設置場所がない。
仮に設置できる場所があるにしろ、それだったら全固体バッテリーを置いたほうが1日でも長く潜れる
1日でも作戦行動が可能になる。
0621名無し三等兵
垢版 |
2018/08/28(火) 23:58:37.13ID:Hn1o5M7l
>>614
> そういった意味ではシュノーケル時間以外では大幅に改善される。

うん、だからシュノーケル時間は短くなるわけじゃないよね。
ディーゼルである以上、発電量の数倍向上なんて事はスペース上できないわけで。
電池容量が10倍なんて事になったとしても運用上それに釣り合う充電時間が取れなければ意味の無い物になる。
0622名無し三等兵
垢版 |
2018/08/29(水) 00:08:17.51ID:Ake2K5cK
固体バッテリーでも原子力でもない話題だす、
炭化水素燃料を直接利用できる燃料電池が実用化すれば、
減衰しにくい低周波騒音を出すディーゼルエンジンを代替して、
ほぼ無音でシュノーケル充電出来るようになる。

ディーゼル潜水艦の大きな弱点である、
シュノーケル充電中のエンジン騒音を
完全に消すことが出来たら革命的じゃない?
0623名無し三等兵
垢版 |
2018/08/29(水) 00:11:33.25ID:heb/H03p
いっそのことAIPと全固体か?w
ある意味では最強だろうが
0624名無し三等兵
垢版 |
2018/08/29(水) 00:14:02.47ID:dMJNjKNc
>>620
車でも分かる様に居住性は変わらなかったw
しかし燃費は改善した!
何も怖がる事は無い 日本 には出来るんだよw
0625名無し三等兵
垢版 |
2018/08/29(水) 00:19:02.93ID:9a4XwJA/
>>621
今までは電池に合わせて充電してたので発電機を強化しても意味が無かった
29SS以降は電池の充電時間は短くなるので発電機を強力にして時間を短縮できる
況してや全固体電池なら更に充電時間は短くなるので発電機を更に強化出来ることになるな
0626名無し三等兵
垢版 |
2018/08/29(水) 00:21:19.53ID:nS/WIrlg
まず否定や拒否は老害の特徴なんだけどねえw
失敗上等!w何度でも朝鮮いや
挑戦すればいいw何れ成功するからw
それが神国日本ですのでw
0627名無し三等兵
垢版 |
2018/08/29(水) 00:52:04.00ID:ZnFUE6oz
全滅するまであきらめない
it's大和魂!
0628名無し三等兵
垢版 |
2018/08/29(水) 01:09:42.54ID:LHH2Qqnq
意味不明な褒め殺しが最近の流行か
しらんがな
0629名無し三等兵
垢版 |
2018/08/29(水) 01:24:55.75ID:ntSl1Juq
周りにも居るだろ
臆病な何でも反対する奴w
そいつはそこそこの成績は上げても
トップには絶対なれない!w
まあ本人はそれで御満足みたいだけどw
トップ気取りで邪魔者にw

何でもやってみなはれでっせ!!w
ブレイクスルーはそうやって生まれる
0631名無し三等兵
垢版 |
2018/08/29(水) 01:30:19.06ID:LHH2Qqnq
ああいう勢いだけの頭真っ白人間が主導権握るようになったから、高度成長が終わっちまったんだなあ・・・
つーか、何についての話なんだろ?
0632名無し三等兵
垢版 |
2018/08/29(水) 01:36:31.11ID:UodeNSS9
デーゼルは蓄電池が必要なんだな
0633名無し三等兵
垢版 |
2018/08/29(水) 02:03:32.63ID:2BtTroIJ
有れば便利ですよ程度ねw
日本は性能が良すぎて原潜に匹敵で
それをハイブリッドにすると
更に困る勢力wが居るんだろうよきっとw

ハイブリッドってトラックやバスに機関車が先だった!
松田は一回の給油で1000km走るいうね
それをハイブリッドにしたら空恐ろしいw
それでも半分は熱で消えるという
勿体無い勿体無いw
0634名無し三等兵
垢版 |
2018/08/29(水) 07:26:59.92ID:2oLeTXDm
しらじらしい小芝居だな
同じ奴がID変えて連投してるだろ
0635名無し三等兵
垢版 |
2018/08/29(水) 08:07:33.68ID:44l2DK34
>>625
29ssは勿論発電力は強化するよ。
ただ、ディーゼル発電である以上どうしても上限が見えてしまっている。
0636名無し三等兵
垢版 |
2018/08/29(水) 08:23:44.74ID:9a4XwJA/
>>635
上限は確かに見えてるが今より遅くなるとかは無いと思うがな、高電圧急速充電が可能になるのだから発電ユニットの大型化でも対応できるだろ
もっとも電池が発達すれば電池のみの艦も出てくるかもしれんが
0637名無し三等兵
垢版 |
2018/08/29(水) 08:30:39.05ID:dE82t32K
全固体電池→リチウム硫黄電池→リチウム空気電池
て順になるのかな
0638名無し三等兵
垢版 |
2018/08/29(水) 09:17:54.00ID:nBHIlZBM
>>625
充電時間が短くなるのかな?
電池の充電容量が大幅に増加している訳で発電能力を上げても短時間化出来るのかな?
そうりゅう型として船型は変わらないのでデイーゼル発電機の大幅能力向上は見込めないよね
0639名無し三等兵
垢版 |
2018/08/29(水) 09:25:17.59ID:9a4XwJA/
>>638
今までの鉛蓄電池は急速充電すると蓄電池が破裂したりするので慎重に充電してたのがリチウムイオン電池では急速充電が可能になる
更に全固体電池であれば高電圧急速充電が可能になるので電力さえ確保できるなら充電時間は劇的に早くなる
0640名無し三等兵
垢版 |
2018/08/29(水) 09:32:07.13ID:DkdNHVv3
シュノーケリングの吸気効率を上げてディーゼル機関の大型化で出力増大すればまぁ

