>>908

>F35は第5世代の戦闘機と言われ、レーダーに映りにくいステルス性を持ち、また空中におけるリアルタイムの情報収集能力が高く、組織的な戦闘力の発揮に大なる貢献をすると言われている。
これからの戦闘機の戦闘能力は、ネットワークを通じたリアルタイムの情報こそが決定するのである。従来のように旋回能力や速度が戦闘機の能力を決めるわけではない。
そういう意味で我が国の財政が厳しい中でも航空自衛隊が最強の戦闘機を取得する意思を示したことは評価されるべきである。
https://ameblo.jp/toshio-tamogami/entry-11145546291.html

田母神元空将はF35を選定したことを高く評価している
その上で、国内生産基盤の心配をしてユーロファイターもあげているのよ

F35採用が前提とした上での主張ならそんなに変なことは言っていないと思うけど
AAMの話は初耳なのでなんとも言えないが