海自潜水艦がさらに太るな…
0641名無し三等兵
垢版 |
2018/08/29(水) 09:35:54.38ID:44l2DK34
>>639
> 更に全固体電池であれば高電圧急速充電が可能になるので電力さえ確保できるなら充電時間は劇的に早くなる

だからその電力がディーゼル発電である以上劇的な改善は見込めないと言ってるんだよ。
電池みたいに倍々ゲームなんてものじゃ無いんだよ?
0642名無し三等兵
垢版 |
2018/08/29(水) 09:39:09.91ID:9a4XwJA/
>>640
やはりガスタービンか……燃料電池という選択もあるが
まあディーゼルで船体をより大型化する可能性はあるな、水中5000トン位とか
0643名無し三等兵
垢版 |
2018/08/29(水) 09:40:05.78ID:9a4XwJA/
>>641
今までは加減して使ってたのがフルに使えるようになるという話なんだが……
0644名無し三等兵
垢版 |
2018/08/29(水) 09:50:46.78ID:44l2DK34
>>642
ガスタービンなんか潜水艦で使えませんよ?
定期的にこのネタ上がるけど
0645名無し三等兵
垢版 |
2018/08/29(水) 09:57:10.89ID:44l2DK34
>>643
話をズラされても困るな。
ディーゼル発電である以上何も変わらないのだけど。
電池容量が倍になったからと言って、それに見合う電力が簡単にディーゼルから供給できる訳じゃないでしょ?
0646名無し三等兵
垢版 |
2018/08/29(水) 10:03:34.45ID:9a4XwJA/
>>645
そもそも供給が足りないのか?って話なんだが……29SSでも発電ユニットを新型にするわけだし全固体電池採用の頃には更に船体大型化して発電ユニットを増強するんでないかな
0647名無し三等兵
垢版 |
2018/08/29(水) 10:18:22.83ID:44l2DK34
>>646
だからシュノーケル時間を短く、または現在と同等にするには仮に電池容量が倍になったら発電量も倍必要。
ディーゼル発電でスペース考えたら現実的にできないでしょと言ってる。
毎回話ズレるね君。
0648名無し三等兵
垢版 |
2018/08/29(水) 10:51:39.30ID:jx/aE/jL
>>610
原潜に比べたら夢の(笑)全固体リチウムも鉛電池もかわらん。
0649名無し三等兵
垢版 |
2018/08/29(水) 10:55:29.03ID:nBHIlZBM
発電能力と充放電能力と推進能力がゴチャゴチャになってる

全固体電解質型電池になると更なる急速充電ができるのですか? 知らなかった? そうなんだ!!

発電ユニットの大型化を行うと船型が大きくなり排水量が増加する
するとエネルギー源の電池も増加させないと持続時間は縮小する
では電池も増量しようとするとまたまた排水量が増加する、という無限ループに陥る
航空機の設計で昔はよくあった話だ(今でも散見するが、笑)
予算は有限。全ての要素を考えてその黄金比を出すのは容易ではないのだよ
プラレールの様には行かないのだな
0650名無し三等兵
垢版 |
2018/08/29(水) 10:57:44.67ID:jx/aE/jL
全固体電池の潜水艦への採用なんてあっても遥か未来の話だぞ。
0651名無し三等兵
垢版 |
2018/08/29(水) 11:00:52.56ID:44l2DK34
>>649
> 全固体電解質型電池になると更なる急速充電ができるのですか? 知らなかった? そうなんだ!!

まぁ、電池側としては急速充電できる性能あるだろうけど、肝心の供給側がディーゼルなのでねと言う話。
0652名無し三等兵
垢版 |
2018/08/29(水) 11:13:37.21ID:nBHIlZBM
>>650
遙か未来ではないでしょう
現実的な時間帯にはいっていますよ
実用化迄5年〜10年と見込まれています
今、全固体電解質の適正材料探しに悪戦苦闘している所なのでしょう
0653名無し三等兵
垢版 |
2018/08/29(水) 11:15:01.16ID:hBnGUZyL
結局、ディーゼル潜水艦には変わり無いのだから原潜に匹敵!とか気張らずに可潜艦として鈍亀戦法に徹するしかない
0654名無し三等兵
垢版 |
2018/08/29(水) 11:34:13.56ID:DkdNHVv3
LiBになったら戦術的には原潜に対抗可能とは海自OBも行ってたけどな
(あれ、技本だったか?)

まぁ戦略機動性が隔絶してるのはどうにもならんが
0655名無し三等兵
垢版 |
2018/08/29(水) 11:40:39.47ID:nBHIlZBM
追記
全固体電解質型はそれ自体は決してスーパーセルではないのです。
只、良いところがあるのです
* 電解液(質)という液体を入れる箱が不要になる→小型・軽量化
*組電池が作りやすい→現状では箱同士を接続して高電圧をつくるが、セル同士をつなぐので
 小型にしやすく電力損失も小さい
*可燃性の電解液(質)を使わないので、閉所使用が容易になります
*劣化しにくいので電池寿命が伸びる(充放電サイクルが大幅に伸びる)
等々利点が多いのです。どれも通常潜水艦には朗報です。
仮の話ですが、そうりゅう型の船体に適用したら最低1.5倍の潜行時間になるかも?です。
それと小型・軽量・省エネのSiC適用大電力インバータが出来れば、更なる進歩です。
※因みに鉄道車両用は製品化され、好評を得ていますがKW級なのでMW級の開発が必要
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況